所在地:神奈川県川崎市 高津区久本3丁目207番6他(地番)
神奈川県川崎市高津区久本3丁目14番1(住居表示)
交通:東急田園都市線「溝の口」駅から徒歩13分
過去スレ
【1】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38229/
【2】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38439/
【3】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9429/
【4】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8566/
[スレ作成日時]2006-08-17 12:12:00
- 所在地:神奈川県川崎市 高津区久本3丁目207番6他(地番)、神奈川県川崎市高津区久本3丁目14番1(住居表示)
- 交通:東急田園都市線溝の口駅から徒歩13分
- 総戸数: 648戸
ザタワー&パークス田園都市溝の口【5】
987:
匿名さん
[2006-11-30 00:24:00]
んなぁこたぁない。
|
988:
匿名さん
[2006-11-30 00:40:00]
L棟の中高層階の住人です。南武線電車の音は余り、気にならなく安心しました。
余談ですが、眼下に洗足学園が見えます。月曜夜9時に放映されている「のだめ カンタービレ」を撮影している現場が見えます。主に洗足学園で撮影されている らしく、行ってみると主演の上野樹里・玉木宏がいました。なお、放映された番 組の背景にタワパが映っていました。 |
989:
匿名さん
[2006-11-30 04:14:00]
>988
前スレで洗足でドラマの撮影が行われていることは知っていましたがまさか背景にタワパが映るとは・・・見たかったな・・・ |
990:
匿名さん
[2006-11-30 09:57:00]
>983さん
やっぱり? |
991:
匿名さん
[2006-11-30 10:00:00]
|
992:
匿名さん
[2006-11-30 10:01:00]
>>987
だね。 |
993:
匿名さん
[2006-11-30 12:51:00]
|
994:
匿名さん
[2006-11-30 13:10:00]
|
995:
匿名さん
[2006-11-30 13:53:00]
それで誰か、アートにクレームつけた人っているの?
|
996:
匿名さん
[2006-11-30 20:48:00]
アート最悪。
CSなってない。 |
|
997:
匿名さん
[2006-11-30 21:21:00]
バルコニータイルは自分でやるのはやめてほしいなぁ
もし風で舞いあがって下を歩いてる人が怪我したり死んだりしたら ニュースとか来て危険マンションのレッテル張られそうだし他のまじめな600世帯全員が迷惑。 数万けちって事故起こしたら、みなに恨まれてこのマンションに居ずらくなりますよ。 |
998:
匿名さん
[2006-11-30 23:22:00]
皆さん、表札はいかがされました?
ネットで探したりしていますがどれにしたらよいか分からなくなってしまいました。 特別表札を付けるスペースがないので両面テープか接着剤を用いるしかないんですよね? 既に付けられた方、よきアドバイスをお願いします。 |
999:
匿名さん
[2006-11-30 23:36:00]
>>998
表札 わが家はシスコンに頼みました。確か15000円位だと思いましたが,この金額なら周りとそろえばきれいかなと,決めましたが違うかたもやっぱりいるのですね… あ,次の書き込みの方記念すべき1000件目かな? |
1000:
匿名さん
[2006-12-01 00:18:00]
タワパ近辺で、安くて仕上がりがいいクリーニング屋ご存知の方いらっしゃいますでしょうか??
初めて溝の口に住むことになりわからないことだらけです。。。 |
1001:
匿名さん
[2006-12-01 01:35:00]
>>986
この書き込み気になります。アートさん? タワーパーキング側だけではなく,メインエントランスにも4トントラックいれてますよね?。アートだけの特権って,誰のマンションだと思ってんだか‥ 段ボール回収なんて今時当たり前の気がするんだけど… 何しろアートの営業マンには腹立たしかったもので,つい‥。 失礼しましたf^_^; |
1002:
匿名さん
[2006-12-01 01:55:00]
ほかの幾多のタワーマンションで、バルコニータイルが落下したニュースなど聞いたことない。
その住民全員が全員、業者を利用しているわけもない。 たとえ業者を利用したからといって100%落下しない保証はない。 とふと思いました。。 |
1003:
匿名さん
[2006-12-01 01:56:00]
↑の1002です。
ちなみに私はシスコンに頼みましたが。。 |
1004:
匿名さん
[2006-12-01 14:58:00]
別のタワーマンション購入者です。
うちのマンションは、オプションにバルコニータイルはありません。 もちろん自分での後付け不可となっています。多分、落下事故防止を 念頭においてのことだと思います。 絶対そういう事故がないなら、オプションに入ってたのではないかと。 それとも、マンションの総重量を落とすため? |
1005:
匿名さん
[2006-12-01 19:48:00]
シスコンのオプションは風対策もしての値段ですよ。
タイルによっては高層階での使用は推奨してませんので 自分でやる人はよくメーカーに確認してから買ってね。 |
1006:
匿名さん
[2006-12-01 20:40:00]
昨日ですが三井住友建設の人たちが、例の駐車場入り口で車出し入れの試験?みたいな事をやってましたね。問題意識は持ってくれているようです。ちょっとは改善されることを期待したいと思います。
|