プラウド本郷についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
物件データ:
所在地:愛知県名古屋市名東区社が丘一丁目101番
交通:名古屋市営地下鉄東山線「本郷」駅徒歩3分
間取:3LDK-4LDK
面積:75.1平米-88.8平米
売主:野村不動産株式会社
施工会社:矢作建設工業株式会社
管理会社:野村リビングサポート株式会社
[スレ作成日時]2010-10-01 00:00:20
プラウド本郷
201:
匿名
[2011-02-12 21:20:43]
もうすぐ内覧会ですね。楽しみです。
|
202:
契約済みさん
[2011-02-14 06:50:04]
このページのBELISTA赤池に、今ちょうど内覧会が終わったあとの情報交換がされています。参考にされてはいかがでしょうか。
|
203:
周辺住民さん
[2011-02-15 00:35:50]
本郷でマンションを買うって・・・どうなの?
東山線で価値があるのは「藤が丘・星が丘・東山公園・覚王山・本山・千種・栄・伏見」から徒歩10分圏内のマンションだよ。名駅より上は論外ね。 間違っても、地下鉄通勤者だったら、本郷・上社・一社で家は買わないでしょ。 |
204:
匿名さん
[2011-02-15 00:37:05]
なんで?
|
205:
匿名さん
[2011-02-15 07:26:25]
確かに駅周辺の店舗の充実度から言ったらそうだと思う。
しかし、なんで一社が外れるんだろう。 一社の北はあまりよろしくないと思うが、南は充実している。 ついでに言うなら、家族持ちなら栄・伏見の徒歩圏は逆に買いたくないと思うな。 |
206:
匿名さん
[2011-02-15 11:11:36]
本郷は駅の北側なら買いじゃないですか?
小高くなってて道路沿いの騒音から免れるし駅近、インター近のメリットがある。 住宅地だから環境も良さそうです。 |
207:
匿名さん
[2011-02-15 22:33:58]
一社までは地下鉄だから問題ないが、上社より東側は高架を走る電車になるから線路に近すぎると音の問題が出てくるから注意が必要だ
もともと線路際は昔から貧乏人が住むところと相場が決まってた 俺も昔東京の線路際5階に住んでたことがあって自動車の騒音とはまた違ってあの甲高い金属音は最悪だった 名古屋は地下鉄メインだから盲点だが実際マンションは結構音が上がってくるから注意するに越したことないな ま、ここはそれ以前の問題かな? |
208:
匿名さん
[2011-02-16 08:34:46]
本郷に家を買うとすれば、やっぱ東山通から北側希望かなあ
沿線ならまだいいけど・・・騒音や排ガス対策はしっかりやってるだろうし 東山通から南側はこれといって何もない・・・猪高緑地に沿って凄まじい坂道が延々続く 障害者スポーツセンターのあたりで曲がって貴船を通り、東名阪自動車道を横断すると、すぐにダイエーだ そのまま進むと名東本通に入り、ずっと行くと星が丘のヤマダ電機へと至る なかなか歩きがいがある |
209:
匿名
[2011-02-16 21:51:38]
都落ちした方々は地方のことを悪く言う傾向があるみたいだな。
名古屋は地下鉄沿線 特にマンションなんかは駅近くの物件は中古でも高く売れるし 通勤通学便利な物件が当たり前に売れる。 大体 プラウドを購入する人は 高年収の方々が多い。 野村不動産も売る人をちゃんと選んでるし、選ばれた方々が幸せに住んでるよ。 |
210:
匿名
[2011-02-17 08:07:08]
何故 値引きばかりするんだろう…
|
|
211:
匿名
[2011-02-17 08:14:16]
値引きしないと売れないからでしょ。
|
212:
ご近所さん
[2011-02-17 08:51:00]
プラウドといえど、ピンキリですよ。
実際、こちらの物件や上社テラスは名東区の中でも他物件に比べてかなり安いと思います。 高収入の方がこちらの物件を希望するとは考えにくいなー。 |
213:
匿名さん
[2011-02-17 09:54:06]
東名名古屋インターを降りて名阪にアクセスする登り坂の所だから騒音は相当だと思う。
それをごまかすために内廊下にした。 騒音は高層階も低層階も関係なく聞こえるって事に関して知られてない。 昼間は気にならないけど深夜のトラックの騒音はストレスになる。 夏は窓を開けると寝られないんで締め切って寝るしかない。 騒音の影響を一番受けにくいのは真ん中の住戸だけど、風通しが悪いので意味がない。 戸数の割に土地が狭いので駐車スペースでの切り返しが大変です。 よその営業が言ってた事をそのまま書きました。 |
214:
匿名
[2011-02-17 14:18:00]
よその営業の方の意見なんか どうでもいいし、いいことは言わないに決まってる。
購入する気がないなら ここでけなすのはやめてくれ。 妬みにしか聞こえない。 大体値引きといって周りのマンション価格を考慮して下げる場合があるが 野村不動産はあまり値引きはしないよ。 |
215:
物件比較中さん
[2011-02-17 14:56:15]
野村、値引きしますよ。
|
216:
購入検討中さん
[2011-02-17 15:39:25]
214は本気で言ってるのか?
野村の値引はひどいもんだぞ。 最初はかなり高めの値段設定で 売れないと見たら急降下。 今までの価格は何だったんだって感じ。 ただ本郷は最初から安かったな。 |
217:
匿名
[2011-02-17 15:53:01]
値引きってどの程度のことを言ってるのか?
他のマンションでも値引きはある程度するし ひどい所は中古価格で売却してる。野村不動産はそこまでしなくても 完売するけどね。 あとは 管理がしっかりしてる。 試しに買って住んでみてからいろいろ不満を言ってみてくれwプラウドのスレがたつと妬んでけなすヤツが必ず出てくるからなw |
218:
匿名さん
[2011-02-17 19:21:31]
yahoo不動産の情報だと残り一戸になってますね。
今月中には完売してしまうんでしょうか。 |
219:
匿名
[2011-02-17 20:00:28]
多分近日中に完売するね。
値引きしなくてもいい物件は売れるものです。 価格設定は周りの状況を素早く判断し変動することもあるが、野村不動産は売却時に値引きはしないことは有名。それだけ自信があるんだよ。 |
220:
匿名
[2011-02-17 22:39:03]
それは 昔の事のように思います。
|
221:
匿名
[2011-02-17 23:05:01]
昔っていつですか?
どういう根拠で? 詳しく説明してよw 単なる思いつきや妬みで言うのはやめろよw 完売間近だっつーのw |
222:
匿名さん
[2011-02-18 00:03:24]
余ったマンション値引きしないところなんて今時無いですよ。
売らないとやっていけないですよ。 値下げもせず1年以上たってる部屋があるマンションの営業を疑います。 |
223:
匿名さん
[2011-02-18 01:24:21]
野村の他の物件で、申込前に何度も値段が変更になり営業と揉めた事があります。
その時の営業の言い訳がひどかった(態度も!!) 皆さんはこれを値引きと言っているのでしょうか? |
224:
匿名
[2011-02-18 01:24:48]
プラウドはそんなに売れ残りが多くないからw
営業疑うほど 野村の営業マン達は頭悪くないよw 情報収集が徹底してるし 接客もいいし よく学んでるよ。 |
225:
匿名
[2011-02-18 01:38:49]
↑野村の営業マンぽいね!
実は自分もモデルルームに行って、申込期間中に結局検討をやめたたんだけど、しばらくしてあきらかに値引きします!電話がしつこく営業さんからありました。 結論は野村は価格が決まってから、早い段階で値引きします。プラウド欲しいなら後から買った方がいいよ。 |
226:
匿名
[2011-02-18 01:50:12]
224は、217・221同一人物で野村の営業だね!営業マンは頭悪くないなんて、関係者じゃなきゃ言わない。
ウケるぅ |
227:
匿名
[2011-02-18 01:51:23]
決して営業マンじゃありませんよw
プラウドを評価してるだけですよ。 大体検討してやめた方がなぜここに? 嫌みを言いにわざわざ? プラウドに限らず他のブランドも残り少なくなった所はそうするよw いい間取りの所から売れるからね。 本当に気に入って購入する人はそういういい場所を選んで買うから 値引きなんか関係ないわけw |
228:
匿名さん
[2011-02-18 03:25:25]
営業と言ってもいい人もいれば悪い人もいるよね。
227さんは、たまたまいい営業だったかもしれないけど、悪い営業なんていくらでもいるんじゃない。 検討中の物件が値段さがっていないから問い合わせしたら、文句があるなら値段が下がった部屋にしたらと言われました。 こんな営業もいるんだから、野村のすべての営業がいい人ではないのは確かです。 |
229:
匿名さん
[2011-02-18 04:26:49]
214は本気で言ってるのか?
野村の値引はひどいもんだぞ。 最初はかなり高めの値段設定で 売れないと見たら急降下。 今までの価格は何だったんだって感じ。 ただ本郷は最初から安かったな。 ここは!本郷は!最初から安かったな! |
230:
物件比較中さん
[2011-02-18 07:04:08]
野村は高く売りたい、購入者は安く買いたい。
そこでせめぎ合いしているだけのことでしょ。 値引きをするしないは、物件によって違うだろうね。売れる物件を値引きするはずないし。 売れない物件を放置してても売れないわけで。 値引きするということは、販売側と購入側で物件の評価に差があったということ。 ただ、価格が下がるのを待っていたら売れちゃうこともあるから、難しいね。 まあ、競りと同じです。 それが価格決定の原理だからしょうがないか。 セールスマンは、人それぞれ。 一人のセールスマンの評価が会社の評価になってしまいます。 世の社長さん、社員教育は重要ですなw。 |
231:
匿名
[2011-02-18 07:18:11]
で? 買ったのか?
その安い物件を即買いしたの?wしかも同じこと2度も。 安いと言うハイソな人なら ここでわざわざそんなこと言うかねw それから悪い営業マンってw しつこく値引きを迫ったんでは?w ま、プラウド本郷を購入した方々には失礼にならないように心配りをしてほしいもんだ。 |
232:
物件比較中さん
[2011-02-18 10:35:54]
うちは大変人気のブランドマンションなので~早くしないと売り切れますよ~って非常識な時間の電話攻撃のすごさにげんなりしてやめました。。。
|
233:
匿名
[2011-02-18 11:59:45]
うちは購入しました。プラウドにしてはお安かったし、今も名古屋高速の前に住んでいるので、本郷は二重窓だし、今よりは静かでした。内廊下は音よりも、雨や風が入ってこなくて良いと思いました。西角を購入しましたが、真ん中は買えなかった。収納だけは真ん中がよかったけどね。
皆さん買われた方は納得して買ってるんだから、妬みを書くのはやめてください。そうゆう人は自分が納得される物件を買えばいいじゃん。 |
234:
購入経験者さん
[2011-02-18 12:05:33]
本当に人気ブランドなんで 一人やめてもどうってことないよ。
他ブランドの営業だって一緒だわ。 物件見に行った時に気に入ったところが一足先に予約みたいな形で とられててあきらめた。しばらくしてから その予約してた人がローンの 与信がとれず、結局キャンセルしたという連絡が入ったけど もう他の所を 決めちゃったんだよね。 やめるならさっさとお断りすればいいのに ぎりぎりまで返事引き延ばして 待ってる人に迷惑かける、あげくの果てに営業マンがしつこくてなんて見栄張って 言ってたりするんだろうな。 |
235:
購入検討中さん
[2011-02-18 12:15:57]
221,224,227
そんなに必死になんなくてもいいから。 野村の営業じゃなけりゃ自分のプラウドが相当気に入ってるんでしょ。 語尾にw付けてるのみると頭の程度がわかるけどね。全く説得力なし。 断言するけど野村の値引きは強烈です。 売り出し当時に買った人は本当に気の毒。 気に入って買ってるんなら別に気になんないだろうし これも野村の販売手法だからある意味ではさすがだね。 |
236:
匿名
[2011-02-18 12:39:23]
235 必死になってるのはどっちだ?
それにその上から目線 何様?頭の程度どの程度なのか詳しく言ってみろw この物件を購入した人に対していや~な気持ちにさせてるのはアンタだよw |
237:
匿名
[2011-02-18 13:09:20]
235さん
誰でも値引きは要求する。ただ、度を過ぎると「自己中」。「自己中」はマンションで の共同生活を乱す懸念があるため、販売をお断りする。 236さんの言う通り、要は、販売する側が「入居者の快適な共同生活」を最優先に考えているかどうかがポイント。その姿勢を貫くためには、営業態度が悪くなることも多少はあるだろう。 失礼ながら、235さんの発言を見て、大部分の人がそう感じていると思う。 |
238:
周辺住民さん
[2011-02-18 13:19:12]
237さん
野村、要求しなくても値引きの件、営業マンから言われましたよー。 |
239:
匿名さん
[2011-02-18 13:38:51]
まさしく238さんは 共同生活乱す人。
KYな感じ。。うけるぅ。。 |
240:
匿名さん
[2011-02-18 16:43:49]
値引きを口外しないという確認書類にサインさせられるな
|
241:
匿名さん
[2011-02-18 17:00:48]
近年販売されたプラウドの中で、この物件がずば抜けて安いのは事実。
安いには、安い理由がある。 このスレッドは、発言が稚拙で、他のスレッドと比べて醜いですね。 これまで価格のプラウドを買うことができなかった人達の集まりでしょうか。 |
242:
匿名さん
[2011-02-18 17:39:53]
ここはプラウド本郷のスレです。
安い安いと言われて 購入した人達はいい感じすると思います? 醜くしているのは241のような 非常識な方のコメントですよ。 ちなみにあなたはプラウドのどちらに住まわれているのでしょうか? |
243:
匿名さん
[2011-02-18 17:41:01]
237
は? 販売する側が「入居者の快適な共同生活」を最優先に考えているなら値引きナシで契約した人にも 公平にあとから金返すのか?? 自分の買ったマンションが大幅値引きされてたと知ったら快適かい? 業者はとにかく完売させるのが優先。もちろん度を過ぎた値引き要求など突っ張ねるだろうが 快適な共同生活と値引きして完売させるのとは全く別問題。 236 わかったわかった。プラウドシリーズでダントツに安い本郷を買えてプラウド自慢したいんだろ。 ま、こんなレベルのやつが入居するとあとで「入居者の快適な共同生活」が損なわれる気がするよ。 |
244:
匿名さん
[2011-02-18 17:46:42]
|
245:
物件比較中さん
[2011-02-18 18:03:08]
243みたいな方とも 共同生活したくないです。
あなたも236さんとレベルは変わらないと思います。 |
246:
匿名さん
[2011-02-18 18:14:31]
近年販売されたプラウドの中で、この物件がずば抜けて安いのは事実。
安いには、安い理由がある。 このスレッドは、発言が稚拙で、他のスレッドと比べて醜いですね。 やっぱり ここは これまで価格のプラウドを買うことができなかった人達の集まりでしょうか。 |
247:
匿名
[2011-02-18 18:48:17]
>244
ずば抜けて安いとか、安いには安い理由があるとか、随分安さを誇張してるでしょう。 どうみても馬鹿にしているように感じます。 値段などをけなすばかりではなく、長所を書けないんでしょうか? プラウドを検討する人は参考資料としてここを見る場合があります。高級な作りなのに値段がお手頃とか、そういう 言い方ができないんでしょうか。馬鹿にした言い方ばかりしてるから妬みとも受け取られるし、見る側もカチンとく るわけですよ。 安いといっても普通のサラリーマン世帯には高い買い物ですから、慎重になるし、真剣です。そういう人のためにも もっといいコメントができないものかと思います。 |
248:
匿名さん
[2011-02-18 19:15:49]
↑改行してね。読みにくいからさっ。 |
249:
匿名さん
[2011-02-18 19:19:00]
PCから見たら?
|
250:
匿名
[2011-02-18 19:28:26]
248みたいなコメントする人 2チャンネルによくいるな。
そりゃスレが荒らされるわけだ~ |
251:
社宅住まいさん
[2011-02-18 19:42:13]
PCで見てるけど
改行してある文章のほうが読みやすいに決まってますよ。 |
252:
住まいに詳しい人
[2011-02-18 19:44:46]
|
253:
物件比較中さん
[2011-02-18 19:57:47]
>値段が安いというのもコストパフォーマンスが高いという立派は長所だ。 立派は長所?日本語でお願いしま~す。 |
254:
匿名さん
[2011-02-18 20:04:16]
252さんの言う通りで
安いってことは、最大の長所なんですよ! デメリットを納得して受け入れられるか ってことですよ。 自分自身が満足できるかが、いちばん大事なことですよ! |
255:
匿名
[2011-02-18 20:15:30]
|
256:
匿名
[2011-02-18 20:27:32]
やっぱり値段、お金のことばかりなんですね。他に長所は? 別にデメリットとか感じてません。いい物件だと思いますよ。 |
257:
匿名
[2011-02-18 20:46:20]
|
258:
プラウドファン
[2011-02-18 20:52:24]
wを多用するのはやめたほうがいいと思いますよ。
賢いあなたがアフォに見えてしまいます。 延いては、プラウド自体の品格まで、貶めてしまいますよ。 |
259:
購入検討中さん
[2011-02-18 20:52:34]
wつけたり仲間以外を排除とか言うから荒れるんですよ。
プラウドファンなら誰もが納得する冷静なコメントをお願いします。 |
260:
ビギナーさん
[2011-02-18 20:53:46]
wって何の意味なんですか?
|
261:
匿名さん
[2011-02-18 20:58:40]
|
262:
匿名さん
[2011-02-18 21:02:10]
確かに253さんや257さんのレスは他のプラウドスレにはあんまりないですよね。
やはり安いマンションのスレにはそういう方が集まってしまうのでしょうか。 |
263:
匿名
[2011-02-18 21:04:30]
冷静なコメントをすぐ遮断する人がここは特に多かったからね~
wがアフォに見えるっていう アフォって書くアンタは 賢いのか? wは アフォの相手にしか使わないよ 使い分けてるから 心配しないで下さい。 |
264:
匿名
[2011-02-18 21:12:13]
261みたいなアフォが出てくると思ったよw
勝手に本郷って決めつけてるから 答えただけw 本郷は内装や作りがプラウドらしくっていいと思うよ。 |
265:
匿名さん
[2011-02-18 21:16:00]
ここうけるw
|
266:
ビギナーさん
[2011-02-18 21:22:29]
だからーーー wってどういう意味なんですか?
|
267:
匿名さん
[2011-02-18 21:27:14]
|
268:
匿名
[2011-02-18 21:40:56]
|
269:
匿名さん
[2011-02-18 22:01:52]
プラウド本郷も完売間近ですから 今さらもういいんじゃないですか。
お疲れさまでした。 |
270:
匿名さん
[2011-02-18 22:35:26]
そりゃあ場所が悪いんだから安いということに決まってるだろ
いいのは値段が安い、本郷駅から近い その代わり悪いところは、幹線道路と高速道路の二重道路 主に騒音、排気臭、黒鉛、ホコリ、空気 そして車と近すぎる不安、子供の事故不安 同時期同一デベの一社を選ばなかった(選べなかった?)こと自体、価格の問題だろ? |
271:
匿名さん
[2011-02-18 22:57:14]
これって営業妨害にならないの?
|
272:
匿名さん
[2011-02-18 23:08:18]
|
273:
匿名
[2011-02-18 23:08:35]
267さんも明らかに個人を非難中傷してるし なんか読んでて後味悪いね。
|
274:
入居予定さん
[2011-02-18 23:18:29]
子供がいないから駅地下で本郷を選びました。
いけませんか? |
275:
匿名
[2011-02-18 23:44:41]
価格が安いから購入したと勘違いされても迷惑。
快適な生活を安い値段で手に入れただけ。 |
276:
匿名さん
[2011-02-19 00:04:33]
|
277:
近所をよく知る人
[2011-02-19 00:58:12]
東山線で探すような所得層の人から言えば、プラウドは良いが、本郷は悪い!という感じ。
けど愛知県全体で考えたら、東山線(藤が丘~名駅)ってだけで高いし、人気だからもういいじゃん。 |
278:
匿名
[2011-02-19 01:32:15]
本郷地区に住んでる方々に失礼だよ。
本郷が悪い!って思っているのは ほんの一部の人だと思うし。 マンションなら駅近(しかも東山線)は住むにしても 売るにしても好条件。 しかもブランドのマンションならいい物件だと思います。 |
279:
匿名さん
[2011-02-19 09:43:17]
抗議も中傷も、ほとんどマンション販売の営業マンでしょ
野村の社員が他社に書き込むから、やり返されるの繰り返し。 検討者や契約者はその辺分かっているから、 営業マンは「お客さん」のふりするのは止めてください。 |
280:
匿名さん
[2011-02-19 11:34:58]
野村の社員が他社に書き込むからって その証拠は?
それも非難 中傷にならない? そういう書き方はやめた方がいい。 ちなみに野村の社員じゃありません。 |
281:
匿名さん
[2011-02-19 14:15:40]
いけしゃあしゃあ と
|
282:
入居予定者
[2011-02-19 15:34:54]
|
283:
購入検討中さん
[2011-02-20 20:23:32]
いけしゃあしゃあ 笑
|
284:
匿名さん
[2011-02-20 23:31:37]
いけ
しゃあ しゃあしゃあ |
285:
匿名
[2011-02-21 08:06:07]
シャア
|
286:
匿名さん
[2011-02-21 10:00:29]
いつまでも野村の社員だと思ってるイタイ人…
|
287:
近所をよく知る人
[2011-02-21 12:03:20]
完売したみたいですね。
|
288:
匿名
[2011-02-21 13:25:36]
やっと完売か…
結構時間かかったね |
289:
匿名
[2011-02-21 15:04:06]
さすがプラウド!
コバエがぶんぶんうるさかったけど 完売で結果出たね。 |
290:
入居予定さん
[2011-02-21 20:11:04]
完売ってこの週末で決まったの?
|
291:
匿名さん
[2011-02-22 23:43:27]
今回のプラウドはお買い得だったね。
|
292:
物件比較中さん
[2011-02-23 00:38:31]
ほんと!すごい安かった!!!
|
293:
周辺住民さん
[2011-02-23 01:40:53]
すぐ隣にあったブレシアスコートとの違いって何?
|
294:
匿名
[2011-02-23 09:28:50]
じっくり自分で見て比較してみれば?
|
295:
匿名
[2011-02-23 09:30:28]
>292
へえ、そう。いくらで買ったの? |
296:
不動産購入勉強中さん
[2011-02-23 12:02:04]
賃貸 転売を前提に考えたらいい買い物だ‼
逆に長く住もうと思ったら最低の買い物かもしれない |
297:
匿名
[2011-02-23 12:40:39]
でも完売したんだよね。
目的は人それぞれだけど 最低と言うなら なぜ売れるか考えないの? 売れるには売れる理由があると思うよ。 |
298:
匿名さん
[2011-02-23 13:03:11]
東山線乗ってると見えますもんね。
駅近物件は強いですね、やっぱり。 |
299:
検討中さん
[2011-02-23 13:24:54]
確かに値段安くても悪い条件が重なってたら買いたくないです。
その辺は野村さんがうまくその条件をフォローした造り もしくは内装になってるんじゃないですかね。 友人がプラウドを勧めるのでいろいろ検討中です。 東山線沿いに増えてるので。 |
300:
入居済み住民さん
[2011-02-24 01:24:22]
ブレシアスコートあんだけ苦戦してたってのに・・・
|
301:
匿名さん
[2011-02-24 12:04:50]
あそこは二年くらい残ってましたもんね~
|
302:
匿名さん
[2011-02-24 15:20:15]
口コミ見ました。
結構苦戦してたみたいですね。 近隣に他の比較物件がなかったのか値下げしなかったみたいで… だから こちらで値引きがひどいとか 安いとか言ってた人がいるんだ… 2年前とは地価も違うし すぐ隣に三井ブランドの中古物件があれば値段下げざるをえないわね。 要は 野村の戦法勝ちってことね。 |
303:
匿名
[2011-02-25 00:22:56]
嫌がらせで書き込みする奴らは たとえ高級な邸宅に住んでいても人間レベルは最低だな。
|
304:
入居済み住民さん
[2011-02-25 04:08:50]
302
の言う苦戦ってここのマンションのこと? それともプレシアスコートのこと? |
305:
匿名
[2011-02-25 10:16:44]
内容からプレシアスだと判断するけど?
|
306:
契約済みさん
[2011-02-25 14:50:58]
内覧会いかがでしたか?
|
307:
契約済みさん
[2011-02-25 21:54:43]
さすがプラウドと感心した部分:コーキングが天板だけでなく、横の部分も丁寧にしてありました。
ダクトも断熱材が丁寧にまいてあり、給湯給水管もきれいにならび、天井裏を見て こんなに感動するとは、おもいませんでした。 給気口もはずして、スリープの部分も見ましたが、きれいな仕上がりでした。 最近は、どこのマンションも設備等はそんなに変わりませんが、こういう部分がし っかりと仕上がっていると、基礎工事や床コン壁コンなども信用がおけます。 10~15年後にきっと違いが出てくることでしょう。 建具の部分では、要修理要交換はありましたが、巾木は浮きやずれもなく、24時 間換気システムも問題なしで、非常に満足のいく内覧会でした。 う~ん残念な部分 :機械式駐車場の前のスペースが、狭いように思えますが、普段 プレートに駐車す る機会が少ないので、慣れれば・・・・・。 |
308:
匿名さん
[2011-02-26 00:21:54]
内覧会では天井裏とかも見なくちゃいけないですか?
我家はそこまで丁寧に見ていないのですが大丈夫でしょうか? ぱっと見て気になるところしか言いませんでした。 |
309:
匿名
[2011-02-27 23:10:43]
スタッフの女性がエントランスで、暇だから?ずっとおしゃべりしてるのが感じ悪かった!
|
310:
匿名さん
[2011-02-28 01:16:13]
中部屋の内廊下側の部屋って、結局エアコン設置の問題ってどうなったんだろう?
|
311:
匿名さん
[2011-02-28 08:39:27]
エアコン私も気になってました。
無しですか? |
312:
匿名
[2011-02-28 15:29:25]
|
313:
匿名さん
[2011-02-28 22:39:59]
311です
契約してませんが、エアコン気になるので、契約者様よければ教えてください |
314:
匿名
[2011-03-01 11:48:18]
中部屋契約済みです。多分エアコンはないと思います。リビングとの間の扉を開けっ放しにするしかないですよね。うちはあの扉 は、ほとんど開けっ放しで暮らすと思います。
|
316:
匿名さん
[2011-03-03 19:57:48]
マンションは窓開けっ放しにすりゃあ結構涼しいぜ
ああスマン ここは無理か・・・・ |
317:
匿名
[2011-03-05 13:00:58]
今時 花粉や黄砂が大量に入り込んでくる季節に窓開けっ放しの家は若い世代あまりないよ。
エアコンあるし。 ああ、すまん。電気代気にする人は無理か… |
318:
契約済みさん
[2011-03-14 22:00:15]
ああすまん(笑)
|
319:
匿名さん
[2011-03-18 12:13:03]
シングル向けのマンション需要ってあるんだよな
多くは両親と同居してるか一生賃貸だろうけど 大人が10人いればだいたい3人は、一生独身やシングルの時代だけど、 シングル向きのマンションって少ないからね |
320:
匿名さん
[2011-03-18 19:54:28]
名古屋市内だとそういう物件少ないですよね。
覚王山のタワーをシングル向け&高級路線にして あっという間に完売というのがニュースになるくらいですし。 ちなみに本郷アベニューの方がシングル・ディンクス向けらしいです。 |
321:
入居済み住民さん
[2011-04-08 12:33:15]
上の階の子供の走り回る音がうるさい!!!
意外と作りはよくない??? 風呂場のおともめちゃめちゃ響いてくる |
322:
匿名
[2011-04-08 14:21:51]
どこも同じですよ。同じ時期に同じような価格の新築マンションを購入しましたが、玄関付近の部屋はエレベーターが目の前にあるのでもちろん音が聞こえます。上の階の水回りの音もしますし、子供がいないのか足音までは聞こえないですが、掃除機かけてるのはわかります。
6000万以上のマンションじゃないとどこもこんなもんかと。。。 |
323:
匿名さん
[2011-04-08 16:45:13]
うち5000万のマンションですが、静かですよ!!
上階に幼稚園児いるけど足音なんて聞こえたことないわ。 |
324:
匿名さん
[2011-04-08 16:47:05]
安かったからしょうがない。。。
なんか賃貸みたいですね。 |
325:
入居済み住民さん
[2011-04-08 18:00:49]
しつけの問題もあるかも。
部屋中走り回ってるのを、ほったらかしてる親も親だ。 ピアノまで聞こえてくるよ。 金額の問題なのか??? |
326:
購入経験者さん
[2011-04-08 20:32:25]
ほんと、団地とかわらないですねぇ。。。プラウドは値段の割には・・・というのを聞いた事がありますが。立地はいつも良いっていうか、駅から近いのでその分妥当じゃないでしょうか。
|
327:
物件比較中さん
[2011-04-08 21:12:19]
うちの賃貸かなり静かですよ、家賃高いですけど。
低価格が故の構造上の問題でしょうかね。 |
328:
匿名さん
[2011-04-08 22:55:44]
実家の築20年近くのマンションでも、角部屋なら隣の音も上の音もほぼ気になりませんでしたよ。上の子供がよっぽど暴れたときにかすかに聞こえたくらい。施工会社も中堅くらいだったはずですが。。。
プラウドって立地とか学区とかいいけど中身がぺライのです。 |
329:
入居予定
[2011-04-09 13:05:02]
上の階の足音やピアノの音ってそんなにうるさいんですか?すでに入居前から憂鬱です(>_<)
二重サッシでも上の振動までは、防げないですもんね |
330:
ご近所さん
[2011-04-09 13:18:21]
ピアノは防音対策しないと
床やコンクリートに響きますのでうるさいですよ。 もちろん、マンション自体の防音対策の程度によって 他のお部屋の音の響き具合は異なるので、 ピアノの音がほとんど聞こえないマンションもありますけど。 |
331:
匿名さん
[2011-04-09 13:27:07]
ピアノはどんなマンションでも防音機能を付けるか
防音室に入れないと近所迷惑ですよ。 時間考えて弾かないとね。 生楽器ってのは結構響くんですよ。 うちはこれから生ピアノに防音機能を付ける予定です。 |
332:
入居済み住民さん
[2011-04-09 15:09:56]
朝、10時になるとピアノが始まります。。。
角部屋ですが、上の階の音はめちゃめちゃ響きます。 |
333:
入居予定
[2011-04-09 18:46:10]
色々教えていただきありがとうございました。上手なピアノの音色だといいのですが(>_<)
でも、東山の駅近マンションで、大手デベのマンションでこの値段を考えれば、駐車場といい、ピアノの音色は文句言えずってことですね(´〜`;) |
334:
匿名
[2011-04-09 19:24:40]
ここは本郷ですが…
|
335:
入居予定
[2011-04-09 19:53:57]
すみません。
東山線の間違いです。 |
336:
入居済み住民さん
[2011-04-10 19:39:58]
子供の走る音ってすごく響きます。
周りにいるほうは気が付かないけど・・・ 下にいるとめちゃめちゃひびいているんですよ。 少し考えて生活してほしいものです。 ピアノも響いてきます。。。 こんなんだったら他にすればよかったかもと思います。 |
337:
匿名さん
[2011-04-10 21:15:35]
高速道路と幹線道路の上下二重の名古屋で一二を争う騒音交差点で何言ってんだか
|
338:
入居済み住民さん
[2011-04-10 22:31:45]
車の音なんて気になりません。
上の階の騒音のほうがひどいです。 |
339:
入居者
[2011-04-10 23:18:55]
ピアノの件は野村リビングサポートに通報しませんか?一階の掲示板にでも張られないと、みんなが迷惑してると気づかれない入居者がいるようなので。
子供の足音もしかりですよ。うちは前の賃貸の時も上の騒音がうるさいので、管理会社にも電話しましたし、警察も数回呼んでやりましたよ。気づかれない方には強行手段にでるしかないですよ。 |
340:
入居済み住民さん
[2011-04-10 23:27:07]
それしか方法はないですね。
とりあえず高層階とゆう事しかわからないので、連絡ですね。 まだ管理組合もできていないですからね。 でも掲示板なんてみてない人が多い・・・ エレベーターにでも貼るしかない。か。各戸メールボックスにいれるしかないですね。 |
341:
匿名さん
[2011-04-10 23:53:14]
なかなか住民関係が最初から楽しそうなマンションだな
|
342:
匿名
[2011-04-10 23:57:08]
所詮、プラウドも中身はファミリー向けマンションだから仕方ないでしょ。
|
343:
物件比較中さん
[2011-04-11 00:02:03]
ここファミリーの方が住んでらっしゃるのですね。
|
344:
入居者
[2011-04-11 00:04:32]
でも、周りの住人に気は使うべきでしょ。いくらファミリー向けとは言ってもね。
きっと子供連れの方だって、逆にドタドタやられたら不愉快に感じるはずなんですから。自分がされて嫌なことはしないでもらいたいですね。あ〜あの微妙なピアノ、防音装置つけてほしい!このコミュ呼んでくれ! |
345:
匿名
[2011-04-11 07:23:58]
やはり微妙なピアノきになりますか。うちだけかと思ってました。10時になるのが恐ろしいんだけど(--;)
|
346:
匿名さん
[2011-04-11 08:11:30]
いやだから、「ファミリーで住んでいるマンション」と「ファミリー向けマンション」の住人の質はちがうってことでしょ。
ファミリーで住んでいないマンションなんてあり得ないんだから。 プラウドのブランド戦略がどこにあるか知らないが、高級志向ではないってことだね。 |
347:
匿名さん
[2011-04-11 10:12:48]
朝はエレベーター渋滞しないですか?
駐車場から前の道に出入りするときは苦労する事ないですか? 窓開けると車の騒音どうですか? |
348:
入居済み住民さん
[2011-04-11 10:26:47]
あまり我が家の出勤時間では、混雑はなさそうです。
駐車場も、車で出勤される方は今のところ少ないようです。 ただ、まなーの悪い方が・・・おばちゃんでしたが・・・ 道路の騒音よりも、ピアノや子供の走り回る音のほうが気になります。 なので、うるさいと、窓開けていたほうが気が楽です。 |
349:
匿名さん
[2011-04-11 22:55:22]
色々と大変ですね・・・・
|
350:
入居済み住民さん
[2011-04-11 23:03:23]
内廊下にエアコン付いてないんですね。
|
351:
匿名
[2011-04-11 23:24:58]
なんで内廊下にエアコンいるの?電気代考えなさいよ!
|
352:
匿名さん
[2011-04-11 23:49:24]
こんな住民のいるマンションには住んじゃいけないということだけはよく解った
|
353:
匿名さん
[2011-04-13 13:12:06]
掲示板に貼り紙がはってありましたが・・・
読んでいるのでしょうか? 子供の走る音、何かから飛び降りてる音がものすごく響いてきます 夜の10時とかに、ど~~んって。 そうゆう人は自分は関係ないって思うんでしょうね。はぁ・・・・・ |
354:
入居者
[2011-04-13 13:49:55]
読んでないか、読んでて無視かでしょうね。もし後者だとしたら、図太い神経の持ち主の住民様がある意味羨ましいです。
|
355:
匿名さん
[2011-04-13 15:29:47]
掲示板に張り紙張ってあったんじゃなくて自分で張ったんじゃないの?
いずれにしても大変だね どっちにしてもお友達になりたくない |
356:
匿名さん
[2011-04-13 16:06:17]
自分では貼れません。ちゃんとパウチしてあるし。
355さんはそうゆう事を思いつくとゆうのは ご自分がやってるから? 355さんと別に友達になりたくないからどうでもいいです。 |
357:
匿名
[2011-04-15 01:12:57]
住んでから気になったところはどうしてますか?クロスのつなぎ目やたら多いし目立つとか、ちょっと下から剥がれてきたとか。気にしすぎ?
|
358:
入居済み住民さん
[2011-04-15 08:53:18]
トイレの手を洗うところの下が、なんかきたなくて・・・
とりあえずサポートに連絡しようと思っています。 さすがにクロスのつなぎめは、内覧会でかなりチェックしたので 大丈夫です。はがれてきたりとかはしていません。 |
359:
ご近所さん
[2011-04-15 23:34:31]
ここの住人さんて、ここの建設会社のお仲間が多いんでしょうか?
|
360:
匿名
[2011-04-16 08:27:32]
朝から上の階の子供の足音がうるさい。どんなしつけしてるんだ?まじうるさい。
ここはごみ捨てのマナーも悪すぎ。 |
361:
匿名
[2011-04-16 08:29:41]
毎日、エレベーターで遊んでるガキがいる。親もついていて!
エレベーターが来ないし!なんとかしてくれ! 六階さん! |
362:
匿名
[2011-04-16 09:01:20]
五階も同じようなもんだよ!!下の階は安く買ってるんだからそれくらい我慢しろなw
|
363:
匿名
[2011-04-16 12:42:49]
確かに五階のちびっこもうるさいな。でも、ベビーカーユーザーだから、仕方ないか。
|
364:
匿名さん
[2011-04-16 12:47:07]
おもしろいなここの住人達。
|
365:
匿名さん
[2011-04-16 17:46:43]
6階は、親が降りても子供はそのまま乗っていて「開」のボタンをずっと押し続けている。
廊下に出ても、ずっとボタンを押してるから 使いたいのにこないんです。 1階のカメラにずっとうつってますよ。 1階で待ってる間ずっとみています。 いい加減にしてほしいです。 |
366:
匿名
[2011-04-16 18:49:19]
だ~か~ら~、安く買ったんだからあきらめなよw
階段使ったらいいんじゃないの? |
367:
買い換え検討中
[2011-04-16 18:50:35]
価格と住民の質は比例するのかな???
|
368:
匿名さん
[2011-04-16 19:24:47]
安くない。高かった。東側はたかかったのです。
|
369:
匿名さん
[2011-04-16 19:52:49]
高いと感じるか、安いと感じるかは、人それぞれ。
収入や価値観によって、3000万を高いと感じる人もいれば、そうでない人もいる。 (3000万と言うのは例え話) 総体的にみれば、この物件は、他の東山沿線物件に比べて断トツに安かったのは事実でしょう。 |
370:
匿名さん
[2011-04-16 19:58:24]
ここは最後の方は相当な値引き販売してるはずだ。
めちゃ安い物件だよ |
371:
匿名さん
[2011-04-16 22:20:20]
皆さん仲良くしてください・・・・
|
372:
入居済み住民さん
[2011-04-16 23:13:36]
5階と6階のエレベーターのボタンとってしまえ!
|
373:
匿名
[2011-04-17 00:13:31]
一階に置いてあるごみもいい加減持ちかえって、分別しなおしてほしいんだけど。マナー悪すぎ。管理組合できるまで最悪だ。できてもダメだろうがね。そうゆう人は。
|
374:
匿名
[2011-04-17 09:14:32]
どこも一緒ですよ〜 ここだけじゃないですね。こんなとこに愚痴書き込んだって価値下げるだけ。
|
375:
匿名
[2011-04-17 09:24:21]
価値とか言う前に、現状、暮らしにくいのが問題なんだよ
|
376:
匿名
[2011-04-17 10:56:46]
んなこたわかってる。こんなとこに住んでからの愚痴書いたって何の解決にもならないだろーが!
マンション内でスマートに対応してもらえばいい。嫌だと思うなら、まず行動したら?こんなとこで撒き散らして、それこそ他の住民に迷惑なだけだ! |
377:
匿名
[2011-04-17 11:04:21]
じゃあなんとかしてあげなよ。
みんな人任せってやつだな。 |
378:
匿名さん
[2011-04-17 11:09:40]
住人の質が悪そうだな・・
|
379:
匿名さん
[2011-04-17 18:08:08]
すごく盛り上げってますね!
|
380:
匿名はん
[2011-04-18 01:50:53]
朝早くから般若心経が聞こえるんだけど気のせいじゃないよな?
|
381:
匿名さん
[2011-04-18 17:38:51]
人任せっていうか、愚痴ばかりこぼしてたって何の解決にもならないでしょ?まずは困っている本人が行動しなくてはならないのでは?管理人に言うなりマンションにちらし配って貰うなり。
それでもダメな場合に住民の助けがいるのでしょう。 そういうのって、みんなしてますよ?どこのマンションも一緒です。 |
382:
匿名さん
[2011-04-18 19:32:01]
人間のレベルと物件レベルがー同等ということでしょうかね。
|
383:
匿名さん
[2011-04-20 20:48:43]
違う。 価格と住民の質が比例するんだよ これ常識です |
384:
匿名さん
[2011-04-20 23:12:22]
楽しそうじゃないか
好きだぜ、こういうあっちこっち賑やかなマンション |
385:
匿名はん
[2011-04-21 10:00:14]
何だか今日は静かですね?
|
386:
匿名
[2011-04-23 12:53:21]
ところで、レンジフードフィルターってどこが扱ってるかご存知ですか?
|
387:
匿名さん
[2011-04-23 15:01:13]
|
388:
入居済み住民さん
[2011-04-30 22:58:14]
ここは風呂場がめちゃひびく。うるさい
|
389:
匿名さん
[2011-05-01 01:09:18]
|
390:
匿名さん
[2011-05-01 01:29:42]
ここにはプラウドファン沸いてないんだねw
さすがにここを高級とは言えないのか |
391:
匿名
[2011-05-01 01:41:28]
うるさいもん。貼り紙なくなったとたんうるさいんだよ。
全戸配布しなきゃだめだわ。 |
393:
入居済み住民さん
[2011-05-01 21:02:06]
風呂場はそこらじゅうから響いてくる。
|
394:
賃貸住まいさん
[2011-05-01 21:25:08]
賃貸での入居検討中なのですが、上階の足音はそんなに響くのですか?一歳児がバタバタするので心配です。賃貸よりは分譲の方が作りはしっかりしてますよね?
夜中の道路の音など気になりませんか?入居住みの方で教えていただけると助かります。 |
395:
匿名さん
[2011-05-01 21:44:11]
もう賃貸物件出てるのか
3000万で7%、管理費修繕積立固定資産税で家賃25万欲しいなあ |
396:
周辺住民さん
[2011-05-01 21:53:48]
内廊下ええな〜ホテルみたい 駅も近いし!
す♥てき! 貴方 これ買おう! こう思った瞬間から罠に掛かったわけであります。 こんな馬鹿嫁持ってるのうちだけじゃないよな? |
397:
入居者
[2011-05-01 22:37:29]
子供の足音はすごいうるさい!車の音は窓しめてれば気にならないけど、子供の足音はすごい気になる!いらいらしてくる。
|
398:
匿名さん
[2011-05-02 00:13:03]
そんなにうるさいんですか?
新築マンションでもこんなもんなんでしょうか? 施工の問題? ほかのプラウドではどうなんでしょうね? 気になります。。。 一社、亀の井、上社など、近い時期に作られた プラウドでもこんな感じなんでしょうか? ここだけなの? |
399:
物件比較中さん
[2011-05-02 02:04:32]
少なくとも苦情がこんなに書かれているのはここだけですけど。
|
400:
匿名
[2011-05-02 02:34:10]
本当に住民が書き込みしてるかわからないからね。
こういう問題は管理組合の役員会で話し合ったり、直接サポートにお願いすることができるから ここに書き込むこと自体怪しい。 他のマンションの住民か業者が成りすまして書き込むことも考えられる。 ここのスレは特に悪質なプラウド批判が多い。 試しに野村不動産に問い合わせてみたらどうか? |