横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「エグゼプリュート大師駅前ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 川崎区
  6. 大師駅前
  7. エグゼプリュート大師駅前ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-12-18 13:20:00
 

先々週にモデルルーム見ました。
川崎市内で検討しるんですけど・・・
どなたか情報下さい!

所在地:川崎市川崎区大師駅前2丁目12-16(地番)
交通:京浜急行電鉄大師線「川崎大師」駅 徒歩3分

[スレ作成日時]2006-08-07 10:50:00

現在の物件
エグゼプリュート大師駅前
エグゼプリュート大師駅前
 
所在地:神奈川県川崎市 川崎区大師駅前2丁目12番34(地番)
交通:京急大師線「川崎大師」駅から徒歩3分
総戸数: 42戸

エグゼプリュート大師駅前ってどうですか?

1103: 匿名さん 
[2006-11-18 19:38:00]
藤田は、イーホームズが一個も設計偽装を発見できなかった事について、どう総括したのか?

藤田は自分の正しさ以前に、偽装増資したり、アポもなく首相のところに押しかけたり姉歯の設計偽装を誘発するような杜撰な確認をしたり、いいかげんな事ばかりだ。

まず自分の間違いについて謝罪し被害者に補償しろ。
主張するのは、それからだろう。
1104: 匿名さん 
[2006-11-18 20:14:00]
>イーホームズが一個も設計偽装を発見できなかった事について
こういうデマが蔓延している時点でマスメディアの責任を痛感するよな
1105: 匿名さん 
[2006-11-18 20:51:00]
でもここは偽造有ったの。
1106: 匿名さん 
[2006-11-18 20:54:00]
偽造の疑いが有りながら、まだ購入を検討しているのですか?
なんか、ロシアンルーレットみたい。
もうこの時点で、このスレッドは意味ないと思います。
1107: 匿名さん 
[2006-11-18 21:00:00]
藤光建設が再検証している。
これで構造計算で文句のない形で確認とれれば
日本トップレベルで保証が得られる建物になる。
(崩壊しにくさがトップレベルという事はないけれどね)
1108: 匿名さん 
[2006-11-18 21:49:00]
>反対派だって藤田氏の主張が間違っていることを証明したいんでしょ
主張する内容以前に、手順が間違っている
内容は問わず、主張してよいならいくらでも主張できるぞ

森山電機ビルは偽装だ、間違いない!
とか
偽装を裏で支持したのは実は藤田はだ!
とか

信者さんは、この真偽は森山電機ビルのオーナーや藤田に情報開示請求するわけ?
1109: 匿名さん 
[2006-11-18 22:17:00]
>>1055
さすが丸紅とか大手は対応が良いねえ。逃げ腰の何処かとは大違い。
1110: 匿名さん 
[2006-11-18 22:33:00]
構造偽造をするようなマンションはそれが発覚した時点で
資産価値0なのだから構造設計に携わる全ての者は心して仕事するように。
1111: 匿名さん 
[2006-11-18 22:40:00]
>>1055
>「設計図を読み違えた現場の単純ミス」

はぁ〜?、こんな単純なミスに気づかずに10Fまで建てたの?
1112: 匿名さん 
[2006-11-18 22:48:00]
■要するに

エグゼプリュート大師駅前(藤光建設) というマンションが,耐震偽装のまま建てられており,川崎市もそれを承知で隠蔽しているという告発。

■その根拠は

05年10月17日 工事開始
05年12月16日 構造計算が間違っていたと変更申請
06年 1月26日 変更申請に対し,川崎市が確認下ろす
          同日 川崎市が現場の中間検査
06年 1月30日 川崎市が中間検査の合格証を交付

どんなに善意に見ても,2ヶ月後と3ヶ月後に間違いに気が付いたのだから,それまで進行した2階までの部分は間違った構造のはず。
1113: 匿名さん 
[2006-11-18 22:51:00]
■なぜ,間違いではなく「偽装」なのか

アパの物件もこの川崎の物件も,いずれも構造計算を担当したのは株式会社田村水落。

田村水落は,アパの物件については「未完のままデータを差し替えた構造計算書を提出した」と偽装を白状した。

また,コンクリートの重さや鉄筋量の算定などに、標準と異なる手法が使用され,その根拠を求められても,示すことができない。

さらに,12月に訂正したはずの変更申請でも,まだ偽装があり,川崎市の基準より30%下回る(調査したイーホームズのスタッフによる)

■申請は偽装でも,工事は正しく行われたのでは?

もしそうならば,実際に工事に使われた施工図や工事中の写真を公開すればいいのに,川崎市も藤光建設も,隠している。

公表すれば堂々とマンションを販売できるのに,それをしないのは,見られては困ることがあるからだ。
1114: 匿名さん 
[2006-11-18 22:52:00]
■川崎市は悪いのか?

12月に計画変更を受理した段階で,すでに工事された2階部分までが正しく施工されたか,疑問を持たなかったのか。

さらに,変更したものも偽装があると指摘されているのに,資料を隠して放置している。

よく言っても,市民の安全を守るという意識が無い。
悪く考えれば,藤光建設とグル。

■どうすればいいのか

エグゼプリュート大師駅前を契約してしまった人は,直ちに川崎市に対し

1.当初の構造計算書と図面
2.計画変更した構造計算書と図面
3.中間検査の時の写真などの資料

を情報開示請求するべきだ。当事者であるから,当然の権利だ。

そして,藤田氏の持つ「変更分も偽装あり」という資料とともに,専門家の検証をする。

藤田氏は 東工大の和田教授を高く評価している。
それ以外にも,我こそはという構造設計者はきっといると思う。

ブログネットで呼びかけてはどうだろうか。
1115: 匿名さん 
[2006-11-18 23:22:00]
そろそろ暇な人が次スレを立てたらどうか。
たしか450こえちゃあいかんかったのでは?
1116: 匿名さん 
[2006-11-18 23:52:00]

あの〜(映像の中で)

藤田氏は市役所で藤光の住所まで確かめていたけどいったんかい?
どうなん?
住民の命にかかわるから時間ないんだよねぇ?たしか・・・・。

まさか鉄骨造と鉄筋造を勘違いしてたからなぁ
(調べる気がなかった証拠だよ!図面、いや概要みればわかるはず・・・いかに自分で検証する気がなかったかわかるよ!)

1117: 匿名さん 
[2006-11-18 23:56:00]
逃げ腰なのは藤田君の方だね、最近は。 (苦笑)
1118: 匿名さん 
[2006-11-18 23:57:00]
もしかしたら、東工大の○○教授も迷惑してるんじゃないかと
おせっかいながらおもってしまうのは

私だけでしょうか・・・。
1119: 匿名さん 
[2006-11-19 00:10:00]
ここの契約者ってここ見てるの?
1120: 匿名さん 
[2006-11-19 00:11:00]
もしかしたらみんな部外者?
1121: 匿名さん 
[2006-11-19 00:11:00]
(F氏の本音)

なぜ!なぜ!なぜ!
俺の擁護は匿名ばかりなんだ????
こんなにも実名だしてるのに(人肌脱いでくれるかな?なんて思って待ってるんだけど・・)

今が絶妙のタイミングなんだけどな○○先生・・・。
このタイミング逃してしまうとネタがないから冷めてしまうんだよなぁ・・・。

ん〜ん・・・。思い出し作戦すっか・・・。

「あ〜。今思い出しましたぁ!!!!!!!!」  やれやれ

1122: 匿名さん 
[2006-11-19 00:12:00]
>藤田氏は市役所で藤光の住所まで確かめていたけどいったんかい?

なんで元審査機関が施主(藤光建設)の住所を知らないんだ?
なんか告発以前に何も調べてないってばらしてるような気もするけどwww

>藤田氏は 東工大の和田教授を高く評価している。
>それ以外にも,我こそはという構造設計者はきっといると思う。

ふむ、今更この事態に首を突っ込みたがる奴もいないと思うよ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる