エグゼプリュート大師駅前ってどうですか?
1801:
匿名さん
[2006-11-27 22:29:00]
誰の陰謀なんだよ!
|
||
1802:
匿名さん
[2006-11-27 22:30:00]
まっっっっしろ!
|
||
1803:
匿名さん
[2006-11-27 22:30:00]
藤田さん、もういいよ 俺らの負けだよ |
||
1804:
匿名さん
[2006-11-27 22:31:00]
藤田と信者によるいじめからエグゼプリュート大師駅前を救う手段の一つは、
このスレッドが消滅すること、そしてエグゼプリュート大師駅前スレッドの新規作成、 並びにこれに関係する発言を一時的にであろうと一切禁止することだと思います。 |
||
1805:
匿名さん
[2006-11-27 22:31:00]
どの面下げてサンプロでるのでしょうか
|
||
1806:
匿名さん
[2006-11-27 22:35:00]
藤光のコメントに突っ込んでみるのでみなさま反論をばよろしく。
購入者の方も、もしよろしければ当日の説明内容を教えていただければ幸いです。 >平成18年11月26日、ご契約者の皆様へ構造計算書レビュー並びに非破壊検査の説明会を開催し、 >第三者機関の代表者よりその結果報告をしていただきました。 >構造計算書のレビュー並びに非破壊検査を含む、 >本物件(エグゼプリュート大師駅前)を総合的に審査しました。 >構造レビューでは構造計算書及び構造図が適法で適正であると判断されました。 第三者機関の委託は売主と買主双方が費用を負担して行ったのか? 藤光側が費用負担して検査を依頼しているのでは、その機関は藤光側の当事者とみなされ、 双方の利害から独立した第三者とは言えないのでは? また機関名や代表者名が公開されないのはなぜか。 その職業上の名誉にかけて専門的な判断するのが第三者機関なのだから、 機関名、代表者や技術者名が出ないのでは説得力に欠ける。 説明会の際に購入者には公開されたのかもしれないが、 残室を販売再開するのであれば一般にも知らせるべき情報だと思われる。 >現場検査(非破壊検査)では、計測・測定機器により躯体の断面寸法・傾斜精度、 >鉄筋の間隔・本数・かぶり厚、コンクリート圧縮強度が、 >要求品質・仕様を満たしていることが確認されました。 変更確認以前と以後とで配筋が変更になった箇所を全て明らかにしたのか? またその根拠となる変更前の構造計算書は閲覧できたのか? 変更部位のすべてにおいて、検査結果が変更後の配筋と一致していたのか? また、現場での非破壊検査時に、購入者代表など、 売主の利害と対立する真の第三者の立会いはあったのか? 対象部位と別の部位の検査結果を対象部位のものと偽って公表するといった、 検査結果を捏造できる可能性を排除するために必要なことだったはずだが。 >以上の各審査により、本物件検査範囲において図面通り施工され、 >設計図書の仕様による構造強度を有していると判定されましたことをご報告いたします。 上と重なるが、「検査範囲」の公表が疑問の解消に必要なのにも関わらず、 一般に公開されないのはなぜか? 疑問点の洗い出しと言うことで、どちら様もよろしくお願いいたします。 ※藤田氏の偽装の証拠?数値の指摘については、 説明会時には検証が不可能だったと言うことであえて触れません。 |
||
1807:
匿名さん
[2006-11-27 22:36:00]
サンプロでいんぼーを熱く語る藤田氏
|
||
1808:
匿名さん
[2006-11-27 22:38:00]
住人の皆さんも、これじゃ腹の虫がおさまらないでしょう。
藤田氏を告訴しましょう! 藤光側がいくら非破壊検査で要求品質・仕様を満たしているといっても藤光側の示した条件での話しだろうし、 非破壊検査をした所に構造計算の専門家がいて、それで大丈夫ですって言ってるわけじゃないだろうしね。 |
||
1809:
匿名さん
[2006-11-27 22:39:00]
低レベルで荒れてるね。
まぁ、どちら側とは言わんが…。 さて、今藤光建設のHP見たら藤光建設は安全宣言してるね。 そのデータは誰か持ってないの? |
||
1810:
匿名さん
[2006-11-27 22:40:00]
|
||
|
||
1811:
匿名さん
[2006-11-27 22:44:00]
|
||
1812:
匿名さん
[2006-11-27 22:47:00]
>>1810
いや、当然に第三者の名前は公開されると思ってたから。 そういえば、購入者の方々は構造計算書の疑問点を、 直接第三者機関の人に聞くことができるのかな? それならば藤田氏の数値の指摘についても確認してみたらどうだろうかと思う。 |
||
1813:
匿名さん
[2006-11-27 22:49:00]
説明会に出た方たちは、プロではないんだから、そんなに詳しく知りたければ直接藤光にでも聞いたら? そのほうが正確だし、聞きたいポイントが押さえられるしね。
|
||
1814:
匿名さん
[2006-11-27 22:50:00]
|
||
1815:
匿名さん
[2006-11-27 22:52:00]
しかしどうしても黒にしたい連中ってなんなの? どういう動機が働いてんの? |
||
1816:
匿名さん
[2006-11-27 22:53:00]
昨日まではここの耐震強度に懐疑的だったが、今回の藤光建設の安全宣言でさすがにもう大丈夫ではないかと思う。
ここまで何度も精査すれば大丈夫なのではないか? だってこれで偽装したら藤光建設は社会的信用を完全に失墜してしまってアウトだぞ。 さすがにそんなバカなことをしないだろう。 願わくばデータの開示が必要だと思うが、発信源である藤田氏との意見交換を拒否したのだけが悔やまれるな。 |
||
1817:
匿名さん
[2006-11-27 22:55:00]
アパ及び藤光建設そして住民のみなさん、藤田氏を告訴してください!
そうして、公の場ではっきりとさせないと藤田氏はこれからもずーっと訴え続けていくと思われます。 これからも風評被害やマンション周辺の方から後ろ指を指されるような事になるのですよ! 公の場でもっときっちり調べてもらって、これから文句の言われない静かな暮らしをしてください!アパ及び藤光建設は告訴しないだろーけどなー、結局、負けるのがわかってるだろからな(‾ー‾)ニヤリ |
||
1818:
匿名さん
[2006-11-27 22:56:00]
契約者でも関係者でもない第三者でしょう。だから結果が白で面白くないんじゃない? かわいそうな人たち・・・
|
||
1819:
匿名さん
[2006-11-27 22:56:00]
藤田信者って何処まで根性まがってんの?
藤田という犯罪者がいくら騒いだって世間の目は冷たいよ、もう諦めな |
||
1820:
匿名さん
[2006-11-27 22:56:00]
いちいち人に頼るな。
信者は藤田以外の人間が言うことなんか何も信用しないだろ。 何言ったってそれはウソだ、違う、というのは目に見えてる。 で、答えがもらえなければ「誰も答えられないので偽装確定です」と騒ぎ立てるんだろ。 まず自分の住んでる物件から疑えよ。なんでそんなに他人や他人の住居が信じられないのに、 自分の住んでる住居だけは安全だと信じ込んでるんだ?信者はいつも自分にだけは都合いいのな。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報