エグゼプリュート大師駅前ってどうですか?
1223:
匿名さん
[2006-11-22 09:37:00]
|
1224:
匿名さん
[2006-11-22 09:53:00]
>>1216
藤田氏一人に全てを期待するのはどうなのか? 八王子の件で藤田氏がどの様な不正の証拠を保持しているというのか? 不可能を可能にするスーパーマンなのか? 闇の権力の手先という想像をする前に個人の能力には限界があるという想像はできないの? >実はこれは、藤田氏が公団若しくはその背後にある何らかの闇の権力によって >コントロールされていることを示唆していると考えると、素直に理解することができます。 >つまりここには、藤田氏さえもが闇の権力によって動かされているという事実が見え隠れしています。 >その客観的証拠としては、やや頭の鈍い藤田氏の行動が >実は左派からの批判を許さずに済むよう計算高いものになっていることがあげられます。 >また藤田氏のやや病的な言動も、闇の権力による脅迫が影響していると考えれば >やはり自然に理解することができます。 あなたの想像する公団やら闇の権力の手先だとするなら、そもそも藤田氏には何の行動もさせないだろ。折角風化し始めてるんだから。左派から批判されないのが客観的証拠?はぁ?右派からは批判されるだろうが?その逆も又然り。客観的証拠という言葉を理解しているのか? アナタの方がとても頭が鈍いと思うのは俺だけか? |
1225:
匿名さん
[2006-11-22 10:08:00]
>>1223
計画変更は中間検査に間に合わせる為の書類上の辻褄合せ。これはよくあること。 図面と違う現場で中間検査なんて受けれる訳がないじゃん。 計画変更の提出時期とは関係なく、施工はかなり前から新図面で行われてたってこと。 中間検査に合格してるのがその証拠。 川崎市が見逃してる?それはバカにしすぎ。 計画変更で構造変更はバリバリにしていいの。 嘘に踊らされてるぞ。過去ログを全部読むのだ。 >又、ココでも既に指摘されている構造計算の概要書の不思議な数値を >どの様にお考えなのでしょうか? そゆこと。論ずるべきはココだけなのさ。 脱線しないでね。 |
1226:
藤田です
[2006-11-22 10:12:00]
おはよう御座います。
ある方から、今度の日曜日に、この「エグゼプリュート大師駅前」の物件に関して藤光建設さんが住民説明会を行なうから、確認を下ろしたイーホームズの代表として説明に来てくれないか?とのメールが届きました。その後連絡がないので、今、藤光建設に電話をして名を名乗り、日曜日に行なう説明の時間と場所を教えてほしいと言ったところ、電話口に出た、「○○」と名乗る男性が、「イーホームズに伝える義務はない」と言って、即座に電話を切ってしまいました。 この物件の確認を下ろしたものとして、そして、計画変更申請図書が構造偽装されたままであることを知る者として、当然に、私どもは利害関係者ですから、何故、この○○さんという人はこんな暴言を吐くのでしょうか? このスレッドには、購入予定の方もいるでしょうから、場所と時間をここに書いて頂けませんでしょうか?被害を負うのは最終的に住民です。藤光の○○さんの態度からは、川崎市と共謀して、偽装マンションを住民に引き渡そうとしていると考えられます。 または、○○さんが考え違いをしていて、藤光建設も、川崎市や国交省を、隠蔽という不法な指導と行政処分をした訴えようとするなら、僕が証人に立ちますから、いずれにせよ、是非行かせて下さい。どなたか、場所を教えていただけませんでしょうか? 【個人名が含まれておりましたので一部を伏せ字にさせて頂きました。管理人】 |
1227:
匿名さん
[2006-11-22 10:15:00]
いろいろ雑音がある中、頑張ってください。
|
1228:
池沼。
[2006-11-22 10:17:00]
計画変更が川崎市から交付された時点で、イーホームズは部外者やからね。
何で「藤田」って名乗るわけ? 断られるに決まってるやん。どうしても行きたいなら名乗らんわ。 エグゼ買えばいいやん。 「全財産を投げ出す覚悟」やろ。 メチャメチャ関係者になれるわ。 |
1229:
匿名さん
[2006-11-22 10:29:00]
すごい!!
藤田氏自ら藤光建設と向きあうと申し出ている。 逃げているのはどっちだろう。 この後におよんで「義務はない」というっていうのはどうなのか? 購入者は是非アドバイザーとして藤田氏と同行した方が、この問題に早く決着がつくはず。 後で公表したとしても、それに疑念の余地があれば、又同じことの繰り返しになるのだから。 引渡しを受ける前に「必ず決着」させることが大事。 引渡しを受けてしまっては解約できないだろうしね。 |
1230:
匿名さん
[2006-11-22 10:31:00]
池沼氏へ
論理無茶苦茶。 |
1231:
匿名さん
[2006-11-22 10:34:00]
|
1232:
匿名さん
[2006-11-22 10:38:00]
|
|
1233:
契約者
[2006-11-22 11:08:00]
藤田氏の仲間になると名前を公表されそうで嫌です。
それに説明会の日時・場所をここに書いたら、関係ないおかしな人まで来そうで嫌です。 私達の写真やビデオを撮られてネットで流されそうで。 |
1234:
匿名さん
[2006-11-22 11:18:00]
そういえばこの池沼って藤田に直談判するっていってた奴?
その結果報告ってどうなったんだ? |
1235:
匿名さん
[2006-11-22 11:25:00]
|
1236:
匿名さん
[2006-11-22 11:28:00]
藤光信者っていざ現実的に白黒つけようとすると逃げるし…。
実際に行動しているのは藤田氏だけなんだよね。 きっと藤光建設の関係者もココを見ていると思うので一言。 もし白と確信しているのであれば、自ら藤田氏を招いてハッキリ受け応えをした方が その後の購入者のためにもいいと思う。逃げてばかりじゃ、資産価値は回復しないよ? なにより、藤光建設自身の評価にもこの対応は直結するんだし。 |
1237:
匿名さん
[2006-11-22 11:37:00]
|
1238:
匿名さん
[2006-11-22 11:40:00]
|
1239:
匿名さん
[2006-11-22 11:44:00]
>>1233
たしかに公表されたりするのは、嫌ですね。 ただ1229さんが書いているように、 引渡しを受けてから偽装がバレても 契約者の方に被害が及んでしまうことを 考慮して行動をおこされてはいかがでしょうか? 「引渡し」を受けた時点からデベロッパーの手を 離れてしまうので、説明会を最終の日曜日に設定 しているのは目に見えています。 後悔するかどうかは、11月中のあなた方の行動に かかっています!勇気を出して頑張ってください! |
1240:
匿名さん
[2006-11-22 11:48:00]
宅建法では「引渡し」を受けてしまっては解約は出来ないんだっけ?
違ったかな? |
1241:
匿名さん
[2006-11-22 12:17:00]
解約金等の無駄なお金がかかってくる。
(住んでしまえば、引越し代やいろいろな手続き等) ちなみに、川崎市は再計算の補助費はありません。 http://www.city.kawasaki.jp/50/50zyusei/home/mansion/0008_002.htm ※構造計算プログラムを用いての再計算は補助対象外です。 逃げるのがうまい役所だこと・・・ クックック。 |
1242:
匿名さん
[2006-11-22 12:45:00]
>>1233
名前を公表されるも何も、事前に個人を特定できる情報はオフレコにして欲しいと取決めをしたらいいだけの話ではないですか。実際、画像にしても音声にしても加工が可能なんですから。 秘密にするより、白日の下に晒したほうが問題は解決しやすいですよ。今回は、裏取引は通用しないでしょう。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
工程表を見る限り、不適切な対応をしたのは確実な訳よ。
計画変更をして、直ぐ中間検査ではどう考えてもおかしい。
再度建築確認を出し直し、その後予定されていた中間検査の時期を後に延ばすべきだったね。
それをしなかくて工期を変更しなかったのは、利益優先させたと思われても仕方ない。
そもそも構造の変更では計画変更ではいけないみたいだし。
逆に聞きたいのですが、藤光信者と言われる方達はこの計画変更の処理をどの様にお考えなのでしょうか?又、ココでも既に指摘されている構造計算の概要書の不思議な数値をどの様にお考えなのでしょうか?