所在地:神奈川県川崎市 高津区久本3丁目207番6他(地番)
神奈川県川崎市高津区久本3丁目14番1(住居表示)
交通:東急田園都市線「溝の口」駅から徒歩13分
過去スレ
【1】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38229/
【2】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38439/
【3】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9429/
【4】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8566/
[スレ作成日時]2006-08-17 12:12:00
- 所在地:神奈川県川崎市 高津区久本3丁目207番6他(地番)、神奈川県川崎市高津区久本3丁目14番1(住居表示)
- 交通:東急田園都市線溝の口駅から徒歩13分
- 総戸数: 648戸
ザタワー&パークス田園都市溝の口【5】
601:
匿名さん
[2006-10-24 21:39:00]
|
||
602:
匿名さん
[2006-10-24 22:38:00]
おもっていたより本当に狭かったです。
南のタイプなのですが、仕切りがおおすぎというのかなんというのか。 そうですね。物をおいてみるとまたちがうのかもしれません。 ただ本当にブルーになっていて、突然夫とやめる?と言い合う始末。 あ〜まずい。 |
||
603:
匿名さん
[2006-10-24 22:40:00]
南をかったのですが、仕切りがおおすぎるというのか、そんなのわかったつもりですが、
実際とイメージにずいぶんギャップがありまして。 夫と やめる?と言い合うことも。 まずいな〜 |
||
604:
匿名さん
[2006-10-24 22:49:00]
購入を決めましたが、5月の関係者外の方が飛び降りてお亡くなりになった事件に関して
説明は受けましたが、少し不安もあります。何か情報ご存知のかたがいれば、お伺いしたいのですが・・・ |
||
605:
匿名さん
[2006-10-24 23:42:00]
私は逆で、思ったより広かった印象です。
70m2台の部屋で、もっと狭いと思っていました。 婚約者と一緒に「広いね〜」と言い合ってましたよ。 |
||
606:
匿名さん
[2006-10-25 07:36:00]
|
||
607:
匿名さん
[2006-10-25 08:57:00]
|
||
608:
匿名さん
[2006-10-25 09:16:00]
|
||
609:
匿名さん
[2006-10-25 09:16:00]
実際は75㎡クラスの間取りの方は、床面積(内法、壁の内側)は70㎡無くなってるんじゃないですかね。
プランの専有面積表示は壁心(壁の中央)での表示ですから。 高層タワーマンションは、中低層階の同じ専有面積表示のマンションより床面積は小さくなるって聞きますよ。 65㎡クラスは下手したら、床面積60㎡無いかも?皆さん不動産登記の時に判りますね。 |
||
610:
匿名さん
[2006-10-25 09:26:00]
608は、時系列を勘違いをしての間違いレスです。
過去レスを読んでいて、現在のものと勘違いし、 回答してしまいました。 投稿者本人ですが、現在削除依頼中です。 悪意のあるものではありません。 大変、失礼しました。 |
||
|
||
611:
匿名さん
[2006-10-25 09:40:00]
バルコニーに、フローリングと同系色もしくは明るい色のタイルを敷けば、
広く感じるみたいですよ。 |
||
612:
匿名さん
[2006-10-25 09:45:00]
私は先週末に内覧会でした。
既に再内覧を受けられた方、 内覧会での指摘事項はきちんと直っていましたでょうか? |
||
613:
匿名さん
[2006-10-25 11:18:00]
再内覧しました。大半はきちんと直ってましたが、
バルコニーの手摺りについていた傷は、交換用の部品が まだ来ないため、そのまま。したがって再々内覧に。 なら、まだ部品がこないので再内覧の日程を変更しますか、 ぐらいの電話が欲しかった。 リビングの床も壁際のきしみ音は最初だけで、じきに消える とのことだったけど本当かな。 |
||
614:
匿名さん
[2006-10-25 11:26:00]
戸境壁部分で壁心というのは理解できますが、うちは住居の中に太い柱が通ってる部屋タイプなんで、表記面積と登記上の内法面積にどれくらいの差があるのかどきどきしています。
実は契約時、パンフ表記されている面積(82.09m2)はその柱を含んだ面積かどうか確認したんですよ。 その際、営業マンは「含まれていません」ってはっきり答えたんですよね(口頭で) 気になっているところだし、こちらは2名で聞いているのだから間違いない。 そして重説時、別の営業マンでしたが、同じことを訊ねると「含まれている」とorz ごねたけど、結局「言った」「言わない」になって。 まあだったら判押さなきゃ良かったのかも知れないけど、結局は押してしまったんですけどw 未だに騙されたって思ってますw |
