所在地:神奈川県川崎市 高津区久本3丁目207番6他(地番)
神奈川県川崎市高津区久本3丁目14番1(住居表示)
交通:東急田園都市線「溝の口」駅から徒歩13分
過去スレ
【1】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38229/
【2】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38439/
【3】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9429/
【4】http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8566/
[スレ作成日時]2006-08-17 12:12:00
![ザ・タワー&パークス田園都市溝の口](/img/noimg.gif)
- 所在地:神奈川県川崎市 高津区久本3丁目207番6他(地番)、神奈川県川崎市高津区久本3丁目14番1(住居表示)
- 交通:東急田園都市線溝の口駅から徒歩13分
- 総戸数: 648戸
ザタワー&パークス田園都市溝の口【5】
2:
匿名さん
[2006-08-17 12:31:00]
|
3:
匿名さん
[2006-08-17 16:48:00]
みなさん、駐車場抽選どうでした?
私はとりあえず希望通りでほっとしました。 前スレ最後の方で内覧会同行の話が出ていましたが、私も悩んでいます。 ところで内覧会1部屋当たり1時間弱でしたっけ? 規模が大きいから時間が取れないのは分かるけど、短すぎません? |
4:
匿名さん
[2006-08-17 16:52:00]
建築士の同行は1時間半程度らしいですね。
|
5:
匿名さん
[2006-08-17 17:43:00]
駐車場といえば、なぜ平置きが抽選対象にもなっていないのに、少なくなっているのでしょう。
現金購入とかであれば、彼らにまわすのだろうか?そんなものなのでしょうか。 |
6:
BY 匿名
[2006-08-17 18:31:00]
先日の入居説明会終了後、竣工間際の建物と外構・造園工事の出来栄えをざっと見学してきましたが、特に外構工事の出来の酷さには唖然としました。コンクリート製の舗石ブロックの品質がいまいちなのも不満ですが、それ以上に施工精度が低く、いたるところで割れや不陸が発生していました。特にこのマンションの玄関にあたるウエルカムゲートプラザの舗石タイルの品質及び施工は特に不均一で目を覆いたくなるような有様です。また、外壁は新築と思えないほどの汚れが付着している個所も見られ、施工会社の姿勢を疑わざるを得ません。引渡しまでに補修工事が予定されているのかも知れませんが、来る内覧会の際は、購入された皆様も是非ご確認いただき、状況によっては売主・施工会社に指摘してはいかがでしょうか。以上、気になりましたので投稿させていただきました。
|
7:
匿名さん
[2006-08-17 18:54:00]
ホントですか?何だか部屋の中も不安になってきました...。
|
8:
匿名さん
[2006-08-17 20:00:00]
05さん
少なくなっているとは?!広告か何かで台数が減っていたのですか? 素朴な疑問ですが、共有部の確認って誰が行うのでしょうね?! 管理組合として行う?! |
9:
匿名さん
[2006-08-17 20:13:00]
06さんの言う、品質って何を基準にすればいいのでしょうか?
施工精度にしろ、どこか参考になる物件を提示して頂けないでしょうか。。 (近くなら見に行きます) 素人なので、よく分かりません。 |
10:
匿名
[2006-08-17 21:46:00]
06です。09さんの質問に対しての返答です。今回は2件目のマンション購入とはなりますが、私も素人で特に専門的な目で見たわけではありません。注意深く見ずとも、先に記載させていただいたように割れた舗石ブロックがいたるところに見られますし、ウエルカムゲートプラザのタイル貼りは何度にも分け施工し多様に継ぎ接ぎの状況で、不自然な波うちも見られます。感覚なので個人差があると思いますが、プロの仕事とは思えない様でした。特に他のマンションと比較せずとも、現地でご覧いただければお判りいただけると思います。11月下旬からの入居を楽しみにしていますが、外壁の状況を含め、外観的には期待していた程のグレードでないのが残念です。売主による竣工検査及び補修工事が未了であり、心配が杞憂であることを期待しています。内部の共用部や部屋内の出来は期待したいものですね。最後に、この投稿は決して同業者の営業妨害行為でないことを申し添えさせていただきます。
|
11:
匿名さん
[2006-08-17 21:51:00]
06さんではないですが、まだ、工事中だし綺麗にするのかなぁぐらいに思いましたが、
概観というのか、仕上げというのか、敷石の表面がコンクリートらしいもので汚れて いたりしていましたね。 外壁も汚れてるなぁと感じましたが、工事途中だしこんなものかなぁと。。。。 内覧会の時には再確認かなぁ。 |
|
12:
匿名
[2006-08-17 21:52:00]
06(10)です。誤字がありましたので、次の通り訂正させていただきます。 (誤)施工し多様に → (正)施工した様に 以上
|
13:
匿名さん
[2006-08-17 23:23:00]
10さん、こんばんわ 09です。
工事中なので、あまり気にしていませんでした。(アバウトなのでしょうか。。) 内覧会の際には注意深く見てみます。 売主さん、このサイトを見ているでしょうから早めにチェックしてくださいね。 |
14:
匿名さん
[2006-08-18 00:46:00]
引越し日の抽選っていつ結果が分かるんでしたっけ?
|
15:
匿名さん
[2006-08-18 01:33:00]
引越し希望日申請って締め切りいつまででしたっけ?!
まだ出してない! |
16:
匿名さん
[2006-08-18 09:29:00]
締め切りは18日必着ですよ・・・
|
17:
匿名さん
[2006-08-18 12:53:00]
すみません、外部の者です。私も最近新築マンションを購入しました。内覧会のときはデジカメとメモ、水平器(なければビー玉)、懐中電灯を持参することをお勧めします。自分の資産となる部屋ですから、気がついたことは業者や売主へ連絡しましょう。『入居する前から、、』という記録は、今しか出来ません。あとで気がついたとしても『入居後のこと、、』として相手にされないケースもあります。
|
18:
匿名さん
[2006-08-19 11:11:00]
アーバンホワイト購入の方、フロアーコーティングってどうしてますか?
シスコンの値段だと40万超もするのですが、インターネットで探すと半額以下でできそうなのですが、床材とか知っているシスコンのほうがいいのでしょうか? やらないほうがいいって言うご意見もあって、考えてます。いかがでしょうか? |
19:
467
[2006-08-19 11:29:00]
皆さん、内覧会では、建築士さんに同行してもらったりします?
|
20:
匿名さん
[2006-08-19 11:31:00]
まさに今検討していたところです。同行を頼もうと思ってます。
|
21:
匿名さん
[2006-08-19 12:40:00]
|
甘いのかなぁ。。
同行業者の選択を誤るとお金を無駄にするだけになりそうだし悩ましいです。