プラウド本郷についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
物件データ:
所在地:愛知県名古屋市名東区社が丘一丁目101番
交通:名古屋市営地下鉄東山線「本郷」駅徒歩3分
間取:3LDK-4LDK
面積:75.1平米-88.8平米
売主:野村不動産株式会社
施工会社:矢作建設工業株式会社
管理会社:野村リビングサポート株式会社
[スレ作成日時]2010-10-01 00:00:20
プラウド本郷
169:
匿名さん
[2011-01-29 09:48:03]
|
170:
匿名さん
[2011-01-29 11:08:14]
まあ慌てることはないでしょ
そんなに本郷自体無力的とも思えないし、立地はアレだし 今売り出している物件は土地を高い値段で仕入れている 名東区の土地はこの数年で急激に下がっているから これから出てくる物件にはそれが反映されるでしょ |
172:
匿名さん
[2011-01-29 21:12:13]
公式だとCタイプの部屋が残り4戸みたいですから
第3期はないんでしょうね。 完売情報も流れたようだし。 |
173:
匿名さん
[2011-01-30 01:44:17]
プラウド本郷の南に200m程の所にもマンション建設中。
よく見るとプラウドの文字が....................... どうなってるんだろ? |
174:
サラリーマンさん
[2011-01-30 05:02:01]
あまりにも売れ行きが良すぎたため、
避難所として野村不動産が確保した土地です、そこは。 |
175:
匿名
[2011-01-30 07:28:19]
値引き営業万歳〜
|
176:
賃貸住まいさん
[2011-01-30 22:24:21]
|
177:
匿名さん
[2011-01-31 22:57:06]
本郷にはこの他に、2つプラウドあるよね
駅からは遠くなるけど、環境は良くなるよ。 |
178:
申込予定さん
[2011-02-01 04:25:34]
2つってどこのこと?
|
179:
匿名
[2011-02-01 06:24:57]
駅から遠い方はお値段がかなりたかいそうですね。環境は良いが、低いのしか建てられないのと、値段がちょっと・・・・
|
|
180:
匿名さん
[2011-02-01 10:35:11]
藤が丘にはプラウド3つあるな
名古屋市はプラウド大人気 |
181:
匿名さん
[2011-02-01 11:28:58]
プラウド、本当に多いですよね。
どんどん増えていきます。 |
182:
匿名さん
[2011-02-01 12:06:32]
新しいプラウドは本郷じゃなくて、貴船と言うか勢子坊のほうだよ
|
183:
匿名さん
[2011-02-01 12:32:09]
182さんが書いているのはプラウド亀の井2と呼ばれてる所とは
また違う物件なのでしょうか。 でも勢子坊だったら最寄り駅は上社ですよね…。 |
184:
匿名
[2011-02-01 13:34:06]
星ヶ丘にもできるよね。
|
185:
近所をよく知る人
[2011-02-01 16:13:19]
星ヶ丘ではなく千種区橋本町でした。
|
186:
近所をよく知る人
[2011-02-01 17:22:48]
プラウド本郷IIは本郷交差点を南に下ってすぐのところです。
所在地としては、上社かな。 |
187:
匿名さん
[2011-02-04 12:37:59]
>プラウド本郷IIは本郷交差点を南に下ってすぐのところ
またこちらもこちらで微妙な立地ですね…。騒音すごそう。 |
188:
匿名さん
[2011-02-04 13:05:05]
ご心配なく もっと南にもう1つあるから
そっちは静かですよ |
189:
匿名さん
[2011-02-04 19:01:18]
|
190:
匿名さん
[2011-02-06 01:31:50]
最寄りの駅が本郷だから?最寄りのバス停
|
191:
匿名さん
[2011-02-07 21:26:31]
プラウド、本当に多いですよね。
どんどん増えていきます。 |
192:
近所をよく知る人
[2011-02-08 18:38:02]
本郷はもう完売しましたか?
|
193:
社宅住まいさん
[2011-02-10 02:52:11]
もう完売しちゃうの?
|
194:
匿名さん
[2011-02-11 14:10:28]
工作員乙
売り切れたといながらチラシ入れるんじゃないよ |
195:
匿名さん
[2011-02-11 17:05:36]
いや チラシが余ったから入れただけとか?
オトリになっちゃうか・・ |
197:
匿名さん
[2011-02-12 00:27:57]
あと2戸らしいよ。1・2週間くらいでもかなり契約進んでるらしい。
|
198:
匿名
[2011-02-12 00:59:16]
意外に好調なみたいですね
|
199:
匿名さん
[2011-02-12 15:49:24]
大丈夫よ
最近は二人に一人はローンが通らないんだから |
200:
匿名さん
[2011-02-12 15:53:08]
意外に好調って・・・嫌味だな
|
201:
匿名
[2011-02-12 21:20:43]
もうすぐ内覧会ですね。楽しみです。
|
202:
契約済みさん
[2011-02-14 06:50:04]
このページのBELISTA赤池に、今ちょうど内覧会が終わったあとの情報交換がされています。参考にされてはいかがでしょうか。
|
203:
周辺住民さん
[2011-02-15 00:35:50]
本郷でマンションを買うって・・・どうなの?
東山線で価値があるのは「藤が丘・星が丘・東山公園・覚王山・本山・千種・栄・伏見」から徒歩10分圏内のマンションだよ。名駅より上は論外ね。 間違っても、地下鉄通勤者だったら、本郷・上社・一社で家は買わないでしょ。 |
204:
匿名さん
[2011-02-15 00:37:05]
なんで?
|
205:
匿名さん
[2011-02-15 07:26:25]
確かに駅周辺の店舗の充実度から言ったらそうだと思う。
しかし、なんで一社が外れるんだろう。 一社の北はあまりよろしくないと思うが、南は充実している。 ついでに言うなら、家族持ちなら栄・伏見の徒歩圏は逆に買いたくないと思うな。 |
206:
匿名さん
[2011-02-15 11:11:36]
本郷は駅の北側なら買いじゃないですか?
小高くなってて道路沿いの騒音から免れるし駅近、インター近のメリットがある。 住宅地だから環境も良さそうです。 |
207:
匿名さん
[2011-02-15 22:33:58]
一社までは地下鉄だから問題ないが、上社より東側は高架を走る電車になるから線路に近すぎると音の問題が出てくるから注意が必要だ
もともと線路際は昔から貧乏人が住むところと相場が決まってた 俺も昔東京の線路際5階に住んでたことがあって自動車の騒音とはまた違ってあの甲高い金属音は最悪だった 名古屋は地下鉄メインだから盲点だが実際マンションは結構音が上がってくるから注意するに越したことないな ま、ここはそれ以前の問題かな? |
208:
匿名さん
[2011-02-16 08:34:46]
本郷に家を買うとすれば、やっぱ東山通から北側希望かなあ
沿線ならまだいいけど・・・騒音や排ガス対策はしっかりやってるだろうし 東山通から南側はこれといって何もない・・・猪高緑地に沿って凄まじい坂道が延々続く 障害者スポーツセンターのあたりで曲がって貴船を通り、東名阪自動車道を横断すると、すぐにダイエーだ そのまま進むと名東本通に入り、ずっと行くと星が丘のヤマダ電機へと至る なかなか歩きがいがある |
209:
匿名
[2011-02-16 21:51:38]
都落ちした方々は地方のことを悪く言う傾向があるみたいだな。
名古屋は地下鉄沿線 特にマンションなんかは駅近くの物件は中古でも高く売れるし 通勤通学便利な物件が当たり前に売れる。 大体 プラウドを購入する人は 高年収の方々が多い。 野村不動産も売る人をちゃんと選んでるし、選ばれた方々が幸せに住んでるよ。 |
210:
匿名
[2011-02-17 08:07:08]
何故 値引きばかりするんだろう…
|
211:
匿名
[2011-02-17 08:14:16]
値引きしないと売れないからでしょ。
|
212:
ご近所さん
[2011-02-17 08:51:00]
プラウドといえど、ピンキリですよ。
実際、こちらの物件や上社テラスは名東区の中でも他物件に比べてかなり安いと思います。 高収入の方がこちらの物件を希望するとは考えにくいなー。 |
213:
匿名さん
[2011-02-17 09:54:06]
東名名古屋インターを降りて名阪にアクセスする登り坂の所だから騒音は相当だと思う。
それをごまかすために内廊下にした。 騒音は高層階も低層階も関係なく聞こえるって事に関して知られてない。 昼間は気にならないけど深夜のトラックの騒音はストレスになる。 夏は窓を開けると寝られないんで締め切って寝るしかない。 騒音の影響を一番受けにくいのは真ん中の住戸だけど、風通しが悪いので意味がない。 戸数の割に土地が狭いので駐車スペースでの切り返しが大変です。 よその営業が言ってた事をそのまま書きました。 |
214:
匿名
[2011-02-17 14:18:00]
よその営業の方の意見なんか どうでもいいし、いいことは言わないに決まってる。
購入する気がないなら ここでけなすのはやめてくれ。 妬みにしか聞こえない。 大体値引きといって周りのマンション価格を考慮して下げる場合があるが 野村不動産はあまり値引きはしないよ。 |
215:
物件比較中さん
[2011-02-17 14:56:15]
野村、値引きしますよ。
|
216:
購入検討中さん
[2011-02-17 15:39:25]
214は本気で言ってるのか?
野村の値引はひどいもんだぞ。 最初はかなり高めの値段設定で 売れないと見たら急降下。 今までの価格は何だったんだって感じ。 ただ本郷は最初から安かったな。 |
217:
匿名
[2011-02-17 15:53:01]
値引きってどの程度のことを言ってるのか?
他のマンションでも値引きはある程度するし ひどい所は中古価格で売却してる。野村不動産はそこまでしなくても 完売するけどね。 あとは 管理がしっかりしてる。 試しに買って住んでみてからいろいろ不満を言ってみてくれwプラウドのスレがたつと妬んでけなすヤツが必ず出てくるからなw |
218:
匿名さん
[2011-02-17 19:21:31]
yahoo不動産の情報だと残り一戸になってますね。
今月中には完売してしまうんでしょうか。 |
価格交渉してたら「先に申し込み入りましたので残念でした」って言われました。
ネバリ過ぎたかな・・