エグゼプリュート大師駅前ってどうですか?
2181:
匿名さん
[2006-12-02 19:17:00]
|
||
2182:
川崎市民
[2006-12-02 20:45:00]
今日、エグゼプリュート大師駅前の投げ込みチラシがありました。
ご参考にどうぞ。 ttp://zerowind.no-ip.org/dbweb/input/down.jsp?DownName=test64869.jpg |
||
2183:
匿名さん
[2006-12-02 21:06:00]
|
||
2184:
匿名さん
[2006-12-02 21:18:00]
それを言っちゃ、隣に旧耐震基準のマンションがある物件なんて腐るほどあるだろ
藤田さん曰く、現基準でいう0.5らしいが それ考えたらこっちが全然ましじゃないの? |
||
2185:
匿名
[2006-12-02 21:39:00]
>2184
問題点を比較で言ってしまうと、身も蓋もありません。 問題点は並列で考えるべきです、どちらも問題です。 比喩が正しいかは疑問ですが? 「泥棒の方が人殺しよりましだ」との論法になってしまいませんか? 建設行政の闇は深いと考えています、その他にも竣工検査済証の交付を受けていない建物のが多数有ると、元国交省出身の議員が発言していす。 専門家と一般の人の建築物の安全性に対する認識の違いを国交省は決して説明しません。 例えば「倒壊」を専門家は倒壊する前に避難をする時間的余裕が有る(余震等の連続で結果的に倒壊の可能性も有る」 購入者、多数の供給者は地震後補修程度で再使用が可能と考えているのでは? |
||
2186:
匿名さん
[2006-12-02 21:46:00]
>>2183
大地震の際に建築士が行う応急危険度判定では、 高い建物に崩壊の危険がある場合、その影響が及ぶ近隣の建物全てに 立ち入り禁止の赤ステッカーを貼らなきゃならない。 そういう観点では近隣の住民は、その建物の耐震性について、 建築基準法を満たすものを要求できる当事者なんだよな。 |
||
2187:
匿名さん
[2006-12-02 21:46:00]
藤田さんの目指す「ゴール」って何なんですか?
さっぱり分からないので、どなたか教えてください。 どこそこを参照しろとか、すごく長い説明じゃなくて、簡潔に100文字くらいで。 |
||
2188:
匿名さん
[2006-12-02 21:53:00]
本の売上
|
||
2189:
匿名さん
[2006-12-02 22:01:00]
|
||
2190:
匿名
[2006-12-02 22:13:00]
>本の売上<
笑わすな・・・印税が幾ら入るというんだ! しかも「4文字」では>2187さんに失礼。 藤田氏の「ゴール」はどうでもよいのでは無いでしょうか? (安倍総理のゴールは日本の進路を決めるので重要ですが・・・) 藤田氏が石を投げた先とその波紋が重要、藤田氏の性格診断しても仕方ないしね。 |
||
|
||
2191:
匿名さん
[2006-12-02 22:15:00]
藤田派の人、教えて頂きたい こないだ藤田さんが「あっ、今突然思い出しました」 といってた超大手偽装デペは結局何処だったんでしょうか? 近く纏めて報告するような事言ってたけど、続報聞かないので。 |
||
2192:
匿名さん
[2006-12-02 22:28:00]
|
||
2193:
匿名さん
[2006-12-02 22:29:00]
(最初にお断り。2191さんに対する返答ではありません。)
藤田派っていうのはいないんじゃないかな。 自分の頭で考えて行くべき道を選択する人と、ただのアホしかいない。 |
||
2194:
匿名さん
[2006-12-02 22:39:00]
じゃあ
今思いだした。 なんて 軽々いうなよ。 だから売名行為なんだよ。 |
||
2195:
匿名さん
[2006-12-02 22:42:00]
引渡ししいている、していない
関係ないんだろ? 住民の命を守るのが一番なんだろ? 変だなやはり・・・。 |
||
2196:
匿名さん
[2006-12-02 22:47:00]
ふう〜ん。
圧力がかかったのかもな。 |
||
2197:
匿名さん
[2006-12-02 22:51:00]
そりゃ、
ビックル、ビックルで 鼻血ブ〜だな。 |
||
2198:
2191
[2006-12-02 23:17:00]
知人が横浜市に大手デペの物件買ったから心配している 当人は藤田騒動自体知らないのだが この情報おしえるべきかどうか悩み中 |
||
2199:
匿名さん
[2006-12-02 23:18:00]
RCで7F以上が自由に建てられるようになったのは新耐震になってかなり後の話
旧耐震でRC高層などない 倒壊した時の影響範囲は数倍になるだろう(><)こわー |
||
2200:
匿名さん
[2006-12-02 23:19:00]
真実は?
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
藤田さん本当に本の売上ヒューザ住民に寄付するのかな?
それなら1冊くらい買ってあげてもいいんだけどね