||
615:
匿名さん
[2006-10-25 13:09:00]
>>614
うちと同じタイプの部屋です。 重説の時こちらから質問したら、「含まれている」と言われてとても損した気分になりました。 内覧はもう済ませましたが、家具がないせいか、とても狭く感じました。 他のマンションなら75㎡くらいですよね。 それより気になったのは騒音です。 |
||
616:
匿名さん
[2006-10-25 18:36:00]
カウンター式キッチンの場合、リビングに出っ張ってるほど狭く感じますよね。
特に今まで対面じゃなかった場合。 |
||
617:
匿名さん
[2006-10-25 21:23:00]
迷ってるくらいなら賃貸にだせば?と姉に言われたので友達の元不動産業者に相談したのですが、
やはり駅から遠いということが賃貸の場合かなりマイナスになるといわれました。トホホ 自分としてはタワーマンションだから需要も多いでしょ!的な傲慢な話をしたら、 お客には高層が嫌いな人も結構いたからなんともいえない。なんていわれてしまった。 こうなったらこだわってモデルルームみたいなうちをつくってみるぞ!と 意気込んでみようかな。 |
||
618:
匿名さん
[2006-10-25 22:29:00]
>>613
床の壁際のきしみ音ですが、ワックスが乾いた後の割れる音ではないでしょうか。そうであれば、すぐに聞こえなくなります。心配要りません。また、きしみ音が長く続くようでしたら、補修が必要ですが、簡単に直りますので、やはり心配要りません。 重要なのは売主に瑕疵担保の責任がある引渡し後2年以内に対応してもらうことです。 また、入居後無料点検が必ずありますのでその際に言うのもいいでしょう。 通常、瑕疵担保期間中の点検は2回あります。1度目は入居後半年以内に。もう1度は1年半程度で実施されます。入居後すぐに見つかる不具合もありますし、四季を過ごしてみて初めて出てくる不具合もありますので、そういう時期設定がされているのが一般的です。 詳細は住友不動産のアフターサービス業務規準に記載されているのではないでしょうか。重説のアフターサービスの項目にそのように書かれております。 |
||
619:
匿名さん
[2006-10-25 22:29:00]
>>614 当初の営業の方の説明が明らかに間違えていますね。重説にも、記載の面積は、「壁心計算による面積のため、内法計算による登記簿面積とは異なります」と記載あります。 内法で計算すると、一般的には壁心より面積が5%程度少なくなると言われておりますが、T&Pの場合、廊下側も窓側も柱が専有部分以外に置かれているダブルアウトフレーム工法を採用しているため、内法計算によって減少する面積は、それよりもかなり少なめでしょう。上層階で2%、中層階で3%、下層階で5%という感じではないでしょうか。 |
||
620:
匿名さん
[2006-10-26 08:32:00]
>>618
適切かつ明快なご説明ありがとうございました。 一安心しました。 瑕疵担保期間中の点検については承知してましたので、 その時もまだ不具合が続いていれば、申し出ようと 思っていました。 ありがとうございました。 |
||
621:
匿名さん
[2006-10-26 09:12:00]
床鳴り補修の件ですが、今はあまり使用しない方法ですが、フローリング材の継ぎ目にピンのような細い釘を上から打ち付けた後、表面を補修する方法が有ります、これはやめて欲しいと言っておいた方が良いですよ、床も開けず簡単ですが。
今は床鳴り防止材とういのがあり、床下に敷く物があります。この方法で直して欲しいと言っておく法がお勧めです。 家具なんか置いてしまうと床を開けられないので、近くに何か置いてしまうのであれば早めに補修した方が良いです。 ちなみにご存じだと思いますが、フローリング材は、あの模様(細い長方形)が3列位繋がった物で1枚になっていますから、模様単位で開けることは出来ないですよ。 |
||
622:
匿名さん
[2006-10-26 11:33:00]
>>621
現在住んでいるマンションのフローリングは前者の方法で 治していたようです。床鳴り防止材の方が良いんですね。 ありがとうございました。 でも、別料金取られたりしません? あるいは床暖房だから、できないとか言われたりして。 |
||
623:
匿名さん
[2006-10-29 10:12:00]
来週うちは再再内覧会(確認会)です。
ほぼきちんと直っていましたが、数箇所と新たに発見した所の確認です。 |
||
624:
匿名さん
[2006-10-29 14:59:00]
入居まで後少しですが,皆さんは新しく家具や家電,オプションなどにどのくらいお金を使いますか?
わが家は200万位ですが,最近お金の感覚が麻痺しているようで‥ |
||
625:
匿名さん
[2006-10-29 16:17:00]
|
||
626:
匿名さん
[2006-10-29 17:39:00]
ソファー8万
テーブル13万 カーテン12万 蛍光灯10万くらいですかね。 |
||
627:
匿名さん
[2006-10-29 18:03:00]
カーテン70万円ってけっこういい値段ですね。
|
||
628:
匿名さん
[2006-10-29 21:14:00]
ソファーの年明けのセールで購入予定です。
|
||
629:
匿名さん
[2006-10-30 00:17:00]
2L、部屋狭すぎ。。。
超がっかり。 売りに出したい。。 |
||
630:
匿名さん
[2006-10-30 01:22:00]
溝の口の駅遠タワー。売れません。
|
||
631:
匿名さん
[2006-10-30 06:45:00]
630は定期的に出没するな。
うぜえ、消えろ。 |
||
632:
匿名さん
[2006-10-30 07:55:00]
>625 626 627 628 皆さん
レスありがとうございます。わが家は少し反省です。高いマンション買うと10万20万が安く感じられて‥ ちょっと正気にもどりました。 |
||
633:
匿名さん
[2006-10-30 10:33:00]
僕も学生時代から使っている家具や電化製品が多かったため、今回を機に全て買い換えたところ、やはり同じくらいかかってしまいました・・・・。でも、もう10年以上使ってガタがきているものが多かったので、仕方ないといえば仕方ないのですが。でも、ダイソン買ったのはやりすぎだったかもと反省中ですw
|
||
634:
匿名さん
[2006-10-30 10:45:00]
|
||
635:
匿名さん
[2006-10-30 10:49:00]
うちは引っ越し前後に慌てて揃えるのではなく、部屋に慣れてからゆっくり必要品を揃えていこうと考えています。
仰るとおり、高い買い物のついでで100万200万が誤差の範囲内に思えてしまいますが、そういうのも落ち着いてきて冷静になれるかも。 これからかなり長く住むのですし、しばらくは部屋がひとつ段ボール箱で埋まっててもいいじゃない(笑) |
||
636:
匿名さん
[2006-10-30 12:07:00]
|
||
637:
匿名さん
[2006-10-30 12:10:00]
T&Pの2LDK(65㎡)は2人住まいが限度で、子供が居る家族向きではないでしょうね。
永住は無理な広さですよね。 |
||
638:
匿名さん
[2006-10-30 12:47:00]
65㎡で4人家族だって世の中たくさんいると思いますがね。
|
||
639:
匿名さん
[2006-10-30 12:49:00]
さすがに4人だと少々厳しいかと思いますが、3人ならなんとか、2人だと十分な広さかと思います。
|
||
640:
匿名さん
[2006-10-30 14:03:00]
|
||
641:
匿名さん
[2006-10-30 14:17:00]
>>640
そこ!そんなとこつっこまない!! |
||
642:
匿名さん
[2006-10-30 14:22:00]
つっこまれたので、つっこみ返しただけですよ!!
|
||
643:
匿名さん
[2006-10-30 14:41:00]
あと何戸残ってますかね?
|
||
644:
匿名さん
[2006-10-30 17:35:00]
いま67㎡に家族4人暮らし、あと少しで引越し
|
||
645:
匿名さん
[2006-10-30 18:11:00]
うちは今、60㎡に家族4人(子供6歳と1歳)暮らし。
|
||
646:
匿名さん
[2006-10-30 23:45:00]
火災保険はどうしました?
|
||
647:
匿名さん
[2006-10-31 00:04:00]
今日最終金振込み案内が届きました。
いろいろ忙しくなりますね。 |
||
648:
匿名さん
[2006-10-31 09:11:00]
|
||
649:
匿名さん
[2006-10-31 09:26:00]
|
||
650:
648
[2006-10-31 09:40:00]
|
||
651:
匿名さん
[2006-10-31 09:41:00]
昨日、融資してもらう銀行の11月の金利が出ました。
10月より約0.2%アップしてました(悲) |
||
652:
匿名さん
[2006-10-31 14:30:00]
>>649
うちもFPに聞いたら、いずみ保険は評価額低いなぁって言われました。 600世帯以上・公開公園あり・共用設備充実と話したら、 うーんそしたらその分も購入金額に上乗せされているでしょうから、 占有部の保険はもしかしたらそのくらいでいいのかも・・・と二人で頭抱えましたが。。 650さんと変わらない広さで1500万にしましたが、650さんは1000万とのこと、うちやりすぎましたかねぇ・・・。 |
||
653:
匿名さん
[2006-10-31 16:57:00]
私は75m2タイプで1600万にしました。
|
||
654:
匿名さん
[2006-10-31 17:46:00]
妊娠中もしくは予定の方で付近の産婦人科を調べた方います?
内は来年5月予定でいろいろ調べたら、宮坂と高津総合病院に行き当たりました。 実際に行きましたが、非常に混んでいて&あまりきれいでなく、どうしようか悩んでます。 |
||
655:
匿名さん
[2006-10-31 20:00:00]
2歳児の母です。
私自身は里帰り出産したので近隣の産婦人科では出産していませんが、周りのママ友の間で人気があったのは、小杉周辺なら近藤産婦人科・北村医院、その他だと登戸の鈴木産婦人科です。 近藤産婦人科と鈴木産婦人科は両方とも行きましたが、確かにきれいでした。 その分料金はお高めかも。 |
||
656:
匿名さん
[2006-10-31 22:48:00]
>>653
なぜ1600万にしたのですか? |
||
657:
匿名さん
[2006-10-31 22:52:00]
|
||
658:
匿名さん
[2006-10-31 23:39:00]
わが家も75ですがそんなに高くなかったな… 何か違いがあるのかな?
|
||
659:
匿名さん
[2006-11-01 01:01:00]
11月度実効金利確認しました
年内に呼び戻しがあるとは言われてましたが、なんだよこのあげっぷり!!!! シミュレーションした8月より高いよ!!!!! ここ2ヶ月で希望を持たせておいて.... 今月より高かった時期はH16.9まで遡ります.... |
||
660:
匿名さん
[2006-11-01 22:04:00]
>>647
最終金の案内、うちにも届きました〜。いよいよ入居ですね〜。たのしみです! この案内に含まれていないのは、引越代、火災保険料、不動産取得税、来年度以降の固都税、1月以降の管理費、修繕積立金、駐車場代、そしてローンかな。まだまだお金出ていきますね。 |
||
661:
匿名さん
[2006-11-01 22:05:00]
話題に出ている保険金額の件ですが、いずみサービスで出している三井住友の「ホームピカイチ」の保険金額は再調達補償(時価補償ではない)される下限ラインです。この保険は、地域、構造から算出された建築単価に平米数をかけた簡易再調達価額の70〜100%で付保することになっています(価格協定)が、いずみサービスの保険金額は70%で付保されています。
653さんの75平米1600万円は再調達価額の100%ですね。平米単価は21万円程度です。みなさんも21万円に平米数をかければ再調達価額が算出されます。いずみサービスの見積にある建物の保険金額はこれの70%です。上記の通り、70%が再調達価額補償される下限だからです。 653さんが、再調達価額補償の保険を選択するには、1100(70%)〜1600万(100%)で付保する必要があります。このように幅があるのは、そもそも再調達価額が簡易的な計算に基づいており、実際にはマンションによってはグレードの高い低いがあり、一律で決められないためです。 また、契約内容書に記載されていますが、建物再調達価額の70%より低めに設定することも可能です。下限は30%です。ただし、30〜60%で付保する場合は、再調達価額は補償されず、そもそもこの保険を付保することはできません(いずみサービスより見積のあった保険は、再調達価額補償を前提にした保険です)。30%でも50%でも付保できますが、それは時価補償となります。つまり、構造や経過年数から減価償却した後の価格が補償されることになります。 落雷などで家財が壊れることはあっても(それは家財の保険で付保)、建物が破損することはほとんどないと思えば、時価補償を選択して保険料を安く済ませればいいのではないかと思います。もともと川崎市は火災保険料率が高いエリアですので、少しでも保険料を抑えるために、工夫が必要かもしれません。 |
||
662:
匿名さん
[2006-11-01 22:05:00]
>>659
長期固定金利は上がりましたね。10月半ばの長期国債の入札金利が結構高かったですからね。後半には6日連続で金利が下がる場面もありましたが、結局2〜3ヶ月前の金利に戻ってしまい、ローンの長期固定金利もあわせて上がってしまいました。 うちは、超長期固定100%で借りる予定でしたが、5年固定を組み合わせて借りることにしました。繰上返済をしていく際に、金利の高い方から行うなど工夫をすれば金利上昇のリスクも抑えられるはずです。昨日発表された日銀展望レポートからも、今後も金利は上がったり下がったりしながらも、上昇基調で行くことは予想されますよね。 ずっと金利とにらめっこしていた方も多いと思いますが、そうすると何となく借入をする今月がすべて決まったゴールのように思えますが、実際はこれがスタートですよね。繰上返済をしたり、場合によっては借り換えをしたり、手元の資金をより安全だけど金利の高い商品に移し変えるとか、いろいろやることはあります。銀行にとっては「借りっぱなし」ほどうれしいお客さんはいませんから、経済や金利の情勢を見据えて対応していくことが肝心ですよね。 |
||
663:
匿名さん
[2006-11-01 23:28:00]
>>662
超長期と言うことは、三井住友でしょう。 5年固定を選択されたとのことですが、金利優遇を見てもあまり メリットが無い気がしますが? 3.45%−1%=2.45%ですよね! ならば、3年固定の 2.95%−1%=1.95%の方が良いのでは? ただ、この0.5%の差が2年と考えると微妙ですが(^_^) マックスは、5%くらいで落ち着くのであれば、 3年固定もありかなっと思う今日この頃・・・ |
||
664:
匿名さん
[2006-11-02 08:42:00]
>>662
三井住友の10年固定と5年固定は今、 マイナス1.5%サービスしてます。 したがって5年固定であれば1.95%に なりますよ。ただし、そのマイナスサ ービスは当期間内だけで、期間後の優 遇は0.4%になりますが。つまり、当物件 者対象であるマイナス1%優遇は利かなく なりますけど。 |
||
665:
匿名さん
[2006-11-02 08:51:00]
失礼。664は663へのレスです。
|
||
666:
匿名さん
[2006-11-02 23:55:00]
KSPからのシャトルバスの件です。
平日朝の溝の口駅行きが7時20分からという点、みなさんどう思われますでしょうか? 私は会社の始業時刻から朝7時6分溝の口発の電車でないと間に合いません。 やはりトボトボ駅まで歩くしかないですよね(T_T) もう少し早い時間からシャトルバスが運行されると有難いのですが。 |
||
667:
匿名さん
[2006-11-03 00:03:00]
6時半くらいから運行してほしいですね。
|
||
668:
匿名さん
[2006-11-03 00:19:00]
私も6時半くらいからの運行を希望します。
同じように考えている方が多ければ管理組合を通じて交渉したいですね。 |
||
669:
匿名さん
[2006-11-03 01:15:00]
基本的にはKSPへ行くためのバスですから、地域住民の要望があっても
オフィスが開く時間よりも早い時間に運行されるのは難しいと思います。 7時から始まるオフィスがKSPにたくさん入居していれば 始発が6時半くらいになるかもしれないけど... |
||
670:
by 匿名さん
[2006-11-03 09:56:00]
そうですよね。7時20分からでは・・・
私も6時半くらいからの運行を望みます。 でもそれ以前に乗車できるのかなと心配しているのですが 歩いていくとなると溝の口から渋谷まで急行でいくと 同じような時間になるわけですよね |
||
671:
匿名さん
[2006-11-03 11:14:00]
私は歩くのが速いので、駅まで9分前後でした。何度か歩いて確かめてみました。
バスは、特に朝の時間だと渋滞(雨の日はもっと)があったり、乗り降りの待ち時間があったりして、時間だけを考えれば歩くほうが速いことも考えられるなと思っています。 朝の通勤時には、歩く距離を少なくしたいならバス、時間に正確に通勤したいなら徒歩、という 選択なのかなと思っています。 |
||
672:
匿名さん
[2006-11-03 11:19:00]
先日、日曜日の夕方にKSP→溝の口のバスに乗ったら、南部沿線道路に合流する信号のところの
渋滞で、駅まで14分くらい乗りました。 でも、スムーズだと3〜4分くらいで着いて快適ですね! |
||
673:
匿名さん
[2006-11-03 17:22:00]
自転車という選択もありますよね
|
||
674:
匿名さん
[2006-11-03 19:34:00]
今鷺沼駅徒歩6分に住んでいます。
しかし...この辺りは坂が多くて6分とはいえかなり疲れます。 その点タワパ周辺は平坦なので10分以上かかっている感じがしません。 |
||
675:
匿名さん
[2006-11-03 20:58:00]
今は梶が谷と宮崎台の中間に住んでます。
歩いても歩いても景色が変わらない場所を歩くのは長く感じますね。 その点、タワパまでは南武線沿線、イトーヨーカドーの駐車場入り口側、イトーヨーカドー表玄関側、高津駅からNECグリーンスイミング〜ミツトヨ前を通ってのコース等もあるので飽きないかなぁ〜と期待してます。時間はかかるけど武蔵新城駅からも歩けない訳じゃない。 |
||
676:
匿名さん
[2006-11-03 23:42:00]
いよいよ引越しも近づいてきました。
いろいろ家具、家電の買い替えを考えているのですが、冷蔵庫の大きさで悩んでいます。 我が家の間取りでは冷蔵庫幅は約69・5センチ。 家電店で調べてみたら、冷蔵庫幅の大半は68・5センチなので、考えていた68・5センチ幅のフレンチドアはちょっと無理かも・・・・。 ということで、1ドアの65センチ幅のものを考えています。 皆さんはどうお考えですか? |
||
677:
匿名さん
[2006-11-04 00:17:00]
>>676
私の間取りも、冷蔵庫用スペースが69.5cmですが、 ナショナルの68.5幅で525L入るモデルを検討中です。 両脇にそれぞれ最小5mmあれば良いので、大丈夫だろうと思ってます。 不安ではありますが。 |
||
678:
匿名さん
[2006-11-04 01:05:00]
三井住友は叩けば、1.2%とか1.3%の金利優遇出してくるよ
|
||
679:
匿名さん
[2006-11-04 09:55:00]
金利なんて個々の交渉で変わるもの?
|
||
680:
匿名さん
[2006-11-04 12:38:00]
金利優遇は変わるよ。交渉次第だからがんばって!
|
||
681:
匿名さん
[2006-11-04 21:50:00]
676です。
今日電気屋さんで相談してきました。 68.5cmの冷蔵庫で大丈夫みたいですね (本当は放熱の関係でもう少し隙間があった方がいいとは言われましたが・・) 左側が壁なので使いにくくなりそうですが、松下のフレンチ530リットルで決めそうです。 |
||
682:
匿名さん
[2006-11-04 22:34:00]
金利優遇は資金内容や属性によって変わるらしいから
交渉してもダメな場合もあるって、、、 |
||
683:
匿名さん
[2006-11-05 18:59:00]
ダメかぁ
|
||
684:
匿名さん
[2006-11-05 22:18:00]
今朝、物件の外周を回っていて気づいたことがあります。
南側、クスノキの路の東端、つまりクリニックの前の植え込みの木1本が完全に枯れているのに気が付きました。他にも2本が少し枯れ気味でした。竣工前に植え直してもらいたいものですよね。 |
||
685:
匿名さん
[2006-11-06 00:01:00]
枯れているのは季節の影響ということはないですか?
大広場の葉っぱもかなり落葉していましたよ。 春〜夏にかけての緑が楽しみですね! |
||
686:
匿名さん
[2006-11-06 00:14:00]
保育園と治安が不安でまだ決定できずです。とてもきれいだし何の申し分もないけど、
無認可にいく余裕もないし。。。共働きじゃないとローンもあるからやってけないし・・・ 溝口たまに来ててだいすきなんですが・・・ |
||
687:
匿名さん
[2006-11-06 01:34:00]
銀行を変えます。
三井住友のはげたくそジジイ、むかついた。 思い出すだけで腹が立つ。 丁寧な言葉で人を見下したようなものの言い方、おまえ何様だ! だれが三井住友に申し込むもんか |
||
688:
匿名さん
[2006-11-06 02:45:00]
>>687
ああアイツね。なんとなく分かる。 あんな奴の給料を払うと思うと銀行変えるという選択も良く分かる。 大京の事務処理に来てた銀行マンは、どこも、総じてレベル低かった印象。副支店長だっけかがまとも。 正直、提携ローンみたいな、ほぼ仕上がった仕事しかしてないと、社会人としての質が下がる気がしてならない。 シスコン・引越し・銀行・火災保険 ガチンコの営業に出たら全然成績あがらなそうな奴ばかりが出てきたなぁ・・・ふぅ |
||
689:
匿名さん
[2006-11-06 16:27:00]
別のスレで、駐車場に車で入る時のスロープ壁面に、セメントらしき白いものが何ヵ所からも滲み出てるっていう指摘があったので、見てみたらあった。大丈夫かよ、このマンション。
|
||
690:
匿名さん
[2006-11-06 17:30:00]
別スレってどこですか。
|
||
691:
匿名さん
[2006-11-06 17:39:00]
住まいサーフィンというサイトです。
|
||
692:
匿名さん
[2006-11-06 21:28:00]
三井住友が多いみたいですね。
提携ローンって他にもあったようなのですが、三井住友何か条件面でよいのでしょうか? |
||
693:
匿名さん
[2006-11-07 00:03:00]
>>685
いやいや,あの木は完全に枯れてます。植え替えてもらいたいです |
||
694:
匿名さん
[2006-11-07 00:58:00]
枯れた木を指して土壌とか大丈夫なの?とデベに質問すれば
言わなくても植え替えてくれるんじゃない? |
||
695:
匿名さん
[2006-11-07 08:31:00]
最近、三井住友の住宅ローン担当者と話したのですけど、他の銀行でもあんな感じなんでしょうか。
頼りない、カスタマーサービス低下してます。 気のせいでしょうか。 |
||
696:
匿名さん
[2006-11-07 18:24:00]
>>684
植栽した木や芝が育たずに枯れてしまうのは、決して珍しくなく、よくあることですよ。100本植えれば、5本は枯れますよ。 マンションは、職人が現場で過去の経験を頼りに作るものです。工業製品のように、機械化された工場で自動生産しているわけではありません。 また、植栽は生き物を植えるのです。そもそも元気のない木々もありますし、土壌が合わない、たまたま植えた時期が晴れ続きで根付かなかった、様々な理由で枯れるのです。 住民組合が売主に植え替えを要望するのに理由(「最初から木が弱っていた」とか「土壌が変」だとか)など要りません。ただ単純に「枯れ補償」制度を利用して、植え替えてもらえばよいだけです。 売主は住民組合に対して1年程度の保証状を差し入れるのが一般的です(同様に造園業者は元請業者に、元請業者は売主に保証している)。引渡し後に、組合でこの保証書を入手しておくことが重要です。 |
||
697:
匿名さん
[2006-11-07 18:24:00]
>>689
生コン打設の不具合ではないでしょうか。当面の使用に問題はないのだと推測しますが、瑕疵担保期間が切れる前に調査が必要ですね。 必ず、2年経つ前に、管理会社に任せず、自分たちで調査を行いましょうね。どこもそうですが、マンションを管理補修するのは、売主の系列会社です。T&Pもそうですね。瑕疵担保期間の切れた引渡後2年で「ここを修繕しましょう」「あそこも直しましょう」と言ってきます。また、最初の大型補修工事が12年目に設定されているのは、配管設備が12年を周期に取替えが必要になるためですが、品確法による保証が10年までだからとも言われています。 本日の日経新聞1面に、「築20年以上経過したマンションの修繕積立金、43%のマンションで不足」とありましたね。高齢化が原因と書かれていますが、私が思うにそもそも修繕積立基金の設計に問題があると思いますね。従来のマンションは、入居時に修繕積立基金(何年かに一度支払う大きな金額の積立金)を数十万円支払い、その後は毎月の積立金のみで対応というのが一般的でした。その方が販売はしやすいですからね。 12年目補修の際は、入居時に支払っている基金があるため、どこのマンションも金銭は潤沢です。しかし、24年目補修の際はその資金が足りなくなってしまうんです。しかも劣化のスピードは同じ12年でも12〜24年目の方が激しいため、24年目補修ではコストも12年目補修の1.5倍程度かかります。 そうなることは、最初からわかっていたのに対応してこないとそのような事態になってしまうんですよね。こうなると、修繕するには借入を行うか、一時金として各戸から資金を集めるか、今ある資金で可能な小規模修繕にとどめるか、そういう選択になりますね。資金繰が悪化すればその後の修繕工事にも響きますし、小規模修繕だと根本的な補修工事にならないためマンションの劣化が加速します。T&Pはみなさんで協力して早めに対応しましょうね。 |
||
698:
匿名さん
[2006-11-07 18:24:00]
>>686
なるほど。。。お気持ちはわかります。マンションの購入は人生の大きなイベントですから、譲れる部分と譲れない部分をしっかりと決めて(書き出して)、選んだ方がいいと思います。どこかで妥協しないと物件は見つかりませんが、譲れない部分も必ずありますよね。それを明確にして、物件選びをされるのがよいのではないでしょうか。 溝の口でなきゃダメなのか。共働きせずに済むような金額のマンションにできないのか。ご自分やご家族にとっての価値観を念頭に置きながら、選ばれるのがよいと思います。 就職先や結婚相手を見つけるようなものですかね。こっちの条件もあるけど、それだけでは決められない。相手や環境もあっての話ですもんね。そして、実際にそのマンションの本当の良し悪しは長く住まなきゃわからないんです。 不安があるうちは、購入を控えるのが良いと思いますよ。 |
||
699:
匿名さん
[2006-11-07 19:34:00]
>>697
最新号のAERAに、マンションの資産価値を決める条件についての特集がありました。 このマンションは殆どの部分を満たしていましたが、管理について697さんと同様の記述がありました。 管理組合めんどくさいなぁ、というのが正直なところだったんですけど、まじめにやった方が良さそうだと考え直したところです。 |
||
700:
匿名さん
[2006-11-07 20:52:00]
少し前に話題になっていたシャトルバスの件
KSP発の始発は7時30分ですよね。 モデル・ルームで配っていた最新の時刻表ではそうなっていました。 7時台は30、40、50の3本のみ。 契約時にもらった薄いブルーのファイルに閉じてあった改正前の時刻表では 7時台に4本ありましたが…。 ダイヤ改正で、朝のKSP発は減便になってしまったようですね。。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
3㎡くらい狭かったりして・・・
怖い(~_~;)