所在地:神奈川県川崎市 高津区久本3丁目207番6他(地番)
神奈川県川崎市高津区久本3丁目14番1(住居表示)
交通:東急田園都市線「溝の口」駅から徒歩13分
過去スレ
【1】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38229/
【2】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38439/
【3】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9429/
【4】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8566/
[スレ作成日時]2006-08-17 12:12:00
![ザ・タワー&パークス田園都市溝の口](/img/noimg.gif)
- 所在地:神奈川県川崎市 高津区久本3丁目207番6他(地番)、神奈川県川崎市高津区久本3丁目14番1(住居表示)
- 交通:東急田園都市線溝の口駅から徒歩13分
- 総戸数: 648戸
ザタワー&パークス田園都市溝の口【5】
887:
匿名さん
[2006-11-23 01:26:00]
景色はすぐに飽きるよ。
|
888:
匿名さん
[2006-11-23 02:22:00]
仕事で疲れて帰ってきたら、あの夜景に癒されると思うんだけど。
|
889:
匿名さん
[2006-11-23 02:34:00]
うらやましい
|
890:
No.885です
[2006-11-23 09:44:00]
アートですか?>No.886さま
エアコンは1基お願いしましたが、それ自体は1.5万円なので、まぁ 普通かと。梱包や開梱はモチロン自分です。 宅配ボックスの件は、カギといっしょにもらった資料の中に記載が ありました。でも、肝心のハガキは…キッチンの上の書類袋の中? |
891:
匿名さん
[2006-11-23 09:55:00]
Lウイング購入者です。無事引越しも終わりました。心配していた南武線の音も窓を閉めてしまえば全然気になりませんでした。(窓を開ければ多少聞こえます、ちなみに上層階です)まだ引越しされている方が少ないので少しさびしいですね。同じ階と上下の階の方にはご挨拶に行かせていただきますので、よろしくお願い致します。
|
892:
匿名さん
[2006-11-23 12:26:00]
はじめの一週間はね。
|
893:
匿名さん
[2006-11-23 14:19:00]
皆さん、早々にお引越しですか?
子供の学校のことを考えて、来年4月に越そうかと考えているのですが。 案外、学期途中での転入生って多いのかしら? |
894:
匿名さん
[2006-11-23 18:04:00]
893さん!!ちょっと学年は違うようですが・・私もすごく悩んでいます!!市外からの来月の転居となります。来年新1年生の子供がいます。今年末まで現在通っている幼稚園に通い、残りの3ヶ月をどうしょうかと・・・。小学校は近くなりますが、知り合いもいないのも心配です。かといって3ヶ月の為の幼稚園探しも難しいものです。まっ!!子供は環境に慣れてすぐ友達でき・・ると前向きに行きます。学期途中の転入・・お子さんの意見を聞いてみたらどうでしょう?
|
895:
匿名さん
[2006-11-23 19:39:00]
駐車場出入り口の開閉ゲートのところ(黄色い棒のとこ)、特に地下から出てきた時に狭くて神経使いませんか?今日も大きい車がやや苦労してました。いつか脇を擦ってしまいそうで・・・テクニック磨きます。
|
896:
匿名さん
[2006-11-23 20:48:00]
|
|
897:
匿名さん
[2006-11-23 21:41:00]
まじで、狭いです!これって、設計ミスでは?日頃、車に乗らない人が
図面引いたんじゃないのかなぁ!? 入るときは、大丈夫でしたが出るときに冷や汗かきました。 次回からは入り口ゲートを進入して来る車がなかったら、大回りして直進で 出口ゲートを出て行きます。 |
898:
匿名さん
[2006-11-23 22:42:00]
引越し完了されて実際に住まわれた方からのスレがたくさんありうれしいです。
うちは引越しが12月中旬なので皆さんのスレを拝見しながら楽しみにしています。 駐車場、気を付けないとこわいですね。 |
899:
匿名さん
[2006-11-23 23:14:00]
公園は、ボール遊びや飲食は禁止と看板に出でおりました。
公園外には、駐輪禁止と立てておりましたが、 小学生くらいの近所の子供は停めてました。 引越しが一段落したら、警備の方に注意して貰いたいですね。 駐車場せまいんですか・・・。 不安です。 |
900:
869
[2006-11-23 23:40:00]
あーあ、Rウィング買いたかったな。
きれいな夜景、うらやましい。 |
901:
匿名さん
[2006-11-24 00:35:00]
ゴミ置き場にシステムキッチンの引き出しがいっぱい捨てていますね。
(食器洗浄器の交換物) 未使用なのにもったいないですね〜〜〜〜 |
902:
匿名さん
[2006-11-24 08:24:00]
|
903:
匿名さん
[2006-11-24 08:51:00]
|
904:
匿名さん
[2006-11-24 09:00:00]
>>897
設計ミス、というか車を知らない人の設計、私もそう思います。 駐車場内では、そういう不都合がないことを祈るばかり。場所に よっては切り返しが必要な駐車スペースもあるそうですからね。 バイク置き場にしても、大型バイク用と原付用の置き場のサイズ (幅90㎝)が同じって、どう考えてもおかしい。長さも半端で販売 されているバイクのサイズに適合してないし。いずれにせよ、 最大で幅90㎝ではまず、ハーレーなどのアメリカンタイプはこの 駐車場には置けません。 |
905:
匿名さん
[2006-11-24 10:50:00]
みなさん、引越しの挨拶はどこまでされるのか、教えて下さい。
今まで一軒家にしか住んだことが無いので、どこまでご挨拶に伺えば良いのか分からなくて・・・。 両隣と上下だけ?それともフロア全部と上下??(フロア全部の場合は、R棟・L棟両方ですか?) 常識知らずですみません。よろしくお願いします。 |
906:
匿名さん
[2006-11-24 11:44:00]
|