住友商事株式会社 関西ブロックの大阪の新築分譲マンション掲示板「ザ・千里タワー The Senri Tower(その10)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 豊中市
  5. 新千里東町
  6. 1丁目
  7. ザ・千里タワー The Senri Tower(その10)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-04-23 11:13:09
 

ザ・千里タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:大阪府豊中市新千里東町1丁目2番1号他(地番)
交通:
北大阪急行電鉄 「千里中央」駅 徒歩1分
間取:1LDK~4LDK
面積:58.90平米~158.79平米
売主:住友商事 関西ブロック
売主:阪急不動産
売主:オリックス不動産
売主:竹中工務店
販売代理:阪急不動産
販売代理:住商建物 大阪支社

※投稿内容に対する責任
当掲示板への投稿が起因して生じる全ての事柄については、当該投稿者に全責任を持って対処していただきます。

※良くない投稿はスルーして削除依頼
スレッドに良くない投稿を見つけた場合に反論すると、場が荒れる原因になります。これはご自分だけでなく、スレッドを見られている第三者も嫌な気持ちになってしまいます。掲示板を楽しく利用して頂くためには、これを回避しなければいけません。
「良くない投稿はスルーして削除依頼」をお願い致します。ご依頼は、各スレッドの「削除依頼」ボタンを利用ください。

施工会社:竹中工務店
管理会社:住商建物

[スレ作成日時]2010-09-30 22:21:04

現在の物件
ザ・千里タワー
ザ・千里タワー  [【先着順】]
ザ・千里タワー
 
所在地:大阪府豊中市新千里東町1丁目2番1号他(地番)
交通:北大阪急行電鉄 千里中央駅 徒歩1分
総戸数: 356戸

ザ・千里タワー The Senri Tower(その10)

81: 匿名さん 
[2010-10-14 14:12:25]
千里の高台の超高層マンションで、
ワイン片手に眼下に広がる宝石箱をひっくり返したような夜景を眺め、夜を過ごす。
これが北摂流・セレブの生き様だ。
ちなみにワインのつまみは勿論、ポッキーだ。
82: 匿名さん 
[2010-10-14 22:23:21]
>80

残り25戸くらいということですか?
先着販売分の残りが25戸ということですか?
83: 匿名さん 
[2010-10-14 22:29:17]
人に直接触れる椅子へのこだわりと情熱⇒逸品を生み出す。
シェルチェア、Yチェア、イージーチェア、エルボーチェア、アントチェア、エッグチェア、スワンチェア、、、など名作椅子には感嘆する。

それに比べて、このタワーはなぁ・・・
84: 匿名さん 
[2010-10-14 22:40:16]
へたな例えですね。
言いたいことが伝わりません。
85: 匿名さん 
[2010-10-14 22:43:21]
このタワーは、竹中工務店の情熱を感じる。
86: 匿名さん 
[2010-10-14 22:57:56]
あの大事故を乗り切ったんだから、T社は御の字だね。
外野はわぁわぁ言うけど、売れれば没問題。
87: 匿名さん 
[2010-10-15 21:41:16]
結局、得したのは竹中さんで、損したのはデベさん。
88: 匿名さん 
[2010-10-15 22:53:19]
入居者さんも2通りに分かれそうだね。

それこそ入居者間にヒビが入らないように気をつけなよ。
89: 匿名さん 
[2010-10-16 00:15:22]
建て替え物件じゃないから住民同士でもめることはないでしょ。

そういう意味では、ここより北町の物件の方が危なそう。
90: 匿名さん 
[2010-10-17 09:40:48]
第1期は管理費・修繕積立金ともに黒字ですね。
91: 匿名 
[2010-10-17 10:42:36]
関東のパークシティ武蔵小杉も竹中工務店。

関東では関西発ポッキー事件があまり周知されていないようですね。

それだけマスコミに圧力かかっているのか・・・。
92: 匿名さん 
[2010-10-17 11:00:01]
大した問題じゃないからじゃない??
93: 匿名 
[2010-10-17 11:30:13]
問題のある箇所を含む住戸は、素早く竹中が買い取ったから?
94: 匿名 
[2010-10-17 16:33:40]
関東のタワーはポッキーではなく、プリッツって言われているからじゃない。
95: 匿名さん 
[2010-10-17 18:54:17]
1961:国民皆保険制度
1977:在宅死と病院死が逆転
1990年代からは、国策として、在宅死を増やす方向を目指しているが、、、
国民は『笛吹けど、踊らず』状態。
『家で死ぬこと』が非日常になってしまった。
96: 匿名さん 
[2010-10-17 18:56:21]
↑しょっちゅう分かりにくい例えで中傷する人
97: 匿名さん 
[2010-10-17 21:21:19]
手術は延命治療ではなくQOL(生活の質)を改善することを主目的に行うようになって欲しい。

しかしマンションの場合は、手術にあたる修繕は完璧にこなさなければならない。

98: 匿名さん 
[2010-10-17 21:24:08]
千里タワーはほかの板でも話題になってるけど、ポジの方にはちょっと刺激が強すぎる内容だから見ないほうがいいかもね。
例えて言うならば・・・マンホールの小さな穴に殺虫剤をつっこんだら、ゴキブリの大群が飛び出してくるような光景を平然と見守れる方ならOK.
99: 匿名さん 
[2010-10-17 21:49:57]
出る杭打たれる。

人気者は妬まれる。

良い物件だよね。
100: 匿名さん 
[2010-10-17 22:05:40]
とうとうPart10。
すごいね。

不滅のマンコミュ記録を作ってほしい。
101: 匿名さん 
[2010-10-17 22:09:30]
アネ●事件、ヒュ●ザーが最高記録かな?

ここはダラダラ感があるから、いけるかもしれない。爆発力がないのが難点。
102: 匿名 
[2010-10-17 22:49:10]
住民板の『♪空の街』っていうのが今となっては切ない…
103: 匿名さん 
[2010-10-17 22:58:38]
ホント切ないマンションだと思うよ。
2006年の予告のときは、もうこれでもか!っていうぐらい宣伝してたのに・・・
今や千里の汚点みたいな扱いをされているからなぁ。
104: 匿名さん 
[2010-10-17 23:00:10]
住民版はマンコミュとかじゃなくて専用のが別であるからね。
105: 匿名 
[2010-10-17 23:15:44]
なんやかんやで今年中には完売するらしいですね。
106: 匿名さん 
[2010-10-17 23:31:32]
完売したら価値も急上昇!
107: 匿名さん 
[2010-10-17 23:35:48]
おぁ、それじゃあここのカキコも頑張らなきゃ記録が更新できないね。
ここを購入される勇者達にエールを送りたい。
108: 匿名さん 
[2010-10-17 23:37:23]
千里タワーとグランファーストは、どちらが北摂史上最大の問題物件ですか?
109: 匿名さん 
[2010-10-17 23:40:59]
↑どうあがいても

もう売り切れるからやめとけ。
110: 匿名さん 
[2010-10-18 00:03:59]
どうあがいても今月中には捌けるからやめときな。
111: 匿名さん 
[2010-10-18 00:06:38]
スゴゴゴゴゴオオオオオオオォォォォォーーーーー~~~~~ン!!!!!
112: 匿名さん 
[2010-10-18 00:07:41]
スゴゴオオォォ!!!
113: 匿名 
[2010-10-18 00:46:35]
グランファースト?

どう考えても千里タワーの方がマシだし上品でしょう。
114: 匿名さん 
[2010-10-18 01:55:06]
【2010年10月18日現在物件概要より販売戸数】
ザ・千里タワー 36戸
御影タワーレジデンス 38戸
ジオタワー宝塚EAST 27戸
ジオタワー宝塚WEST 64戸

なかなか大変そうだね。
115: 匿名さん 
[2010-10-18 21:25:19]
更新してないだけですよ。
116: 匿名さん 
[2010-10-18 23:42:57]
値引きなしで売り切りそうな勢い。

予想に反してすごい販売力だ。
117: ご近所さん 
[2010-10-19 00:33:04]
あのお家から見ても全然明りがついてないんですが

半分売れてるの?嘘でしょ!
118: 匿名さん 
[2010-10-19 00:43:23]
クーラーの配管を確認すれば分かりやすいですよ。

ほとんどの部屋に住まわれています。
119: 匿名さん 
[2010-10-19 04:08:53]
>>114
>【2010年10月18日現在物件概要より販売戸数】
>ザ・千里タワー 36戸
>御影タワーレジデンス 38戸
>ジオタワー宝塚EAST 27戸
>ジオタワー宝塚WEST 64戸
>なかなか大変そうだね。

>>115
>更新してないだけですよ。

売れないからってホームページも更新しなくなったらいよいよ終わっているね。
120: 匿名 
[2010-10-19 07:21:00]
ホームページの更新は、しなくても売れます
122: 匿名はん 
[2010-10-19 13:43:02]
よかったね。北摂一の問題物件の話題はグランファーストに完全移行したみたいだね。
どちらが問題と言われれば、どっちも問題ありだと思うけど、まだ補修だけで対応できるタワーの方がマシかもね。

今のうちにドサクサ紛れで売りきっちゃえ!
123: 匿名さん 
[2010-10-19 16:17:08]
どっちもいらない。パークがいい。
124: 匿名さん 
[2010-10-19 17:19:05]
残り36戸って事はないでしょ。 小出しに売ってるだけでしょ。 
125: いつか買いたいさん 
[2010-10-19 20:33:06]
タワーそんなに売れてるんですか・・・知らなかった。
レジデンスにさくっと追い越されてそのまんまと思っていたけど。。。
126: 匿名 
[2010-10-19 22:30:07]
売れてるのに電気ついてないのは、買ったのが中国人だからだったりして?あちらの方は事故なんて気にしなさそうですもんね~
127: 匿名 
[2010-10-19 23:57:12]
断然パークですね。
128: 事件を風化させない会 
[2010-10-20 03:03:58]
2008年11月14日、大阪府豊中市に建設中の超高層マンション「ザ・千里タワー」で施工ミスによって柱が損傷するという事故が発生した。
 この事故のことをまず最初に多くの人が知るきっかけになったのは、インターネットの掲示板サイト「マンションコミュニティ」内への書き込みであった。その書き込みが内部関係者によるものらしかったこともあってか、掲示板は騒然とした。その後、実際に事故があったことが事業主からマンション契約者に対して報告がなされた。
 2008年12月10日現在、事業主はマンション契約者に対して事故に関する個別説明を実施中。また、希望者には契約の解除に応じるとしている。一方、マンション契約者側の中には個別説明でなく合同説明を求める人が複数いて、12月3日には一部の契約者有志が合同説明会開催の申し入れをしたが、事業主はこの申し入れには応じていない。
 なお、12月6日には、39階の窓ガラスが割れ、ガラス破片が100メートル下の敷地外を含む地上に落下するという事故も発生している。
 12月17日、豊中市議会定例会にて、日本共産党議員団の新居真議員がこれら事故の件について質疑を行った。
 事業主は契約解除の期限を2009年2月末日と設定している。契約者の中にはこの期限の延長を申し出ている人もいるが、事業主はそれらの申し入れには応じていない。
 事故発生時、総戸数356戸はほぼ完売していたと言われているが、「ザ・千里タワー契約者の会」参加者の複数の発言によると、2009年2月15日頃の時点で約100戸(約30%)の解約(手続き中含む)があったとみられる。
129: 匿名さん 
[2010-10-20 03:45:52]

もう、事件は風化してるみたいだよ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる