エグゼプリュート大師駅前ってどうですか?
461:
匿名さん
[2006-11-04 11:24:00]
|
||
462:
匿名さん
[2006-11-04 11:30:00]
まともじゃない人の相手をしている暇はありません。
まともな対応をしてもらいたければ、然るべき態度を取るべきです。 まともな社会人なら解ると思います。 |
||
463:
匿名さん
[2006-11-04 11:31:00]
|
||
464:
匿名さん
[2006-11-04 11:35:00]
>462
川崎市役所の方ですか? |
||
465:
fight!
[2006-11-04 12:24:00]
冷静に見て、理想論から言えば、対応が「まとも」と
言うよりは「普通」だと思います。 対応どうこうより、「その後、何をしてくれるのか?」 じゃないでしょうか?役所の人の対応はみんなあんな感 じなのは周知です。 藤田氏も工夫して訪問するといいと思います。 ビデオも見ましたが一方的過ぎで公平感がないです、 マスコミと同じで。しゃべり過ぎだと思います。 討論や議論をしないといけません。 「したくても、向こうが出て来ない」とのことだ と思いますが、それはそうだと思います。諦めて 工夫して下さい。あの態度だと役所の態度も硬化 し、逆効果です。子供っぽいのでもっと大人の 対応で頑張って下さい。 私は、神奈川県民ですが、市役所勤務ではありません。 |
||
466:
匿名
[2006-11-04 12:31:00]
総務(?)課長さん気の毒ですね。
仕事とはいえ、醜態を曝さなくてはいけないのでから、 (本心は・・・建設の奴らどじりやがって!判断が甘いよ!自分達で釈明しろよ!) 仲間をかばうのが役人世界の鉄則ですから、恥もさらします。 探られたく無いところから目がそれれば、本望です。 |
||
467:
匿名さん
[2006-11-04 12:40:00]
下っ端が出てきてのらりくらりとした対応でごまかそうと
している印象だったが。 |
||
468:
匿名さん
[2006-11-04 12:56:00]
納税者ならあの役人の態度には腹立つけどな。
それが普通の感覚だと思う。 自分の家の隣にいつ倒れるかわからないような建物が建った時のこと想像してごらんよ。 |
||
469:
匿名さん
[2006-11-04 13:09:00]
安倍首相はなぜ藤田氏との面会を拒否しているのだ?
会って、話を聞いたり、文書を受け取るべきだろうが。 |
||
470:
繭
[2006-11-04 13:29:00]
普通は拒否でしょ?
理由は「忙しい」から。 こればっかに関わってるわけにはいかないのです。 人命が絡むといっても、首相の体はひとつなのです。 ところで藤田氏は川崎市民? とにかく我儘な子供がダダをこねてる印象しかない ので、誰か有能な弁護士か何かと行けばいいのに。 ビデオで「長野はすぐ対応するぞ」って言ってた人、 あれはすごく印象悪い。知人もみんな言ってました。 あの人関係ないでしょ?直接は? 外野が参戦したら説得力なくなります。ああいう方 は同行させるべきじゃないと思いました。 |
||
|
||
471:
匿名さん
[2006-11-04 14:05:00]
確かに一緒に行くメンバー、何か弱いですよね。
|
||
472:
匿名さん
[2006-11-04 14:41:00]
http://www.city.kawasaki.jp/guide/sisei/se_1.htm
概要 川崎市では、皆さんの「知る権利」を実効的に保障することは、市政への市民参加の推進と市民の信頼確保を図り、公正かつ民主的な市政の確立の上で必要不可欠な前提であると考え、市の実施機関(市長、教育委員会など)が管理する公文書の開示制度を設けていますので御利用ください。 いつ いつでも(ただし、御来庁による窓口での御請求の場合は、開庁日及び時間を御確認ください。) だれが 個人・法人を問わず、どなたでも御請求できます。 川崎市情報公開条例 (開示請求権) 第6条 何人も,この条例の定めるところにより,実施機関に対し,当該実施機関の管理する公文書の開示を請求することができる。 |
||
473:
匿名さん
[2006-11-04 14:50:00]
開示請求の対応も公務員の仕事。
忙しいからって、仕事だよ。 それとも、休憩時間だったのか。 |
||
474:
匿名さん
[2006-11-04 15:00:00]
472さん、もうちょっとだけ勉強
というか、読んだほうが・・・。 法律は奥深いです。 頑張って! |
||
475:
匿名さん
[2006-11-04 17:23:00]
474が頑張るべきだと思うが?
|
||
476:
匿名さん
[2006-11-04 17:24:00]
>普通は拒否でしょ?
>理由は「忙しい」から。 >こればっかに関わってるわけにはいかないのです。 定時で帰る公務員が忙しいなんて初めて聞いたよ。アレで忙しいといったら民間企業はなんて言えばいいんだ? 繭の方が「まとも」な感覚を持つべきだよ。 公務員が忙しいだって………笑 |
||
477:
繭
[2006-11-04 17:35:00]
安部首相のことを言ったつもりでしたが、
わかりにくくてすみませんでした・・・・苦笑 |
||
478:
匿名さん
[2006-11-04 19:30:00]
TBSは資料を藤田君に返却したそうで。
どんな資料か見せてもらいなよ、スパイラルドラゴン君。 で、検証を他人任せにするんじゃなくて、自前でやりな。 そんで、出来ないんなら公開しな。 ポイントを皆でアドバイスしちゃるから。 偽装の主張の根拠は「計画変更を工事途中で行ったから」だけじゃないんだろ? 情報公開請求したって何も出てこない事は判っててやってるだろ? 非破壊検査の結果が出る前に行動を起こしたかっただけなのか? エグゼプリュートが安全な建物である可能性はまるっきり無視かよ。 tubeでは「99.99%偽装」って言い切ってたぞ。 自分の仮定にだけ捕らわれず、多角的に分析してみな。 |
||
479:
匿名さん
[2006-11-04 20:04:00]
何がどうダメなのかがさっぱり分かりません。何階の柱がとか、基礎のこの部分がとかもっと具体的な場所は言ってもらえないんでしょうか? 藤田が見たい書類だったたら、藤光にも全部揃ってると思うんですけど、どうして川崎市役所に行ったんでしょうか?
|
||
480:
匿名さん
[2006-11-04 20:41:00]
>何がどうダメなのかがさっぱり分かりません。
>何階の柱がとか、基礎のこの部分がとかもっと具体的な場所は言ってもらえないんでしょうか? >藤田が見たい書類だったたら、藤光にも全部揃ってると思うんですけど、 仰られる通りです。 構造計算の間違いがあったのか、藤田君の主張通り耐震偽装があったのかは不明ですが。 どうやら藤光は前の構造計算書類(A)は公開したくないようです。 一方、川崎市は新しい構造計算書類(B)で変更審査を行ったので、 Aとの差異は解かるかもしれないし、もしかしたら解からないのかもしれません。 藤光、川崎市共に「Bで建物は出来ていますから」ということのようです。 現時点では藤光以外は具体的に何処が?は把握していないのかもしれません。 (申し訳ありません、忘れていました。 偽装だと主張しているのは藤田君ですので 藤田君はキッチリ把握しているのかもしれません。) 藤光には、疑問点を解消するために誠意ある対応をお願いしたいものです。 >どうして川崎市役所に行ったんでしょうか? そうですね?何故なのでしょう? 川崎市が偽装したのだと思っているのでしょうか? その前に、藤光に質問状を送るのが先のように思えますね。 確かに不思議です。藤田君には何か別の目的があるのでしょうか? |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
隠蔽工作をしようと躍起になっているのはどこのどなた?
そういう人たちがまともだとでも?