横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「エグゼプリュート大師駅前ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 川崎区
  6. 大師駅前
  7. エグゼプリュート大師駅前ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-12-18 13:20:00
 

先々週にモデルルーム見ました。
川崎市内で検討しるんですけど・・・
どなたか情報下さい!

所在地:川崎市川崎区大師駅前2丁目12-16(地番)
交通:京浜急行電鉄大師線「川崎大師」駅 徒歩3分

[スレ作成日時]2006-08-07 10:50:00

現在の物件
エグゼプリュート大師駅前
エグゼプリュート大師駅前
 
所在地:神奈川県川崎市 川崎区大師駅前2丁目12番34(地番)
交通:京急大師線「川崎大師」駅から徒歩3分
総戸数: 42戸

エグゼプリュート大師駅前ってどうですか?

1501: 匿名さん 
[2006-11-25 21:55:00]

何が真で何が偽かをはっきりしなくてはね。
関係ないことであーだこーだ言っているよ。
ほんとくだらない。
重要なのはこのマンションが大丈夫かどうかなハズ。
1502: 匿名さん 
[2006-11-25 21:57:00]
またあとになって偽装が発覚して取り壊しなんてことになったら
公費注入されるわけですからね。
個人資産(の買い物の失敗)に公費注入されたらたまらない。
もはや個人の問題で済まされることではない。
周囲の住民の安全も関わっている。
疑いをもたれるのがいやなら、さっさと情報を出せばいいと思う。
そしてめでたく疑いが晴れたら、訴えるなりなんな利すればいいと思う。
藤田は受けてたつといっていたよね、確か。
1503: 匿名さん 
[2006-11-25 21:58:00]
>>1497
通院を促す人は医者である必要ないのだけれど?
藤田氏にアドバイスしている人に医療知識があれば十分。アドバイザが医者の必要があるの?

政権転覆しか興味ない他人が「あのマンションは偽装だ」と不動産否定するのとの違いが理解できないのですか?
1504: 匿名さん 
[2006-11-25 22:00:00]
藤田さんへ
所詮、匿名の掲示板なんてこんなものです。
購入者、居住者、販売者からみれば事の真偽より自己の損得を考えるでしょう。
もともと目的が違うのですからまともな議論になるはずはありません。
藤田さんはご自身のサイトをお持ちですか?またはメールマガジンを発行するとか。
協力者のブログもいいですが、やはり「オフィシャル」のものがあったほうがいろんな意味で
いいと思うのですが。
周りが何を言おうとそこに藤田さんのすべてがあるのですから。

この事件の真実を追求することについて、とことん応援してますので冷静に熱く頑張ってください。
                              エグゼ購入検討者


1505: 匿名さん 
[2006-11-25 22:01:00]
>>1503
はい、ですからここは不動産のお話をする場所なんです。
医療の話をするところじゃないんです。
1506: 匿名さん 
[2006-11-25 22:04:00]
>>1501
>重要なのはこのマンションが大丈夫かどうかなハズ。
違うだろ。本当に重要なのは藤田の頭が大丈夫かどうかなハズ。
やつの頭に、告発の真偽だってかかってるんだから。
→「本当にビックルしました!!!鼻血ブーとはまさにこの心境でしょうか・・・」
頭が正常な人間の告発文書とは思えません。。。
1507: 匿名さん 
[2006-11-25 22:07:00]
公共の場であかの他人にだろだろ言ってるひとが、
知人同士のメールの文体に文句を言うっていうのはギャグですか?
1508: 匿名さん 
[2006-11-25 22:10:00]
元はといえばこれが藤田が立ち去る原因となった文書なんですがね。
自分が同じことを言われれば逆切れだし、藤田は始末に負えません。

「きっこさん、今朝お知らせした通り、先ほどアパの設計を数多く手がけているタムラ設計事務所を訪ね、今、アイランドタワーの地下一階のカプリチョウザでランチ食べてます。この建物はたしか東京都の所有だったと思います。さて、留置場の生活で大抵のことは驚かない人間になったと思っていましたが、本当にビックルしました!!!鼻血ブーとはまさにこの心境でしょうか・・・このビルの十九階、ワンフロアー数千坪に都市再生機構UR、旧住宅都市公団、総裁は、元建設省事務次官小野です。な、な、な、な、な、なんと、タムラ設計事務所が、その都市再生機構の中に約四畳半とほんのちょっと間借りしていました!これで、アパと政治、官僚との繋がりが明らかになりました!いくらアパの件を追及しても、行政が動かなかったわけです。同行した報道の人が映像おさえましたので楽しみにしてください。こうなったら、国土交通省にも行くしかないですね!お手数おかけしますが、このメールを速報と言うことできっこさんの日記にUPをお願いいたします。藤田東吾」
1509: 匿名さん 
[2006-11-25 22:18:00]
でも、
症状がそう感じるのは医者でない私も心配してしまうほど・・・。

ところで!

「実は僕、信頼のおける病院で診てもらい問題ないといわれたから正常です!」
といっても。

「そんなの信じられるか!」「診断書見せろ!」「見せれないなら隠蔽だ」
「最近のコメントからかなり悪化しているのはまちがいない・・・」
「その病院の院長だせっ!」「99.999%異常だ!」
「今ならまだ間に合うんです、でないと彼は社会復帰できなくなるんです!!!!!」

 どう思います?

さようなら、藤田さん・・・。
1510: 匿名さん 
[2006-11-25 22:26:00]
おとなしく、明日の説明会を迎えましょうよ。
藤田ネタばっかり・・・。
1511: 匿名さん 
[2006-11-25 22:26:00]
その例で言えば、
最初の診断をした医師(イーホ)が
セカンドオピニオンを下した医師(川崎)を疑っているっていうような状態なんですかね?

どう思います?って、
普通にセカンドオピニオンを下した医師のほうが怪しいと思います。
医師ならカルテの開示義務がありますから、
必死に時間稼ぎしたり隠そうとしてる方が普通に怪しいです。
1512: 匿名さん 
[2006-11-25 22:31:00]
1504さん・・・・。

藤田氏を支援していながら、エグゼを検討してるなんてコメントは
むしろ失礼かもよ。

藤田氏の推薦するイーホームズの検査済みのマンションを購入されるべし。
1513: 匿名さん 
[2006-11-25 22:40:00]
どこどこ日記より

都市機構には、国・地方自治体から巨額の交付金が投入されている。旧公団時代から10年間で、国8377億円・地方5722億円で計1兆4100億円もの税金が費やされている。組織の巨大さがゆえか、機構のふるまいは鈍く、また危機感とは無縁の弛緩
した感覚が、問題解決を先送りしている。私が追及している46棟の欠陥マンション問題ですでに300億円も使いながら、国会に提出される決算書にはどこにもこの数字が出てこない。

「瑕疵住宅を建設した業者に求償するものですから、仮会計の形で内部処理しています。損益計算書に登場しない300億円は、バランスシートの中の「その他の流動資産」の中に隠れていた。巨額の建替え・補償費用をいずれ業者が払うから資産であるというのは、あきれた言い分である。89年から91年にかけて、46棟の欠陥マンションを建設した業者は、すでに倒産したところもあり総額を支払うことなど不可能である。

機構は施工業者36社に求償中だが、回収できたのは和解に応じた2社分の20億円だけ。総額500億円には、ほど遠い額だ。欠陥マンション問題は奥が深い。構造計算書を機構が紛失したというのも、にわかに信じられないことだ。姉歯元設計士ひとりの犯罪とくくられた「耐震偽装」の背後には、より大きな虚偽と無責任の連鎖が横たわっているのではないだろうか。
1514: 匿名さん 
[2006-11-25 22:42:00]
タムラ設計事務所が都市機構に間借。
1515: 匿名さん 
[2006-11-25 22:51:00]
>>1503
通院を促すのではなく病気だと断言しているでしょ?
あなたのは人が意見を述べている横で「病気だから病院で治療した方がいい」と言っている。実際に考えてみなさい。議論している場で同上のことを発言したのなら、それはその人に対する人格否定の何物でもない。あなたはそんなつもりで言ってないと惚けても通じないよ。
1516: 匿名さん 
[2006-11-25 22:56:00]
レッテル貼りと何ら変わりない。
1517: 匿名さん 
[2006-11-25 22:57:00]
行政の体質は社会保険庁の目を覆うような放漫運営の例が典型で、談合づけ利権づけの建設業界の体質を考えればどっちが怪しいかは一目瞭然。藤田氏のメールの文章がどうのこうのと言っているのがバカバカしくて見てられないよ。
1518: 匿名さん 
[2006-11-25 22:58:00]
>>1512さんへ
このスレはエグゼのスレだからあまり関係ないレスだとすぐ削除対象になるみたいなんですよ。
だから一応考えたつもりなんです。
もっとも、エグゼが正真正銘、全く問題ないと判断されれば購入でも賃貸でも「検討」しようかなと。
ということで、わたしは「エグゼ購入検討者」なのです。
>>1508さんへ
この文体(変な表現箇所)はきっこの日記を読んでれば判りますが、きっこさんがよく使う表現のひとつなんです。またある種の記号ともいえると思います。
確かに知らない人が見たら「あれっ」って思うでしょうね。
私信でもあるわけですし、全く心配ご無用です。もっと大事なことに着目してください。
1519: 匿名さん 
[2006-11-25 23:01:00]
病気を心配されることは、人格を否定されることとは違います。
それは、実際に病気を患っている方に対し失礼な物言いで、許せない言い方です。
病気の兆候が明らかに顕著で、だから通院した方が良いのではとコメントされているのでしょう。
いくら病人だとしても、病気を治さずに病的な発言を行って周囲に迷惑かけるのは、許される話ではありません。
1520: 匿名さん 
[2006-11-25 23:01:00]
こういう場で他人に「鬱病だよ、病院いきなさい」ってのはアドバイスか?
反藤田派の詭弁もすごいな。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる