横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「エグゼプリュート大師駅前ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 川崎区
  6. 大師駅前
  7. エグゼプリュート大師駅前ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-12-18 13:20:00
 

先々週にモデルルーム見ました。
川崎市内で検討しるんですけど・・・
どなたか情報下さい!

所在地:川崎市川崎区大師駅前2丁目12-16(地番)
交通:京浜急行電鉄大師線「川崎大師」駅 徒歩3分

[スレ作成日時]2006-08-07 10:50:00

現在の物件
エグゼプリュート大師駅前
エグゼプリュート大師駅前
 
所在地:神奈川県川崎市 川崎区大師駅前2丁目12番34(地番)
交通:京急大師線「川崎大師」駅から徒歩3分
総戸数: 42戸

エグゼプリュート大師駅前ってどうですか?

2181: 匿名さん 
[2006-12-02 19:17:00]

藤田さん本当に本の売上ヒューザ住民に寄付するのかな?
それなら1冊くらい買ってあげてもいいんだけどね
2182: 川崎市民 
[2006-12-02 20:45:00]
今日、エグゼプリュート大師駅前の投げ込みチラシがありました。
ご参考にどうぞ。

ttp://zerowind.no-ip.org/dbweb/input/down.jsp?DownName=test64869.jpg
2183: 匿名さん 
[2006-12-02 21:06:00]
>>2182
この物件の傍に住んでいる人には、さぞ鬱陶しい建物でしょうね。
RCで14?階建とは、怖いですよ。見上げる度に崩れ落ちたらと・・・
うちの近所も15階建が有って、恐怖です。
2184: 匿名さん 
[2006-12-02 21:18:00]
それを言っちゃ、隣に旧耐震基準のマンションがある物件なんて腐るほどあるだろ
藤田さん曰く、現基準でいう0.5らしいが
それ考えたらこっちが全然ましじゃないの?
2185: 匿名 
[2006-12-02 21:39:00]
>2184
問題点を比較で言ってしまうと、身も蓋もありません。
問題点は並列で考えるべきです、どちらも問題です。

比喩が正しいかは疑問ですが?
「泥棒の方が人殺しよりましだ」との論法になってしまいませんか?

建設行政の闇は深いと考えています、その他にも竣工検査済証の交付を受けていない建物のが多数有ると、元国交省出身の議員が発言していす。

専門家と一般の人の建築物の安全性に対する認識の違いを国交省は決して説明しません。
例えば「倒壊」を専門家は倒壊する前に避難をする時間的余裕が有る(余震等の連続で結果的に倒壊の可能性も有る」 購入者、多数の供給者は地震後補修程度で再使用が可能と考えているのでは?


2186: 匿名さん 
[2006-12-02 21:46:00]
>>2183
大地震の際に建築士が行う応急危険度判定では、
高い建物に崩壊の危険がある場合、その影響が及ぶ近隣の建物全てに
立ち入り禁止の赤ステッカーを貼らなきゃならない。

そういう観点では近隣の住民は、その建物の耐震性について、
建築基準法を満たすものを要求できる当事者なんだよな。
2187: 匿名さん 
[2006-12-02 21:46:00]
藤田さんの目指す「ゴール」って何なんですか?
さっぱり分からないので、どなたか教えてください。
どこそこを参照しろとか、すごく長い説明じゃなくて、簡潔に100文字くらいで。
2188: 匿名さん 
[2006-12-02 21:53:00]
本の売上
2189: 匿名さん 
[2006-12-02 22:01:00]
>>2187
ここ読んだらいかが。100字じゃすまないけどw

「私が、何を意図し、何を優先順位と考えているのか?」
http://ganbarefujita.jugem.jp/?eid=73
2190: 匿名 
[2006-12-02 22:13:00]
>本の売上<
笑わすな・・・印税が幾ら入るというんだ!
しかも「4文字」では>2187さんに失礼。

藤田氏の「ゴール」はどうでもよいのでは無いでしょうか?
(安倍総理のゴールは日本の進路を決めるので重要ですが・・・)
藤田氏が石を投げた先とその波紋が重要、藤田氏の性格診断しても仕方ないしね。
2191: 匿名さん 
[2006-12-02 22:15:00]

藤田派の人、教えて頂きたい
こないだ藤田さんが「あっ、今突然思い出しました」
といってた超大手偽装デペは結局何処だったんでしょうか?
近く纏めて報告するような事言ってたけど、続報聞かないので。
2192: 匿名さん 
[2006-12-02 22:28:00]
>>2191
それ以降情報出してないよ。
いきなり公開するのは住民に対してまずい、と判断したのかもね。

その物件は、ここと違ってもう引渡しが済んでいるところのはずだから。
2193: 匿名さん 
[2006-12-02 22:29:00]
(最初にお断り。2191さんに対する返答ではありません。)

藤田派っていうのはいないんじゃないかな。

自分の頭で考えて行くべき道を選択する人と、ただのアホしかいない。

2194: 匿名さん 
[2006-12-02 22:39:00]
じゃあ
今思いだした。
なんて
軽々いうなよ。

だから売名行為なんだよ。
2195: 匿名さん 
[2006-12-02 22:42:00]
引渡ししいている、していない
関係ないんだろ?

住民の命を守るのが一番なんだろ?

変だなやはり・・・。
2196: 匿名さん 
[2006-12-02 22:47:00]
ふう〜ん。

圧力がかかったのかもな。
2197: 匿名さん 
[2006-12-02 22:51:00]
そりゃ、
ビックル、ビックルで
鼻血ブ〜だな。
2198: 2191  
[2006-12-02 23:17:00]

知人が横浜市に大手デペの物件買ったから心配している
当人は藤田騒動自体知らないのだが
この情報おしえるべきかどうか悩み中
2199: 匿名さん 
[2006-12-02 23:18:00]
RCで7F以上が自由に建てられるようになったのは新耐震になってかなり後の話
旧耐震でRC高層などない 倒壊した時の影響範囲は数倍になるだろう(><)こわー

2200: 匿名さん 
[2006-12-02 23:19:00]
真実は?
2201: 匿名さん 
[2006-12-02 23:27:00]
>>2198
そこの構造計算をどこがやったか、住民は判るんでないの?聞いてみたら?
問題の構造事務所名は藤田が書いてる。
ビンゴだったら知人に知らせたら?
2202: 匿名さん 
[2006-12-02 23:34:00]
>>2189
2187です。2189さんの示したURLを見てきました。
ありがとうございました。

記されていた藤田さんのビジョンは下記のように読み取れました。
・耐震性能の低い建築物を少なくしたい。
・建築物の耐震性能面で被害を被った人を救済したい。
・特定の人物を弾劾したい。
・徹底された法遵守社会を実現したい。
2203: バカですか? 
[2006-12-03 00:42:00]
建築に関して全くの素人が
ベンチャー企業感覚で
偽装融資で嘘の申請をして、国から検査機関の認可を騙し取って、
ホイホイ検査をやりだした。

こんないい加減な会社があることを知って、
姉歯の偽装はエスカレートしたのだろう。

藤田は、まず自分の行いを反省しろw
2204: 匿名さん 
[2006-12-03 00:47:00]
構造設計の問題、勉強になります!
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45322/
2205: 匿名さん 
[2006-12-03 01:20:00]
>>2203
他の検査機関や自治体の方が遥かに多くの偽装を見逃してますが・・・
2206: 匿名さん 
[2006-12-03 01:26:00]
他にもいっぱい見逃しているところがあるから、自分は反省しなくても良いと。
2207: 匿名 
[2006-12-03 02:26:00]
姉歯の犯罪謝の心理として、1度成功したら又そこを使いたくなる。
だから集中しただけ。
よそでも全部見逃している。

>他にもいっぱい見逃しているところがあるから、自分は反省しなくても良いと。<
この話はもうよそうよ聞き飽きた。
反省していますと頭を下げればいいんだろ!
問題は違うところに有る。
2208: 匿名さん 
[2006-12-03 02:41:00]
この話はもうよそうよ聞き飽きた。
反省していますと頭を下げればいいんだろ!
問題は違うところに有る。
2209: 匿名さん 
[2006-12-03 02:42:00]
藤田が何を言おうと、もう信用できん。
2210: 匿名さん 
[2006-12-03 03:00:00]
いかに国民がメディアでは語られない耐震偽装について多くの興味を持っているかということがわかる。
http://fwd.dendou.jp/fwd.php?i=2177155385&u=http%3a%2f%2fminnie111...

驚いたのが、第6位のマンションコミュニティというサイトで、そのサイトを覗いてみたら、マンション購入者のための掲示板だった。

そこでは、耐震偽装についての議論が藤田社長、『らくちんランプ』のスパイラルドラゴンさん、ゴンベイさんなどによって書き込まれており、その中で、私の耐震偽装についてのブログ記事も紹介されていて、それで、そこからのアクセスが急激に伸びたということだ。
2211: 匿名さん 
[2006-12-03 06:30:00]
2212: 匿名さん 
[2006-12-03 10:22:00]
藤田なんて、もう信用できん。
2213: 匿名さん 
[2006-12-03 11:41:00]
なんか思考停止状態で論理的検証を一切拒否するってのは最も愚かだとおもうんだけど。
2214: 匿名さん 
[2006-12-03 12:19:00]
これを姉歯と同じく国民的大事件で国会もマスコミも無視できない
ようにする方法が一つあったんだよ。
藤田がそこまであくどいとは思えないが
入居後にここもアパの物件も告発すればよかったんだ。
あっ思い出した!  としらばっくれてね。
さすがにそこまでしなかった藤田はある意味優しいと思えるぞ。
ここのアパの該当物件の板でもほんとの購入者らしき人の
書き込みを見てもそれは納得できる。
2215: 匿名さん 
[2006-12-03 13:03:00]

手付金の倍返しで許せますか?
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45357/
2216: 匿名さん 
[2006-12-03 13:12:00]
2214

まだ例の入居済み超大手デペがあるじゃん
超大手デペの方がインパクトがはるかにでかい
2217: 匿名さん 
[2006-12-03 13:50:00]
どこかの社長が個人資産を隠し始めてるそうな!
2218: 匿名さん 
[2006-12-03 14:45:00]
結局、灰色の決着。
一番誰が損するのやら・・・。

早く計算書、情報公開しねぇかなぁ。
2219: 匿名さん 
[2006-12-03 17:01:00]
国土交通省も川崎市も信用できん

みんな姉歯の取っ掛かり
藤田の告発は国土交通省によって当初スルーされていたの
知っての狼藉か?
二度目の強引な告発がなかったら被害者は表面上はなかったよ。

それでよかったのか?

イーホームズの無能力は責められるべきだけどそれを知らずして
藤田批判に終始する奴はみんな業者の息のかかったものだ。
たわけめ!  あっ俺・・・俺は不動産業者です。
2220: 匿名さん 
[2006-12-03 17:27:00]
>>2215
住友 パークスクエア発寒駅前
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/45383/
2221: 匿名さん 
[2006-12-03 17:33:00]
No.174 by 匿名さん 06/03/18(土) 11:36

今日の北海道新聞HPに、ここのマンションの件が出ていました。
ここのマンションを解約させられた方々は、このことを本当に教えてもらっていたのでしょうか?

無資格の設計業者「住友」にも関与 札幌3棟、1棟で数値改ざん  2006/03/18 07:49
 埼玉県の無資格の設計業者が札幌市内のマンションの構造計算書の数値を改ざんしていた問
題で、この設計業者は住友不動産(東京)が先に販売を中止し、解約手続きも始めていた札幌市
内の2つのマンションで計3棟の構造計算に携わり、うち1棟では構造計算書の数値を改ざんして
いたことが17日分かった。住友不動産は3棟すべての再設計に追い込まれており、数値改ざん
問題の波紋はさらに広がった。
 設計業者が構造計算を行っていたのは、札幌市豊平区月寒東一の一五の「シティハウス福住
公園通」と同市西区発寒九の一二の「パークスクエア発寒駅前メイプルサイド」(二棟)。
 関係者によると、住友不動産の契約した札幌の元請けが、埼玉の設計業者に三棟の構造計算
を依頼。民間検査機関・日本ERIへの確認申請は通ったが、昨年十二月、設計業者の手掛けた
住友不動産とは別の賃貸マンションの構造計算に疑義が生じていることが元請けの指摘でわか
った。
 このため、住友不動産は構造設計書を民間検査機関などに確認させたところ、「シティハウス」と
「パークスクエア」の一棟の耐震強度が法定基準値をぎりぎりでしか上回っていないことがわかっ
た。「パークスクエア」の残りの一棟では構造計算書数値の改ざんが見つかった。
(略)
設計業者は建築士の資格を持っておらず、国土交通省は建築士法違反(無資格設計)の疑いが
あるとみている。
2222: 匿名さん 
[2006-12-03 23:13:00]
藤田の言うことは、もう何も信用しない。
2223: 匿名さん 
[2006-12-03 23:25:00]
>>2222
お前のような業者や工作員の言うことは誰も信用しない
2224: 匿名さん 
[2006-12-04 09:13:00]
>>2220
無資格者による構造設計で問題続出
http://scrapbook.ameba.jp/tokyufubai_book/?goodFlag=true

北海道では浅沼良一・二級建築士が一級建築士しか手がけられない建物で耐震強度を偽装した。さらに行政が荻島無資格者構造計算事件を隠蔽していると批判されている(「ひどすぎる!これが“浅沼・荻島物件”だ」財界さっぽろ2006年8月号)。
札幌で問題になってる荻島設計が構造計算した物件は、アトラス設計・渡辺朋幸代表が構造計算した東急不動産物件同様に、構造計算者の項目は一級建築士ではなく、無資格者になっている。
2225: 匿名さん 
[2006-12-04 09:51:00]
藤田は見逃した
見逃したイーホームズの数に匹敵する件数
自治体直接の検査で見逃されている。
ちなみに川崎市直接では3件
全国の自治体でも突出している。
彼らの部署の規模はイーホームズの何分の一なのかな?
たぶん検査に時間がまわせきれないくらい忙しかったんだね。

まさか検証能力がなかったとかじゃないよな。
あの時急遽構造計算のソフトを導入していたとか。

まさか
2226: 匿名さん 
[2006-12-04 18:36:00]
ところでどうなのですか?
アパは手付け倍返しにしましたが、ここは偽造はないのですか?
2227: 匿名さん 
[2006-12-04 18:39:00]
>>2224
構造計算書改ざんマンション 解体、建て直しへ
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47629/res/57-71
2228: 匿名さん 
[2006-12-04 19:08:00]
>>752
>東京高裁(控訴審)H13(ネ)第3067号 損害賠償請求控訴事件(判決 平成15年5月21日)
http://www.courts.go.jp/search/jhsp0030?action_id=dspDetail&hanrei...
2229: 匿名さん 
[2006-12-04 20:02:00]
で、この大堀幸男が作り上げたのが、アパグループ→タムラ設計(本設計)→田村水落設計(構造設計)って図式で、ちょうど1年前に、民主党の馬淵澄夫議員が「一気通貫じゃないですか!」って叫んだのとおんなじパターンの「富山バージョン」てワケだ。そして、この一気通貫のシステムが出来上がってから、タムラ設計は業績を伸ばし始めたんだけど、さらに、タムラ設計は、前富山県知事、中沖豊の姉妹の1人を会社に取り込んで、この女性と一緒に中央官庁とかを回って発言力を強めて行き、藤田社長が指摘したように、都市再生機構の中に事務所を持てるほどの癒着ぶりを発揮できるようになったってスンポーなのだ。
http://kikko.cocolog-nifty.com/kikko/2006/12/post_fce9.html
2230: 匿名 
[2006-12-04 23:49:00]
ルールーを守られない掲示板へ
匿名にて誠に申し訳ございません。
匿名による書き込みに対しまして一言申し上げます。
最近匿名による無責任な書き込みで風評被害を受けている人が増えているらしいです。
許せない、また真実ではない、実名によることに対しては
①書き込み内容、画像等を保存しておく。
②プロバイダー、管理人さんに削除依頼をする。
③警察にいう。
以上は本当に風評被害にあっている方にお伝えしたいことです。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる