横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「エグゼプリュート大師駅前ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 川崎区
  6. 大師駅前
  7. エグゼプリュート大師駅前ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-12-18 13:20:00
 

先々週にモデルルーム見ました。
川崎市内で検討しるんですけど・・・
どなたか情報下さい!

所在地:川崎市川崎区大師駅前2丁目12-16(地番)
交通:京浜急行電鉄大師線「川崎大師」駅 徒歩3分

[スレ作成日時]2006-08-07 10:50:00

現在の物件
エグゼプリュート大師駅前
エグゼプリュート大師駅前
 
所在地:神奈川県川崎市 川崎区大師駅前2丁目12番34(地番)
交通:京急大師線「川崎大師」駅から徒歩3分
総戸数: 42戸

エグゼプリュート大師駅前ってどうですか?

1581: 匿名さん 
[2006-11-26 01:44:00]
>>1579
そうですか、ぜひがんばってくださいね。
1582: 匿名さん 
[2006-11-26 01:47:00]

きっこやらんぷのログ今のうちに保存したほうが良いかもな
奴らの性格からして雲行きが怪しくなってきたら突然消されそうだ

1583: 匿名さん 
[2006-11-26 01:51:00]
>>1579
ちなみに、実際に告訴せず、相手を畏怖させる為に「告訴する」と発言した場合には、第222条の脅迫罪に該当するので気をつけてね。
相手がどのような罪で?と問われているのに回答すらしないのは、まずいと思いますよ。
1584: 匿名さん 
[2006-11-26 01:55:00]
>>1581
応援有難うございます。
ですが、私自身はそれほど頑張ることはありません。
ただ住民として、必要な情報を的確なときに必要とする相手に提供して、協力していきます。

ただし、私をはじめとして住民側の望むアクションの一部は必ず入れて頂くつもりですし、
そのときには償いを取り逃す相手が出ることだけはないよう、そつなく行動していくつもりです。
1585: 匿名さん 
[2006-11-26 02:00:00]
はいはい、そつなくがんばってください。
1586: 1577 
[2006-11-26 02:04:00]
1577だが全てを同じ人物の発言若しくは同じ主張と思ってる時点でおかしいんだよ。
>是非告訴して名誉を勝ち取れと言ったのはあなた方でしょう。
言ってないよ、そんなこと。
冷静になれよ。
1587: 匿名さん 
[2006-11-26 02:06:00]
>>1581は嫌味でいってると感じたのは私だけ?
1588: 匿名さん 
[2006-11-26 02:14:00]
>>1583
あまり真面目に取り合っても仕方ないでしょうし、畏怖されたのであれば心外ですから、
注意を示すために回答します。

これは強く言いたいのですが、畏怖させるために「告訴」なんて言葉を使いなどしません。
私が中傷に畏怖させられており、かつ中傷を回復させたければ告訴しろと半強制的に言われたので、
この観点から自分にできることが何かを考え、できることを実現に移していくつもりです。
売り主との管理組合の間では、これまでどんな問題でもそのように動いてきました。
今後は、被害救済の観点でもより緊密な連携をとりたいと思います。

私自身が個人で告訴することは、少なくとも当面はないでしょう。
しかし告訴を検討中の団体は既にいくつかありますから、
できることがあれば可能な限り協力はするつもりです。
将来のことは分かりませんが、仮に被害を確定させられた段階に至ってしまった場合には、
自らの資産を少しでも回復するために必要な手段として告訴を考えることは当然ながらあり得ます。
その場合には恐らく、管理組合としての集団訴訟になるでしょう。
被害者は私個人のみではなく、管理組合として全体的に被害を被るからです。
これも畏怖させるためではなく、自己防衛のためです。
1589: 匿名さん 
[2006-11-26 02:18:00]
>是非告訴して名誉を勝ち取れ
問題なし

>告訴の段階に入ったときには、絶対にそれらのブログまで含めて検討するよう、
>売り主に徹底的に働きかけます。
脅迫罪に抵触する可能性有り


ネットで良く告訴するぞと脅す人がいるが、これは刑法に抵触する場合があるので気をつけましょう。実際にはこんなことで捕まる人はいないと思うけど。
ダチョウ倶楽部の上島の訴えてやるってのは現実社会ではあまり使わない方が賢明です。
1590: 匿名さん 
[2006-11-26 02:22:00]
相手にするだけ無駄だと思う。
1591: 匿名さん 
[2006-11-26 02:27:00]
>>1589
アパや藤光、セブテックが藤田を告訴した場合、これに同調して流布を広める上での
実質的手段として機能したきっこやその他ブログが対象から漏れないよう検討することを
原告に助言するのは、彼らによる被害を共通的に被る住民として当然のことだと思います。
逆にこの助言さえも許されないのであれば、ブログ上であればどんな中傷発言でもやりたい放題に
なってしまうのではないですか?
それが、今の現実の姿でもあるわけですが。
1592: 匿名さん 
[2006-11-26 02:39:00]
だから告訴したきゃしなよ。
これは強制でもなんでもなくて、その権利は誰でもあるんだから、したきゃすればいいんだよ。
でもだからといって逆切れで脅迫したり
意味不明な電話勧誘並みの糞ショボい言いがかりで物件の買取を迫ることが
正当化されるわけじゃないから、そこんところはよろしく。
はい、それじゃあがんばって。
1593: 匿名さん 
[2006-11-26 02:41:00]
騒ぎ立てられると迷惑とかいいつつ、自分が一番騒いでたり
その原因を作っている気がするのだが、そう思うのは俺だけだろうか。
1594: 匿名さん 
[2006-11-26 02:42:00]
もう一度繰り返します。
政治的理由で藤田の言動を流布している方々は、
一過性の熱病のように藤田のこともいずれは飽きて忘れ去ってしまうのかも知れません。
例えば首相に別件で付け入る隙が出ればそちらに話題を移して、
ヒューザーや我々の物件のことなども忘れてしまうのかも知れません。

しかし当事者である住民はあなた方とは異なり、今は中傷だけで済んでいるとしても、
いずれ被害を実質的に確定させられる段階に至る可能性が十分にあります。
それがいつかはまだ分かりませんが、我々はいつまでもその可能性を秘めて、
藤田により風評的に破壊された物件と生きていくしかないのです。
そのとき、ただ泣き寝入りするような弱い住民になるつもりはありません。
ご近所さんの誰もが正しい権利を正しく行使して、泣き寝入りすることのないよう、
協調行動をとっていきたいと思います。

理想は、今からそのリスクを予め回避するよう行動することです。
その手段は、あなた方への主張を繰り返すことしかなさそうです。
しかし、あなた方には藤田の言葉しか届かないことを知っているので、実にもどかしいです。
ただ風評的破滅を待ち続ける立場のようで、心が苦しいです。
1595: 匿名さん 
[2006-11-26 02:53:00]
それについてはどんな罪状だか知らないが実際に行動に起こせばいいだけ。
それとは別問題として「告訴をする」と対象相手に伝えるだけで脅迫罪なわけよ。
但し、実際に告訴すれば問題ないんだけどね。
罪状さえ明言しないのは「脅し」と取られても致し方ないと感じるよ。


本題からそれてしまったね。明日の対応はネットでも公開されるのかな?
1596: 匿名さん 
[2006-11-26 02:58:00]
そもそも
「何度も検証されたから他の物件よりも安心だから買いたいよね」って話からなんだよな。
なんでそれが買い取れとかそうでなきゃ告訴するって話になるんだ?
支離滅裂な理論だよね。
いったいこれがどんな罪だっていうんだよ、ったく。
1597: 匿名さん 
[2006-11-26 03:07:00]
>>1596
>なんでそれが買い取れとかそうでなきゃ告訴するって話になるんだ?
違います。そんなことは言っていません。
再検査が通った物件なら安心で買いたいとあなた方が言うから、それなら買えばと言ったまでです。
ただし、藤田派はいつもいいっぱなしで信用できないから、発言主をトレースできるように
しておく必要があると申しました。
(匿名をいつも批判しているのはどこのどいつだ??)
買いたくなければ、買わなければいい、あなた方はいつもそうなのですから。
他人の迷惑も顧みずただ思ったことを言うだけ。
再検査したら安心だといいつつ、本心ではキズモノ物件など買いたくないと思っている。
そのくせ、他人の財産をキズモノにすることには躊躇がなく、
行動の基準は常に藤田がなんと言ったか、そしていかに自民を潰すかにある。
(自民のことは、私はどうでもいいですが)

>>1593
>騒ぎ立てられると迷惑とかいいつつ
違います。
特定物件を、十分な根拠なく偽装と広めることがいけないことで、
結果的に迷惑を被り、被害を被る可能性があると懸念しています。

>自分が一番騒いでたりその原因を作っている気がするのだが、そう思うのは俺だけだろうか。
あなた方が正当な議論をするのであれば、私も何もしません。
純粋に法律議論、技術議論であれば、何も問題視しませんし、
むしろ積極的に議論するべきでしょう。
藤光、アパ物件には姉歯事件のような偽装はありませんが、
建築物一般としては法律的、技術的問題は残っていると私も思っていますから。

不十分な根拠で、特定の個人の所有財産を毀損する行為はするな、と当たり前のことを
私は申しているだけです。
今の藤田の行動はむしろ、特定物件を攻め立てた結果議論の焦点がぼやけて、
ネット世論的にも相手にされなくなりつつある問題を自ら生じていると思います。
議論の的を特定物件に絞らない方が一般化した議論をする方が、
藤田の行動をアピールする上では都合が良いはずです。

確かに特定物件をあげつらう方がセンセーショナルで、一時的には一般受けするのでしょう。
またきっこにとっては、自民潰しする上ではアパ→安倍ルートをどうにかして実在のものと
見せかけることが不可欠で、アパに偽装があると結論づけることが世論を導くための絶対条件と
考えている、という事情もあるのでしょう。

しかし例えば池沼氏のように、建築的観点から純粋に法律議論、技術議論をする上では、
特定物件への糾弾は必要ないはずです。
真面目な、建設的な議論にはむしろ、問題を一般化して考えることが適当だと考えます。
1598: 匿名さん 
[2006-11-26 03:17:00]
どうも裁判の話から過剰反応が起きているようですね。
誰が告訴の話題を持ちかけたのか?下を見れば明らかですよ。

>No.1538 by 匿名さん 06/11/25(土) 23:54
>裁判で藤田の告発は誤りだったと証明されお墨付きが与えられたとすれば
1599: 匿名さん 
[2006-11-26 03:25:00]
なんで政治的理由で藤田をかつがにゃならんのだ・・・
ただ単に自分の周りに危険な建物があるのは勘弁、ていうだけなんだが。
自分と違う意見の人間を一緒くたに敵視しないでくれよ。
どっかの宗教じゃあるまいし。

1600: 匿名さん 
[2006-11-26 03:26:00]
主張が変わってるよ。
>>1565
>告訴の段階に入ったときには、絶対にそれらのブログまで含めて検討するよう、
>売り主に徹底的に働きかけます。
>書き逃げを許すつもりは一切なく、だからこそこうしてあなたたちと闘っています。
>1562や反戦な方を含め、取り逃がすことはありません。

けっして「それなら買えば」ではないでしょうに。
これだと「告訴をすることによって取り逃がすことをしない」という事でしょう?どうしてそれが「それなら買えば」になるのですか?だから罪状は何ですかと聞いている。
ウソを言わないで欲しい。
1601: 匿名さん 
[2006-11-26 03:30:00]
>>1565は自分と反対意見を述べた人たちは全て同一意見だと勘違いしている。
自民党とか民主党とか関係ない。論点をごちゃごちゃにしないでくれ。
1602: 匿名さん 
[2006-11-26 03:46:00]
1603: 匿名さん 
[2006-11-26 03:50:00]
1604: 匿名さん 
[2006-11-26 03:51:00]
中学生レベルの糞ショボい言いがかりで脅しかけておいていまさら必死に軌道修正。
1605: 匿名さん 
[2006-11-26 04:01:00]
そもそも中傷ってなに?
別にだれも偽装ありきで話してなんてないと思うけど?
こうしたらはっきり結論が出るんじゃないかっていう議論をしてるだけでしょ?
それって中傷なの?
白と出るか黒とでるか、可能性はこことは関係ないところにあって
ここの人がコントロールできることではない。

ただ、官僚やらお役人のこれまでの動きが客観的になにやら疑わしい。
住人が自分達の不動産の財産的価値が毀損されるのを心配し
できればそうなることを避けたいと思うのと同じように、
今の日本人の多くは
一部の公務員のデタラメな行いや税金の無駄遣いがなされる事は避けたいと思っている。
その思いが重なってぶつかってしまったところにこの不幸があるのではないかと思う。

住人の気持ちは十分に分かる。分かるけど、
ネットで人の口を塞ごうって言うアプローチの仕方は間違っているというか
うまいやり方ではないように思う。
ここの人達が敵だと決め付けてるんだもんなぁ。
1606: 匿名さん 
[2006-11-26 04:08:00]
1607: 匿名さん 
[2006-11-26 04:12:00]
>やめてといってるのはただ一つ、特定物件を偽装だと決め付けて議論しないで、ということ。

誰も決め付けてないと思いますよ。僕も決め付けてません。
はい、終了。
1608: 匿名さん 
[2006-11-26 04:17:00]
>>1606
決め付けが腹立たしいならお前が率先してやめろよ。何だそのえらそうな態度、腹立つ。

なんで築40年の木造平屋の我が家の心配をされにゃならんのだ・・・
既存不適格とごっちゃに話をすることこそ、典型的な話のすり替えじゃん。
こうやって話を脱線させてスレを流すのが目的なんだろ。違うか?

真実を知りたいここの購入者の皆さん、>>1261とかを参考に明日は頑張ってくださいね。
子供と一緒に近くを通る者としては他人事ではないんですが、いまはここに書くくらいしか出来ないので。
どうか藤光側から証拠資料を引き出していただけるよう、よろしくお願いいたします。
1609: 匿名さん 
[2006-11-26 04:26:00]
>>1570で回答を求められた>>1566です。
外出してたもので。以下回答です。
わたしは>>1565のあなたの発言が、このマンションには問題が全くないという前提で、いわゆる藤田派を追い詰めるということを言っているのだと読みました。
ならば、問題がいわゆる反藤田派にあった場合には矛先を変えて同じ事をするのですか、と聞いたまで。まあ、書いたまんまなの内容なのですが。
その後のあなたのレスで、そうなった時のことに対しても準備してあるというのを見ました。

(コピペして新レス読んでからまた書いてる、打つのが遅い)
もう寝られるようだから急ぎ書くけど、あなたの言い分は至極当然で理解できるし、同感。
ただ、すべてが、ちゃかすのと同じというのはどうかな?
せめてIDくらいってのも書いたんだが、多少は特定できるでしょ、掲示板上で発言者を。
正々堂々発言する者は同じIDで書くわけだから。
「事の次第を明らかにしろ」という観点でしか書き込んでないので、私個人的には
法的に問題などあるとは思ってません。訴えられれば受けて立ちます。
ただ、いたずらに中傷することは双方とも当然ながら止めるべきです。

1610: 匿名さん 
[2006-11-26 04:45:00]
1611: 匿名さん 
[2006-11-26 05:00:00]
藤田も可能性は0.何パーかは残してるよ。決め付けてはいない。
可能性がきわめて濃厚である、と経験や状況証拠から語っているだけでしょ。
で、それが誤りだというなら、今一度整理して具体的に反論したらどうか。
さっきから随分いっぱい書き込んでるみたいだからさ。
1612: 匿名さん 
[2006-11-26 05:04:00]
1613: 匿名さん 
[2006-11-26 05:35:00]
私はここの購入者でも、住人でもありませんが、藤光が明確にしっかりと何も問題はないと断言しウエブ上でも堂々としていれば
何も問題はおきなかったであろうと思います。それができなかった、というところで疑惑が残ってしまったと思います。
私は住民あるいは購入者の方はもしくは業者の方かもしれませんが、は、偽装を告発した藤田氏を攻撃してますが、私は藤田氏は住民または購入者をおもっての行動だったと信じております。
なにをどういっても、話は違う方向にいってしまっているようで残念に思います。
もう書き込みはしませんが、国の民間確認機関を制定する上で不備がありこのような結果を生み出したということは明確だと思います。
1614: 匿名さん 
[2006-11-26 05:50:00]
>可能性がきわめて濃厚である、と経験や状況証拠から語っているだけでしょ。

で、さらに物的証拠もあるけど見せたら辻褄あわせされてしまう恐れがあるから見せられない、と。
そういうことですよね。
1615: 匿名さん 
[2006-11-26 05:50:00]
1616: 匿名さん 
[2006-11-26 05:55:00]
1617: 匿名さん 
[2006-11-26 05:56:00]
目的はなんにしろ、すでに藤田さんは止められないような気がするのは僕だけでしょうか。
さらにネット上の人の口に戸を立てられるはずもなく。
だとすれば一番良い落としどころを探るのが得策だと思います。
それは情報をできるだけ開示して早く白黒つけること、ではないでしょうか?
1618: 匿名さん 
[2006-11-26 06:00:00]
今調査中なんだろ?違うの?
1619: 匿名さん 
[2006-11-26 06:12:00]
1620: 匿名さん 
[2006-11-26 06:14:00]
藤田氏曰く、川崎がさっさと情報開示請求に応じればすぐにはっきりする、のだそうです。
で、ここの人の多くは、合理性のない川崎の対応に何がしかの違和感を感じているのではないかと
そう思いますが。
1621: 匿名さん 
[2006-11-26 07:05:00]
このマンションについて良くは知らないんだが、最初にイーホームズが確認した
時は異常無しで通して、イーホームズが潰れて、マンションが完成して、住民が
入居してから、藤田が
「設計強度が基準値を満足していないと思う。設計強度値は知らないけれど。
とにかく情報開示してくれ」
って言ってると理解していいの?
で、誰からも相手にされてない。って事?
1622: 匿名さん 
[2006-11-26 07:55:00]
構造偽装に絡んだ人が設計したマンションの価値
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3287/
1623: 匿名さん 
[2006-11-26 08:32:00]
1624: 匿名さん 
[2006-11-26 09:28:00]
ところで、ここは偽造があるの、ないの?
再計算ってなぜでてきないの?
もう8割方出来ていると思うが、取り壊しとかあるの?
地震がきて周りの建物や、通行人に被害はでないの?
1625: 匿名さん 
[2006-11-26 09:37:00]
> 藤光が明確にしっかりと何も問題はないと断言しウエブ上でも堂々としていれば
> 何も問題はおきなかったであろうと思います。それができなかった、というところで疑惑が残ってしまったと思います。

ウェブ上では現在調査中で11月中に結果が出ると書いてあります。
そろそろ結果の発表があるんじゃないでしょうか。
12月になっても発表がなければ問題ですが、今はまだ11月です。

ところで皆さんはご自身で直接藤光に対して確認してみましたか?
皆さんが欲している資料はモデルルームに行けば公開してますよ。建設中の写真とかも。
それもしないで他人の言ったことばかり信用するのはどうかと…
1626: 匿名さん 
[2006-11-26 10:01:00]
>1625
構造計算書もMRで公開しているの?
1627: 匿名さん 
[2006-11-26 10:17:00]
1625さんの言う通りですね^^
ここに投稿すること自体が趣味になってる人が多いですね^^
確認したいことは自分で確認しに行こう!
他のスレのようにここも本来の掲示板の戻ることを祈りつつ・・・・・
1628: 匿名さん 
[2006-11-26 10:31:00]
>>1626
素人の購入者が構造計算書なんか見てもわからんでしょ。
専門家がMRで見ても、すぐにわかるとも思えない。構造計算書を持ち帰って
精査しないと、無理でしょ。でもって対応する営業マンも素人に毛が生えた程度と
予想出来るので、質問してもやはり何も分からんと思う。
購入予定者に構造計算書を全てコピーして配るくらいしないと・・。
でもって、購入予定者で不安な人は構造計算を専門としている事務所に行って
「この物件どうですか?」と尋ねる。まあ再計算までは要しないで見てもらえば
代金もそこそこで判断してくれるんではないの?どうよ。
1629: 匿名さん 
[2006-11-26 10:38:00]
>>1602

No.1612
ごめんな。
俺が脅迫罪について言い出したからだね。ちなみに俺は「それは脅迫罪だよ」と言い出した所からレスを始めている。だから藤田がどうとか、自民がどうとか関係ない所にはレスしてない。というか読んでない。
>>1565の奴って自分と反対意見の奴が、全て同じにみえるらしいね。

>>1565
>告訴の段階に入ったときには、絶対にそれらのブログまで含めて検討するよう、
>売り主に徹底的に働きかけます。
>書き逃げを許すつもりは一切なく、だからこそこうしてあなたたちと闘っています。
>1562や反戦な方を含め、取り逃がすことはありません。

>>1562(俺ではない)のレスアンカーを明示したんだから、>>1562のレスの内容に関わることは明らかだろ。惚けても遅いよ。
それに>>1562個人が告訴するかどうかは脅迫罪の適用には関係ないんだよ。
誰が告訴という言葉を用いて「対象相手を畏怖させたかどうか」が重要なんだから。
「告訴する」でも「告訴させる」でも一緒なの。
偽装がどうとか風評被害がどうとかとは別に、アナタの発言は「不適切(脅迫罪)」になるの。
1630: 匿名さん 
[2006-11-26 10:39:00]
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる