横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「エグゼプリュート大師駅前ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 川崎区
  6. 大師駅前
  7. エグゼプリュート大師駅前ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-12-18 13:20:00
 

先々週にモデルルーム見ました。
川崎市内で検討しるんですけど・・・
どなたか情報下さい!

所在地:川崎市川崎区大師駅前2丁目12-16(地番)
交通:京浜急行電鉄大師線「川崎大師」駅 徒歩3分

[スレ作成日時]2006-08-07 10:50:00

現在の物件
エグゼプリュート大師駅前
エグゼプリュート大師駅前
 
所在地:神奈川県川崎市 川崎区大師駅前2丁目12番34(地番)
交通:京急大師線「川崎大師」駅から徒歩3分
総戸数: 42戸

エグゼプリュート大師駅前ってどうですか?

1601: 匿名さん 
[2006-11-26 03:30:00]
>>1565は自分と反対意見を述べた人たちは全て同一意見だと勘違いしている。
自民党とか民主党とか関係ない。論点をごちゃごちゃにしないでくれ。
1602: 匿名さん 
[2006-11-26 03:46:00]
1603: 匿名さん 
[2006-11-26 03:50:00]
1604: 匿名さん 
[2006-11-26 03:51:00]
中学生レベルの糞ショボい言いがかりで脅しかけておいていまさら必死に軌道修正。
1605: 匿名さん 
[2006-11-26 04:01:00]
そもそも中傷ってなに?
別にだれも偽装ありきで話してなんてないと思うけど?
こうしたらはっきり結論が出るんじゃないかっていう議論をしてるだけでしょ?
それって中傷なの?
白と出るか黒とでるか、可能性はこことは関係ないところにあって
ここの人がコントロールできることではない。

ただ、官僚やらお役人のこれまでの動きが客観的になにやら疑わしい。
住人が自分達の不動産の財産的価値が毀損されるのを心配し
できればそうなることを避けたいと思うのと同じように、
今の日本人の多くは
一部の公務員のデタラメな行いや税金の無駄遣いがなされる事は避けたいと思っている。
その思いが重なってぶつかってしまったところにこの不幸があるのではないかと思う。

住人の気持ちは十分に分かる。分かるけど、
ネットで人の口を塞ごうって言うアプローチの仕方は間違っているというか
うまいやり方ではないように思う。
ここの人達が敵だと決め付けてるんだもんなぁ。
1606: 匿名さん 
[2006-11-26 04:08:00]
1607: 匿名さん 
[2006-11-26 04:12:00]
>やめてといってるのはただ一つ、特定物件を偽装だと決め付けて議論しないで、ということ。

誰も決め付けてないと思いますよ。僕も決め付けてません。
はい、終了。
1608: 匿名さん 
[2006-11-26 04:17:00]
>>1606
決め付けが腹立たしいならお前が率先してやめろよ。何だそのえらそうな態度、腹立つ。

なんで築40年の木造平屋の我が家の心配をされにゃならんのだ・・・
既存不適格とごっちゃに話をすることこそ、典型的な話のすり替えじゃん。
こうやって話を脱線させてスレを流すのが目的なんだろ。違うか?

真実を知りたいここの購入者の皆さん、>>1261とかを参考に明日は頑張ってくださいね。
子供と一緒に近くを通る者としては他人事ではないんですが、いまはここに書くくらいしか出来ないので。
どうか藤光側から証拠資料を引き出していただけるよう、よろしくお願いいたします。
1609: 匿名さん 
[2006-11-26 04:26:00]
>>1570で回答を求められた>>1566です。
外出してたもので。以下回答です。
わたしは>>1565のあなたの発言が、このマンションには問題が全くないという前提で、いわゆる藤田派を追い詰めるということを言っているのだと読みました。
ならば、問題がいわゆる反藤田派にあった場合には矛先を変えて同じ事をするのですか、と聞いたまで。まあ、書いたまんまなの内容なのですが。
その後のあなたのレスで、そうなった時のことに対しても準備してあるというのを見ました。

(コピペして新レス読んでからまた書いてる、打つのが遅い)
もう寝られるようだから急ぎ書くけど、あなたの言い分は至極当然で理解できるし、同感。
ただ、すべてが、ちゃかすのと同じというのはどうかな?
せめてIDくらいってのも書いたんだが、多少は特定できるでしょ、掲示板上で発言者を。
正々堂々発言する者は同じIDで書くわけだから。
「事の次第を明らかにしろ」という観点でしか書き込んでないので、私個人的には
法的に問題などあるとは思ってません。訴えられれば受けて立ちます。
ただ、いたずらに中傷することは双方とも当然ながら止めるべきです。

1610: 匿名さん 
[2006-11-26 04:45:00]
1611: 匿名さん 
[2006-11-26 05:00:00]
藤田も可能性は0.何パーかは残してるよ。決め付けてはいない。
可能性がきわめて濃厚である、と経験や状況証拠から語っているだけでしょ。
で、それが誤りだというなら、今一度整理して具体的に反論したらどうか。
さっきから随分いっぱい書き込んでるみたいだからさ。
1612: 匿名さん 
[2006-11-26 05:04:00]
1613: 匿名さん 
[2006-11-26 05:35:00]
私はここの購入者でも、住人でもありませんが、藤光が明確にしっかりと何も問題はないと断言しウエブ上でも堂々としていれば
何も問題はおきなかったであろうと思います。それができなかった、というところで疑惑が残ってしまったと思います。
私は住民あるいは購入者の方はもしくは業者の方かもしれませんが、は、偽装を告発した藤田氏を攻撃してますが、私は藤田氏は住民または購入者をおもっての行動だったと信じております。
なにをどういっても、話は違う方向にいってしまっているようで残念に思います。
もう書き込みはしませんが、国の民間確認機関を制定する上で不備がありこのような結果を生み出したということは明確だと思います。
1614: 匿名さん 
[2006-11-26 05:50:00]
>可能性がきわめて濃厚である、と経験や状況証拠から語っているだけでしょ。

で、さらに物的証拠もあるけど見せたら辻褄あわせされてしまう恐れがあるから見せられない、と。
そういうことですよね。
1615: 匿名さん 
[2006-11-26 05:50:00]
1616: 匿名さん 
[2006-11-26 05:55:00]
1617: 匿名さん 
[2006-11-26 05:56:00]
目的はなんにしろ、すでに藤田さんは止められないような気がするのは僕だけでしょうか。
さらにネット上の人の口に戸を立てられるはずもなく。
だとすれば一番良い落としどころを探るのが得策だと思います。
それは情報をできるだけ開示して早く白黒つけること、ではないでしょうか?
1618: 匿名さん 
[2006-11-26 06:00:00]
今調査中なんだろ?違うの?
1619: 匿名さん 
[2006-11-26 06:12:00]
1620: 匿名さん 
[2006-11-26 06:14:00]
藤田氏曰く、川崎がさっさと情報開示請求に応じればすぐにはっきりする、のだそうです。
で、ここの人の多くは、合理性のない川崎の対応に何がしかの違和感を感じているのではないかと
そう思いますが。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる