エグゼプリュート大師駅前ってどうですか?
561:
匿名さん
[2006-11-06 07:42:00]
|
||
562:
工作員の池沼です。
[2006-11-06 08:57:00]
藤田君が間違いを認めました。
>建三つ介さんへ >藤田さんに建三つ介さんからの突っ込みコメントを伝えたら、誤認していたとのことです >(RCならば、2階までの際には3,4階までの躯体があがっていることは無い、 > という事も十分認識されています)。 >というわけで、素直に誤りを認められましたので、少しフォローして下さいませんか? ちなみにスパイラル君にも建築に関する知識が皆無だということが確定しました。 |
||
563:
藤田氏応援サポーター
[2006-11-06 09:06:00]
藤田氏本人のスレまで登場しましたか〜
これ程の重大事件を政府・行政・マスコミがスルーしてる事に疑念を持たざるを得んしな〜 行政も何もやましい事がなければ、、、さっさと関連資料を閲覧させれば良い・・・ させないからいつまで経っても事が解決せんのじゃ・・・若しくは…隠蔽かな〜 |
||
564:
匿名さん
[2006-11-06 09:20:00]
カマヤンの虚業日記:
「抽象」と「具体」/「××××」と「煽り」 http://d.hatena.ne.jp/kamayan/20060924#1159035885 無用な対立を煽ろうとするとき、人は、抽象レベルを下げる。感情・情緒は個々人の実存に関わる「具体」なものだ。「煽り」は抽象思考を排し、前提する情緒を無反省に放出し、感情レベルの「具体」のみへ思考を閉じさせることを言う。「具体」が「情緒」から切り離されていれば、個別具体の検討は実りが多い。だが情緒と具体を不可分なものとし解析不可と前提し、この情緒に反感もしくは共感のみを要求する、これを「煽り」という。素でこれをする人は、世界に自分の全肯定を求めているわけであるが、その欲求は決して達成されないので、言説は不毛化する。人間として練れていない人がしばしばする粗忽な振る舞いがこれである。…だが、これが「技術」として確立し実際に政治戦・宣伝戦で駆使されると、その社会集団の知性はみるみる劣化していく。 情緒と具体を不可分なものとし、抽象レベルを低下させる言説は、政治における党派性を示すパターン化された言説である。「煽り」は、セクショナリズム・党派主義の典型である。それは非生産的であり、軽蔑される言説だ。自分で思考可能な人は、こういう非生産的言説を軽蔑する。だが、それを軽蔑する人自身が抽象思考を訓練していない場合、軽蔑という振る舞いが更なる情緒・抽象レベルの低下という悪循環を招く。 webではしばしば、特定スレッドを「潰す」とき、複数のIDを用いて、一人でこの軽蔑の応酬のエスカレートを自作自演で行い、我々の目の前に本当に横たわる深刻な問題から目を逸らさせる、ということが繰り返される。 |
||
565:
匿名さん
[2006-11-06 09:21:00]
札幌では、行政が荻島無資格者構造計算事件を隠蔽しています。
http://www.zaikaisapporo.co.jp/kawaraban/honsi/2006/08/index.html |
||
566:
匿名さん
[2006-11-06 09:33:00]
1階の壁と天井(2階床)が現場で進んでいるのなら、施工図としては2階の壁と天井(3階の床)はほぼ出来上がっているけどね。
確認申請図では施工なんて出来ないはずなんだけど。 ココのスレには現場経験者はいないのかな? |
||
567:
工作員の池沼です。
[2006-11-06 09:53:00]
>566
まともな書き込みをされている方のほとんどは現場経験者です。 旧図で作成された施工図に意味があるでしょうか? それでは中間検査にも合格できません。 遅くとも12月中旬(もしかしたらもっと早く)変更図は出来ていたと思われます。 |
||
568:
匿名さん
[2006-11-06 09:53:00]
>>542
RCとSRC(鉄骨鉄筋コンクリート造)を勘違いしていたのかね。 どちらにしても、中間検査時に2階床以下の配筋が終わっていたこと、 1階床以下のコンクリートが打設済みで配筋確認ができなかったであろう点では同じ。 川崎市の確認変更の是非を問う、彼の問題提起の前提はなにも変わらないでしょ? |
||
569:
568
[2006-11-06 09:55:00]
|
||
570:
匿名さん
[2006-11-06 10:02:00]
|
||
|
||
571:
匿名さん
[2006-11-06 10:17:00]
グランドステージ○○でも
「この物件の全責任は川崎市がとる」 とは言わなかったと思いますが |
||
572:
匿名さん
[2006-11-06 10:51:00]
建築面積が同規模のマンションの工程表があったので
一般の方向け参考資料として貼ってみる。 (直リンクまずかったら修正してください→管理人様) http://www.starts.co.jp/Const/ProcessChart/TotalChart.asp?intSite_ID=3... この例では着工から1階立上り躯体工事終了(中間検査)まで3ヶ月。 大師駅前の工程は10月中旬着工、1月末中間検査であれば3ヵ月半で妥当。 計画変更申請後の12月中旬着工、1月末検査という実質1ヵ月半の工程は >>519で藤田氏が言うとおり物理的に困難。 手抜きあり、昼夜の別なく工事しても不可能と思われる。 |
||
573:
[2006-11-06 11:38:00]
>572
もう一々突っ込むのも面倒なのだが... 12月中旬からの変更着工では間に合わない。 もっと早くから変更図で着工していたと思われ。 (それはそれで悪質な...) 計画変更で基礎も変更しているのに、基礎は旧図のまま? 中間検査はどうする? 写真で誤魔化す?ミルシートやコンクリの納品書も改竄? 壊されたら判るのにそんなドキドキが出来る? 木村建設は11月21日に不渡り出して、12月21日に破産よ。 そんなニュースが流れる中での行動よ。 藤光にも聞いてほしいな。 「君達はすっげぇチャレンジャーだね。」 |
||
574:
匿名さん
[2006-11-06 12:08:00]
この掲示板を最初から読んでて思ったことを書きます。
あくまでも書く内容は「仮定」の話なので、議論はしませんし、この掲示板には2度と来ませんし不要であれば「削除依頼」をされても結構です。 今、マスコミが報道しない理由は・・・単なる「時間稼ぎ」にあるのでは? 憶測ですが・・藤田氏の言われるとおり この偽装問題は限りなく多くの物件が偽装されているとしましょう。 当然、体制派にいる人達が住んでいるマンションも偽装されていると・・・ はたまたマスコミの方々が住んでいるマンションも偽装されているとしましょう。 であれば藤田氏の訴えている内容が事実で、国をあげて調査に乗り出したとしたら・・・ どうなるでしょうか?偽装が沢山見つかります。 しかし、その偽装には二つのパターンがあります。 1)構造計算書上の偽装=地震で崩壊する可能性のある偽装 2)構造計算書上の偽装=ある程度の地震では崩壊しない軽微な偽装 1)が仮に姉歯の物件。これはあまり多くはない。 2)これは日本中、たくさんある・・・・・ 1)も2)も偽装の観点からすれば「偽装」なんです。 であれば崩壊しないマンションでも偽装物件になりますよね・・・ となれば住むことは出来るわけです。 しかし・・・資産価値は・・下がり、銀行困りますよね。 いろいろ困るところがあるわけです。 ですから・・・2)のような軽微な偽装は「昔から沢山ある」わけで・・・この問題を隠したい人達の多くも、2)のようなマンション(資産)を持っているわけです。 不動産さんも沢山持っているでしょう・・・住めるマンションなのに価値が下がるのは困るんです。 けど・・・藤田氏は正義感が強いので、今回もまた「言っちゃった」わけです。 これがちょっと大げさすぎたわけです。 これまた、国土交通省+政府、与党も野党、マスコミも頭悪くて、この事件の本質が全然理解出来なかったわけです。で・・・どんどん悪人を作って逮捕しちゃったわけです。(この方法が根本的に間違っていたんですが・・) で問題を大きくしすぎて、今度は沈静化する能力が、これまたなかったわけです。 別件逮捕までして、ここまでいくとアホじゃないか?ってことになるのですが。。。 ネット社会ですから。。。どんどんバレていく。これは隠したい人達もわかっている。 だから、このことに気づいた人達で「資産」を持っている人は「しゃべらない」方がいいわけです。 自分(会社)の資産価値が下がるわけです。上がることはないでしょ?? 武部氏が言っていたのが案外、日本人で「マンション不動産資産」を持っている人の本音だと思います。 そのうちにお金に余裕ある人達は「早くばれないうちに売っちゃって、ちゃんとした所を買ったちゃおう」ってことになるのでは???? 例えば3000万で買ったマンションが「軽い偽装」で500万になったら最悪ですよね・・・売りたくても売れないってことになります。 年収高い人達は・・仮に自分が住んでるところが偽装の可能性があれば問題が大きくなる前に「売っちゃいたい」だけなんでは???案外、恐ろしい隠蔽疑惑とか利権とから言っているだけで・・・単純にお金を沢山持っている人達が早く売るため「時間稼ぎをしている」と考えた方がいいのでは? ネットをしている人も、この「時間稼ぎ」にだんだん気づいてくる。 自分のマンションの管理組合で調べる・・・構造計算書が紛失している・・・購入した所に聞く・・・軽微な偽装の可能性を聞く・・・地震で崩壊はしないが、そのうち価値が下がる可能性があると聞く・・・黙っているか売るかを検討する・・・当然、そのことは人には話せない・・・ 奥が深いようで、、、案外こんなところかも知れません。皆さん自分の財布は大事なんです。 (自分にあてはめて考えてみました) なので、ここで議論ヒートアップする前に自分の資産調べた方がいいと思います。 で最後に逮捕された人達は姉歯さん以外はかわいそうですよね・・木村建設みたいな会社は他にもあるんでしょ? 問題処理能力がない役人のせいでひどい目にあってるわけですから・・・ 建築業界も「赤信号みんなで渡れば怖くない」なんで考えてるから・・こういうことになったわけです。ちゃんと業界と国で責任を取るべきだと思います。 「内部告発者」の藤田氏を責めるのは筋違いでは?? 最後にもう一度書きますね・・・ 「あなたのマンションは震度5以上でも崩壊はしないはずです。・・・しかし、資料が紛失していますから軽微な偽装物件の可能性は高いみたいです。この話は大きくなるとマンションの資産価値が大きく下がる可能性がありますよ。だからあまり耐震偽装の問題は人には話さない方がいいですよ。売るんだったら今のうちですよ・・・」 |
||
575:
匿名さん
[2006-11-06 12:19:00]
>>573
中間検査で確認できなかった(すでにコンクリ打設済みだった)基礎の配筋等が、 旧図に沿って施工されていた可能性が否定できないのが問題点。 その疑問を晴らすには、藤光や川崎市が新旧構造図を公開し、その変更部について 現場がそのとおりに施工されたか写真や非破壊検査で検証すれば良いだけなのだが。 >もっと早くから変更図で着工していたと思われ 何を根拠にそういっているのか、示さなければ単なる憶測。 ちなみにミルシート(鉄筋の鋼材検査証明書)やコンクリ配合報告書・納品書は あくまで素材の質を保証するもの。使う素材が変わっていなければ新旧とも一致する。 |
||
576:
匿名さん
[2006-11-06 12:20:00]
No.574に追加です。いい記事がありました。
http://radcliffe.at.webry.info/200604/article_44.html |
||
577:
匿名さん
[2006-11-06 12:21:00]
|
||
578:
匿名
[2006-11-06 12:47:00]
川崎市はマックロ?
構造偽装問題の渦中で、計画変更処理に関して、前指定機関(イーホ)へ問い合わせも無く、こそこそと処理 しかも、構造に関する計画変更にも係わらず、審査結果(許可)がおりる前の工事を認めている。 計画変更には前指定期間の確認書類の添付義務が在るから、田村落水の偽装内容は熟知していたはず。 建築主はイーホによる確認では信用出来ないと言う購買者の突き上げを逆手にに取って田村落水の偽装を川崎市と共同で隠蔽した構図しか思い浮かばない。 |
||
579:
[2006-11-06 13:06:00]
>>575
そうだね、「もっと早くから...」は憶測でしかない。 そうでないと1月の中間検査はむりだと思ったもので。 ミルシートやコンクリの納品書で数量は判る。 監査で積算書とのクロスチェックやらされた経験は? 役人はそんな見方もするもんだよ。 |
||
580:
匿名さん
[2006-11-06 14:25:00]
なんだか仲介業者の営業トークみたいなのが・・・
|
||
581:
匿名さん
[2006-11-06 14:37:00]
地震が来て、殺人マンションに住んでいる損害賠償請求者が、
いなくなるのを待っているとしたら、国がマスコミまで沈黙 させている理由としては、合点がいくのでは・・・? あやしいマンションに住んでいる人は、一刻の猶予も 残されていないことを、よく認識する必要があるのでは? 結局、誰が得をしたのかは、言うまでもない。 |
||
582:
匿名さん
[2006-11-06 15:31:00]
中間検査のことを監査っていうの?
中間検査って結構細かくチェックするんだね |
||
583:
匿名さん
[2006-11-06 15:55:00]
http://blogs.dion.ne.jp/spiraldragon/archives/4481787.html
>「確認検査機関は、再計算をしてはいけない事になっているのです」と藤田さんが答えている場面です。ここもポイントです。 再計算してはいけないのですか??? |
||
584:
匿名さん
[2006-11-06 15:59:00]
監査は監査。
で、検査官は同じ役人。 検査官の経験者が指導課におっても不思議じゃない、じゃない? 監査並にチェックされたらバレる。 偽装するならそこまで考えなきゃね。 |
||
585:
匿名さん
[2006-11-06 16:11:00]
そうだよね、話の流れでは中間検査の確認についての話題だったのに
いきなり監査に話を変えてるからおかしいと思ったよ。 |
||
586:
匿名さん
[2006-11-06 17:21:00]
JSCAの建築構造士は、全部の人が試験を受けて資格を得ている訳ではない。
最初の頃は、ある時期までにJSCAの会員だったら経験年数等考慮し、 無試験で資格を与えていたらしい? だから、JSCAの建築構造士といっても色々の人がいるようだ。 「JSCA本体」と「JSCA会員の建築構造士」と分けて判断した方が良と思う。 |
||
587:
匿名さん
[2006-11-06 17:26:00]
>574
「想像・空想」の話をされてもね・・。 「マスゴミや体制派がすべて偽装マンションに住んでいる」という前提に まず無理がある。 「ヒューザー」のときはあれほど大騒ぎしたマスゴミがピタッと沈黙して しまったのはやはりどこかからの強い圧力が掛かっていると見るのが自然 でしょう。 巷で言われている有力政治家とアパとの濃密な関係とマスゴミの沈黙は 大きな関係があると思わざるを得ません。 |
||
588:
匿名さん
[2006-11-06 17:32:00]
|
||
589:
匿名さん
[2006-11-06 17:38:00]
|
||
590:
匿名さん
[2006-11-06 17:51:00]
通りがかり人さん
ありがとう。 >指定機関は、再計算=設計行為になってしまうから出来ない。 >設計事務所の登録してあれば、出来る。 設計事務所の登録してある確認検査機関なんてあるのですか? 日本ERIは? |
||
591:
匿名さん
[2006-11-06 17:52:00]
|
||
592:
匿名さん
[2006-11-06 18:02:00]
「安晋会と耐震偽装の闇」・・今こそマスコミは書くべきじゃないのか?
沈黙を続け、今後も何も書かないというのならジャーナリストなんて辞めちまえ! 体制を賛美するだけのメディアなどいらない。 |
||
593:
匿名さん
[2006-11-06 18:05:00]
|
||
594:
匿名さん
[2006-11-06 18:11:00]
>>588
建築関係者?それとも素人? 設計事務所の登録してる確認検査会社なんてあり得ない。 それこそ、設計行為をしている事になってしまうだろ。 もし、検査機関が再計算してはいけないと言うなら イーホームズはどうやってアパマンションに偽装があることが分ったのか? 不思議な話だ。 |
||
595:
匿名さん
[2006-11-06 18:13:00]
|
||
596:
匿名さん
[2006-11-06 18:17:00]
>もし、検査機関が再計算してはいけないと言うなら
>イーホームズはどうやってアパマンションに偽装があることが分ったのか? >不思議な話だ。 札幌のルサンクのマンションは性能評価書ばっちり付いてるけど 無資格者が設計してるよ。 で、日本ERIは計算書の入力数値は正しいことが前提として検査してると言ってる。 なので、無資格者がしっかり正しい入力数値を提出してるかどうかにかかっています。 性能評価書もこんなもんです。それでも信頼できる?? http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45795/ |
||
597:
匿名さん
[2006-11-06 18:29:00]
>596
今、知りたいのは イーホームズが再計算なしでどうやってアパの偽装を確認できたかなんだが。 確か、イーホームズ自身が再計算なしに偽装を見抜くのは無理と言ってたろ? 再計算を禁止されてたから偽装を見破れなかった、がイーホームズの言い分だったはずだ。 ここの矛盾を誰か説明してくれ。 イーホームズは法律違反をしてアパの偽装を見つけたってことか? それとも、本当は再計算をしても法律上の問題はなかったってことか? |
||
598:
匿名さん
[2006-11-06 18:30:00]
|
||
599:
匿名さん
[2006-11-06 18:31:00]
|
||
600:
匿名さん
[2006-11-06 18:32:00]
|
||
601:
匿名さん
[2006-11-06 18:36:00]
>597
平成18年3月2日にイーホームズから川崎市に対し、同社が行った平成17年8月12日付の建築確認において、構造計算書に地震力の係数に関する不整合があったとの連絡がありました http://www.google.com/search?q=cache:www.city.kawasaki.jp/50/50kesins/... |
||
602:
匿名
[2006-11-06 18:40:00]
施工業者は、当初の設計で現場打ち杭だったのを、工事費を安くする為に、既成杭に変更したと思います。
その後、イーホムズが偽装事件で問題になっていたので、川崎市に計画変更(現場打ち杭から既成杭へ)を出したと思います。 川崎市では、杭の変更だったので、その部分のみのチェックをしたと思います。 当時の偽装しているのは木村建設+姉歯氏だったから、そうでない物件なので変更部以外は良く見ていないと思います。 中間検査でも図面通りならば合格になります。 ところが、藤田さんから偽装の話しがありました。川崎市では偽装が見つからなかったのか、見つけようとしなかったのか、見つかったけれど隠蔽したのか、わかりません。 姉歯氏は技術力が無く構造計算の入力データを何十回入れ直してもOKにならず、地震力を小さくすることでしてOKにし偽装したようです。 今回の偽装と言われているものは、どのようにしたのか、どの程度なのかまったくわかりません。 偽装してわずか数%工事費が安くなるかもしれませんが、構造設計者には何のメリットもありません。偽装している人なんていないと思ってました。 |
||
603:
匿名さん
[2006-11-06 18:40:00]
|
||
604:
匿名さん
[2006-11-06 18:55:00]
|
||
605:
匿名さん
[2006-11-06 19:02:00]
構造計算書に地震力の係数に関する不整合があったとすると
イーホームズの建築確認は取り消されるべきでは? 藤光建設は川崎市に、変更確認でなく、 一から建築確認申請すべきと思うが。 |
||
606:
匿名さん
[2006-11-06 19:25:00]
|
||
607:
匿名さん
[2006-11-06 19:31:00]
>>605
http://blogs.dion.ne.jp/spiraldragon/archives/4369557.html 山本政府参考人 建築確認の制度は、建築計画が建築基準関係規定に適合しているかどうかを書類で審査するものでございます。したがって、未完成のものを出して後で差しかえるというような仕事に対する態度は、言語道断で、法律に違反するものでございます。 |
||
608:
匿名さん
[2006-11-06 20:04:00]
川崎市の開示は何時ですか。
|
||
609:
匿名さん
[2006-11-06 20:31:00]
素朴な疑問・・・どうしてイーホームズは偽装があったことが後からじゃないと分からないんですか? どうして後からなら分かるんでしょうか?
|
||
610:
ゴンベイ
[2006-11-06 21:09:00]
藤田告発つぶしの策謀に御注意!
川崎市役所を藤田東吾社長が訪問した後にマスゴミが騒いだ時の音声だけのファイルがYouTubeにアップされましたが、罵声や怒号が飛び交っているこれを聞くと藤田東吾社長の支援者などが極めて暴力的とだけ印象付けられるものになっています。 藤田告発つぶしのカウンター・インテリジェンスによる工作と思われます。御注意下さい。 藤田東吾社長の川崎市役所訪問を撮影され、この時の映像をYouTubeにアップされたスパイラルドラゴンさんがこの時の状況やマスゴミの動きを分析されたものが、自らのブログ「らくちんランプ」に掲載されていますので、是非お読み下さい。 2006年11月06日:川崎市役所で藤田東吾社長を撮影していた時の心理状況 http://blogs.dion.ne.jp/spiral※dragon/archives/4481787.html 藤田告発を支援する「らくちんランプ」と「きっこの日記」、またそれらを支持するブログ連携運動「 安倍晋三(AbEnd) - トラックバック・ピープル」や「AbEndフォーラム」のurlはヤフー掲示板で貼り付け禁止になり、多くの投稿が削除されていますが、こういうものも藤田告発つぶしのカウンター・インテリジェンス工作の例です。 手付け倍返しで解約に応じているアパグループと異なり、「エグゼプリュート大師駅前」の施主である藤光建設は企業規模が小さく財務上解約に応じられない状況にあると思います。いかに安くなっても「君子危うきに近寄らず」かと思いますが、いかがでしょうか? |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
しゃしゃり出んなや