横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「エグゼプリュート大師駅前ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 川崎区
  6. 大師駅前
  7. エグゼプリュート大師駅前ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-12-18 13:20:00
 

先々週にモデルルーム見ました。
川崎市内で検討しるんですけど・・・
どなたか情報下さい!

所在地:川崎市川崎区大師駅前2丁目12-16(地番)
交通:京浜急行電鉄大師線「川崎大師」駅 徒歩3分

[スレ作成日時]2006-08-07 10:50:00

現在の物件
エグゼプリュート大師駅前
エグゼプリュート大師駅前
 
所在地:神奈川県川崎市 川崎区大師駅前2丁目12番34(地番)
交通:京急大師線「川崎大師」駅から徒歩3分
総戸数: 42戸

エグゼプリュート大師駅前ってどうですか?

61: 匿名さん 
[2006-10-20 23:43:00]
なんかマジでこの国が恐くなってきた
62: 匿名さん 
[2006-10-21 00:11:00]

おいおいマジかよ東京新聞・・・圧力か・・・?
朝日新聞では藤田社長に協力した社員が死んで、担当記者が外された後は関知しなくなったそうだし・・・
耐震偽装は日本国の根っこまでいってるのか?

マヂこれはこぇーんですけど
63: 匿名さん 
[2006-10-21 00:11:00]
構造計算書が読めない建設会社ってどうなの?
どんな理由があろうともこの会社の物件は検討対象外。
64: 匿名さん 
[2006-10-21 01:00:00]
もみ消し???ありえないでしょ・・・。根拠がないからじゃないの???
だって姉歯の問題は、欠陥工事ではなくそもそも構造の偽造という想定していなかったことの事件であり、ここまでの巧妙な偽造が考えられるこせとが想定できれば、民間にゆだねていなかったと思うけど・・・!だから、行政側からすれば民間にゆだねたことは、大きな失態ですよね!認めたくはないけどね!きっと・・・!だからもし、少しでも疑いがあるなら行政は竣工検査は下ろさないでしょ!つまり、入居させないでしょ!!ヒューザーのときと同じになると思えるかなぁ???きっと、安全が確認されるまで引渡しさせないでしょ!!行政もデベも!
65: 匿名さん 
[2006-10-21 01:06:00]
このまま、被害者の声すら、メディアでは報道しないとしたら・・・・

大 変 な こ と に な る!!
66: 匿名さん 
[2006-10-21 01:16:00]
うち・・・戸建で欠陥なんですが・・・とりあげてくれると思いますか???
マンションだからですよ!!個人のことなんかもともと取り上げてくれるはずありますか!
今にはじまったことだとお思いならおおまちがい!
67: 匿名さん 
[2006-10-21 01:29:00]
No.221 by 匿名さん 06/10/21(土) 01:25

つーか藤田の話って100%本当に正しいの?
憶測で言ってる事も多いし私怨も大いに感じられるし
会社も潰れて犯罪者になってやぶれかぶれであることないこと言ってるなんてないのかな?
注目集める為に誇張したりないかな?暴露本売るための宣伝?
彼が言ってる事の裏がちゃんと取れない段階だからマスコミもまだ動けないんじゃない?
鵜呑みにして違ってたら勇み足になっちゃうでしょうし。。
でも彼の言い分が真実なら応援したいね
彼が言う悪人を告訴したりすればいいのにとも思うけどどうなんだろう?

68: 匿名さん 
[2006-10-21 01:58:00]
藤田社長の話が本当かどうかは分からない
本当かもしれないし、うそかもしれない
ただしそれは調べないことには始まらない

