エグゼプリュート大師駅前ってどうですか?
581:
匿名さん
[2006-11-06 14:37:00]
|
||
582:
匿名さん
[2006-11-06 15:31:00]
中間検査のことを監査っていうの?
中間検査って結構細かくチェックするんだね |
||
583:
匿名さん
[2006-11-06 15:55:00]
http://blogs.dion.ne.jp/spiraldragon/archives/4481787.html
>「確認検査機関は、再計算をしてはいけない事になっているのです」と藤田さんが答えている場面です。ここもポイントです。 再計算してはいけないのですか??? |
||
584:
匿名さん
[2006-11-06 15:59:00]
監査は監査。
で、検査官は同じ役人。 検査官の経験者が指導課におっても不思議じゃない、じゃない? 監査並にチェックされたらバレる。 偽装するならそこまで考えなきゃね。 |
||
585:
匿名さん
[2006-11-06 16:11:00]
そうだよね、話の流れでは中間検査の確認についての話題だったのに
いきなり監査に話を変えてるからおかしいと思ったよ。 |
||
586:
匿名さん
[2006-11-06 17:21:00]
JSCAの建築構造士は、全部の人が試験を受けて資格を得ている訳ではない。
最初の頃は、ある時期までにJSCAの会員だったら経験年数等考慮し、 無試験で資格を与えていたらしい? だから、JSCAの建築構造士といっても色々の人がいるようだ。 「JSCA本体」と「JSCA会員の建築構造士」と分けて判断した方が良と思う。 |
||
587:
匿名さん
[2006-11-06 17:26:00]
>574
「想像・空想」の話をされてもね・・。 「マスゴミや体制派がすべて偽装マンションに住んでいる」という前提に まず無理がある。 「ヒューザー」のときはあれほど大騒ぎしたマスゴミがピタッと沈黙して しまったのはやはりどこかからの強い圧力が掛かっていると見るのが自然 でしょう。 巷で言われている有力政治家とアパとの濃密な関係とマスゴミの沈黙は 大きな関係があると思わざるを得ません。 |
||
588:
匿名さん
[2006-11-06 17:32:00]
|
||
589:
匿名さん
[2006-11-06 17:38:00]
|
||
590:
匿名さん
[2006-11-06 17:51:00]
通りがかり人さん
ありがとう。 >指定機関は、再計算=設計行為になってしまうから出来ない。 >設計事務所の登録してあれば、出来る。 設計事務所の登録してある確認検査機関なんてあるのですか? 日本ERIは? |
||
|
||
591:
匿名さん
[2006-11-06 17:52:00]
|
||
592:
匿名さん
[2006-11-06 18:02:00]
「安晋会と耐震偽装の闇」・・今こそマスコミは書くべきじゃないのか?
沈黙を続け、今後も何も書かないというのならジャーナリストなんて辞めちまえ! 体制を賛美するだけのメディアなどいらない。 |
||
593:
匿名さん
[2006-11-06 18:05:00]
|
||
594:
匿名さん
[2006-11-06 18:11:00]
>>588
建築関係者?それとも素人? 設計事務所の登録してる確認検査会社なんてあり得ない。 それこそ、設計行為をしている事になってしまうだろ。 もし、検査機関が再計算してはいけないと言うなら イーホームズはどうやってアパマンションに偽装があることが分ったのか? 不思議な話だ。 |
||
595:
匿名さん
[2006-11-06 18:13:00]
|
||
596:
匿名さん
[2006-11-06 18:17:00]
>もし、検査機関が再計算してはいけないと言うなら
>イーホームズはどうやってアパマンションに偽装があることが分ったのか? >不思議な話だ。 札幌のルサンクのマンションは性能評価書ばっちり付いてるけど 無資格者が設計してるよ。 で、日本ERIは計算書の入力数値は正しいことが前提として検査してると言ってる。 なので、無資格者がしっかり正しい入力数値を提出してるかどうかにかかっています。 性能評価書もこんなもんです。それでも信頼できる?? http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45795/ |
||
597:
匿名さん
[2006-11-06 18:29:00]
>596
今、知りたいのは イーホームズが再計算なしでどうやってアパの偽装を確認できたかなんだが。 確か、イーホームズ自身が再計算なしに偽装を見抜くのは無理と言ってたろ? 再計算を禁止されてたから偽装を見破れなかった、がイーホームズの言い分だったはずだ。 ここの矛盾を誰か説明してくれ。 イーホームズは法律違反をしてアパの偽装を見つけたってことか? それとも、本当は再計算をしても法律上の問題はなかったってことか? |
||
598:
匿名さん
[2006-11-06 18:30:00]
|
||
599:
匿名さん
[2006-11-06 18:31:00]
|
||
600:
匿名さん
[2006-11-06 18:32:00]
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
いなくなるのを待っているとしたら、国がマスコミまで沈黙
させている理由としては、合点がいくのでは・・・?
あやしいマンションに住んでいる人は、一刻の猶予も
残されていないことを、よく認識する必要があるのでは?
結局、誰が得をしたのかは、言うまでもない。