エグゼプリュート大師駅前ってどうですか?
1021:
匿名さん
[2006-11-16 23:51:00]
非常に力強い0.0001%
|
||
1022:
729です
[2006-11-17 00:01:00]
|
||
1023:
匿名さん
[2006-11-17 00:07:00]
ここの構造設計士自身がJSCA所属なんですが、ご存じないんですか?
耐震判定委員会の委員までなさってますが。 |
||
1024:
匿名さん
[2006-11-17 01:35:00]
|
||
1025:
匿名さん
[2006-11-17 07:15:00]
では何故、販売中止になったの???
しかも何故、白黒がハッキリしないの。 白なら白と、発表があり、販売再会されないの??? |
||
1026:
匿名さん
[2006-11-17 08:00:00]
藤田氏にもだいぶ勇み足があるようですが、
そういう状況であってさえ、川崎市側は求められた資料を出せない。 (いちおう理由は述べているが、これは単に拒否と考えていいでしょう) こういう現実が、何を意味しているか−ですね。 普通に一般常識で考えてみればいいんじゃないでしょうか。 |
||
1027:
匿名さん
[2006-11-17 08:34:00]
ここ数日の内に藤光建設から調査結果が公表されるよ。
それが一番大事。 |
||
1028:
匿名さん
[2006-11-17 08:55:00]
|
||
1029:
国交相「安心くださいまでいってない」
[2006-11-17 11:44:00]
http://www.asahi.com/national/update/1117/TKY200611170154.html
「一部は強度不足が濃厚だ」 国交相が強度不足って言ってるんだからな。 割合で言うとどの位なのか非常に心配だ。 |
||
1030:
匿名さん
[2006-11-17 18:18:00]
|
||
|
||
1031:
匿名さん
[2006-11-17 18:19:00]
|
||
1032:
匿名さん
[2006-11-17 21:09:00]
>>1024
Aです。 藤田が弾劾している、水落建築士です。 「実は白でした」なんて話ならば「ふざけんな!」だと思いますが、 そのとき藤田はどうつぐなうんでしょう? 単に自殺されても何も解決しないので、きっこ、スパイラルドラゴン等の嘘つき共々 きっちり責任とってから自害して頂きたいものです。 http://www.jsca.or.jp/vol2/11as_eng/list/sjis/disp.php?year=2006&p... (社)日本建築構造技術者協会(JSCA) 建築構造士 県別名簿 構造士名簿(富山県) 構造士番号 氏 名 K8201684 水落光男 http://www.kenchiku-bosai.or.jp/Jimukyoku/NetWork/iinmeibo/m39.htm (富山県)耐震診断等評定委員会 水落光男 (社)富山県建築士事務所協会 耐震特別委員会耐震判定部会委員 |
||
1033:
匿名さん
[2006-11-17 21:11:00]
11月2日川崎市が、計画変更の構造図面と構造計算書を公開しないのも、どうなんだろうね。
情報公開申請受けたら、市は公開するのが、普通でしょ。よほどに問題があるのかねー。 藤田がんばって白黒はっきりさせてくれ。 ついでに、藤田が言うにはヒューザー以上に危険らしい 一生の買い物だから、ババを掴まないようにhttp://www.sebtech.co.jp/ |
||
1034:
匿名さん
[2006-11-17 21:42:00]
関係住民は893だったのか。さすがはAPAだな。
|
||
1035:
匿名さん
[2006-11-17 22:04:00]
だって藤田は「僕は、これは絶対に許せないのです、だから、財産も命も全てをかけて今戦っています。」と自分で言ってるじゃないですか。
命をかけて告発すると言ってるんだから、その言葉に嘘偽りないならば、 告発内容に正しくない点が見付かった時点で即、当然に命をもって償うはずでしょ。 既に沢山間違いが指摘されてるけど。 住民としては、命よりまずは財産で償ってほしい。 それでも不足があれば、命をもって自らの誤りを世間に証明して欲しい。 永遠にデマが垂れ流され続けて、住民だけがばかをみて、 藤田やきっこが他人の財産の中傷で儲けるのは許せない。 |
||
1036:
匿名さん
[2006-11-17 22:29:00]
>>1035
あなたはここの購入者なんですか? |
||
1037:
匿名さん
[2006-11-17 23:12:00]
初めて書き込みします。購入者でもなんでもないのですが、少し思った
ので投稿させていただきました。 エグゼプリュート大師駅前が大丈夫(建築基準に適合している)なのか どうかを調べるには、川崎市が出し渋ってる書類も藤光が保持している 計算書やその他の資料、そして藤田社長が保持しているという証拠資料、 これらを全部(調査をする機関、人に対して)オープンにした上で、藤 光サイドではない(もちろん藤田社長サイドでもない)ところから指定 された第三者機関を用いて検査をし、そこから出てきた検査結果と、開 示された資料を基に検証作業を行ったものでなければ、信用できないの ではないかと感じました。 個人的に、疑いをもたれている企業や人そのものが依頼した機関の調査 ってどうにも信用がおけないように思うんです。ちょっと疑り深いでし ょうか?? 一連の記事やここの書き込みを見ていると、何が本当で何が間違いなの かがわからなくなってきます。それらをきちんと解明するためには、調 査一つとっても(建物が概ね出来上がってしまっている以上限界はある でしょうが)少しでも不確定又は疑わしい部分は排除しておくのが良い のではないかと思います。 例えば購入者サイド側から調査期間を指定できれば信憑性は上がるので はないでしょうか?ツテとかが全くなければつらいですが。 |
||
1038:
匿名さん
[2006-11-18 00:18:00]
森山電機ビルの構造計算は本当に大丈夫なんですか?藤田信者はまず、自分の足元から調べるべきだと思うんですが。
|
||
1039:
匿名さん
[2006-11-18 01:03:00]
さて、
今回の物件が”安全”である!と検証された場合(F氏の対応は・・・・?) 1.「イーホームズでは見逃してしまったが川崎市できちんと検査してもらって良かった・・・」 (自分の非を認めつつも住民の安全が確保され喜びつつも謝罪する) 2.「川崎市で見抜けるはずがない!やはり隠蔽されており偽装マンションだ!」 (イーホームズで再検査する他以外に決め手なし) 3.「あっ思い出したっ〜!。違うマンションだった・・・。。。。。。? (▲◇й△■◎л▼◆<>$#&▼・・・) さぁ何番? |
||
1040:
匿名さん
[2006-11-18 01:18:00]
F氏の対応
1. F社長からの訂正とお詫び 【お詫び】 私の記者会見等の発言において、エグゼプリュート大師駅前を偽装と言いましたが、これは安全の誤りでした。 誠に申し訳ありません。 ご関係者の方に深くお詫び申し上げます。 また、アップルガーデン若葉駅前の発言についても同様に誤りがありました。 申し訳御座いません。 尚、「これかなり重要な事実ですよ。横浜市内か川崎市内のマンションですよ。結果的に、このマンションは、多分販売済みになっていますよ。これ、役所が隠蔽したんです。デベロッパーも知っていて隠蔽しました!!!そうだ、この記憶を失っていた。これは相当な大事件です!!!!! 」は 気が動転していた結果であります。 今後、間違いが生じないようしっかり取り組んで参ります。 2. 今回の検証結果については、政府と国家官僚の不法行為の下、報道規制が行われ、マスコミも、事件の真実と、国民の命と財産が危険に晒されている状況を報道しておりません。そして、この事件を隠蔽しようとしています。正に、国家による、「耐震偽装隠蔽事件」と断定することが出来ます。 3. 「いやあ、よかった。このメールを書いて、思い出しました。すっかり忘れていた。何故だか忘れていました。この検証結果、**さんに送った後、mixiにupします!!! 」 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報