横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「エグゼプリュート大師駅前ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 川崎区
  6. 大師駅前
  7. エグゼプリュート大師駅前ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-12-18 13:20:00
 

先々週にモデルルーム見ました。
川崎市内で検討しるんですけど・・・
どなたか情報下さい!

所在地:川崎市川崎区大師駅前2丁目12-16(地番)
交通:京浜急行電鉄大師線「川崎大師」駅 徒歩3分

[スレ作成日時]2006-08-07 10:50:00

現在の物件
エグゼプリュート大師駅前
エグゼプリュート大師駅前
 
所在地:神奈川県川崎市 川崎区大師駅前2丁目12番34(地番)
交通:京急大師線「川崎大師」駅から徒歩3分
総戸数: 42戸

エグゼプリュート大師駅前ってどうですか?

1281: 匿名さん 
[2006-11-23 08:01:00]
>>1276
> では、場所と時間を教えてください。

その前に、この物件の偽装箇所を具体的に教えてください。
これに答えられない人に来られても意味ありませんから。
1282: 藤田です 
[2006-11-23 08:22:00]
>>1281
先に言ったら、修正されてしまうじゃないですか。そちらがもっている計画変更申請図書は、3月**日に川崎市の審査課**さんから私どもに提供されました。

だから、照合すれば一発です。川崎市の課長(名前忘れた・・、公務員は公務についているので、公共の福祉に関わる問題において、個人情報保護法の対象にはなりません。よって個人名を明記することは、違法行為ではなく、却って、問題の解決を図るために重要です)は、だから出せなかったのです。

先に出したら、そこをテキストベースで変えますよね?多分、そちらの設計部では発見できないでしょうから、住民説明会の席で照合をしたいと思います。
1283: 1277 
[2006-11-23 08:44:00]
藤田さん、私は藤田氏を応援してるけど、ここでそこまで突っ込んだ話しなくてもいいんじゃない?
また肝心なことがぼやけてきてしまうよ。

東日本住宅性能評価センターとかは、ここでは関係ないし、そういうとこは、ココの問題が解決してから、改めてよそでするほうが良いように思うけどな。
1284: 藤田支持 
[2006-11-23 09:14:00]
藤田さん
26日のサンデープロジェクト(生放送ですよね)から、住民説明会の件を世論に訴える方法も有効だと思うのですが、、、出演は延期されたのですか?

↑の方も言ってられるように、全てを表現し過ぎると焦点がぼけてしまうような気がします。
川崎の藤光、若葉・成田のアパ、とりあえずそれだけで充分。あとはそこから勝手に輪が広がっていくものと思うのですが。。。
1285: 匿名さん 
[2006-11-23 10:05:00]
>>1282

http://www.courts.go.jp/search/jhsp0030?action_id=dspDetail&hanrei...

国及び地方公共団体の公務員の職務の遂行に関する情報は,公務員個人の私事に関する情報が含まれる場合を除き,大阪市公文書公開条例(昭和63年大阪市条例第11号)6条2号にいう「個人に関する情報」に当たらない。
1286: 匿名さん 
[2006-11-23 10:08:00]
>>1282

東京都情報公開審査会の答申
http://www.metro.tokyo.jp/INET/KONDAN/2006/07/40g7p200.htm

「確認済証を交付した旨の報告書一式(平成16年○月○日付第○○号)(確認:(株)○○)」の一部開示決定において非開示とした部分のうち、「確認検査員の氏名」は開示すべきである。
1287: 匿名さん 
[2006-11-23 10:09:00]
>川崎の藤光、若葉・成田のアパ、とりあえずそれだけで充分。

そのとおりです
これ以上手を広げるのはやめて欲しい
自分も今年入居しましたが追求の結果もし自分の所も偽装物件だったら・・
毎月のローンは余裕あるはずも無く、二重ローンなど絶対に無理
確実に路頭に迷います。
自分の物件は大丈夫だとしてもデペ・ゼネコンなどが関連していれば
資産価値が暴落します
よって1284さんの意見を支持します
万一、自分の所が偽装物件でも解明されなくて良いです
大地震が来たら、そのときはそのときと諦めます
偽装物件難民になって生き地獄を味わうよりスッキリできると思いますので
日本の建築業界の膿を出しきるという志は尊敬しますが
正直、その課程における犠牲が大きすぎると思います
行政が補助するならまだしも自己責任と言うのならお手上げです。
1288: 匿名さん 
[2006-11-23 10:14:00]
>>1282

横浜市情報公開・個人情報保護審査会答申
http://www.city.yokohama.jp/me/shimin/joho/press/joho060822.html

横浜市長が、「市受付番号H14N0647の確認済証を交付した旨の報告書及び確認済証を交付した旨の報告書(計画変更)」を一部開示とした決定は妥当ではなく、開示すべきである。
1289: 匿名さん 
[2006-11-23 10:19:00]
>川崎の藤光、若葉・成田のアパ、とりあえずそれだけで充分。

グランスイート彦根ディアステージタワー
http://berueru.exblog.jp/3857040/
1290: 匿名さん 
[2006-11-23 10:31:00]
それじゃ藤光、アパに対して不公平
やるなら全部やるべきか
1291: 匿名さん 
[2006-11-23 10:35:00]
>>1274
その認識事態が間違っている。
川崎市が今までに見過ごした物件が一つ?
だからイーホをザルと言ってしまうんだよ。
ちゃんとデータ的に比較しろよ。
盲目に信じると行政信者とレッテルを貼られるぞ!?
1292: 藤田支持 
[2006-11-23 10:37:00]
>よって1284さんの意見を支持します
>万一、自分の所が偽装物件でも解明されなくて良いです

すみません、1284ですが、、、見解が違うようです。。。

まずは、川崎、成田、若葉の3件だけ立証されれば、あとは世論、マスコミ、行政、関係機関等、藤田さんが黙っていても必然的に動きが出てくるものと思います。今はまだ3件のうち1件も立証されていないので、なかなか話が表に出てこないのでしょう。

で、今回の川崎の件ですが、契約者の方々は偽装物件でも良い(あきらめる)というスタンス(藤田氏に協力できない)の人が多いのでしょうか?
自分が当事者ならば、疑惑は晴らしてほしい、もし重要な問題が見つかれば、それこそまだ引渡し前なのですから、白黒つけるには今しか無いと思います。
1293: 匿名さん 
[2006-11-23 10:38:00]
>それじゃ藤光、アパに対して不公平
>やるなら全部やるべきか

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3503/
1294: 三介 
[2006-11-23 10:38:00]
>1280
http://www.janjan.jp/living/0512/0512126284/1.php

【「性能評価」でも偽装見逃す 民間検査機関】
2005年12月8日(朝日新聞)
 【……国土交通省は7日、横浜市のマンションの強度偽装を見逃した民間検査機関ビューローベリタスジャパンが、この建物の「住宅性能表示」の評価の際にも偽装に気づかず、「耐震」の評価書を出していたと発表した。住宅性能表示での偽装見逃しは00年に制度ができて初めて。国交省は、全国108の性能評価機関に再点検を指示した」
1295: 匿名さん 
[2006-11-23 10:39:00]

構造計算書偽造 浅沼 荻島
1296: 匿名さん 
[2006-11-23 10:41:00]
>それじゃ藤光、アパに対して不公平
>やるなら全部やるべきか

構造計算書偽造 浅沼 荻島
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/3503/
1297: 匿名さん 
[2006-11-23 10:42:00]
>>1292

入居前と入居後では大きく違うでしょう
1298: 匿名さん 
[2006-11-23 10:43:00]
26日のテレビ出演の話はどうなりましたか?
1299: 匿名さん 
[2006-11-23 10:48:00]

1284さん

入居前(被害少なく逃げれる状態)なら当然そうでしょうが
入居済みの場合、ヒューザ-住民のような事になるかも知れない
1284さんはその覚悟は御ありでしょうか?
それとも対岸の火事なのでしょうか?
殆どの庶民は二重ローンに絶えられないのではないでしょうか?
1300: 匿名さん 
[2006-11-23 10:49:00]
>あとは世論、マスコミ、行政、関係機関等、藤田さんが黙っていても必然的に動きが出てくるものと思います。

構造計算書 データ改ざん業者は無資格 建築士法違反疑いも
http://scrapbook.ameba.jp/tokyufubai_book/entry-10019887862.html

北海道新聞社HP 2006/03/17 07:31
 札幌市中央区で建設中の賃貸マンションの構造計算書データが改ざんされていた問題で、
構造計算を手掛けた設計業者の男性が建築士の資格を持っていなかったことが十六日、札
幌市などの調べで明らかになった。国土交通省は建築士法違反の疑いがあるとみて、設計
業者がどのような形で仕事をしていたかなどを札幌市から聴いている。
 札幌市などによると、この設計業者は一級建築士の資格を持つ妻が代表を務める埼玉県
の設計事務所に所属している。十数年前まで札幌市内の設計会社に勤務していた関係で、
現在も札幌に拠点を置き構造設計に携わっている。
 建築士資格のない人が構造設計を行うには、建築士の監督下にあることが原則。男性は
設計事務所から離れて仕事をしており、国交省は「建築士法の『無資格設計』に当たる可
能性がある」とみている。違反行為の認定は、事務所登録のある埼玉県が行う。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる