横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「エグゼプリュート大師駅前ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 川崎区
  6. 大師駅前
  7. エグゼプリュート大師駅前ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-12-18 13:20:00
 

先々週にモデルルーム見ました。
川崎市内で検討しるんですけど・・・
どなたか情報下さい!

所在地:川崎市川崎区大師駅前2丁目12-16(地番)
交通:京浜急行電鉄大師線「川崎大師」駅 徒歩3分

[スレ作成日時]2006-08-07 10:50:00

現在の物件
エグゼプリュート大師駅前
エグゼプリュート大師駅前
 
所在地:神奈川県川崎市 川崎区大師駅前2丁目12番34(地番)
交通:京急大師線「川崎大師」駅から徒歩3分
総戸数: 42戸

エグゼプリュート大師駅前ってどうですか?

1061: 匿名さん 
[2006-11-18 12:50:00]
もし根も葉もない噂を立てられて被害を受けるような事態になったら、噂がデマだということを証明する行動に出るのが普通でしょう。まして証拠資料を示せば一発で潔白が証明できるならそうするでしょう。それができるのにしないで噂が広まるのをいたずらに眺めているなんて、そんなこと誰がやります? 藤田が変だの証拠を示していないだの、外野が騒ぐ以前の話じゃないの?
1062: 匿名さん 
[2006-11-18 12:52:00]
藤田は、偽装されていると主張するならば、その証拠を提示するべきだろう。
「耐震強度1に対し、このマンションは何パーセントです。これがその計算書です。」
というように。
偽装と主張するならば、それが当然あるはずなのに、出せないならば、電波人間と思われてもしょうがない。
不思議なのは、信者の人たちは何を根拠に藤田を信奉しているのか?
まあ、宗教とはそういうものなのだろうが。
国家権力による報道規制?アハハハハ
1063: 匿名さん 
[2006-11-18 12:54:00]
再確認って随分時間がかかるのですね。
週明けには発表があるのかな?
それまでは意味の無い中傷ばかりが続くのですかね。
1064: 匿名さん 
[2006-11-18 12:54:00]
>>1057
別に信者じゃないよ。読んでわからないか?
>>1058
藤田氏はこの間、役所に行った帰りに藤光に行くとか言っていたけど、それについての報告はないな。
それとは別に、藤田氏が喧嘩をふっかけているのは国であって藤光じゃないからかな?
1065: 匿名さん 
[2006-11-18 12:56:00]
信者は街頭に立って、国家権力による報道規制だの隠蔽だのって主張してみなよ。できるか?
1066: 匿名さん 
[2006-11-18 13:00:00]
匿名掲示板でないと、恥かしくてできません。
1067: 匿名さん 
[2006-11-18 13:02:00]
爆笑!
1068: 匿名さん 
[2006-11-18 13:03:00]
>>1062
ビデオ見てないの?ビデオでは、
「図面も計算書も持っていない。持っているのは偽装された構造計算書の抜粋」
って言ってなかったけ?だから再計算なんか出来ないんじゃないの?
1069: 匿名さん 
[2006-11-18 13:05:00]
辞民党のポチが
必死だな。
1070: 匿名さん 
[2006-11-18 13:08:00]
藤田氏の個人攻撃にすりかえるのは議論のやり方としては最低のやり方だね。まともに議論したくないときの常套手段だけど、そんな議論の仕方をすることで自分の本性をさらけ出していることに何で気がつかないのかな。
1071: 匿名さん 
[2006-11-18 13:09:00]
>>1063
心中、お察しします。
確かに時間が掛かっていますね。
でも、それだけ慎重に、多角的に検証していると捕らえてみたらどうでしょう。
ここまで大騒ぎになった物件です。
いい加減な内容では、また批判が出ます。

ココはマンション購入者のための板であるべきです。
中傷や、憶測によるデマは慎みましょう。
1072: 匿名さん 
[2006-11-18 13:13:00]
イーホームズはアパの物件も検査してたんだろ?
その時は、偽装が無く問題なかったが、イーホームズが潰れたら違法だったと言ってるのか?
1073: 匿名さん 
[2006-11-18 13:22:00]
川崎市が図書を公開しなかった以上、藤光建設の検証結果を
契約者側でどう判断するかにかかっています。

慎重にご検討ください。
1074: 匿名さん 
[2006-11-18 13:29:00]
> 藤光がちゃんと藤田氏と向き合えば終わる話と思うのだが・・。
>藤光がちゃんと藤田氏と向き合えば終わる話と思うのだが・・。
>これだけ「偽装だ、偽装だ」と騒いでいるのだから、構造設計事務所を引き連
>れて藤田氏に会って「こういう理由で、偽装ではない」と主張するべきだと思う。

逆でしょ?
結局藤田氏は藤光に行ったの? 行ってないんじゃないかな? 行ってたらとっととコメント出すだろうし。 っていうか、現場には行ったようだけどなぁ、なんで藤光に行ってないんだろう?
だいたい藤光が藤田にいうんじゃなく、藤田が藤光に「こういう理由で、偽装だ」と主張すべき。それ(理由説明)をしてないんだから。
現状で藤光が藤田に説明するには「悪魔の証明」みたいなもんで、非常に困難な上、説明する必要もないでしょ。藤田が証拠をだしてないんだから。
まぁそれでも藤光が説明しようと第三者レビューやら非破壊検査してるようですが。
そろそろ検査結果も出てるんじゃないのかなぁ。まぁ出てても契約者にしか公開してない可能性もありますけどね。
1075: 匿名さん 
[2006-11-18 13:37:00]
逆に聞きたい。
藤田氏擁護派はなんで藤田氏のあの発言を信用できる発言だと思ってるんだろう?
心情的には理解してあげたいと思わなくはないが、今のあれじゃ信用するほうが難しい。

(直接的にマンションの話じゃなくてすみません。ダメなら削除してもOK)
1076: 匿名さん 
[2006-11-18 13:44:00]
民主党支持者ですが、辞民党のポチでもいいかと思い始めてますよ
藤田のバックにいるのがきっこで、そのバックにいるのが民主党でしょ

自民党潰すためとはいえ、あんないい加減で間違いだらけの告発によって
いつ自分の家を晒されるのか分からない世の中よりはずっとましと思う
1077: 匿名さん 
[2006-11-18 13:49:00]
>藤田氏の個人攻撃にすりかえるのは

はあ・・・。信者さん、いい加減にしてよ。
藤田とそのとりまきの行動といえば、
・論理的に反論すれば無視して逃げる
・とりまきにそのことを批判すれば、とりまきを批判するのは棒に当たるのと同じだと言って
藤田にあてて反論しろという
・それで藤田の間違いを指摘して、こんないい加減なのが建築確認してきたのはおかしいと言えば、
今度は「藤田氏の個人攻撃にすりかえるのは議論のやり方としては最低のやり方だね」
と言う

あなたたち、一体どうすれば満足なの?
藤田の言い分がそのまま無批判に通る世の中しか認めないんでしょ
それってオウムと一緒ですよ・・・・
1078: 匿名さん 
[2006-11-18 13:52:00]
アパは倍返し。
信用できるできないというか、疑いがある事だけでも問題。
もし偽装だったら、どのようにするのだろうか?
1079: 匿名さん 
[2006-11-18 14:12:00]
1077さんに同感!!
1080: 匿名さん 
[2006-11-18 14:16:00]
はらたいらさんに3000点!
1081: 匿名さん 
[2006-11-18 14:17:00]
政治の話にもちこみたくはないですが、民主党の危うさがみえてきましたね・・
期待してたのにな
こんな間抜けな事案のために自民党の独裁になるのは残念でしょうがありませんが、
それでも藤田のやりたい放題になる社会よりずっといいか
民主党もしっかり藤田の世話してやってよ、多分彼、病気かクスリやってるか、どっちかですよ
1082: 匿名さん 
[2006-11-18 14:21:00]
しかし、このスレは凄いな。
何故そんなにまで必死になれる?
信者という人たちは、どういった人なのか?

エグゼプリュート大師駅前を契約したい人?それともイーホームズの元社員?
グランドステージを買って、自分のマンションを取り壊すのに、他の人が幸せなマンション生活を送るのを見るのが辛い人?
1083: 匿名さん 
[2006-11-18 14:21:00]
仮に川崎市の職員が「この建物、危ないよ」と匿名で告発しても、慎重な購入者なら裏を取りますよね。だから藤田氏がそのことを知り得る立場だった、という以上の情報はこの際あまり関係ないと思いますよ。購入された方は、売り主に納得するまで客観的な情報を要求されたらいかがでしょう。少なくとも残額を払わなければ部屋を引き渡されることはないのだから。幸い調べるべきポイントは過去レス見れば明らかですし。
1084: 匿名さん 
[2006-11-18 14:28:00]
私は、恐らく純粋に藤田の信者なんだろうと思います。
純粋な人ほど、こういうのにひっかかりやすいですから。

だけど、それで無関係な一般人に迷惑掛けるのはどうかと思います。
宗教であろうと、政権批判活動であろうと構いませんが、
物件中傷活動は即刻停止頂きたい。
物件の中傷をせずとも、国交省を批判するやり方はいくらでもあるでしょうに。
他人の迷惑を顧みず、思い込みでつっぱしって、間違えても「ごめん」で許されると思ってる
態度だから、きっこも藤田も徳永も信用されないんですよ。

お前らのせいで、民主党もいい迷惑だ!
1085: 匿名さん 
[2006-11-18 14:33:00]
信者は「国家権力による報道規制」なんて、マジに言ってるの?
在日?
1086: 匿名さん 
[2006-11-18 14:41:00]
<実際>の藤田氏のココの物件に関わる行動を一つ。他から引用。
 私は、本日(平成18年11月16日)、先の11月2日に「情報公開条例」に基づき、「エグゼプリュート大師駅前」が、構造偽装されたまま工事が進行しているか否かの偽装判定に必要 な、「計画変更時の構造図、構造計算書」及び「中間検査時の検査状況を証明する写真等」について、情報公開申請を法律の手続きに従って行いましたが、結果として、川崎市はこの情報公開を行いませんでした
引用終わり

又、ココとは直接に関わりあい無いけれども、もう一つ引用。
お知らせ:11月20日(月)、小嶋氏裁判に証人として出廷後、六本木ヒルズにある、ネットメディア系では最大級の「あっ!とおどろく放送局」に、建築家の江口征男先生とジャーナリストの魚住昭さんと共に出演いたします。魚住昭さんとは面識が御座いませんが、田原総一郎さんのご紹介です(田原先生は早稲田でクラスを持っていますのでご都合が付きませんでした。その代わりに、近々「サンデープロジェクト」に出演するお約束をさせて頂きました)
引用終わり。
1087: 匿名さん 
[2006-11-18 14:43:00]
藤田は100%とは言ってないからな。逃げ場を作っている。
99.9999%だから。0.0001%に当て嵌まる可能性は、誰にも否定できない。

九分九厘と言っておけば、逃げ場は広かった。自分が間違っていても、九割0分一厘外れると言っているのだから。
1088: 匿名さん 
[2006-11-18 14:45:00]
中傷や揚げ足とりばかりですね。
1089: 匿名さん 
[2006-11-18 14:49:00]
結局、実際に行動を起こしてるのは藤田氏で、必死に中傷しているのはネットオタだけ。
購入者はどう感じているのかな。

藤光建設の再調査の結果を待ちます。
1090: 匿名さん 
[2006-11-18 15:05:00]
>>1089
どうせ再調査の結果も偽装して出してくるんでしょ?
そのまま信じる奴なんていやしないよ。
川崎市も資料出そうとせず逃げ回ってばかり。購入者が気の毒だ。
1091: 匿名さん 
[2006-11-18 15:09:00]
信者というのは、自分に不利な情報は全て偽装だから、信じる人はいないでしょうね。
1092: 匿名さん 
[2006-11-18 15:15:00]
>1085
この国の新聞やTVの内容がすべて真実だと思っているのか?
お目出度い奴だな。
1093: 匿名さん 
[2006-11-18 15:30:00]
>>1090
じゃあ、何なら信じるんだ?
藤田の言うことだけか?
だから信者と言われるんだぞ。

>>1092
ネットの内容が全て真実だと思ってるのか?
おめでたい奴だな。
1094: 匿名さん 
[2006-11-18 15:48:00]

藤田さんもしかして参院選で民主党から立候補とかないよね
「自民と建設業界の陰謀にメスをいれ国民に安全な住の提供を約束する」
なんてのをスローガンにして
1095: 匿名さん 
[2006-11-18 15:55:00]
執行猶予の身では立候補は無理なのでは?
間違ってたらごめんなさい。
1096: 匿名さん 
[2006-11-18 15:57:00]
このマンションの安全性に関係あるのか?
否定派も肯定派ももう少しまともなコメントをしなさい。
というか、こんなコメントするな。
1097: 匿名さん 
[2006-11-18 16:06:00]
>1095
そんなことはないでしょう。
立候補するのは自由なんじゃないですか?
当選するかどうかは別として。
1098: 匿名さん 
[2006-11-18 16:06:00]
情報公開条例に基づいても何故公開しないの?
>>1093
1099: 匿名さん 
[2006-11-18 16:49:00]
1100: 匿名さん 
[2006-11-18 16:58:00]
>>1099は意図的な荒らしと認定
1101: 匿名さん 
[2006-11-18 17:32:00]
まあまあまあ 業者の方も一般の方も ちょっと客観的に考えましょうよ。
責任やら損害賠償やら信者やら言ってもしょーもない。
東京新聞は藤田裁判の結果を詳細に記載していた(今は消されましたけどね。)
日刊スポーツさんは東京新聞さんと同じようなことをちゃんと書いていたので
http://www.nikkansports.com/general/p-gn-tp0-20061019-105553.html
ココ見れば誰だって不安になるし説明責任は国と業者があるんじゃないかと思うのではないのでしょうか。いっそのこと情報を流した藤田氏、新聞社(裁判結果を詳細に記載しただけのメディア)を訴えればいいじゃないですか。それもやらないようでは汚名返上なんてできないし疑惑はより濃厚になりますよね。


みんな分かってますよ 今のところ誰が怪しいかみな分かってるはずですよ。

川崎市が胸張って情報公開すればいいってことですよ。国民、消費者は自己の安全、財産を確保する

ために白黒つけたいんですよ。

ただ今のところは藤田氏しか情報流してないじゃないですか..彼を否定するならそれなりの正式な場
で情報開示が必要だってことですよ。だからこの場やネットの世界で議論が中途半端になるのですよ。現時点では藤田氏は情報開示の量だって多いじゃないですか裁判でたとえると今のところは藤田氏が有利ですよね。

消費者をバカにするなって事
まあ消費者をバカにするなって言うことですよ
1102: 匿名さん 
[2006-11-18 17:55:00]
1101さんの言うとおり。
藤田氏の目標は自分の正しさを証明することで、情報開示要求は手段に過ぎない。反対派だって藤田氏の主張が間違っていることを証明したいんでしょ。だったら藤田氏と一緒になって情報開示を求めるのが筋じゃないですか。一刻も早く間違いだってことを証明して、それから思い切り好きなだけ非難すればいい。そのときは「信者」だって何も言えないでしょう。だけど反対派は藤田氏の誤りを証明することには興味がないように見えますね。だから主張に全然説得力がない。
1103: 匿名さん 
[2006-11-18 19:38:00]
藤田は、イーホームズが一個も設計偽装を発見できなかった事について、どう総括したのか?

藤田は自分の正しさ以前に、偽装増資したり、アポもなく首相のところに押しかけたり姉歯の設計偽装を誘発するような杜撰な確認をしたり、いいかげんな事ばかりだ。

まず自分の間違いについて謝罪し被害者に補償しろ。
主張するのは、それからだろう。
1104: 匿名さん 
[2006-11-18 20:14:00]
>イーホームズが一個も設計偽装を発見できなかった事について
こういうデマが蔓延している時点でマスメディアの責任を痛感するよな
1105: 匿名さん 
[2006-11-18 20:51:00]
でもここは偽造有ったの。
1106: 匿名さん 
[2006-11-18 20:54:00]
偽造の疑いが有りながら、まだ購入を検討しているのですか?
なんか、ロシアンルーレットみたい。
もうこの時点で、このスレッドは意味ないと思います。
1107: 匿名さん 
[2006-11-18 21:00:00]
藤光建設が再検証している。
これで構造計算で文句のない形で確認とれれば
日本トップレベルで保証が得られる建物になる。
(崩壊しにくさがトップレベルという事はないけれどね)
1108: 匿名さん 
[2006-11-18 21:49:00]
>反対派だって藤田氏の主張が間違っていることを証明したいんでしょ
主張する内容以前に、手順が間違っている
内容は問わず、主張してよいならいくらでも主張できるぞ

森山電機ビルは偽装だ、間違いない!
とか
偽装を裏で支持したのは実は藤田はだ!
とか

信者さんは、この真偽は森山電機ビルのオーナーや藤田に情報開示請求するわけ?
1109: 匿名さん 
[2006-11-18 22:17:00]
>>1055
さすが丸紅とか大手は対応が良いねえ。逃げ腰の何処かとは大違い。
1110: 匿名さん 
[2006-11-18 22:33:00]
構造偽造をするようなマンションはそれが発覚した時点で
資産価値0なのだから構造設計に携わる全ての者は心して仕事するように。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる