前スレが450を超えたので、「その4」を作りました。
【過去レス】
その1)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38703/
その2)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38549/
その3)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9369/
最終期も終了し、MRも7/23で閉鎖(みたいです。)
周辺住民の方のあたたかいメッセージもいただきました。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9369/res/450-450
残りもあとわずか、完売へ向けてぐぅおぅおぅおぅ!
[スレ作成日時]2006-06-27 01:17:00
ガーデンティアラ武蔵小杉 その4
682:
匿名さん
[2006-10-30 22:25:00]
|
||
683:
匿名さん
[2006-10-30 22:34:00]
やめませんか?住人はミクルに移動しましょうよ。
ルールorマナー違反かもしれませんが、 お二人が雰囲気を壊していることは確かで、 このスレにはあなた方の投稿は残り、 その書き込みを読んだ人も良い気はしませんから・・・。 |
||
684:
匿名さん
[2006-10-30 22:56:00]
「どうでも良いです。」と言うのが一般の意見では無いでしょうか?
ミクルに書きたい人は書いてくださいという話で この話は、移行・誘導記載したい人は記載して終了しましょう。 |
||
685:
匿名さん
[2006-10-30 23:15:00]
|
||
686:
匿名さん
[2006-10-30 23:42:00]
あまりつられないように、です。
もしルール違反ならば、管理人さんから、 「ミクルが出来たから、みんなそっちに行ってちょ」 とか言ってきます。 一連の掲示には、既に削除依頼が出されてますので、 あとは管理の方にお任せしましょう。 |
||
687:
管理人
[2006-10-31 00:00:00]
ルールが曖昧なためご迷惑をお掛けしているようで申し訳ございません。
・こちらのスレッドは入居2ヶ月後までご利用頂くのは問題ございません ・キャンセル住居をお探しの方など購入検討者さんがいらっしゃいましたらその話題を優先して下さい ・皆さん掲示板に対して好みをお持ちですので期日までは住民板、購入検討板どちらをご利用頂いても結構です なお、サイトマップの 【購入者や入居前の方は、荒らせない掲示板ミクル「住民板」をご利用下さい。】 は、誤解が生じるかと思いますので近々訂正します。 あまりルールで縛ることは望ましく無いと考えておりましたが今回のようなことが 今後もあるかと思いますのでルールを明確化しましてご案内することとします。 |
||
688:
匿名さん
[2006-10-31 00:05:00]
やはり、部外者の愉快犯のようですね。
MMタワーフォレシスなど、他の物件スレにも、 同じようなこと書いて(タバコのポイ捨て理論とか)同じように削除依頼されています。 目立って上にいるスレがいくつかターゲットにされただけでしょう。 |
||
689:
管理人
[2006-10-31 00:10:00]
実際には、完全匿名の掲示板とハンドルを基本としている掲示板では皆さんの受け取られ方が
異なるかと思います。 住民となられる皆さんがもっとより深いコミュニケーションを望まれるなら住民板は、 非常に心地よくご利用頂けるものと思いますし、基本的には私は不介入です。 削除も皆さん自身の手で行って頂くスタイルになっております。 その投稿を不快と感じられた上での投稿削除も民主的な手段になるのです。 http://com.e-mansion.co.jp/ こちらをご覧頂けましたら非常にたくさんのマンションで活発にご利用に なられていることを感じて頂けるかと思います。 どちらを利用されるかは皆さんご自身でご判断頂ければと思います。 これまで携帯電話でのみの認証が必要でしたらはてなIDの利用も可能に なっておりますので以前より気軽にご利用頂けるようになりました。 |
||
690:
匿名さん
[2006-11-01 00:50:00]
駐車場の抽選の結果っていつ送られてくるんですかね?
ちょっと気になってます。 |
||
691:
匿名さん
[2006-11-01 01:28:00]
|
||
|
||
692:
匿名さん
[2006-11-01 02:06:00]
私も当日、参加していないので気になります。
電話で聞いたら教えてくれるのかなぁ |
||
693:
匿名さん
[2006-11-01 02:37:00]
11月金利上がっちゃいましたね。
年内利上げも濃厚だし先延ばしされたとしても1月利上げ。 ティアラはタイミング悪いな〜。とおもう今日この頃。。。 |
||
694:
匿名さん
[2006-11-01 19:52:00]
11/6、発送と聞いてますー。
|
||
695:
匿名さん
[2006-11-02 12:07:00]
一昨日ティアラタイムズで抽選結果発送したそうです。
今日あたり到着しそうですね |
||
696:
匿名さん
[2006-11-02 16:39:00]
今日届きましたよ!駐車場と駐輪場の抽選結果!
我が家は希望どうりでした! |
||
697:
匿名さん
[2006-11-02 19:37:00]
私も今日駐車場・駐輪場の抽選結果が届きました。
ハラハラして待っていましたが、希望通りでした。 住所も決まって本格的に引越しモードに入りました。 いろいろ考えることがいっぱいあって忙しくなりそうです。 |
||
698:
匿名さん
[2006-11-02 22:56:00]
車もないのに自走1Fです。あーあ7000円
|
||
699:
匿名さん
[2006-11-02 23:02:00]
バイクしかないのにバイク置き場落選。。。最近買ったばかりなのになあ。
|
||
700:
匿名さん
[2006-11-02 23:30:00]
699さん
外部で借りるにしても・・・ですね。。 |
||
701:
匿名さん
[2006-11-02 23:32:00]
うちもバイク落選しました
バイクは倍率高かったのですかね。。。 どうしましょう。。 |
||
702:
匿名さん
[2006-11-02 23:58:00]
うちも、駐車場の抽選結果送られてきたけど、
希望通りの階でしたが、「場所がわりぃー。」でした。 ついでに駐輪場も「場所わりぃー。」でした。 カート買うかな。。。 |
||
703:
匿名さん
[2006-11-03 11:25:00]
生活に必要なお店を少しずつ見つけていきたいと
おもうのですが 取次ぎのクリーニングってやっぱり高いんですかね。。 (誰も使わないような取次ぎなら意味ないと思うのですが。。) 場所が便利で、Yシャツ1枚120円くらいのところ ご存知に方いらっしゃいますか。 |
||
704:
駐車場
[2006-11-03 15:42:00]
車2台とか持ってて2台目希望者と、車無しの人とのお見合い会なんて
ナイスさんは企画してくれないのかな... 手間はかかりそうだけど、初回くらい仲人やってくれると 車無い人も助かると思いますけどね...ダメかな。 |
||
705:
匿名さん
[2006-11-03 17:19:00]
|
||
706:
匿名さん
[2006-11-03 17:58:00]
704駐車場さん
ほんとですね。 うちは車がない(購入の予定もない)ので 500円のところにしました。 ナイスの人に聞いてみようかな。。 |
||
707:
匿名さん
[2006-11-03 18:01:00]
>>704さん
その点に関しては、私も気になっていて営業さんに聞いてみた事があるんですよ^^ 方法としては個人間でのやりとり、あるいは駐車場を利用しない方が理事会を通して 2台目希望者の希望を募るパターンがあるようです。 詳細は管理規約の50〜51ページに詳しく出てますので、確認してみてください。 もしイメージが掴み辛い場合や、もっと詳しい内容を聞きたい場合などは 担当の営業さんや、お引越し準備室に聞いてみるのも手だと思います♪ |
||
708:
匿名さん
[2006-11-03 18:11:00]
今後買う予定でバイク置き場申し込んだら当選したのですが、もし購入しなかったら落選した人に2倍くらいの値段で貸すというのはダメでしょうか?
|
||
709:
匿名さん
[2006-11-03 18:57:00]
普通に考えればバイク置場は不要になれば、返却でしょうね。その後必要な人が通常の金額で借りることになると思います。
|
||
710:
匿名さん
[2006-11-03 21:02:00]
うちの駐車場の抽選結果は、第1、2、3希望全てにもれ、自走式一階になってしまいました。よりによって一番高いところになるとは!あまりに運がないので、ちょっとショックを受けております。こんな方他にもいらっしゃいますか?
|
||
711:
匿名さん
[2006-11-03 22:25:00]
うちは川崎市ですが、昨日到着しませんでした。
祝日の今日は無理として、明日の土曜日に配達がなければ 来週月曜まで、結果が分かりません。。。 |
||
712:
匿名さん
[2006-11-03 22:56:00]
駐車場は自走式1Fが人気なかったことでしょうか? 意外ですね。
|
||
713:
匿名さん
[2006-11-03 23:38:00]
709さん同感です
|
||
714:
匿名さん
[2006-11-04 07:07:00]
うちも自転車しかないのに駐輪場が一番端っこでかなりへこんでます…
乳幼児二人の保育園送迎が思いやられます… |
||
715:
匿名さん
[2006-11-04 11:08:00]
我が家も希望階(2階)にはなったものの場所は悪いです。奥のほうだから止め辛そうだし。。。
駐輪場も武蔵小杉駅から一番遠い所だし。。。悲しぃ。 |
||
716:
tesimaru
[2006-11-04 11:24:00]
どもご無沙汰です。
駐車場決まりましたね。わが家も皆さんと似たような感じかな。 階は第1希望に運良く当選しましたが、場所はいまいちです。 こればかりは運ですからね〜。どうにもならないし。。。 駐輪場は場所的にはまぁまぁかな。という感じです。 駐車場も決まったし、いよいよ家具と引越し準備ですね これからも末永くよろしくです。 |
||
717:
匿名さん
[2006-11-04 11:59:00]
駐車場は車2台目の人優先よりゲストの駐車場を増やして欲しいと思ってます。
|
||
718:
駐車場
[2006-11-04 13:54:00]
>>707さん
ありがとうございます。聞いてみますね。 ある程度引越しが終わった後、管理組合が組織されて 普通に運営されるまでに多少の時間がかかるでしょうから、 今2台持ってる人はそれまで引越しできないのかなぁと。 (引越しまでに個人間で約束できそうな方と巡り合うのは至難の業かと) 入居までに一度、貸したい人と2台目以上借りたい人のお見合い会があれば 良いなと思った次第。 ゲストの駐車場を増やすには、公園や空き地にゲスト駐車場を作るしかないのですかね。 車の無い人の駐車場スペースを管理組合に譲ってゲスト駐車場にするとか。 でも駐車場代は持ち主負担でしょうね。で、ゲスト駐車場代の一部を分け前として分配するとか? 難しそう... |
||
719:
駐車場
[2006-11-04 14:05:00]
バイク置き場も車と同じルールで車検証や登録書を提出するんでしょうね。
(外部の人に勝手に貸さないようにするため等、他マンションでもそうみたい) 今後買う予定の人も申し込めるように、申し込み時の提出は不要だったのでしょう。 そういう意味ではナイスさんは公平だったと思います。 不要になっても何も置かずに1000円払いつづければ返却の必要は無いと思いますが。 >>708さんが本気で書いてるとは思いませんので、 引越し後、駐車場で新しいバイク探して、この人かなぁとか探す人が出ないように! |
||
720:
駐車場
[2006-11-04 14:15:00]
バイク置場外れた人は残念ですね。
ミニバイク置場に余裕があるなら、2台分借りて置くとか、ちょっと長くても許可するとか 新築購入入居者のみ1度限りの超法規的処置とかできないんですかね。 車も同じく、ちょっとのサイズオーバとかも、買い換えたりする前に一度相談したほうが いいと思います。 それわかっていて購入したということもありますが、 完売御礼に 1/600 協力したんですからね。モデルルームで全く一般の来場者への説明とは 異なる対応を購入者に対してはしてくれることも考えられます。 600世帯が少しでも満足する形で入居できたらいいですね。 |
||
721:
匿名さん
[2006-11-04 15:37:00]
そういえば、ゲストの駐輪場というのはありましたっけ?
|
||
722:
匿名さん
[2006-11-04 18:00:00]
駐車場さん
今のルールは尊重し、 引渡し後に皆で決めたり変更しましょうよ。 600の3/4とか4/5とか賛成は必要ですけど。 入居前から、ルールかえるのは、 一部の人に偏ったことになりますから・・ ゲスト駐車場より公園って考える人のほうが多いかも。。 |
||
723:
匿名さん
[2006-11-04 18:14:00]
|
||
724:
匿名さん
[2006-11-04 18:22:00]
皆さん色々駐車場の話題で満足いった人や満足行かない方もおられて
それぞれですね。 わが家は契約時点で駐車場は100%以上ない事や バイクも非常に厳しい事を承知し、ティアラ契約と同時に 車一台売却、バイク400cc1台売却しました。 その分オプションや頭金が増えましたのでよかったと 思っていますし この物件と環境が気に入って購入したので納得しています。 もともとそういう物件ですし、マンションってそういうものでしょ。 またティアラは敷地いっぱいに建てていることとや 公開緑地は条例により一切手を加える事が出来ない事なども 承知の上です。 みなさんもわかっていながら納得できない部分もあるかもしれませんが マンションは共同住居であること、管理規約によって 秩序が保たれるという事もよく理解した上で気持ちよく暮らしていけたらと思います。 |
||
725:
匿名さん
[2006-11-04 18:45:00]
724さん
あらためて理解しました。前向きにかんがえましょー。 ふぁいとおー。明日は、IKEAいってみよー。 |
||
726:
匿名さん
[2006-11-04 20:38:00]
自走の1階が人気ないのは、月額からでしょうかね?
20年すむとすると、差額6500円×12ヶ月×20年 ≒150万円くらい違うんですね。 やはりお金はだいじだよ〜〜♪ |
||
727:
NP
[2006-11-04 21:56:00]
通りすがりの者ですが、我が家のマンション(長谷工施工・江東区・築年月・2003年8月)は、(確か・・)2年に1回抽選で場所を決めています!
我が家は入居当初は5階でした・・自走式でくるくる回るので結構うんざりしていました。昨年、抽選があり今度は1階に当たりました。我が家の場合、幼稚園の送り迎えや、時々使用する通勤を考えると1階がベストでしたので、大変うれしく思いました。また、2年後に抽選で希望した場所と異なっても、2年後にまた抽選があるかと思うと耐えることができそうです。 住み始めると色いろと状況に変化が出てきます。めったに乗らないから・・・と思っていたら、結構乗るようになってくる人。逆に乗らなくなる人。子供の成長により変化する場合もあるかと思います。 いずれにしても、管理規約を確認して皆さんで決めるといいですよ。どうしても、入居直後は駐車場について不平が出るものですよ。だからこそ、何年かに1回の抽選で移動できると思うと不思議と不満も少なくなるし、環境や家族の変化により駐車したい場所も変わってくるかと思います。 通りすがりですが、一言コメントさせていただきました。 |
||
728:
匿名さん
[2006-11-04 22:23:00]
727さん
駐車場の抽選ですが、第一・第二・第三希望もすべてはずれてしまいました。 本当にがっかりしましたし、当った人がうらやましいです。 いろいろな意見があると思いますが、やはり最初に公平に抽選をしてまた数年後に抽選・・・ 落ち着いたらと思ったらまた抽選。 なんだか落ち着きませんね。 たとえ希望していないところ・不便なところでもずっと一緒の場所がいいです。 そうなってくると、駐輪場・バイク置場も数年に1度抽選・・・という意見がでてくると思います。 そのたびに移動をするのでは・・・なんだか落ち着きません。 特にバイクは高倍率みたいですね。今、抽選に当たって次は落選・・・なんてあまりにもかわいそうな気がします。 |
||
729:
匿名さん
[2006-11-04 22:29:00]
728です。
自分で書き込みしたのを読んだのですが、、、 727さんごめんなさい。 ここの住人のためにと思って意見を言ってくださったのに、なんだか否定的な書き込みになってしまったみたいです。 申し訳ございません。 もし、不快に感じましたら削除をお願いします。 入居前からみなさんともめたくはありません。 一個人の意見として聞いていただけたら幸いです。 |
||
730:
匿名さん
[2006-11-04 22:39:00]
728です。
今、自分の書き込みを読んで不快な気分にみなさんをさせてしまったら申し訳ございません。 727さんはひとつの意見を述べてくれたのに、否定的になってしまってごめんなさい。 入居前にみなさんともめたくはありません。 もし、不適切な書き込みと判断されましたら削除依頼をお願いします。 一個人の意見として聞いていただけたら幸いです。 |
||
731:
匿名さん
[2006-11-04 22:41:00]
何度もすみません。
二重投稿になってしまいました。 なれていないもので・・・ 迷惑をおかけして何度もすみませんでした。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
「交通整理発言は管理人さんだけのものです」って、あなた管理人さんですか?
「管理人さんだけのもの」って、どうしてあなたが決め付けるの?
ルール違反はだれかに注意されて当たり前。
社会で酷いルール違反やマナー違反を注意されて「警察じゃないなら黙ってろ!」と逆ギレする
無法者と同じ発想ですね。
あなたのような人が契約者でないといいのですが。
ミクル移行を嫌がるなんて、荒らししか考えられませんけどね。