前スレが450を超えたので、「その4」を作りました。
【過去レス】
その1)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38703/
その2)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38549/
その3)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9369/
最終期も終了し、MRも7/23で閉鎖(みたいです。)
周辺住民の方のあたたかいメッセージもいただきました。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9369/res/450-450
残りもあとわずか、完売へ向けてぐぅおぅおぅおぅ!
[スレ作成日時]2006-06-27 01:17:00
ガーデンティアラ武蔵小杉 その4
823:
匿名さん
[2006-11-21 01:48:00]
|
824:
匿名さん
[2006-11-21 20:08:00]
明日内覧会なんですが、スリッパは持って行かなくても大丈夫でしょうか??
|
825:
匿名さん
[2006-11-21 22:10:00]
皆さん来たと思いますが、待ってたサカイから来ました。もし未だの方の為に
書きますが、1/31以降を希望した人は全て第一希望日でOKだそうです。それ以 前の日には集中しているそうで何らかの調整をするそうです。 |
826:
匿名さん
[2006-11-21 22:16:00]
家の「床暖」大丈夫でしょうか?
http://www.jbh-net.co.jp/jbh_061011.htm |
827:
匿名さん
[2006-11-21 22:30:00]
|
828:
匿名さん
[2006-11-21 22:32:00]
|
829:
匿名さん
[2006-11-21 22:37:00]
|
830:
匿名さん
[2006-11-21 22:47:00]
|
831:
匿名さん
[2006-11-21 22:53:00]
818です。
tesimaruさんありがとうございます。 参考になりました。 床暖房って結構暖かいのですね。 細かいところまでしっかりみないとダメですね。 気合を入れないといけませんね。 ただ、午後遅い時間からなので早くしないと日が落ちてしまうのでテキパキ行動しなきゃです。 |
832:
匿名さん
[2006-11-21 22:53:00]
というか、もしこのマンションに設置されているものが該当するなら
大口契約ということもあり、即行で交換手配されてるんじゃありませんか? |
|
833:
匿名さん
[2006-11-21 23:46:00]
827さん、スリッパの件ありがとうございます!では明日行ってきます!
|
834:
匿名さん
[2006-11-22 00:12:00]
820です。
tesimaruさん、いろいろ細かい報告ありがとうございます。とても参考になります。 クロスの件ですがお話の内容からするとかなりひどい状態のようですね。カッターの切り後がそのままとか隙間があるとか…我が家はそこまでのものはありませんでした。大規模マンションだから施工業者が違うということも考えられますね。見方が甘かったかなぁと一時不安になりましたが安心しました。ありがとうございます。 |
835:
匿名さん
[2006-11-22 01:39:00]
>>826さん
コンパネも違いますが、そもそもティアラはTES式(ガス)なので違いますね。 |
836:
匿名さん
[2006-11-22 10:19:00]
昨日、内覧会に行ってきました。
うちもクロスでかなりひどい部分があり、指摘して来ました。 綺麗に張られている部屋もあるのに、浴室や、廊下に集中して、 天井と壁の境目とか、ドアの枠との接続の部分の処理がひどく、 指で押すとプカプカしていたり、横からみると波打って見えるような状態でした。 カット寸法を間違えたのか寸足らずになったので、パテのようなもので埋め込んで ごまかしてあるところもありました。 汚れもなく綺麗に仕上げている部屋もあったので、うちの場合はあきらかに その部分を担当した職人さんの技術の差ですね。 再内覧日までには、綺麗に直してもらいたいものです。 |
837:
匿名さん
[2006-11-22 10:42:00]
tesimaruさんいつも細かい報告有難うございます、tesimaruさんの報告ブログいつも楽しみにしています、こうした掲示板があるおかげで本当に助かっています、tesimaruさんには頭が下がります。
これからもよろしくお願いいたします、わたしもできる範囲でいろいろな情報を提供していきたいと思います。よい状態で皆さんが引越しできるようあと数ヶ月がんばりましょう。 |
838:
匿名さん
[2006-11-22 11:31:00]
引越しの料金なんですが、我が家は見積もりまだなのですが、3LDKで平均的なお値段はどのぐらいでしょうか?見積もりなさった方いらしゃいましたら大体でいいので教えていただけないでしょうか。10万切れればいいな〜と甘いですかね。距離はティアラから車で15分程度です。
|
839:
匿名さん
[2006-11-22 12:26:00]
私も昨日内覧会に行ってきました。
感想は、部屋によって職人の腕の差がかなり出ているっていうのが一番でした。 電気・設備はしっかりしてましたし、床暖房が使えて暑いくらいでした。懐中電灯、スリッパ は必ず持っていった方が良いでしょう。あとは、二人以上で行かれる方は、別にマスキングテープ や付箋を持っていって時間の短縮を図らないとやっぱり暗くなってやる気が無くなってしまいます。 また、最初に平面図を頂けるのですが、予め数枚貰って置いた方が良いと思います。 私も引越しの見積もりはまだしてないので、既に見積もりをされた方がいらっしゃいましたら 参考に教えて下さい。 |
840:
匿名さん
[2006-11-22 18:14:00]
我が家も本日内覧会に行ってまいりました。
皆様と同じように、クロスの不良部分、建具・設備機器のキズやよごれ、ヒビ割れ(下駄箱背面板・ クローゼット内部の白木)など指摘箇所は30を超えました。 ちょっと残念で、ガッカリです。。。 あと、北側駐車場のアスファルトの舗装はあれで完了なのですかね?? とにかくザツで汚いという印象うけました。 |
841:
匿名さん
[2006-11-22 20:16:00]
北側のアスファルトは、だいぶ手抜きの印象があります。
共用部は、デベにて指摘・修正してもらいたいですね。 こんなものなのかなぁ??? と思えない出来だとと思います。 |
842:
匿名さん
[2006-11-22 22:07:00]
>>841さん
北側駐車場入口のアスファルトですがtesimaruさんのブログでも 懸念していた通りで仕上がりはよく無かったですね。 明らかに納期優先と言う仕上がりだと思います。 内覧会で立ち入り自由な状態と言う事から推測するに デベは完成検査合格を出している状態だと思います。 また、皆様の内覧の結果からもデベの完成検査をパスしてから 購入者に見せているわけでそれでも相当な指摘が出ている事から 完成検査も完全に見切れていない状態で入居にこぎつけるつもり だったのではと思わざるを得ない状況ですね。 大型物件で見切れない部分もあるのは致し方ない事情もわかりますが 北側駐車場のアスファルトに関してはいずれあの状態ですと 修繕までの期間が短くなる恐れがあり、私たちが積み立てた修繕費が 手抜き工事の修繕に使われてしまいます。 ですので私は納得していませんので、本日電話で北側駐車場の 仕上げについては補修を要求しました。 引渡しまでの期間については、デベが気がつかない部分や購入者が 納得できない部分は意見を直接ぶつけるべきでしょう。 多くの購入者の方が納得できなければ補修せざるを得ないと 思いますよ。 |
tesimaruさん。822を見てわかりました。
ガスだけ開栓してくれるのですね。