エグゼプリュート大師駅前ってどうですか?
1321:
藤田社長へ
[2006-11-23 13:34:00]
|
||
1322:
匿名さん
[2006-11-23 13:39:00]
200万棟?を全部徹底解明して偽装を暴いた後どうなるのかな? ヒューザ-住民みたいな人がもの凄い数でることになったら。。。 立ち行かなくなって自殺・心中者も多数でることになるかも 国民は本当にこれを甘受できるんでしょうか? |
||
1323:
藤田です
[2006-11-23 13:44:00]
藤田です
今外出先から友人のパソコンでタイプしています。 基本的な問題として、大半の方が全く間違って建築基準法を理解していると思うので、そして、その間違いは、国家(withマスメディア)が一分の住民とホテルオーナーをスケープゴートにして、退去命令や取り壊しを命じて、悲惨に嘆き悲しむ住民の方を何度も何度もテレビに映し出したから、皆さん、間違ってしまったのです。 建築基準法の第9条1項をよく読んで下さい。 http://www.houko.com/00/01/S25/201.HTM この規定は、違法建築物を是正するために、特定行政庁が「必要な措置」を講じられるという法律です。ここに列挙された、一つの選択枝に、退去命令や、取り壊しがありますが、これは本当に必要な措置だったんでしょうか?不当な措置ではなかったでしょうか???と僕はこの一年言い続けてきました。住民の方にも何度も説明したにもかかわらず、マスコミや国交省の無知な連中の言葉を盲信してしまい、結果的にスケープゴートにされたのです。公務員の犯した「罪」を背負わされたのです。 よいですか、よく聞いて下さいね。必要な措置を行えば、違法性は是正されて適法な建築物になるのです!!!!!担保も有効だから、銀行も手を引きません、出て行く必要はありません。 つまり、この規定に定める「修繕」は可能だったのです。NASAが開発したRC構造を補強するアラミド繊維を用いた簡単で安価な工法があるのです。イーホームズは、この提案を去年の11月14日に国交省にしました。しかし、聞く耳持たずに、「嘘」の佐藤伸秋発表にブルドーザーのように持ち込むのです。 現在、取り壊した依拠命令の出た11棟以外の偽装マンション等の一部は、僕らが提案した工法を建築センターが評定して(評定は、限られた、建築材料に関する性能評価機関でなければできない。イーホームズやセンターを含めてほんのすうきかんしかできなかった)、修繕して、適法な建築物にしているんですよ。 これが現実です。 現実に、新耐震基準以前の建築物の50%以上、住宅戸数で言えば、2000万戸数以上の物件は、耐震性能が現行規定の0.5を下回るのは業界の知る人ぞ知る常識です。 であれば、なぜ、0.5をしたまわる物件を「必要な措置=必要とは、建築基準法に定める国民の命と財産の保護の為に、必要な措置です)」として、なぜ、あまた無数の同様の建築物の存在を知りながら、最悪手の、取り壊しや退去命令を出したのでしょうか?反証できませんから、絶対にこの論点で訴訟を行えば勝てますよ。 とにかく、公務員の一部は卑怯な人間です。自分たちの罪も素直に認められない人間です。この者たちを救いましょう!その為には、反省させて、厳しくしごいて、人生を知らしめましょう!!!皆で力を合わせてやりましょう。 |
||
1324:
匿名さん
[2006-11-23 13:53:00]
じゃ取り壊して再建築して二重ローンなんてバ カみたいじゃない? なんでそんな良案が無視されんだろう??? |
||
1325:
匿名さん
[2006-11-23 13:58:00]
>つまり、この規定に定める「修繕」は可能だったのです。NASAが開発したRC構造を補強するアラミド繊維
>を用いた簡単で安価な工法があるのです。 こういう情報、いいですね。偽装を恐れない勇気が湧く。 藤田さん、業界の膿を出し切るのもいいですが 落しどころを何処にもっていくこうとしてるのか一般人がイメージできるよう説明して欲しい |
||
1326:
匿名さん
[2006-11-23 14:13:00]
>>1324
偽装の程度にもよるから。 |
||
1327:
匿名さん
[2006-11-23 14:17:00]
|
||
1328:
匿名さん
[2006-11-23 15:42:00]
|
||
1329:
匿名さん
[2006-11-23 15:51:00]
|
||
1330:
匿名さん
[2006-11-23 15:55:00]
最近藤田と名乗ってるやつは偽者だよ。どうせ藤田サンペーとか藤田凶子とかじゃないの?
>>963の藤田は 「掲示板での議論は、これを最後にします」 と言ってるじゃん。 それとも963が偽者?あるいは全部偽者? 本物の藤田東吾がいたら、答えてよ。 |
||
|
||
1331:
匿名さん
[2006-11-23 16:02:00]
>>1330
いちいち聞かなくても文章をみれば判る。 |
||
1332:
匿名さん
[2006-11-23 16:12:00]
|
||
1333:
特
[2006-11-23 16:28:00]
筑紫さん は 裁判 っていうけど 結局 時間と金 のむだ 過去の例から言っても 国民側が 勝った ためしなしですよ 腹立つけど
|
||
1334:
匿名さん
[2006-11-23 16:39:00]
963では「もうここで議論はしない」 といっているが来ないとはとは言ってないからいいんじゃない? 必要に応じて書き込むくらい良いでしょう |
||
1335:
藤田支持ガンバレ-2
[2006-11-23 16:48:00]
藤田さんが云われるように公務員は本当にずる賢く、卑怯な組織です。個人的にはなしてるぶんに は良いのですが、組織を批判する機能が働かないためオカルト教団と同じに思えてなりません。 司法が行政庁に成り下がり、行政が省庁のハローワークに、立法が企業の出先機関に、この国は にっちも さっちも行かなく成っているのが今の日本です。我々国民は本質を見抜いて、役人の 誤魔化しに対自する時と思いますが どうお感じなりますか。
|
||
1336:
匿名さん
[2006-11-23 17:02:00]
議論じゃなくて、説明でもない書き込みってことですか。
難しい・・・ |
||
1337:
藤田です
[2006-11-23 17:15:00]
>>1330
つまらない議論をしても仕方ない、朝令暮改。ゴールが大事ではないですか?形式的な議論で揚げ足をとることはやめて下さい。 2回目の川崎市訪問は、TVは来ませんでしたが、今度の日曜はしっかり来ますからね。衆人環視の中で藤光建設がどう動くかが問題です。僕は、ヒューザーさんの時もそうでしたが、建築基準法や技術を知らない、社長さんが、周囲の言葉でなく、正しい選択をしないと、住民に負わせようとしているひがいがみにふりかかるということを知らなければなりません。 善意であるなら、中間検査および計画変更の構造計算図書の偽装(改ざん、もしくは不整合)を決済し放置した公務員に責任があります。まだ間に合いますよ!一緒に戦いましょう! 85%の法令順守の優良企業か、15%のならず者隠蔽企業かに、今分かれ道に立たされていますよ!日本の建設産業は、ここで15%が更正しないと舞台から追い出されますよ。 ではまた。 |
||
1338:
匿名さん
[2006-11-23 17:25:00]
匿名を個別にいちいち相手するのはフェアじゃないし時間の無駄だからもう議論はしない、、、
というつもりだったけど、あまりに頓珍漢なことや事実と違う事を言う人間が多い、、、 ゆえに仕方なく反論せざるを得ない、、、 ということは僕もよくあることですし、仮にそういうことであれば全く理解のできることです。 個人的にそうするつもりであった、というだけであって、 別に誰かと約束したわけでもなし、誰かに借りがあるわけでもなし、 言論を遮る権利なんて誰にもないと思いますが。 藤田さんに喋られるとなにか困るんですか? |
||
1339:
匿名さん
[2006-11-23 17:27:00]
|
||
1340:
1277
[2006-11-23 17:27:00]
No.1323 by 藤田氏の要点
■耐震偽装物件や強度の低いマンションでも「修繕」は可能で、NASAが開発したRC構造を補強するアラミド繊維を用いた簡単で安価な工法があるのです。 ■それを提案したが、耐震問題を嘘をついてでも早く終らせたい国交省によって潰されてしまった。 ■その方法で補修すれば、取り壊さず住むことが出来たマンションなのに取り壊したのは、不当な措置ではなかったか。 ■これらの事を論点して訴訟を行えば勝てるので、自分の命や財産を守りたい関係住民の方は勇気をもって訴訟して、一緒に公務員の一部の卑怯な人間を懲らしめましょう! |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
実は引っ越す予定なのですが買い取り額が上がるなんてことはあるのでしょうか
私はミクシイを持っていないので唯一この場を借りています
エグゼ購入の方々に迷惑をかけます