絶対に非破壊検査をやるべきだと思うよ
69: 匿名さん 
[2006-10-21 02:07:00]
私の個人的な意見ですが・・・。姉歯問題での一番の悪は考えられないことを犯した姉歯でしょう。
だから、イーホームズでさえ?見逃してしまったとしましょう!ただ、姉歯だけではなく、同じような確信犯の構造計算士がいたのなら許せません!そんな、資格のない人間が多くの命が住む住宅の設計に身をおけていることが恐ろしい・・・。極論、ヒュウザーにしても被害者だと思いますよ。もちろんイーホームズ被害者ですよね・・・!!誰を野放しにしてはいけないか・・・。そんないい加減な先生方の資格でしょ!!!それを解明できる立場にありながら、論点がぼげてる・・・やはり責任は重いよ!!!
70: 匿名さん 
[2006-10-21 02:08:00]
>68
藤田は正しいだろ。その証拠に、販売中止しているし、HPを削除したり
デベは必死だ。
71: 匿名さん 
[2006-10-21 02:10:00]
JSCAを使って非破壊検査やるらしいよ
来週辺りから
これでこの物件に関してははっきりするとは思うけど・・
72: 匿名さん 
[2006-10-21 02:16:00]
73: 匿名さん 
[2006-10-21 02:35:00]
どうしたら より多くの国民にこの事を伝える事ができるんだろう・・・多額の税金を国民から取り更に利権でより多くの財産を増やしていく政治家がたくさんいて 公にならないよう権力で潰していく。 血税から多額の給料、手当をもらい 新入政治家でさえ高級宿舎に入れる。 どうしたら多くの国民に知らせ追求ができるのだろう。 藤田の身に危険が迫る前に。。
74: 匿名さん 
[2006-10-21 02:35:00]
今回、別件逮捕で一番ガミくったのは、木村建設元東京支店長!!!
偽造問題から粉飾決算への加担???役員だったのこの人???このことからも、耐震偽造事件に対して、いかにふりあげた拳が下ろせなくなくなってしまった、検察側の姿勢が伺えます・・・。
そして、この人が耐震偽装を誘発させたとこではないのは裁判でも明らかになりました・・・。しかし、この事件にかかわってしまっ
以上、の事件を背負って生きていくとのコメントをされていました・・・。
これこそが!!!身を切る男でしょう!!!藤田社長!!自分の名誉のためでなく、迷惑をおかけした住民の方への配慮といい・・この人こそ男ですぞ!!!皆さん!!!!
75: 匿名さん 
[2006-10-21 02:52:00]
47さんの言う通りだ。地震時の積載荷重が住居部で300!
エントランスホールだけ600にしているところが怪しい!

つまり1階部分は正規の積載荷重で、上階は計算上OKになる積載荷重に低減した可能性
がある。

76: 匿名さん 
[2006-10-21 02:58:00]
また気付いたのだが、
架構用の積載荷重が1階エントランスホールのみ1300で上階は1200!
やはり荷重を低減して無理矢理計算を合わせたのか?  怪しい・・・
77: 匿名さん 
[2006-10-21 03:19:00]
むしろ怖いのはこの件を一切報道しないマスメディアだと思います。あの「みのもんた」でさえなにもいってません。衆人環視の中で起きた
誘拐事件を報道規制しているような不気味さを感じます。少なくとも今年6月には
アパの件は各社わかっていたわけで当然裏取りはしたはずです。その上で「デタラメ」であり
大マスメディアが報道する価値なしと判断したというのならわかります。
いや、もしそうでなければテレビ局や新聞社の存在意義が無くなるのではないでしょうか。
自分が記者会見した藤田氏の立場だったらと思うとぞっとします。まるでこの国は情報は溢れているものの、
その実は中国とか北朝鮮と変わらないような錯覚すら覚えます。
今回は「耐震偽装」でした。次回は・・・?
78: 匿名さん 
[2006-10-21 03:36:00]
大学の時に金が必要になり短い期間だけど現場でアルバイトで働いていた
俺から言わせると、ぶっちゃけマンションの99パーセントは程度の差はあれ
間違いなく手抜き工事。
作っている社員もいいかげん、下のバイトも検査官もいいかげん。
本当酷いものよ、建売住宅も一緒。しかし今回のみたいに設計からこれほど酷いのは
あまりないけどね。
二年前に自宅建て直す時は、親父が仕事帰りに1年間毎日現場を見に行って
棟梁と話していたのを思い出した。
家は信頼のある所で。自分で確認。これ基本。
79: 匿名さん 
[2006-10-21 03:50:00]
ホントにマスコミの沈黙が気になる。せっかく記事にした東京新聞のほかにも中日新聞が記事を不自然に訂正したり、権力側からの圧力が臭う。日本が怖くなってきた。
80: 匿名さん 
[2006-10-21 03:56:00]
たぶん78さんの建築現場でのバイトは単純作業だったのでしょう。
建築工事の半分位は単純作業で図面が読めなくてもできる作業です。
ですから「手抜き工事」とは決めつけられませんが、ほとんどの人間は
だれも見ていないとつい手を抜いてしまう誘惑にかられます。
ですから、「監理」というものがあり。図面通りにきちんと作られているかチェックするのです。

しかしその図面(及び計算書)を偽装するという事になるとこれは「自爆テロ」みたいなもので、
防ぐのは難しいです。(他人の作成した計算書をチェックするのは大変です。)
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる