さあ、いよいよシーズン開幕!
まずは10月2日のジャパン・オープンに注目しましょう。
http://www.tv-tokyo.co.jp/japanopen2010/onair.html
☆10/22-10/24 NHKトロフィー(日本・名古屋)
☆10/29-10/31 スケートカナダ(カナダ・キングストン)
☆11/05-11/07 カップ・オブ・チャイナ(中国・北京)
☆11/12-11/14 スケートアメリカ(アメリカ・ポートランド)
☆11/19-11/21 カップ・オブ・ロシア(ロシア・モスクワ)
☆11/26-11/28 トロフィー・エリック・ボンパール(フランス・パリ)
◎12/09-12/12 グランプリファイナル(中国・北京)
そして2011年3月開催の世界選手権@東京が今シーズンのゴールとなります。
百花繚乱の日本人選手を精一杯応援しようではありませんか。
[スレ作成日時]2010-09-30 23:06:44
2010-2011☆フィギュアスケート大展望
21:
経験者さん
[2010-10-03 17:03:59]
|
22:
匿名さん
[2010-10-03 22:29:22]
安藤選手はなんかやってくれそうですね。
パワーがみなぎっていて、隅々にまで神経が行き届いている印象を受けました。 東京での世界選手権は縁起もいいはず! |
23:
匿名さん
[2010-10-04 02:42:37]
ジャンプ矯正に関しては佐藤コーチは慎重な考えみたいだな。
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20101003-00000301-sportiva-sp... 「いま、ジャンプを大きく変えて直すことはしないほうがいい。身につけている習慣、 悪く言えば癖をどこまで直し切れるか分からないし、それを直していったらとんでも ないことになるかもしれない。いま、振り出しに戻すわけにはいかない。現時点で ジャンプに関しては、跳ぶ前の流れを止めないように持っていきたい」 ジュニア時代にチヤホヤされて基礎をないがしろにしてきたツケだな。 インチキジャンプのままだましだましやるしかないな。 |
24:
匿名さん
[2010-10-04 11:36:52]
20歳で世代交代じゃ可哀想だね。
せめて23~25位まではメダル圏内で居続けて欲しいよ。 |
25:
匿名さん
[2010-10-05 00:15:32]
リッポンの点高過ぎ。
しなやかさと力強さを合わせもったいい演技ではありましたが。 |
26:
匿名さん
[2010-10-05 00:35:11]
インチキジャンプでも見逃してもらえる選手と見逃してもらえない選手がいるのが不憫。
|
27:
匿名さん
[2010-10-05 07:21:59]
でもようやく浅田も3A-2Tの親子ジャンプじゃなくて
2A-3Tの兄弟ジャンプに取り組む気になってくれたみたいだな。 まだまだ低レベルの2A-3Tだけど。 |
28:
匿名さん
[2010-10-06 01:03:20]
|
29:
匿名さん
[2010-10-06 02:41:49]
あんなお手盛りお祭り大会ではまだまだわかりません。
|
30:
匿名さん
[2010-10-15 09:54:58]
安藤に安定感が出てきたら、最強。
審判が普通なら。 |
|
31:
匿名さん
[2010-10-15 10:21:54]
キムチの審判買収が無ければね!
|
32:
匿名さん
[2010-10-17 19:20:22]
|
33:
周辺住民さん
[2010-10-20 17:59:11]
シーズンが始まりますね。
去年の真央ちゃん、完成度が高かったのに、減点されて悲しかったです~ 今年はきちんと評価されるといいな^^ ちなみに、みなさん、真央ちゃんがイギリスでどれだけ素晴らしい解説をされたらご存じですか? 日本では、荒川さんが、完璧なトリプルアクセル!って解説したのに、 ゴールデンタイムではそれが何故か消されて放送されて、ネットでは大変な騒ぎになりましたよね。 イギリスの解説を見て、こっちを日本中に放送して欲しい~って思っちゃいました~! 置いておきますね^^ http://www.nicovideo.jp/watch/sm10196098 |
34:
匿名さん
[2010-10-22 00:22:42]
シニア初参戦の羽生、村上両選手にも期待しちゃいます。
ジュニア世界選手権優勝時は 他の選手と比べてこの二人がいかに洗練されているかを目の当たりにしました。 日本人コーチの振付も進化していますね。 |
35:
匿名さん
[2010-10-22 20:28:38]
真央ちゃん調子出てませんね。
|
36:
匿名さん
[2010-10-22 21:02:10]
山田コーチに戻した方が、良いのでは?
このままだと、しぼんでしまいます。選曲も悪いし。 復活して、ありがとうございます。 |
37:
匿名
[2010-10-22 21:55:08]
ジャンプを矯正させるとしたら、もっと小さいうちでないと。
いまさらあの年で無理に直そうとしたって、体を痛めるのがオチ。 |
38:
匿名さん
[2010-10-22 23:07:46]
山田コーチに戻す?
冗談じゃないよ。 山田コーチの基礎指導がダメだったから今こうなっているわけなんだが。 |
39:
匿名さん
[2010-10-23 00:08:58]
人間だから調子の良い時も悪い時もありますよ。
|
40:
匿名さん
[2010-10-23 02:09:35]
調子の問題ではなく、ジャンプの矯正の影響でしょう?
ルッツが得意な選手はたいていフリップが苦手。 フリップが得意な選手はその逆。 この2つのジャンプは判別しづらいからジャンプを跳ぶ直前の左足をよーく見て。 外側(アウトエッジ)に傾くのがルッツ、内側(インエッジ)に傾くのがフリップ。 苦手なほうを修正しようとすると得意なほうもつられて変になる。 だから選手は苦労するのです。 あと女性らしい体つきになってくるとトリプルアクセルは跳びにくくなると思う。 佐藤コーチもきっと大変です。 |
41:
匿名さん
[2010-10-23 12:06:50]
SP単独3A解禁のルール変更が、浅田への追い風になるどころか
それで苦しむ展開になる可能性があるな。 あれは浅田を念頭に置いたルール改正だったからね。 SPで3Aは浅田の義務だろう。立場上2Aに逃げるわけにはいかないだろう。 |
42:
オラ素人
[2010-10-23 16:09:05]
今年も経験者さんがいて嬉しい限り。
また一つ宜しくお願いします。 浅田はジャンプの矯正中とかで、結果をあせるのは禁物かもしれない。 高橋のライバルはアボットとになりそうだ聞いた。早速その予感。 だども、アボットのスピンが0点とは厳しすぎるように思うだ? リード姉弟はお互い反対に回転するツイズルが少し惜しかった。 体勢を変えるリフトが去年よりぐっとスムーズになって、なかなか良がっただ。 |
43:
匿名さん
[2010-10-23 18:18:59]
高橋大輔、プリンスに似てる。
カッコいいSPでした~~ |
44:
匿名さん
[2010-10-23 19:34:11]
まおちゃん,がたがたやんきぃ~~~♪
|
45:
匿名さん
[2010-10-23 20:36:51]
真央 復活せよ!
コーチ変更。 悪いとこ修正より、良いとこのばそう。 このままじゃ、終われんぜよ。 |
46:
匿名さん
[2010-10-23 20:52:21]
かなこちゃん、おめでとう!
まおちゃん、痛々しい・・ |
47:
経験者さん
[2010-10-23 20:54:41]
今シーズンはキム、ロシェが休養中、真央は目処立たずだから、コストナー、安藤、未来の
三つ巴ですね。 心配事は世界選手権の3枠を来期も確保できるかどうかってとこかな。 昨シーズンまでは真央、安藤の磐石コンビだったけど、安藤+もう一人で13位以内というのは、 安藤がこけたり怪我したらかなり危ない気がする。 本当は真央も休みたかったんだろうけど、「休むんだったらうちは村上に付きますよ!」という 大人の事情が絡んでそうはいかなかっただろうしね。よくあることだけど…。 今年は安藤の二度の世界女王に期待です。 |
48:
匿名さん
[2010-10-23 21:30:30]
キムは東京のワールドには出るらしいから美姫は2位狙いってことで。
|
49:
匿名
[2010-10-23 21:49:57]
浅田真央 …
もう過去の選手と思った方が良いのかもね… |
50:
匿名さん
[2010-10-23 22:00:53]
キャロライン・ザン、太ってスピンのキレがなくなったのが悲しい。
ジャンプふみきりでの異様な体勢はそれなりに改善してたけど、 精度が低下しちゃったし。 |
51:
匿名さん
[2010-10-23 22:17:08]
でも浅田を見てたら、以前問題視されていたジャンプ前のさあ跳びますよ的な上下動がなくなっているな。
佐藤さんの指摘点はそこだったんだよな。 確実に取り組みの成果は上がっていると思うよ。 ただ、その体勢のままジャンプを跳び切るに至ってないっちゅうだけで。 |
52:
経験者さん
[2010-10-23 22:38:04]
ジャンプの矯正は大変なのです…。特にアレだけのトップレベルの中での話となると。
皆さん食事の時に片噛みしてませんか? 解りやすく言うとそれを直しましょうって感じですかね。 しかも左右均等にブレなく。 長年身についてきたものはなかなか難しいのです。 |
53:
匿名
[2010-10-23 23:29:31]
真央にはがっかりだよ。
|
54:
匿名
[2010-10-24 10:54:11]
CMに出過ぎでしょ。バラエティに出ることもあるし。
そんな時間的余裕があるなら練習すれば。 |
55:
匿名さん
[2010-10-24 12:32:43]
今回結果が出なかったからと言ってコーチを代えろというのは論外。
じっくり修正に取り組んでいるところなのだから。 鐘のときもうまくいかないとタラソワや曲を変えるべきと言う批判が沸き起こったでしょう? でもワールドの結果は周知のとおり。 だから温かく見守りましょう。 |
56:
匿名さん
[2010-10-24 14:41:16]
スピードを殺さずに流れの中で跳ぶ
これが佐藤さんの浅田に対する指導方針のようだが、これって 要するにキムヨナ型のジャンプを身につけようってことだな。 |
57:
匿名さん
[2010-10-24 15:16:28]
てゆうか、とにかくエッジでDGされないように、というのが狙いでは。
|
58:
匿名さん
[2010-10-24 21:46:01]
自信がオーラを作るんですね。
高橋選手を見てそう実感。 |
59:
匿名さん
[2010-10-25 01:10:15]
ジャンプを矯正中でまだ完全でないと真央ちゃんも自己分析しているので見守りたいと思います
ただ気になったのは 演技前の練習中の表情が明らかに堅いと言うことです 真央ちゃんの性格はある程度自由な環境の方でのびのびする方が 筋肉も柔らかくなるタイプかなと思いました 立派な指導者の下で緊張してしまうタイプかなと思いました 真面目過ぎる性格が気になるような事をコーチも言っていました 大人になったのかな? だからこそ健気な真央ちゃんをずっと応援したい |
60:
匿名さん
[2010-10-25 10:33:29]
まおちゃんって村主さんみたいになっていくのかな・・
|
61:
匿名
[2010-10-25 19:36:20]
真央ちゃんは、もう落ち目で次のオリンピックとかは無理だろうけど、これからも我々ファンを楽しませて欲しいですね。
|
62:
匿名さん
[2010-10-25 20:45:40]
二十歳になって顔つきが変わりましたね。
すごくきれいになったと思います。 |
63:
匿名さん
[2010-10-25 22:40:22]
ミキティは?
|
64:
匿名さん
[2010-10-26 00:22:19]
優勝候補でしょう。
まだショートは見ていませんが、フリー&エキシビともに素晴らしい作品ですね。 |
65:
匿名さん
[2010-10-31 12:40:03]
スケートカナダは地上波ナシですか・・・
動画チェックしましたが織田君、とてもいい演技でしたよ。 彼もフリーはグリーグのPコンなんですね(ミキティと同じ)。 一度でもモロゾフの教えを受けると格段に良くなる気がしました。 チャンがまたお手盛りされたようでこちらにはゲンナリです。 |
66:
匿名さん
[2010-11-06 21:34:07]
中国大会は日本男女がアベック優勝!!
小塚選手、安藤選手おめでとうございます。 やっぱり日本人選手が活躍するのはうれしいです。 女子2位の鈴木選手も、男子5位の町田選手も本当によくがんばった。 日中関係は冷え切っていますがスポーツはそれを超越していますね。 |
67:
匿名さん
[2010-11-12 08:42:54]
今週末も楽しみですね。
|
68:
匿名さん
[2010-11-16 22:39:32]
佳菜子ちゃんの衣裳って・・・
もう少し何とかならないもんですかね。 |
69:
匿名さん
[2010-11-16 22:46:51]
村上佳菜子ってあややみたい。
|
70:
匿名さん
[2010-11-17 00:09:51]
あややじゃなくて、はるな愛。
|
http://www.youtube.com/watch?v=-khobY1H2KE
安藤 2010プログラム
http://www.youtube.com/watch?v=gw_Nc8f1x8s
浅田は今年はジャンプの矯正に集中する1年になるだろうね。
安藤は常に怪我を抱えている選手だけど今年はだいぶ具合がいいみたいだね。
曲げ伸ばしが普通にできている。怪我さえなければ…の選手なので期待!
http://www.youtube.com/watch?v=bZ06REZHAIk