横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ガーデンティアラ武蔵小杉 その4」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 中原区
  6. 今井上町
  7. ガーデンティアラ武蔵小杉 その4
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-12-20 00:29:00
 

前スレが450を超えたので、「その4」を作りました。

【過去レス】
その1)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38703/
その2)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38549/
その3)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9369/

最終期も終了し、MRも7/23で閉鎖(みたいです。)
周辺住民の方のあたたかいメッセージもいただきました。
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/9369/res/450-450

残りもあとわずか、完売へ向けてぐぅおぅおぅおぅ!

[スレ作成日時]2006-06-27 01:17:00

現在の物件
ガーデンティアラ武蔵小杉
ガーデンティアラ武蔵小杉
 
所在地:神奈川県川崎市 中原区今井上町54番他(地番)
交通:東急東横線武蔵小杉駅から徒歩13分
総戸数: 600戸

ガーデンティアラ武蔵小杉 その4

362: 匿名さん 
[2006-09-23 00:43:00]
>360さん
駐輪場にバイクは禁止です
ちなみにミニバイクは50ccまで
51cc以上の排気量の場合は、バイク置き場になり利用料も
変わります。
管理規約細則にそれぞれ記載されています
契約時に渡されておりますのでご確認されることをお奨めいいたします。
363: 匿名さん 
[2006-09-23 00:47:00]
>>361さん
早く結果を知りたいけど平日わざわざ休みをとってまで・・・
となると心境複雑ですよね。
う〜〜むなやむなぁ〜。

>>362さん
管理規約って以外と細かく読んでいなかったりしますよね。
私もこれではいかん見直しなくては。と反省です。
気持ちよく暮らしていきたいのでルールはルール
入居までに何度も読み返そうとあらためて思いました。
皆さんも見直ししましょうね。入居までに時間もあるし。
364: 匿名さん 
[2006-09-23 02:22:00]
>>360さん
ミニバイクは残念ながら駐輪場にはおけないようです。

バイクの事はよく存じておりませんが当マンションでは
ミニバイクの定義は排気量ではなくサイズで決定するように
解釈出来る記述が規約に記載されているようです。
申し込みされる方はご確認された方がよろしいかと思います。
365: 匿名さん 
[2006-09-23 19:44:00]
マンション用カートを購入するか迷っています。
他で探してもなかなか見つからなくて。
どなたかどこかで見つけましたか?
366: 匿名さん 
[2006-09-23 23:09:00]
別の掲示板にのっていましたが、
今井西町に新しいスーパーができるみたいですね。
徒歩5分圏内。
367: 匿名さん 
[2006-09-23 23:21:00]
どこの掲示板ですか?
でっかいスーパーだといいなぁ。
368: 匿名さん 
[2006-09-24 13:35:00]
新しいスーパーの件ですが、先ほど偵察に行ってきました。
予定地に掲示されていた内容では
事業主はJR東日本となってました。
そしてスーパーである事も明記されてました。
地上2階建てで、来年4月完成の予定だそうです。

JR東日本のスーパーって。。どんななのかな?
369: 匿名さん 
[2006-09-24 16:36:00]
おぉ!待ってました!
我が家は小さい子供が居るので近くに大きなスーパーができたら
いいなぁと思っていました。
駅まで行けばありますがやはり近くにあるとより便利ですよね♪
370: 匿名さん 
[2006-09-24 17:28:00]
>地上2階建てで、来年4月完成の予定だそうです。

結構、大きいですね♪
地上2階建てだと、スーパーと薬局?
スーパーとレンタルビデオ?とか
前者のが高いかなぁ?

>JR東日本のスーパーって。。どんななのかな?

検索しても出てこないので、新業種展開ですかね?

なんにしても大歓迎です!!!
371: 匿名さん 
[2006-09-24 19:07:00]
>>今井西町に新しいスーパーができるみたいですね。

>新しいスーパーの件ですが、先ほど偵察に行ってきました。

うれしい情報ありがとうございます.さっそく今井西町の
予定地を見に行きましたが見つかりませんでした.

具体的にどのへんか教えてください.南武線の南側で
すよね.

お願いします.


372: 匿名さん 
[2006-09-24 19:44:00]
ここみたいだよ。

http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=35%2F34%2F26.068&lon=139%2F39%F1.919...
2110067&mode=map&pointer=on&size=s
373: 匿名さん 
[2006-09-24 20:13:00]
福島県の東の海上?
374: 匿名さん 
[2006-09-24 20:43:00]
JRっていうと、スーパーじゃなくて、ホームセンター思いつくなー

ロイヤル!。。。
375: 匿名さん 
[2006-09-24 20:53:00]
アルカート??
376: 匿名さん 
[2006-09-24 21:03:00]
tesimaruさんのブログ更新まだかなぁ。

昨日なかったし。。一週間の楽しみなんです!
377: 匿名さん 
[2006-09-24 22:21:00]
>>365さん
斡旋のものより、少し高め(2万弱)ですが、
クルーズカートというドイツ製のものがあります。
入居後検討しようと思っています。
378: 匿名さん 
[2006-09-24 22:41:00]
ワタシもクルーズカート楽天でチェックしてました。
かなり良さそうですね。
軽そうだし、カゴ部分も折りたたみできるしw

オプション販売会のは、本体の折りたたみができると言っても、
カゴはいわゆるスーパーの買い物カゴと同じですよね。。。
379: 匿名さん 
[2006-09-24 23:04:00]
私もtesimaruさんのブログ更新楽しみにしています。
tesimaruさんいつもありがとうございます!!
380: 匿名さん 
[2006-09-24 23:20:00]
365です。
377さん378さんありがとうございます!
『クルーズカート』とは思いつきませんでした。
よさそうですね。
静かそうですし。
381: 368 
[2006-09-25 00:02:00]
≫371さん
こちらです。
http://map.yahoo.co.jp/pl?lat=35%2F34%2F26.068&lon=139%2F39%2F1.91...

いいスーパーできたらうれしいですよね。
でも、今ふと思ったのですが、ティアラのコンビニの売り上げに影響しちゃったりして!

。。。ってさすがにそんな事はないかw;

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる