横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「エグゼプリュート大師駅前ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 川崎区
  6. 大師駅前
  7. エグゼプリュート大師駅前ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-12-18 13:20:00
 

先々週にモデルルーム見ました。
川崎市内で検討しるんですけど・・・
どなたか情報下さい!

所在地:川崎市川崎区大師駅前2丁目12-16(地番)
交通:京浜急行電鉄大師線「川崎大師」駅 徒歩3分

[スレ作成日時]2006-08-07 10:50:00

現在の物件
エグゼプリュート大師駅前
エグゼプリュート大師駅前
 
所在地:神奈川県川崎市 川崎区大師駅前2丁目12番34(地番)
交通:京急大師線「川崎大師」駅から徒歩3分
総戸数: 42戸

エグゼプリュート大師駅前ってどうですか?

521: 匿名さん 
[2006-11-05 07:51:00]
藤田さんご本人からの書き込みがあるとは・・・
この度の活動は応援しております。
確かに建築確認番号eHo〜は烙印を押された感があるかもしれませんね。
その後見逃しが他でも次々発覚してERI〜とかも同じなんだってなりましたけど。
今の対応を見てると川崎〜が一番危険かも。
522: 匿名さん 
[2006-11-05 08:44:00]
藤田氏へ
兎に角、頑張ってください。
私にできることはこの文章を転載することだけですが、
ひとりでも多くの人が目にとまればいいと思います。
523: 匿名さん 
[2006-11-05 10:10:00]
藤田さん、頑張ってください。
成田と若葉台の物件は無事手付金を返却してもらえたと
契約者の方が藤田さんに感謝していたようです。
この物件も契約者にとって良い方向へ行くといいのですが・・。
それにしても首相自らが頬かむりをしようとするなど自民党と
建設業界との癒着は目に余るものがありますね。
マスコミも今回の件について殆ど報道しないなどマスコミも権力の
手先であることを如実に示し始めています。
こんな国のどこが民主主義なのかと不思議に思っていますが
ネット上ではマスコミの世論操作も限界があるようで藤田さんは
正当に評価されていますよ。
今後も応援していきます。

524: 匿名さん 
[2006-11-05 10:46:00]
>検証が出来ないのではなく、やりたくないのが本音のように感じます。

構造偽装に絡んだ人が設計したマンションの価値
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3287/
525: スパイラルドラゴン 
[2006-11-05 11:01:00]
>>一度、出てしまった風評被害を回復する事って不可能じゃない?
そこんとこはスパイラル君にも是非、聞きたいね。
 風評被害を受ける恐れがあると主張されている方におかれましては、私のブログ「らくちんランプ」のコメント欄に、御自身が風評被害を受ける恐れがあるマンションの権利者である事を証明する書類(手付け金を払った書類若しくは、購入契約書等)のコピーを添付して、私が書いたブログ記事の、どの部分が風評被害を及ぼす恐れがあるのかを、その記事のタイトル、投稿日時、その記事のどの部分かを具体的に指摘して頂けませんでしょうか?
そして、もし私に対して、私が風評被害の発生源だとの訴えを起こすのならば、私の記事の多くがマスコミからの一次情報を引用して書かれていますので、当然その情報源であるマスコミに対しても、同様の訴えを起こす事も表明してくださ。
そして、風評被害を受ける恐れがあると訴える方からの情報は、弁護士以外には公表しませんので、以上の条件を守った上で、どうか速やかに私のブログのコメント欄まで、ご返答下さいませ。
(私のブログのコメント欄は承認制ですので、どうか安心してコメントを寄せてください。)
URL:http://blogs.dion.ne.jp/spiraldragon/archives/4458280.html#comments
526: 匿名さん 
[2006-11-05 11:23:00]
>>519
藤田様、ご多忙な中の書き込み、ご苦労様です。
よろしければ幾つか質問をさせてください
>1....構造計算図書が偽装されていたことは明白な事実です。
>その証拠を僕は持っています。...今は、日本で最も信頼できると考えられる機関に保管されています。
>(この資料は、役所にも、藤光にも、国にも提出してきましたが隠蔽されました)
その資料の公開、若しくは内容の紹介が無いための今回の騒ぎとはお考えになりませんか?
内容を明かさない理由をお聞かせ下さい。

>...何故、藤光は、確認を出したイーホームズではなく川崎市に計画変更を出したのでしょう?
ということは藤光と計画変更の事前協議等は行っていないということですね?
527: 匿名さん 
[2006-11-05 11:24:00]
>>519
>4.2月に我々からの指摘に対して、川崎市は大変に困ってしまったようです。
>計画変更の内容を我々に開示してくれません。
>通常に考えて、1月26日に計画変更決裁した図面どおりに、10月中旬からの工事がしたがっていることはありえません。
>99.9999%偽装マンションと考えられます。
最初の頃の工事は、工程的には杭工事ですが、杭にも偽装があったとのことでしょうか?
御社に提出された図面の中には、かったとのことでしょうか?
確認申請はあくまで確認です。申請図通りに図面を作らなければならないということではありません。
安全な建物を作る義務は施主と施工者にあります。
言葉は悪いですが、マズイ構造図を早い段階で差し替えた可能性はあると思います。
なぜなら11月中旬に御社の告発が行われたからです。
あくまで仮説ですが、それについてご意見をお聞かせ下さい。

528: 匿名さん 
[2006-11-05 11:26:00]
>>519
>5.ネット上での意見として、川崎市は計画変更が申請提出された12月16日から工事が進行したといったようですが、
>12月16日から工事が着手して、1月28日に中間検査が出来るまで(15階建てマンション規模の2階フロアーまで出来た状況、
>2階まで出来ているということは、3、4階くらいまでの構造躯体は出来ていると言う意味でもある。
>2階床をコンクリ打設するには骨組みがその階の数階上まできていないと出来ないから・・)
>に、誇示が進行していることは常識的に考えられない、戸建の住宅ならまだしも、
>15階規模のマンションですからね。もし、12月中旬着手で、正月を挟んで、1月下旬までに2階まで出来ていたら、偽装以上にひどい手抜き工事が存在していることの状況証拠となります。
中間検査は2階床の打設前です。工程によっては1階柱、壁も2階床と同時に打設です。
3、4階の構造躯体も出来ている?すみません工法には不勉強な部分もありますのでそういう建て方もあるのかもしれませんが。
中間検査の段階で打設されていたのは基礎だけではないでしょうか?
そうすると基礎を除く構造部分は確認可能だったと思いますが如何でしょう?
それと基礎部分にも変更後に引き継げる部分は無いほどの偽装はあったのでしょうか?

>6.実際に、ヒューザー等のマンションで被害にあった方と話してきましたが、
>偽装マンションを購入したあとでは遅いのです。
藤光は非破壊検査を行い、安全性が確認出来てから引き渡すつもりのようですが。
かつ、現在、販売は自粛しています。
さほどの緊急性は感じられません。
529: 匿名さん 
[2006-11-05 11:27:00]
>>519
これ以降の内容はこの板で議論するには不適切と思われますので。
ただ、せっかくですので一言だけ言わせてください。
「ヒューザー事件の構造図は酷かった。あれはスルーしちゃいかんよ。」
我々、設計者は来年から多大な負担を強いられます。
被害者の会に入れて欲しいな、と、思ったりもしますよ、藤田さま。
530: 匿名さん 
[2006-11-05 11:30:00]
川崎市関連ですが。

http://yaplog.jp/nagano/monthly/200511/
長野 智子さんのブログより

昨夜、ヒューザーが「姉歯が構造計算を行ったものについて、本日、下記記載物件が建築基準法上の耐力を有していない建物だということが判明した」と、発表したものの中に、私たちが「報道ステーション」で取材した「グランドステージ江川」が含まれていました。

「グランドステージ江川」の検証取材について、安全であるかのように報道したことで、住民の皆様および、視聴者の方にご迷惑をかけたことを、心よりお詫び申し上げます。

今回の私たちの取材については、ヒューザー側がすでに住民側に行っていた、「江川については、川崎市が構造計算書を再調査し、偽造はなかったことが確認されている」という説明を前提に、専門家の方に竣工図通りにマンションが建てられているかを調べてもらい、専門家による、きちんと建っている、という結果を報道しました。

ヒューザー側が川崎市にとったという再調査の件について、疑問があります。また、今回の発表で、ヒューザー側は「構造計算の偽造」という言葉を、一度も使っていないことにも、疑問があります。

こういった疑問をはじめ、さまざまな角度から、今、取材を行っています。いろいろなことが明らかになってから、また改めてお詫びをしたいと思います。

なお、「グランドステージ江川」について書いたブログですが、内容に不備がある場合でも、お断りを入れた上で、残させていただきます
531: 匿名さん 
[2006-11-05 11:44:00]
>>525
箇所?...ほとんど全部。
引用かぁ、なるほどねぇ。
じゃ風評被害が出ても藤田君の責任だってことね、わかった。
532: 匿名さん 
[2006-11-05 11:55:00]
この物件の構造計算書を詳細に再検討してください、関係各所の皆さん。
それをしなければ話が先に進まないでしょう。
533: 匿名 
[2006-11-05 12:06:00]
>519 藤田さんへ

>4.2月に我々からの指摘に対して、川崎市は大変に困ってしまったようです。計画変更の内容を我々に開示してくれません。通常に考えて、1月26日に計画変更決裁した図面どおりに、10月中旬からの工事がしたがっていることはありえません。99.9999%偽装マンションと考えられます。<

に付いて主張を繰り換えされておりますが、
この部分について、推測を交えた水掛け論が続いております。

12月16日計画変更提出時に・・・既に川崎市と建築主と設計内容の調整が完了しており
川崎市は「確認許可交付ありきを前提で事前工事」を認めていた。(藤田さん、川崎市、建築主の公表資料と時系列、建設業界での経験を踏まえての推測ですが)

この処理過程は不透明極まり無いと思いますが、(川崎市としては2重隠蔽に追い込まれている?)

川崎市が計画変更、中間検査をして問題無いと公表しており。
現在工事中の建物は当初の確認とは別物で、藤田さんが主張している偽装は無いと主張する人がいます。

この辺をもう少し整理されて、主張されると事が必要と思いますが、如何でしょう?

534: 匿名 
[2006-11-05 12:22:00]
>527
>最初の頃の工事は、工程的には杭工事ですが、杭にも偽装があったとのことでしょうか?
御社に提出された図面の中には、かったとのことでしょうか?<

藤田氏から公表されています。

17年 8月12日   確認許可
   10月17日   着工(着工届けの日付?)
   11月 2日   杭変更に伴う「計画変更」・・・イーホムズにて処理
              現場造成杭を既製杭に変更
   

18年 1月16日   川崎市へ計画変更申請
    2月24日   川崎市計画変更許可
    2月26日   川崎市中間検査
535: 匿名さん 
[2006-11-05 12:42:00]
>527
藤田君の主張は再三「10月の着工から」と強調して繰り返されています。

11月の計画変更にも偽装があったのかもしれませんね。
536: 匿名さん 
[2006-11-05 15:16:00]
>510
藤田氏は保釈の身だと簡単に留置所戻りがあるので、判決が出るまで待っていたといっていたよ。

つまりアパ物件は藤田氏もろとも隠蔽されるのを防ぐためではなかったのかと。


537: 匿名さん 
[2006-11-05 15:21:00]
>528
鉄骨鉄筋コンクリート造でしたなら、2階のコンクリート打設時には、4階程度まで鉄骨は建てています。 その事を言ったと思いますよ。 鉄骨自体も細いのであれば問題ですね。
538: 匿名さん 
[2006-11-05 15:54:00]
>537
概要書を見る限りエグゼは鉄筋コンクリート造のようですよ。
539: 匿名さん 
[2006-11-05 16:32:00]
>519 藤田さんへ

Yahooの「耐震強度の偽装問題」の掲示板
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=NW&action=m&board=55201959...
で、藤田さんの話は全部嘘と bcdps654 という人(役人?)が書きまくっています。その掲示板でぜひ真実を語って、反論してください。
540: 匿名さん 
[2006-11-05 17:34:00]
公務員は暇なのでやたらネットの情報に詳しいらしい。
あるマンション管理人のサイトの文章を勝手に引用させてもらうと

>このサイトでは公務員を批判することが多いです。公務員と接する機会の多い仕事だから仕方ありま>せん。ほんと、ろくなのがいないんです。そして、公務員を批判すると、当サイトを批判する輩が出>てきます。公務員というのはプライドだけ高くって、反省はしません。それに暇だから、よくネット>をやってます。うちのサイトの批判をする前に、自分たちをよく見つめるほうが先だろって。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる