横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ガーデンティアラ武蔵小杉 その4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 今井上町
  7. ガーデンティアラ武蔵小杉 その4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-12-20 00:29:00
 

前スレが450を超えたので、「その4」を作りました。

【過去レス】
その1)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38703/
その2)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38549/
その3)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9369/

最終期も終了し、MRも7/23で閉鎖(みたいです。)
周辺住民の方のあたたかいメッセージもいただきました。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9369/res/450-450

残りもあとわずか、完売へ向けてぐぅおぅおぅおぅ!

[スレ作成日時]2006-06-27 01:17:00

現在の物件
ガーデンティアラ武蔵小杉
ガーデンティアラ武蔵小杉
 
所在地:神奈川県川崎市 中原区今井上町54番他(地番)
交通:東急東横線武蔵小杉駅から徒歩13分
総戸数: 600戸

ガーデンティアラ武蔵小杉 その4

82: 匿名さん 
[2006-07-11 14:18:00]
太陽第二は高いです・・。
もともと川崎の私立幼稚園は高いのですが、中原区の幼稚園では
太陽第二は高い方だと思います(給食ないのに)。

あと、中原区以外の幼稚園だと高津区とかも候補になるかと
思いますが、高津区は中原区に負けず劣らず激戦ですので、
倍率的に厳しいのは変わらないと思います。
マンション建ちすぎ。
83: 匿名さん 
[2006-07-11 22:16:00]
最終期残り9戸みたいですね。
84: 匿名さん 
[2006-07-11 22:18:00]
ついに1桁ですね。いよいよですね。
85: 匿名 
[2006-07-11 22:26:00]
太陽第二は昨年は定員われだったようですね。高いからかな・・・。
ほかはやはり、抽選でかなりきついようですね。
宮内幼稚園は、地域優先だそうです。
あとは、東住吉・・・ここは今井小学校の校区ですよね・・・。
あとちかくは・・・
幸区もお考えですか?みなさん。

併願できればいいんだけど。
見学等も9月にはいってからのようですね。
なにかあれば書き込みますので、情報交換お願いしますね。
86: 匿名さん 
[2006-07-12 17:05:00]
先日、子供を連れて等々力緑地から多摩川に行こう思って歩いていたら、川沿いに等々力保育園という保育園がありました。この辺りには公立の保育園がいくつかあるみたいですが、ここは公立ではない感じ・・・。日曜日だったので園の様子がよく分からなかったんですが、どんな保育園か知っていますか?
中原区在住の方も多いようなので、分かれば教えて下さい。
87: 匿名さん 
[2006-07-12 21:46:00]
行政が認めた私立で三才クラスからです
88: 匿名さん 
[2006-07-13 00:35:00]
園パスがないから、ティアラからだと不便かも。
89: 匿名さん 
[2006-07-13 07:13:00]
保育園情報ここ便利です。
http://www.eqg.org/fighters/index.htm
90: 匿名さん 
[2006-07-13 07:16:00]
ホームセンターって近くににないんですかぇ〜?
ここ
http://www.remus.dti.ne.jp/~oiron/home.html
で調べた限りですと現実的に車でいけそうなのは
こんな感じなんですが
他にご存知の方いませんでしょうか?

・ビックサム 宮前平店 神奈川県川崎市宮前区土橋1−1−6
・ロイヤルHC 梶ケ谷店 神奈川県川崎市宮前区野川99−1
・シマチュウ 大田千鳥店 東京都大田区千鳥2−33−1

91: 匿名さん 
[2006-07-13 07:23:00]
>>86さん
>>88さん
幼稚園は園バスは標準的でしょうけれど
園バスのある保育園って存在しているのでしょうか?
92: 匿名さん 
[2006-07-13 08:24:00]
>>90
羽田空港近くにコーナンがありますよ。
この辺だと最大では?
http://www.hc-kohnan.com/hc/tenpo/ten141-160/ten153_haneda.html

あと、川崎駅西口に今秋オープンのラゾーナにもホームセンターが出店するかと。
93: 匿名さん 
[2006-07-13 09:19:00]
みずほと三菱UFJってどっちがいいんですかね?
三菱UFJの説明会には参加したんですがみずほの説明を聞いていないので・・・。
35年ならみずほですか?
94: 匿名さん 
[2006-07-13 12:17:00]
>>87さん
>>88さん
>>89さん
ありがとうございます。
「等々力保育園」って東京にもあるので探すのに迷いましたが、ホームページを見つけました。
川崎市が認めてる地域保育園なんですね。
「入園資格」を確認したら「満3歳から学齢まで」としか書いていないので、
労働条件は厳しくないのかも・・・。来年度の募集はまだ書いていないので何とも言えませんが
保育料もわりと安いし、ちょっと興味があります。
今子供は2歳ですが、やはりマンションを買うとなるとできればパートをしたいと考えていて・・・
でも幼稚園だと時間的に短く、公立保育園だと入園条件が厳しいですよね。
取り合えず中原区は幼稚園も保育園も激戦区なので、
今は入れるのならどちらでもいいかなと思っています。
>>91さん
保育園で園バスってあまり聞かないですよね。
何故だかは分かりませんが・・・。
中原区内の幼稚園、保育園が駄目で他の区になるのなら園バスも仕方ないと思いますが、
基本的に中原区内であれば自転車で送り迎えしようと思っているので、園バスが無くても私は大丈夫です。
かえってその方が子供たちの園での様子や先生たちの様子も分かるので安心かなと思っています。

95: 匿名さん 
[2006-07-13 23:48:00]
>>92さん
やっぱりコーナンになっちゃうんですねぇ〜。
結局ここにお世話になるのか・・・。
というのも今はコーナンから徒歩1分の賃貸暮らしです。笑
なので小杉ってものすごくホームセンターが少ないというギャップを
感じてしまいますね。
96: 匿名さん 
[2006-07-14 00:10:00]
97: 匿名さん 
[2006-07-14 00:21:00]
98: 92 
[2006-07-14 00:25:00]
港北であれば、イケア(IKEA)がオープンしますね。
ここも車が必須の場所です。

http://www.townnews.co.jp/020area_page/01_thu/01_tsuz/2005_2/06_16/tsu...
99: 匿名さん 
[2006-07-14 01:30:00]
野川にトンカチがあるよ
中原街道沿いかな
アルペンとパチンコ屋の近く
港北ニュータウンの北山田(?)あたりに
コーナンもあるよ
100: 匿名さん 
[2006-07-14 09:28:00]
↓この言い方ってひどくありません?

http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38352/
101: 匿名さん 
[2006-07-14 12:01:00]
>>100
匿名掲示板を利用する以上、スルーも必要です。気に入らなければ削除依頼。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる