ザ・千里タワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:大阪府豊中市新千里東町1丁目2番1号他(地番)
交通:
北大阪急行電鉄 「千里中央」駅 徒歩1分
間取:1LDK~4LDK
面積:58.90平米~158.79平米
売主:住友商事 関西ブロック
売主:阪急不動産
売主:オリックス不動産
売主:竹中工務店
販売代理:阪急不動産
販売代理:住商建物 大阪支社
※投稿内容に対する責任
当掲示板への投稿が起因して生じる全ての事柄については、当該投稿者に全責任を持って対処していただきます。
※良くない投稿はスルーして削除依頼
スレッドに良くない投稿を見つけた場合に反論すると、場が荒れる原因になります。これはご自分だけでなく、スレッドを見られている第三者も嫌な気持ちになってしまいます。掲示板を楽しく利用して頂くためには、これを回避しなければいけません。
「良くない投稿はスルーして削除依頼」をお願い致します。ご依頼は、各スレッドの「削除依頼」ボタンを利用ください。
施工会社:竹中工務店
管理会社:住商建物
[スレ作成日時]2010-09-30 22:21:04
ザ・千里タワー The Senri Tower(その10)
191:
匿名
[2010-11-23 21:37:48]
あなたよりはりっち♪
|
192:
匿名さん
[2010-11-24 10:53:37]
プチブルレベル。
家庭を持つ程度の余裕はあるんじゃない? あとはせっせと働いていただいて、税金と保険料を納めてもらえればOKでしょ。 |
193:
匿名さん
[2010-11-25 19:11:28]
ここに住むには、お金だけでは足りない。物件とともに崩れ去る覚悟も必要。そして、世間からの冷たい視線、
理不尽な噂、そして差別。耐えられるのか? |
195:
匿名さん
[2010-11-25 21:09:35]
近日中に、<給与所得控除適用は、上限1200万円まで法案>が可決成立しそうなのでご安心を。
1200万以上の人は税金が1.5倍ぐらいになりそうだな。 千里タワーは給与所得ではないリッチ層が多いから大丈夫でしょう。 |
196:
匿名さん
[2010-11-26 01:47:30]
勤務医は飛散だな。
ま、自分で選んだ道だし、今の時代、とりあえず医局にしがみついておけ。 開業しても今は厳冬だから。 |
197:
匿名さん
[2010-11-26 15:21:02]
勤務医蒸発時代到来
|
198:
競合物件企業さん
[2010-11-28 08:02:57]
こちらの、管理費、修繕積立金は現在おいくらですか?半分にしたいと思われませんか?
御堂筋が止まると半陸の孤島になりますよね?大阪市内の充実した地下鉄網に魅力感じませんか? 売却または賃貸の面倒みますよ。いかがですか? |
200:
匿名さん
[2010-11-28 21:36:32]
|
201:
近所をよく知る人
[2010-11-29 01:07:47]
でしょうね。市内と北摂は根本的に求めるモノが違う人々でしょう。私も絶対市内は嫌です。
|
202:
匿名さん
[2010-11-29 09:50:46]
センチュウって北摂なの?
|
|
203:
匿名さん
[2010-11-29 11:59:09]
千里中央は北摂の中でも中心的なところで便利なところです。ただ、千里ニュータウンの高齢化と少子化、そして関西の経済の長期停滞で将来性は少ないと思います。万博の跡地利用か伊丹空港の関係の開発で、一発逆転を狙いたいところですが、どちらも時間がかかります。
|
204:
匿名さん
[2010-11-29 19:45:30]
だから、千里中央の住人にそのニーズはないって。
|
205:
匿名さん
[2010-11-29 19:49:05]
家具付きモデルルームの販売も始まったし、
年末年始のお休みにまた何戸か売れそうだね。 |
206:
匿名さん
[2010-11-29 20:42:58]
北大阪急行が倒産したら・・・。考えてみて下さい。大阪市内いいよ。
|
207:
匿名さん
[2010-11-29 20:54:28]
もういいって(笑)
モノレールとかバスもあるしね。 |
208:
匿名さん
[2010-11-29 20:55:25]
まぁ簡単には倒産しないだろうが、北摂全般ダメになってるのは肌で感じるよ。
箕面市なんてジジィ&ババァばっかになるんじゃないか? 人口ジリジリ減少しているしなぁ。もともとの猿の街に戻すのが自然な流れか… |
209:
ご近所さん
[2010-11-30 21:39:57]
* No.206さん
北急は超!黒字らしいです。 何かで読みました。 |
210:
匿名さん
[2010-12-01 19:02:06]
万博開催時にペイできてるからこその低料金設定でしょ。
|
211:
匿名さん
[2010-12-01 19:37:59]
北急は阪急の資本が入っていますから大丈夫でしょう。
|
212:
匿名さん
[2010-12-01 21:19:26]
北急は、自社車両そんなに持ってないし、大阪市営地下鉄に助けられているからなぁ。
でも、黒字倒産もあり得るからなぁ。 |