前スレが450を超えたので、「その4」を作りました。
【過去レス】
その1)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38703/
その2)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38549/
その3)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9369/
最終期も終了し、MRも7/23で閉鎖(みたいです。)
周辺住民の方のあたたかいメッセージもいただきました。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9369/res/450-450
残りもあとわずか、完売へ向けてぐぅおぅおぅおぅ!
[スレ作成日時]2006-06-27 01:17:00
ガーデンティアラ武蔵小杉 その4
741:
匿名さん
[2006-11-05 19:01:00]
|
||
742:
匿名さん
[2006-11-05 20:19:00]
733さん
下地を探す、工具というかセンサーがありますが、 もしかして天井と壁の境目にフックをかけらる下地があると思います。 そこから鎖、もしくが紐をつり、絵画を掛けることが出来ると思います。 どのような施工が必要が、ちょっと調べてみますね。 或いは、重たくなければ(15キロくらいまでしょうか)石膏ボードでも簡単にフックをつけられるものがDIYなので売ってます。(3本の画鋲で三方に支持させるもの) 我が家では中型の姿見を余裕で吊っています。 |
||
743:
匿名さん
[2006-11-06 01:06:00]
今日ラゾーナデビューをしてきました。
日曜日の15:00以降に行ったせいか、 駐車場も「満」の表示がされつつも、すんなり入れて、すんなり停められました。 店内も(IKEAでひどい目にあったので、かなり覚悟して行ったためか)想像していたよりも 空いていて、人は多いけどレジがひどく混んでいるということもなく、 スタバでもすんなり座れて、比較的のんびりと買い物できました。 我が家は1歳半の子供がいて、自分が熱帯趣味があるので、 ・ユニクロ ・大型電気店(ビックカメラ) ・アカチャン本舗 ・熱帯魚屋 ・デパ地下みたいな食料品店 が同居してくれてとても助かります。 ティアラに引越したら、 小杉駅前の再開発で、東京機械跡地などのこれから計画が進む場所に、 大きなショッピングセンターできないかなーとか、いろいろ期待していたのですが、 ラゾーナがあれば別に必要ないかもしれないとまで思ってしまいました。 すくなくとも港北NTの東急に行く回数は減りそうですね。(ちょっと遠いんですよね。) ちなみに過去レスでも紹介のあったユニディは、ラゾーナの中でも一番空いてるのではないかと 思うぐらい空いていて いつまで開店していられるか心配な状況ですね。 店内をひとまわりしてみましたが、品揃えもよくありません。 あれだと、尻手黒川沿いのロイヤルかビックサムあるいは、港北NTのコーナンのほうに負けてる 感じがします。 |
||
744:
tesimaru
[2006-11-06 01:21:00]
皆様こんばんは。
今週も更新させていただきました。 話題の壁内部の構造もMRで撮影したデータを引っ張り出して アップしましたのでご参考まで。。。 本日は取材のついでに情報提供いただきました 港北のハッピーデイカーテン行ってまいりました。 種類も豊富でとても親切丁寧に説明いただけましたので よかったです。気に入ったカーテンも見つかりました。 また併設されている村内家具もみてまいりましたが 食器棚が豊富で良かったです。 >>742さん 下地を探すセンサー私も持っています。結構便利アイテム(というか面白いグッズ)ですね。 今の賃貸でも結構重宝してます。(もちろんピン止めタイプのフックですが・・・) ちなみに、結構重量物でも行けますね。 電子ダーツにはまっているのですが、ダーツボードの固定に使っています。 ちなみに鶴見のライブピア(今考えるとナイスグループなんですね。笑) で購入しました。価格は水準器とセットで4000円位だったと思います。 では今後ともよろしくです。 |
||
745:
匿名さん
[2006-11-06 01:27:00]
|
||
746:
734です
[2006-11-06 10:10:00]
tesimaruさん、画像ありがとうございました!
一安心です! |
||
747:
ARタイプのみなさん
[2006-11-06 11:02:00]
うちはARタイプですが、ダイニングテーブル、テレビ台、ソファーなどの置き場所に悩んでいますよ!みなさんはどうですか?
|
||
748:
匿名さん
[2006-11-06 19:19:00]
733です。
本当にいろいろ教えてくださってありがとうございます。 まだまだわからないことだらけなのでいろいろ調べていきたいと思います。 ナイスには電話で確認していません。 近々聞いてみようと思います。 ちゃんと絵が飾れるといいなぁ。実は新居用に最近購入したので。 tesimaruさん お写真ありがとうございます。 早速拝見して参考にさせていただきました。 実は今日港北のハッピーデイカーテンと家具みてきました。 私も気に入ったものがあったので、主人と相談して購入検討しようと思います。 |
||
749:
匿名さん
[2006-11-07 00:13:00]
登記手続き会の案内が届きましたが日程が予想通り平日でした。うちは共働きで平日なかなか休みがとれないので困り果ててます。みなさんのところも内覧会も登記手続き会も平日なんでしょうか?
|
||
750:
匿名さん
[2006-11-07 00:36:00]
|
||
|
||
751:
匿名さん
[2006-11-07 01:37:00]
キャンセル住戸があり購入を考えている者です。このマンションを購入され、入居を心待ちにしていらっしゃる皆様に、今更ながら周辺環境を伺いたいのですが、学区の中原小学校が昔はとても悪かったと聞きましたが、今はどうなんでしょうか?宮内中学校はどうでしょうか?また、我が子は気管支が弱いのですが、東横車両からの煙?、騒音などはどうなのでしょうか?どなたかご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。
|
||
752:
匿名さん
[2006-11-07 01:55:00]
>>749さん
わがやは日曜日に設定されました。 きっと毎日行うんでしょうね。 単純に考えても2時間×600世帯=1200時間ですから。 みなさん土日に設定してもらっているのかと思っていました。 わがやは運が良かったんですね。 |
||
753:
匿名さん
[2006-11-07 17:42:00]
我が家も低学年の小学生がいます。中原小学校について、ご存知の方、お願いします。
|
||
754:
匿名さん
[2006-11-07 19:04:00]
まだ登記手続会のお知らせが届いてません。。。
以前住んでいるのに郵便をナイスに戻されちゃって(なんでなんだろう??)あわてて電話がかかってきたことがありました。 またそうなのかな?? お休みをとる関係があるのではやくいつか知りたいなぁ。 |
||
755:
匿名さん
[2006-11-08 00:11:00]
うちも、来ません。ちょっと心配。
|
||
757:
匿名さん
[2006-11-08 15:26:00]
来ました。きました?
|
||
758:
匿名さん
[2006-11-08 20:10:00]
754です。
今日届きました。 みなさん、届きました? |
||
759:
匿名さん
[2006-11-08 20:43:00]
キャンセルでたんですね。。
|
||
760:
匿名さん
[2006-11-08 22:51:00]
755です。
来ました! |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
みなさまありがとうございます。
それほど重たい絵ではないのですが、取り付ける際大丈夫な場所とだめな場所があると思いますのでナイスに聞いてみようかと思います。
設計情報もそうですが、コーティングなどもどこまでやってあるか知りたいです。
740さんのおっしゃるとおり、手すり下地の場所など上棟会のときは全然わかりませんでした。
もっと詳しく知りたいですね。