横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「エグゼプリュート大師駅前ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 川崎区
  6. 大師駅前
  7. エグゼプリュート大師駅前ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-12-18 13:20:00
 

先々週にモデルルーム見ました。
川崎市内で検討しるんですけど・・・
どなたか情報下さい!

所在地:川崎市川崎区大師駅前2丁目12-16(地番)
交通:京浜急行電鉄大師線「川崎大師」駅 徒歩3分

[スレ作成日時]2006-08-07 10:50:00

現在の物件
エグゼプリュート大師駅前
エグゼプリュート大師駅前
 
所在地:神奈川県川崎市 川崎区大師駅前2丁目12番34(地番)
交通:京急大師線「川崎大師」駅から徒歩3分
総戸数: 42戸

エグゼプリュート大師駅前ってどうですか?

1451: 匿名さん 
[2006-11-25 12:49:00]
ここは藤田と愉快な仲間たちが耐震偽装を肴に楽しむ掲示板。
本当に、エグゼプリュートを買おうとする人が何か書いてもどうにもならない。
もうどうでもいい。話にならん。
1452: 匿名さん 
[2006-11-25 12:57:00]
肴として議論されたり政権転覆を語られても、住民としてはたまったものじゃありません。
ふざけるな!人の家をネタにするな!

といえば、業者扱いでしょ〜〜??もうやだ・・こんな連中・・。この世からいなくなって。
1453: 匿名さん 
[2006-11-25 13:00:00]
明月さんとこのヒステリックな「住人」が引っ越してきたな。。。
1454: 匿名さん 
[2006-11-25 13:03:00]
ヒステリックなのは明月さんでしょ。ちょっと調べれば分かるけど、議論すら拒むのはおかしいという意見は藤田派ブログでも広まりつつあるよ。
1455: 匿名さん 
[2006-11-25 13:13:00]
No.1424 さん

新宿アイランドタワー19Fにあるとは確かに書いてますけど・・
URから間借りしてるなんてどこにも書いてないでしょ

>それとも、よく読んでなかったのか?

あんたがよく読んでないんやろ!


ま、URに行ったことのある俺は知ってたので、最初から教えてあげれば良かったです。
1456: 匿名さん 
[2006-11-25 13:16:00]
同じフロアにあることを間借りしていると言うのか・・。
この論法についていける人が、うらやましくありません。
1457: 匿名さん 
[2006-11-25 13:29:00]
>>1441
近隣住民です。明日の説明会の場所や時間は知りませんが、10月29日の説明会は若宮神社の脇を入って約50mのモデルルームで午後に行っていました。
1458: 匿名さん 
[2006-11-25 13:43:00]
な、な、な、な、な、なんと、あのイーホームズが!
JCCA(社団法人建設コンサルタンツ協会=建設大臣の許可を受けて設立された公益法人)の中に
ちょっと間借りしていたことが分かりました!
これで、イーホームズと政治、官僚との繋がりが明らかになりました!
いくらイーホームズによる中傷行動を追及しても、行政が動かなかったわけです

イーホームズ本社所在地 東京都新宿区南元町8 多士ビル
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%BC%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%8...
JCCA関東支部東京都新宿区南元町8 多士ビル5F
http://www.jcca.or.jp/kyokai/jimukyoku.html

しかも、このJCCA関東本部は、平成18年8月21日より移転しています。
http://www.jcca.or.jp/about/organization/lodge.html
(うっかり載せちゃってあとからあわてて消して証拠隠滅する恐れあり。
保存しておくことをお勧めします。)
これは、イーホームズとかつて関係していたことを隠蔽するための工作活動の一環かも知れません。
1459: 匿名さん 
[2006-11-25 14:20:00]
>>1458
鬼の首を取ったみたいに同等のように扱っているが
都市再生機構URとJCCA関東本部じゃ比較にすらならんわな。

構成員がどうなっているかは知らんけどね。
JCCA関東本部の役員ってすごいメンバーなのかね?
1460: 匿名さん 
[2006-11-25 15:21:00]
明日、納得できる説明会が終わりますように・・・。
1461: 匿名さん 
[2006-11-25 15:22:00]
>>1459

>>1458はそういったマジレスを期待してのものではないと思う。多分。
1462: 匿名さん 
[2006-11-25 15:45:00]
1459がマジレスだとして、そのつっこみどころが
「都市再生機構URとJCCA関東本部じゃ比較にすらならんわな。」とか
「JCCA関東本部の役員ってすごいメンバーなのかね?」
というあたり、藤田派のトンデモぶりをさりげなく発揮してますね。

普通なら、1458へのつっこみどころは「繋がりが明らかになりました」のあたりで、
根拠の薄弱性につっこむんでしょうが。
根拠の薄弱性は気にも留めず、頭は勝手に次のステージへ突っ走ってしまい
権威の優劣性を気にしてしまうあたりに、藤田派の頭脳構造、論理的破綻ぶりや
権威を異常に気にする偏見体質が露呈しています。

で、木の家や日本化成の疑惑の件はどうなったの?
疑惑の主が藤田氏自身痛みを感じるところだと、疑惑の目を向けることすら止めてしまうんですか?
不公平じゃないですか!
藤田論法でいけば、いずれも十分すぎるほど怪しいはずなんですが。
1463: 匿名さん 
[2006-11-25 15:49:00]
JCCA協会の会員数は488社(平成18年8月30日現在)です。
http://www.jcca.or.jp/about/member/list.html
1464: 匿名さん 
[2006-11-25 16:22:00]
藤田氏が掲示板に発言するたびに、これだけ賛否両論に熱心な人たちが湧いてくるんじゃ購入者の方々も引くわな。
説明会に藤田氏を呼んで話すだけでも怖いよ。身元さらしたら変なのが寄ってくるんじゃないか、と思っても不思議はない。
藤田氏も住民から信頼を得たいなら、そういう所まで気を回さないと。あなたのように捨て身で戦える人は多くないんだから。
1465: 匿名さん 
[2006-11-25 16:33:00]
>>1462
反藤田派お得意の揚げ足取り
1466: 匿名さん 
[2006-11-25 16:35:00]
藤田氏が説明会にくれば大混乱は必至でしょう
契約者はそれが気がかりなんでしょうね
藤田vs藤光は別のところでやって欲しいという感じか
1467: 匿名さん 
[2006-11-25 16:36:00]
>>1462
不公平ってアンタ……orz
そう思うなら自分で行動しろよ
1468: 匿名さん 
[2006-11-25 16:36:00]

結局、偽装の超大手デペって何処だったのですか?
1469: 匿名さん 
[2006-11-25 16:37:00]
>同じフロアにあることを間借りしていると言うのか・・。

見に行ってから書き込め
1470: 匿名さん 
[2006-11-25 16:37:00]
yahoo掲示板でも、気づいた人がいるみたい。

http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=NW&action=m&board=55201959...

私は、統合失調症か、SSRIの副作用と思う。
1471: 匿名さん 
[2006-11-25 16:38:00]
>>1465
藤田さんの力になりたいなら、もう少しまともな反論したら?そんな力ない一行レスしかしないから、藤田さんは世間から冷たい視線浴びてしまうんじゃないですか。
1472: 匿名さん 
[2006-11-25 16:42:00]
躁うつ病という説もあるようです。
社会的には危険じゃないというが、関係する住民当事者にとっては危険極まりありません。

http://blog.goo.ne.jp/nowhere98/e/d9d3dcb7945bc9ad757803ac14ffd158
さて,こうやって藤田氏とそのフォロワーを見てくると,何かに似ていない?
「国家の犯罪がある」
「私たちはそれに立ち向かっている」
「メディアは権力の犬で真実を報道しない」
そう,最近だとオウム真理教だね。
頭のいかれたおっさんと,妄信する若者──。

ただ藤田君は明らかに,躁鬱コントロールが失敗しているだけだから,
社会的にはそんなに危険じゃないんじゃないかな。
藤田氏自身にとっては,とても危険で,
私はそれを心から心配しているのだけど・・・・ね。
1473: 匿名さん 
[2006-11-25 16:52:00]
>>1471
藤田氏の力になりたいんじゃなくて、このような言葉じりを捉えるようなレスに疑問を感じるのだ。
悔しいのは分かるけどマジメにレスすると
どのような機関に繋がってたかという事っていう要素はどうでもいいのかを逆に聞きたい。
論点は「行動に対して影響を与えている繋がり」かどうかでは?
それに対して、いやここを指摘しないのは偏見体質が露呈と断定している。

1474: 匿名さん 
[2006-11-25 16:55:00]
>>1472
得意のレッテル貼り
偽装があるかどうかの検証から論点をそらしたいのですか?
1475: 匿名さん 
[2006-11-25 17:16:00]
>>1474
本当に病気だとしたら、あなたは責任とれるんですか?
藤田さんを玩具にしている人たちは、藤田さんの心身について真面目に気遣うべきです。
あなたたちがはやしたてれば、藤田さんは余計に頑なになって診察を受けないようになってしまい、
手遅れの事態になってしまう可能性だってあるんじゃないですか?
そのとき、藤田さんの奥様やお子様に責任をとってあげられるんですか?
1476: 匿名さん 
[2006-11-25 17:16:00]
>> 1472
周りの人は迷惑かもしれないけど、病気の本人も気の毒。
病気の人を揶揄するのは、品格を疑う。
早く、適切な治療をすべき。
1477: 匿名さん 
[2006-11-25 17:24:00]
>>1475
川崎の職員さんたちに言ってあげたらよいのではないでしょうか。
藤田さんの体や市民の事に気を遣ってさっさと証拠を出したほうがいいんじゃないですか、と。
それですぐ決着のつく話ではないんですか、と。

それをしないで必死に逃げ回っているのはどっちなんだと聞きたいですね。
1478: 藤田です 
[2006-11-25 17:26:00]
>>1458
今、ある人から、この書き込みがあったことを聞かされたので、再び来ました。

よく、建設コンサル協会のこと知っていますね?あなたは誰ですか?

たぶん分からない人がいるので、説明しますが、建設産業=建築+土木 の二つの分野に大別されます。建築は一般的な建物ですが、土木と言うと、道路から河川、鉄道、ダム、空港、砂防、etc.たくさんあります。「土木」と言う言葉はややダサい意味を感じるかもすれませんが、英語で言いと、civilization engeenering(都市工学、スペル少し違うかも・・)です。つまり、技術的には、土木のほうがある意味上です。

さて、建築の場合は「設計事務所」が計画しますが、土木の場合は「建設コンサルタンツ」が計画をリードします。日本で始めて建設コンサルタンツを開始したのは、パシフィックコンサルタンツです。アジア最大の建設コンサルです。建築の方はご存じないかもしれません。通称、パシコンです。一部上場の日本工営(ムネオハウスで有名になった)と、パシコンが双璧です。建設コンサル協会は、コンサルの業界団体です。建築とはある意味全く関係ない団体です。

パシコンは、欧米の土木に精通した白石多士良・宗城の兄弟と、技術士制度の創設に尽力した平山複治郎氏、そしてフランクロイドライトと一緒に日本で仕事を展開したレイモンドらによって創設したのです。
http://www.pacific.co.jp/company/history/index.html

僕はひょんなご縁から、白石の方とお会いし、多士ビルに入居しました。このビルはパシコン創設の場所でもあり、建設産業において由緒のある地です(新宿区南元町八番地)。建設コンサルタンツ協会の本部は麹町にありますが、パシコン創設の南元町の地を聖地として、支部が置かれています。

僕はあえてこれ以上言いませんが、多士ビルの名誉にかけて、二度と、意味のない非難をしないでください。いずれにしましても、こちらのサイトには、本当に、購入予定の方はいそうもないので、二度とこちらのサイトを訪れることはありません。

皆様、さようなら
藤田東吾

1479: 匿名さん 
[2006-11-25 17:27:00]
躁鬱病の治療のポイントは、たっぷりと休みを取ることと薬をちゃんと服用することのようです。
休みは元々とれる立場のようですし、薬で治る病気だからいいですよね。
薬じゃ治らない病気の人や、藤田の妄言で苦しんでる人はどれほど苦しいか、
それに比べれば、まだ直せる分だけましな病気だと思います。
きちんと病院にさえ行くならば。
1480: 匿名さん 
[2006-11-25 17:31:00]
>>二度と、意味のない非難をしないでください
それは藤田、お前のことだろ!
お前が言われたことと同じ論法で言われてるんだろ!そんなことも分からないのか。
ふざけるな!逃げるな!!住民にひざついて謝ってそれを放送しろ!!
タムラ、アパ、藤光、セブテック、川崎市、住民、その他の皆さんに一度謝れ!
出て来いこら!!!
1481: 匿名さん 
[2006-11-25 17:35:00]
藤田さんを批判するのは自由だが、
あまりに品性を欠いた(人格攻撃・病気と決め付け・汚い言葉で罵るetc)書き込みを見るにつけ、
実際の正当性がどちらにあるのか、それだけで判ってしまう気がする。
1482: 匿名さん 
[2006-11-25 18:19:00]
ところで、ここは偽装されているの、されていないの?

誰か、買う人いるの?
1483: 匿名さん 
[2006-11-25 18:25:00]
>>1475
これまたおかしな話を展開するね。
必死にヤフーの書き込みを持ち出して、そういうレッテル貼りに何の意味がある?
重要なのは「マンションが大丈夫かどうか」でしょうに?
概要書に不可解な数値があるマンションの真偽とどう結びつくんだよ。理解出来ん。
1484: 匿名さん 
[2006-11-25 18:47:00]
>>1483
病気と耐震偽装は全然別の次元の話。
彼の言動に真実もあるだろうし、嘘もある。
しかし、何よりも早く適切な治療をしないと、取り返しのつかないことになる。
また、この関係の病気に偏見を持ってはいけない。
1485: 匿名さん 
[2006-11-25 18:48:00]
藤田さん、ここにもう来ないというのは正解だよ。特定の利害があって必死になっている連中をイチイチ相手にしていても意味ない。必死だからここや他のサイトをこれからも誹謗中傷で埋め尽くすだろが、気にする必要なし。藤田さんは自分のやるべきことを一歩一歩進めればいい。あんまりバタバタしないほうがいいよ。

一部、ほっといて欲しかったという住民の人も混じっているようだが、加害者を藤田と決め付けるから業者と間違われるんだ。本当の加害者は業者か、国かもしれないんだからね。もうここまで来てしまったら早く結果を出して本当の加害者が誰か見極めるように気持ちを変えたらいいと思う(第三者的な言い方で済まんが)。
1486: 匿名さん 
[2006-11-25 18:52:00]
>>1484
他人の言動に対して医者でもない人が、病気だとレッテルを貼る時点で医療用語を隠れ蓑にした人格否定につながる。そんなことも理解できないのですか?
1487: 匿名さん 
[2006-11-25 20:39:00]
藤田さん、結局契約者には支持されてないのかな?
1488: 匿名さん 
[2006-11-25 20:44:00]
>>1487
誰にも説明会の日時場所を教えてもらえていないようだから、支持されていないんでしょう。
1489: 匿名さん 
[2006-11-25 20:56:00]
>>1486
他人の不動産に対して建築士でもない人が、偽装だとレッテルを貼る時点で建築用語を隠れ蓑にした財産否定につながる。そんなことも理解できないのですか?
1490: 匿名さん 
[2006-11-25 21:06:00]
>>1489
個人的な問題と社会的な問題の区別もつかないのですか?
そして、ここは建築物に関して話し合う場所ですから
それ以外のことに関してお話したいのでしたら場違いですからお引き取りください。
そんなことも理解できないのですか?
1491: 匿名さん 
[2006-11-25 21:09:00]
>>1478
>二度とこちらのサイトを訪れることはありません。
また来るんだろうね。

>>963
06/11/13(月) 00:58
>では、もう、これ以上の説明は個別に致しません。
から二週間もしないうちに個別説明し始めたんだから。

>よく、建設コンサル協会のこと知っていますね?あなたは誰ですか?
あなたに攻撃されているマンションに住む住民です。
建築のことは何も知らない素人ですが、
こんなのネットで調べれば誰でも3分もかからずに辿りつけますよ。

僕はあえてこれ以上言いませんが、新宿アイランドタワーの名誉にかけて、
二度と、意味のない非難をしないでください。
今回は、いつものように自分の言ったことを忘れず覚えているように。分かったね。
1492: 匿名さん 
[2006-11-25 21:12:00]
>>1490
マンションは個人資産だから、藤田の無根拠でのマンション中傷は個人的な問題ですよ?

そして、ここは建築物に関して話し合う場所ですから
政治、官僚ネタや偽装レッテルなどそれ以外のことに関してお話したいのでしたら
場違いですからお引き取りください。
そんなことも理解できないのですか?
1493: 匿名さん 
[2006-11-25 21:12:00]
ところで明日説明会があるという情報はどこから出てきたものなんでしたっけ?
そもそもその情報自体が確かなんでしょうか?
確か藤田氏は明日テレビ出演の予定が控えておられるはずだったと思いますが、
まさかそっちに行かせないための妨害工作…なんていう安っぽい小説みたいなことはないですよね?
うがちすぎですよね?
でも、これまでの官邸や役所の対応などを見ていると
そんなことも無きにしもあらずと思えてきてしまうのが悲しいですね。
1494: 匿名さん 
[2006-11-25 21:20:00]

しかし陰謀好きですね
1495: 匿名さん 
[2006-11-25 21:28:00]
まぁそんなくだらない疑いすらもたれてしまうに至った
これまでの対応があまりに悪かったですからね。
自業自得っていうか。
1496: 匿名さん 
[2006-11-25 21:30:00]
>>1492
>マンションは個人資産だから、藤田の無根拠でのマンション中傷は個人的な問題ですよ?

この日本語の意味、何?
全然論理がわからない。
1497: 匿名さん 
[2006-11-25 21:37:00]
>>1489
偽装と告発する人は建築士である必要ないのだけれど?
藤田氏にアドバイスしている元社員が建築士で十分。会社の代表が建築士の必要があるの?
ましてその会社が行った業務の関連物件。

医者でもない他人が「あの人は病気だ」と人格否定するのとの違いが理解できないのですか?
1498: 匿名さん 
[2006-11-25 21:40:00]
>>無根拠でのマンション中傷
これこそ根拠がない。
アパの対応が藤田氏の主張を証明している。
1499: 匿名さん 
[2006-11-25 21:41:00]
>>1491
ここで以前よく書いてた「関係住民」さんですか?
あなたの藤田氏への攻撃ぶりも端からみるとずいぶん偏執的に見えますよ。
違ってたらごめんなさい。
1500: 匿名さん 
[2006-11-25 21:47:00]

なんでもかんでも陰謀じゃどうしようもないな
1501: 匿名さん 
[2006-11-25 21:55:00]

何が真で何が偽かをはっきりしなくてはね。
関係ないことであーだこーだ言っているよ。
ほんとくだらない。
重要なのはこのマンションが大丈夫かどうかなハズ。
1502: 匿名さん 
[2006-11-25 21:57:00]
またあとになって偽装が発覚して取り壊しなんてことになったら
公費注入されるわけですからね。
個人資産(の買い物の失敗)に公費注入されたらたまらない。
もはや個人の問題で済まされることではない。
周囲の住民の安全も関わっている。
疑いをもたれるのがいやなら、さっさと情報を出せばいいと思う。
そしてめでたく疑いが晴れたら、訴えるなりなんな利すればいいと思う。
藤田は受けてたつといっていたよね、確か。
1503: 匿名さん 
[2006-11-25 21:58:00]
>>1497
通院を促す人は医者である必要ないのだけれど?
藤田氏にアドバイスしている人に医療知識があれば十分。アドバイザが医者の必要があるの?

政権転覆しか興味ない他人が「あのマンションは偽装だ」と不動産否定するのとの違いが理解できないのですか?
1504: 匿名さん 
[2006-11-25 22:00:00]
藤田さんへ
所詮、匿名の掲示板なんてこんなものです。
購入者、居住者、販売者からみれば事の真偽より自己の損得を考えるでしょう。
もともと目的が違うのですからまともな議論になるはずはありません。
藤田さんはご自身のサイトをお持ちですか?またはメールマガジンを発行するとか。
協力者のブログもいいですが、やはり「オフィシャル」のものがあったほうがいろんな意味で
いいと思うのですが。
周りが何を言おうとそこに藤田さんのすべてがあるのですから。

この事件の真実を追求することについて、とことん応援してますので冷静に熱く頑張ってください。
                              エグゼ購入検討者


1505: 匿名さん 
[2006-11-25 22:01:00]
>>1503
はい、ですからここは不動産のお話をする場所なんです。
医療の話をするところじゃないんです。
1506: 匿名さん 
[2006-11-25 22:04:00]
>>1501
>重要なのはこのマンションが大丈夫かどうかなハズ。
違うだろ。本当に重要なのは藤田の頭が大丈夫かどうかなハズ。
やつの頭に、告発の真偽だってかかってるんだから。
→「本当にビックルしました!!!鼻血ブーとはまさにこの心境でしょうか・・・」
頭が正常な人間の告発文書とは思えません。。。
1507: 匿名さん 
[2006-11-25 22:07:00]
公共の場であかの他人にだろだろ言ってるひとが、
知人同士のメールの文体に文句を言うっていうのはギャグですか?
1508: 匿名さん 
[2006-11-25 22:10:00]
元はといえばこれが藤田が立ち去る原因となった文書なんですがね。
自分が同じことを言われれば逆切れだし、藤田は始末に負えません。

「きっこさん、今朝お知らせした通り、先ほどアパの設計を数多く手がけているタムラ設計事務所を訪ね、今、アイランドタワーの地下一階のカプリチョウザでランチ食べてます。この建物はたしか東京都の所有だったと思います。さて、留置場の生活で大抵のことは驚かない人間になったと思っていましたが、本当にビックルしました!!!鼻血ブーとはまさにこの心境でしょうか・・・このビルの十九階、ワンフロアー数千坪に都市再生機構UR、旧住宅都市公団、総裁は、元建設省事務次官小野です。な、な、な、な、な、なんと、タムラ設計事務所が、その都市再生機構の中に約四畳半とほんのちょっと間借りしていました!これで、アパと政治、官僚との繋がりが明らかになりました!いくらアパの件を追及しても、行政が動かなかったわけです。同行した報道の人が映像おさえましたので楽しみにしてください。こうなったら、国土交通省にも行くしかないですね!お手数おかけしますが、このメールを速報と言うことできっこさんの日記にUPをお願いいたします。藤田東吾」
1509: 匿名さん 
[2006-11-25 22:18:00]
でも、
症状がそう感じるのは医者でない私も心配してしまうほど・・・。

ところで!

「実は僕、信頼のおける病院で診てもらい問題ないといわれたから正常です!」
といっても。

「そんなの信じられるか!」「診断書見せろ!」「見せれないなら隠蔽だ」
「最近のコメントからかなり悪化しているのはまちがいない・・・」
「その病院の院長だせっ!」「99.999%異常だ!」
「今ならまだ間に合うんです、でないと彼は社会復帰できなくなるんです!!!!!」

 どう思います?

さようなら、藤田さん・・・。
1510: 匿名さん 
[2006-11-25 22:26:00]
おとなしく、明日の説明会を迎えましょうよ。
藤田ネタばっかり・・・。
1511: 匿名さん 
[2006-11-25 22:26:00]
その例で言えば、
最初の診断をした医師(イーホ)が
セカンドオピニオンを下した医師(川崎)を疑っているっていうような状態なんですかね?

どう思います?って、
普通にセカンドオピニオンを下した医師のほうが怪しいと思います。
医師ならカルテの開示義務がありますから、
必死に時間稼ぎしたり隠そうとしてる方が普通に怪しいです。
1512: 匿名さん 
[2006-11-25 22:31:00]
1504さん・・・・。

藤田氏を支援していながら、エグゼを検討してるなんてコメントは
むしろ失礼かもよ。

藤田氏の推薦するイーホームズの検査済みのマンションを購入されるべし。
1513: 匿名さん 
[2006-11-25 22:40:00]
どこどこ日記より

都市機構には、国・地方自治体から巨額の交付金が投入されている。旧公団時代から10年間で、国8377億円・地方5722億円で計1兆4100億円もの税金が費やされている。組織の巨大さがゆえか、機構のふるまいは鈍く、また危機感とは無縁の弛緩
した感覚が、問題解決を先送りしている。私が追及している46棟の欠陥マンション問題ですでに300億円も使いながら、国会に提出される決算書にはどこにもこの数字が出てこない。

「瑕疵住宅を建設した業者に求償するものですから、仮会計の形で内部処理しています。損益計算書に登場しない300億円は、バランスシートの中の「その他の流動資産」の中に隠れていた。巨額の建替え・補償費用をいずれ業者が払うから資産であるというのは、あきれた言い分である。89年から91年にかけて、46棟の欠陥マンションを建設した業者は、すでに倒産したところもあり総額を支払うことなど不可能である。

機構は施工業者36社に求償中だが、回収できたのは和解に応じた2社分の20億円だけ。総額500億円には、ほど遠い額だ。欠陥マンション問題は奥が深い。構造計算書を機構が紛失したというのも、にわかに信じられないことだ。姉歯元設計士ひとりの犯罪とくくられた「耐震偽装」の背後には、より大きな虚偽と無責任の連鎖が横たわっているのではないだろうか。
1514: 匿名さん 
[2006-11-25 22:42:00]
タムラ設計事務所が都市機構に間借。
1515: 匿名さん 
[2006-11-25 22:51:00]
>>1503
通院を促すのではなく病気だと断言しているでしょ?
あなたのは人が意見を述べている横で「病気だから病院で治療した方がいい」と言っている。実際に考えてみなさい。議論している場で同上のことを発言したのなら、それはその人に対する人格否定の何物でもない。あなたはそんなつもりで言ってないと惚けても通じないよ。
1516: 匿名さん 
[2006-11-25 22:56:00]
レッテル貼りと何ら変わりない。
1517: 匿名さん 
[2006-11-25 22:57:00]
行政の体質は社会保険庁の目を覆うような放漫運営の例が典型で、談合づけ利権づけの建設業界の体質を考えればどっちが怪しいかは一目瞭然。藤田氏のメールの文章がどうのこうのと言っているのがバカバカしくて見てられないよ。
1518: 匿名さん 
[2006-11-25 22:58:00]
>>1512さんへ
このスレはエグゼのスレだからあまり関係ないレスだとすぐ削除対象になるみたいなんですよ。
だから一応考えたつもりなんです。
もっとも、エグゼが正真正銘、全く問題ないと判断されれば購入でも賃貸でも「検討」しようかなと。
ということで、わたしは「エグゼ購入検討者」なのです。
>>1508さんへ
この文体(変な表現箇所)はきっこの日記を読んでれば判りますが、きっこさんがよく使う表現のひとつなんです。またある種の記号ともいえると思います。
確かに知らない人が見たら「あれっ」って思うでしょうね。
私信でもあるわけですし、全く心配ご無用です。もっと大事なことに着目してください。
1519: 匿名さん 
[2006-11-25 23:01:00]
病気を心配されることは、人格を否定されることとは違います。
それは、実際に病気を患っている方に対し失礼な物言いで、許せない言い方です。
病気の兆候が明らかに顕著で、だから通院した方が良いのではとコメントされているのでしょう。
いくら病人だとしても、病気を治さずに病的な発言を行って周囲に迷惑かけるのは、許される話ではありません。
1520: 匿名さん 
[2006-11-25 23:01:00]
こういう場で他人に「鬱病だよ、病院いきなさい」ってのはアドバイスか?
反藤田派の詭弁もすごいな。
1521: 匿名さん 
[2006-11-25 23:05:00]
>>1518
鼻血ブーとか言ってる場合か?自分のやってることに無責任だから、そういうふざけた言い方で切るんだろ。だから、他人の不動産をオモチャにしてるといわれるんだよ、藤田共は。きっこも「爆弾投下」とか言ってお遊び気分で、住民のことなんて藤田流に言えば0.1%も考えちゃいない。
1522: 匿名さん 
[2006-11-25 23:08:00]
もういちいち相手にしないようにしましょうよ。
相手にするからいちいちくだらない返答を返してくるのです。
荒らしを相手にする人間も荒らしですよ。
というわけで、一人で藤田さんが病気ではないかと心配している方はそっとしておきましょう。
何を言おうとここには関係のない話ですから。
1523: 匿名さん 
[2006-11-25 23:09:00]

バカに釣られて本題からそれている。
それが狙いなのか?
アパみたいに契約者が救済される方向にいけばいいけど。
いろんな意味で。
1524: 匿名さん 
[2006-11-25 23:10:00]
>>1522
賛成。常識で判断出来ること。
相手にするから詭弁を持ち出す。
1525: 匿名さん 
[2006-11-25 23:14:00]
>>1519
匿名の掲示板で特定の人物に対して、怪我をして血を流してるわけでもないのに
「病院に行け」などという発言も人をとても傷つけることですよ。
あなたは、ご自身の日常(お勤めの会社やバイト先など)で同じことが出来ますか?
よく考えてから発言してください。
1526: 匿名さん 
[2006-11-25 23:20:00]
匿名の掲示板で特定のマンションに対して、偽装をした証拠も出さずに
「偽装だ」などという発言も人をとても傷つけることですよ。
あなたは、ご自身の日常(お勤めの会社やバイト先など)で同じことが出来ますか?
よく考えてから発言してください。
1527: 匿名さん 
[2006-11-25 23:25:00]
いや藤田は名前だしてるからねぇ。
ちゃんと責任取るつもりがあるらしいから。
文句あるなら訴えれば。
1528: 匿名さん 
[2006-11-25 23:25:00]
>>1525
相手をしない方がいいよ。
ツッコミ所満載で返答してくるけどレスはすると詭弁で絡んでくる。
1529: 匿名さん 
[2006-11-25 23:27:00]
>>1528
マッチポンプで自演してるとしか思えないから、そのレスすら不要と思う。
ひたすらやらせとけばいいよ。
1530: 匿名さん 
[2006-11-25 23:27:00]
>>1526
>偽装をした証拠も出さずに
少しは過去ログ読め。
1531: 匿名さん 
[2006-11-25 23:28:00]
 大事な打ち合わせの場面で
「鼻血ブ〜〜〜〜」なんて平気でいうようなら
俺は言うよ。
大丈夫かっ?付き添うからって・・・。
血流してるのと同じだろ。
1532: 匿名さん 
[2006-11-25 23:31:00]
>>1531
きっこ文体。
既に誰かの説明があったよ。
ちょっとは前進しろ。
1533: 匿名さん 
[2006-11-25 23:35:00]
藤田さん、

明日に説明会があるとの情報は信頼できる筋から入手したのですか?
そうでないなら、サンプロに出たほうがいいと思います。
というか、出られるチャンスがあるならこれを逃すのは勿体無いと思います。
1534: 匿名さん 
[2006-11-25 23:36:00]
>>1532
きっこ文体で他人のマンションを毀損したり告発したりすること自体、頭に異常がある証拠だよ。
1535: 匿名さん 
[2006-11-25 23:38:00]
藤光建設のHPには「これらの結果は11月中に出揃う予定になっております」と書いてある。
結果が出たら藤田氏を訴えるのだろう。
1536: 匿名さん 
[2006-11-25 23:40:00]
ならば気にすることはないじゃない。
放っておきなよ。
1537: 匿名さん 
[2006-11-25 23:47:00]
訴えるだけなんでしょうか?それだけで罪が償われるとは思えません。命を懸けた告発に誤りあれば、真実の人、藤田は当然命をもって償うのでしょう。問題は、それでも住民の損害を回復することはもやは不可能となったこと。この回復方法について、藤田に展望を聞きたかった。
1538: 匿名さん 
[2006-11-25 23:54:00]
裁判で藤田の告発は誤りだったと証明されお墨付きが与えられたとすれば
それ以上のプレミアはないと思いますが。
僕だったら住みたいですよ、そこ。
1539: 匿名さん 
[2006-11-25 23:55:00]
そうだよ。
それだけ検査されたマンションなんて、
他にないわけだから・・・。
白だったら胸張るべきだよ。

うちも検証したいと思ってるけど、現実できないもん。
1540: 匿名さん 
[2006-11-25 23:56:00]
>>1534
まるっきり証拠にならない。
1541: 匿名さん 
[2006-11-26 00:01:00]
>>1526
匿名の掲示板で藤田東吾と名乗って発言していますし、他の匿名の発言も氏の問題提起を真剣に
議論しています。
安全だという根拠も示せずに下品な中傷しか出来ないのは笑止千万。
切り返すにしても、もうちょっと頭使ってくださいね。つまらない。
>>1529
マッチポンプではないんです。似たような文体で返事しただけなんです。
もう構うのは止めます。  寝ます。
でも必死ですね、くだらない中傷してる人たち。
マルチじゃないんだから、そんな安っぽい屁理屈や意見が通じるわけないんだけどね。
1542: 匿名さん 
[2006-11-26 00:04:00]
>>1531
きっこのブログを読めば?
鼻血ぶーどころの騒ぎじゃないよ。
多分こんなんで文句を言う貴方なら
ふざけるなっていう怒りで目の前のディスプレイを叩き付けると思うから。
気をつけて読んでね。

1543: 匿名 
[2006-11-26 00:05:00]
検証されて耐震性に問題有りません!・・・と言われて・・・安心するの〜良かったね。
1544: 匿名さん 
[2006-11-26 00:07:00]
仮に裁判で藤光が勝っても、圧力だの陰謀だの言われるんじゃね?

ここまで話題になっちゃって、どうやったら建物の名誉を回復できるの?
悲しいよ
1545: 匿名さん 
[2006-11-26 00:07:00]
外野はお気楽に適当なこと言ってくれるな。
そのときは1538、1539のIP開示願いを出し、あなた方に買って頂きましょう。

実際には、名誉毀損裁判なんてほとんど報道もされないし、
きっこもらくちんランプもがんばれ藤田その他大方のブログも本件など忘れて
スルーで無視することでしょう。
どうせその頃、あんたたちは次の自民党潰しのネタのことで頭一杯で、
住民のことなんて全部忘れてるだろ。
それで結局、世間には藤光=偽装のイメージだけが残って終わりだ。
この回復方法について、住民の立場にたった考え方としての藤田の展望を教えて欲しい。
1546: 匿名さん 
[2006-11-26 00:09:00]
ここまでこじれるような対応しか取ってこなかったところが悪い。
潔白なら潔白とさっさと示せるチャンスはいくらでもあったはず。
1547: 匿名さん 
[2006-11-26 00:09:00]
>>1541
マッチポンプと揶揄しているのは「アナタは病気」と書き込んでる人のことだよ。
ほんとくだらない中傷しかしないね。
レベルが低いというかなんというか。
1548: 匿名さん 
[2006-11-26 00:11:00]
工事中止になっていないんだろ?
1549: 匿名さん 
[2006-11-26 00:13:00]
>ここまでこじれるような対応しか取ってこなかったところが悪い。
>潔白なら潔白とさっさと示せるチャンスはいくらでもあったはず

そう、だから藤田さんは一切問題ありませんね。狙いは次の物件に移るのみ
藤光と契約者、関係者、ご愁傷様でした。
ちゃんちゃん

1550: 匿名さん 
[2006-11-26 00:14:00]
回復方法
感情面はこの際抑えて藤光建設が藤田氏と向き合えばいい。
互いに公で検証すれば、白黒ハッキリするだろ。
藤田氏が結果を認めない場合?
公にすればどちらに理があるのか、知識が有る人がみれば判断できるだろう。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる