東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「Brillia Mare 有明 タワー&ガーデン 入居者限定 PART 13」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. Brillia Mare 有明 タワー&ガーデン 入居者限定 PART 13
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-05-13 14:47:33
 

ブリリアマーレ有明 入居者限定スレッドです。

こちらは住民板で、契約後の方、入居済の方のみ利用可となります。
比較検討中の方はマンション検討版へどうぞ。

物件URL:http://www.b-m-a.jp/

所在地:東京都江東区有明1丁目4番8他(地番)、東京都江東区有明1丁目4番11(住居表示)

交通:ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩5分
   東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩8分

売主:東京建物株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート
価格: 3,840万円~2億1,600万円
間取: 1LDK~4LDK
専有面積: 53.35平米~161.01平米
販売戸数/総戸数: 24戸 / 1085戸(店舗4戸、保育園1戸、非分譲2戸を含む)
販売スケジュール
先着順

[スレ作成日時]2010-09-30 12:16:42

 
注文住宅のオンライン相談

Brillia Mare 有明 タワー&ガーデン 入居者限定 PART 13

251: 住民さんA 
[2010-11-06 21:42:16]
確かに、最近、バーの合コンはひどいですね。
とくに、週末と、金曜。
252: マンション住民さん 
[2010-11-07 09:11:30]
最近キッチンスタジオの週末貸し切り予約がいっぱいですね。結構固定の住民が予約しているのでしょうか?
253: マンション住民さん 
[2010-11-07 11:32:06]
たこ焼きでも食ってくるかな
254: 住民さんA 
[2010-11-07 12:00:48]
250

そんな安いバーなんて、それこそ陳腐なバーになるでしょ。ホテルにあるようなバーを期待するなら価格上げて料理もまともなの出すべき。持ち込みありなんて雰囲気が台なしだよ。
255: マンション住民さん 
[2010-11-07 13:03:55]
チャージを一人1000円+ワンドリンクにして持ち込み可にするとか?

フードと缶ビール、缶チューハイ禁止にするとか?

座席の勝手な移動を禁止するとか?
256: マンション住民さん 
[2010-11-07 13:09:43]
角の四人掛けテーブルを1人で長時間占拠して読書、しかも足をテーブルの上に乗せるのはやめていただきたい!
257: 匿名 
[2010-11-07 20:50:00]
何だろう?あのブルーカラーな親父の群れは…
居酒屋じゃないんだから、空気壊すなよ!
258: 住民 
[2010-11-07 21:48:17]
今より陳腐なることはないよ(笑)
わざわざ業者に儲けさせる必要はないでしょ
原価ぎりぎりで提供して欲しいね。
原価をベースに考えればカクテルなんて二百円でも十分採算合うし、平日にリビング代わりに20分くらい夜景見ながら静かに飲むならなるべく敷居は低い方がいいよ。
バーの調理器具から考えて手の込んだ料理は無理だろうからあのくらいのつまみなんか百円均一で十分でしょう。原価ベースなら(笑)
259: 住民さんE 
[2010-11-07 22:09:33]
ドレスコードを設けましょうか?

使わなきゃ損だから使うみたいな発想はみっともない…と思う。
260: 匿名 
[2010-11-07 22:53:52]
ドリンク300円均一にして食事も安く提供しいっその事カワキモノとかも安く売っちゃって持ち込み不可にするのは?
261: マンション住民さん 
[2010-11-07 23:32:35]
持ち込み、そんなに目に付きますか?
このごろバータイムの持ち込みあまり見かけない気がするけど。
週末はにぎやかですが、平日はじっくり少人数で飲まれてる方がメインな気がしますが。
262: 住民さんA 
[2010-11-08 00:02:17]
勘違いしている住民がいるな。人件費はバーテン人件費は業者持ちだよ。前のバーテンは人件費は住民持ちだったから、
年間400万はコスト削減されているのではないか。業者は慈善事業はしないよ。
263: 住民さんA 
[2010-11-08 00:15:08]
バーの質をそんなに上げたいなら、平日のお見合いパーティのみ、期間限定で毎月認めればよいのですよ。
場所代は5000円/人にすればどうですか。組合と業者で折半ということにする。
将来の修繕費の足しにしましょう。
でも、弁護士・医者とかで参加費6千円のパーティなんて騙しでしかないでしょう。
先週だったかな。通りかかった時に見てしまいました。
キッチンスタジオにキモイおっさんとそんなにカワイクない女子が記念撮影してたとこ。世も末だね。
本当に、あれが医者や弁護士やマスコミ関係なら。。。日本撃沈。
264: 匿名 
[2010-11-08 21:21:40]
あと明らかに医者とか弁護士になるにもそもそも年齢が足りてないだろってのが一杯いたなぁ。ありゃ主催者側のオトモダチかなんかか?
265: マンション住民さん 
[2010-11-08 23:05:49]
わざわざ見に行ったのか・・・皆。
もう、こうなったらバーが主催で合コンする?
会費1万、独身住人またはその友人限定(もち独身)とか。
そしてバーに儲けて貰って、それをメニュー値段や品数に還元してもらう。
266: 住人 
[2010-11-09 03:26:01]
今のバーってそんなに経営苦しいんだ。
だったら、たった一度だけ持ち込んだ1本の缶ビール、あんな失礼なさげ方しなければいいのに。
いつもとのあまりの態度の差に嫌な気分でした。
静かに飲んでいたし、バーはガラガラ。ペース早いから初めに注文した酒入れてもまだ15分もたってなかった。
ただ唖然として抗議するきにもなれず、すぐ帰ったがもう二度と行かない。
あんなことしなきゃあの後たくさん飲んで食べたのに。
若いからって仕方ないとは言えない接客。
マナー良くしてたのに、たまに気に入った缶ビール1本持ち込むのもいけないの?
持ち込みオッケーなの分かっててコンペ参加したんじやないの?
業者変わるまでバータイムは行きたくない。
267: 住民 
[2010-11-09 18:42:55]
今のルールの中では、缶ビール持ち込んだからって違反している訳じゃないけど、ビンビールか何か注文してそのグラスで自分が持ち込んだ缶ビール飲んでたんでしょ?
そりゃ、店からすれば持ち込みするなら紙コップくらい用意しとけよ。他人家のコップいつまでも使ってんなよ話でしょう(笑)
店側の方が理にかなってように思うけど(笑)
268: マンション住民さん 
[2010-11-09 19:52:18]
入居時から比べると理事会が1000世帯以上あるのにもかかわらず住民の細かい意見までしっかり目を通し検討してくれた結果 少しずつ良くなってきました
自分の意見が採用されたりするとちょっと嬉しかったりします!
理事会の活動によってマンションは変ります!
理事会が頑張っている姿を感じればこちらも色々と協力していきたくなります
他の所を見ていてそう思えました 幸せ者だ~!
269: 住民 
[2010-11-09 21:37:20]
理事さん達は頑張っていると思うよ。深夜まで打ち合わせしているようだし、頭が下がるよ。
マンコミの下の方にリンク貼ってるWIKI見ると管理費を3割引き下げる検討しているようだし、ジムも再活用するように検討しているようだし。支持するよ。
でも、バーの持ち込みは住民が決めたルールじゃなくて、東京建物がオリかガレの規約を参考に作ったんだろうルールだよ。
あっちは三百世帯だぜ(笑)千世帯に当てはまる訳ないでしょう(笑)
花見の桜の下じゃあるまいし、レジ袋さげて、タッパーにおかず詰めてじゃあまりにも文化レベルが低すぎるよ(笑)
他の施設はあまり感じないけど、バーの使用方法はレベルが低すぎると思う。
270: マンション住民さん 
[2010-11-09 21:55:05]
持ち込みいいじゃないですか。

所詮マンションのバーです。そんなに高いレベルのものを求めるならすぐ近くの銀座まで行けばいいし。


大騒ぎしてるとかなら迷惑ですが、手作りでおもてなししてるの見てそんな気持ちになるかなー

そんなに周りばかり気にしてピリピリしているより、もっとゆったりした気持ちで生活したほうが楽しいですよ。

271: 住民さんE 
[2010-11-09 22:52:58]
当選しました。1月のゲストルームNo4に泊まれる。
誰でもよいからおめでとうって言ってくれない。最高の夜になるよ。
272: 住民さんE 
[2010-11-09 22:55:21]
>270
勘違いでしょう。スーパーポテトのデザインした高級感あるバーはそんなにないから。

それを知って買いましたか。レベル守ってください。
273: マンション住民さん 
[2010-11-09 23:09:23]
マナーは守るべきだと思うけど、持ち込み禁止とか規制や強制はイヤだな。
しかし、缶ビールとかペットボトルとか持ち込んでる人も1年前に比べたら減ったと思うけど。
前のバーのおじさんいい人だったけど、あの時はスーパーの袋やペットボトルが普通にテーブルに並んでてやっぱり興冷めだった。

今は普通のホテルのバーみたいな感じに見えるけど。
あんまり長居しないから、見えないだけかな。
274: 匿名さん 
[2010-11-09 23:18:41]
>271さん

当選おめでとう!
我が家ははずれでした。
No.4はまだ一度も当たったことがありません(泣)。
他は、一応1回以上利用しましたが。

どうぞ素敵な夜を!!
(ところで誰と泊まるの?)
275: 匿名さん 
[2010-11-10 09:58:29]
バーの持ち込みは賛成です。豪華なパーテイでお客さんをもてなすほどのシェフがいれば別ですが原価の安いちょこっとメニューのみで持ち込み不可にすれば利用客激減、せっかくのスーパーポテトも泣いてしまうよ。今は利用客はちょうど良い。楽しそうにおしゃべりしてる人、優雅に景色を見ている夫婦、いいと思う。スパ帰りの人や持ち込みでくつろいでいる住民に対してバーの店員が雰囲気を壊していると不快な態度をとっとしたら間違っているし、ここがマンションの住民ありきの憩いの空間であることを自覚してもらいたい。それが嫌なら銀座で働かくべきでしょう。
276: 住人 
[2010-11-10 18:18:10]
>267

缶から直に飲んでたよ。
別の住人と間違えてる?

その住人も気の毒に。
ビールに使ったグラスをそのままちょっと使っただけで

人の家のコップいつまでも使ってんなよ

とはね。
私たち住人が管理維持している施設なんですけどね。

コンペ参加時の思惑どおりに儲からないからといって持ち込み禁止にしろとか、
バー主催で合コンしようとか、更には住人をバカにするようなことまで言ったりするのはやめて下さい。
コンペ時に条件が違えば他の業者にもチャンスがあったんですから。
277: 匿名さん 
[2010-11-10 20:54:36]
267さんは、バーの人じゃなくてヨソの業者さんじゃないかな。
東建の話とか出してくるのも住民ぽくない。
ここに対して距離を感じるんだよね。

もう僅かだけど、都内で競合してる億ションの営業さんには「湾岸億ション」は目障りなんじゃないかな?
ココが荒れてれば、お客さんに「あそこは住民の質が悪いから」とか言えるしね。
ポッと出てきた時期もここの億ションが動き出した時からだし。

とか想像ですけど。


278: 匿名さん 
[2010-11-11 13:40:42]
隣のものですが、失礼致します。教えていただきたいのですが、平日のゲストルームの倍率は、BMAさんではどのくらいですか?
279: 住民さんA 
[2010-11-11 18:49:15]
平日ならたいした倍率じゃないですよ。1倍~3倍くらいでしょうか。
280: 住民さんA 
[2010-11-11 18:58:53]
>267

ビンビールを注文してそのグラスで缶ビールを飲んだのは私たちだと思います。
すみませんでした。

言い訳させて頂くと、バーの店舗が変わったばかりでグラスの貸し出しが無くなったことを知らなかったんです。前は皆さん借りているのを見てましたので、何の疑問ももちませんでした。
突然、無言のまま、まだ残っているのにテーブルの上の物をすべて片付けられたので何か悪いことでもしてしまったかとただ驚きました。さすがに 帰れという意思表示は感じましたので腑に落ちぬまま帰りましたが、その時カウンター前を通った時も、もうお一人の店員さんと鬼の形相で、無言でとても恐かったです。。。
やっと分かり少しスッキリしました。そういう理由だったのですね。でもあんなに怒らなくてもとも思います。。。。
グラスの貸し出しはしていないので使わないで下さいと言ってくだされば長いこと悩まなくてすんだのに。。。
頂いた缶ビールが1本あったのでたまたま持っていっただけなので、なんだか後悔です。
結局店員さんにも嫌な思いをさせてしまいましたね。お一人は髪の色で覚えているのですが、片付けにいらしたもうお一人はハッキリとは覚えていません。すみませんでした。

281: 住民さんB 
[2010-11-11 19:41:05]

あなたとても良い方ですね。

BARの店員も良い方です。

コミュニケーションとっていきましょう。
282: 住民さんE 
[2010-11-11 21:33:03]
持ち込みはバータイム避けよう、せっかくバーがあるんだし、バーも経営があるし。 ワインのボトルキープできるのはいいですね。
283: 住民さんE 
[2010-11-11 21:40:03]
今日の18時30分のBARは最高だった。パソコン使って静かに仕事している人が3人程しかいませんでした。
そして、私は南西角に座り、320の高さがある窓景色を独り占めにしたのです。

わかりますか。本当に快感でした。癒されました。BARの生ビールは400円でこの快感。。。。。安い
284: 匿名 
[2010-11-11 22:09:58]
うらやましい限りです。
私も入れてほしい。
285: 匿名さん 
[2010-11-11 23:24:53]
>279さん
ありがとうございます。やはり、あまり混まないんですね。よかった(^_^)
286: マンション住民さん 
[2010-11-12 06:54:05]
バーへの持込が許可されてるのに、遠慮しろだとかなんとか・・・。
意見があるのなら、管理組合に投書して下さい。部屋番号記入して。
私は今週末も持込で楽しみたいと思います。
もちろん、バータイムになったら、オーダーもしますよ!
287: 住民 
[2010-11-12 08:21:06]
さて、問題です。

バーが営業しているのになぜ彼らは持ち込みをするのでしょう?
100字以内で簡潔に述べよ。
288: 住人 
[2010-11-12 09:33:25]
満足いく内容でないことと、そもそも初めから各家庭の好みでくつろげる共用施設にバーサービスがあるということ。あくまでも暮らしと融合したくつろぎの場所なんだよ。皆ワンドリンクのルールは最低限守ってるでしょ。
289: 匿名さん 
[2010-11-12 10:32:04]
上に賛同。
ほんといつからバー営業主体になってるわけ?この掲示板にくる人、外部者かもしれないけど勘違いしてる。
290: 匿名 
[2010-11-12 11:02:45]
288さん、289さんに賛成。

バーでの皆さんの穏やかな寛ぎを見ておりますと、持ち込み批判されている方の乱暴な口調や、(笑)をつける嘲笑気味の書き込みにはいささか違和感を感じますね。
291: 匿名 
[2010-11-12 12:32:18]
持ち込み派
子持ち家族、リタイア組、外人

禁止派
女連れ込み組、シングル、ディンクス

バーでかっこつけたいのはわかる。だけどここはマンションでありあくまで共同生活なんです。

だけど女連れ込んでワイン飲んでるのに隣で卵焼き食べながらカロリやストロング飲んでたら嫌なのもわかる。

292: 匿名さん 
[2010-11-12 13:52:06]
>291
いや、対立は無いですよ。
そう演出したい人が約1名外部からもぐりこまれて書き込みされてるだけです。
平日のこの時間なので仕事がそういうお仕事なんでしょう。
昼休みの時間なんで片手間でしょうが。

まあ憶測ですが。
293: 匿名 
[2010-11-12 16:19:38]
>292

ああ、そんな印象を受けましたね、私も。

294: 匿名 
[2010-11-12 17:20:20]
持ち込みのイメージを下げるための印象操作でしょうか。
差別的であきれます。
バーのサービスはベーシックなものなので、好みでプラスのアレンジできるのが良い点です。
バーテンが持ち込みした住民に失礼な行動をとるのは間違っていますよ。私自身違和感を感じました。
295: 住民 
[2010-11-12 20:01:27]
面白いね。想像力豊かで(笑)
残念ながら不動産関係の仕事はしてないし、飲食関係でもないよ(笑)何か必死だね(笑)よっぽどバーで居座ってるんだね(笑)
残念だけどあなた方の意見が少数派だよ。
まぁ普通の良識があれば、客にバーが開店している店先で缶ビール飲ませる様な事はしないね。社員食堂で手作り弁当食べるみたいじゃん(笑)
キッチンスタジオか暖炉スペースを取りなよ。ケチらないで(笑)
良識を持った住民の邪魔だよ。いつまでも居座って我が者顔で独占されても。あなた方には理解できないだろうけどね(笑)
296: 匿名 
[2010-11-12 20:10:43]
では、理事会に正式にご提案なさればいかがでしょう。

どの意見が少数派なのか、すぐにはっきりしますよ。
297: 匿名 
[2010-11-12 20:15:36]
295

持ち込みOKなのわかっててここ買ったんだろ?

うだうだ言うなよ、ダサいから
298: 住民 
[2010-11-12 20:49:08]
291です。
やめません?情けないやりとり。。持ち込みも高級バーで情けないし女連れ込みいい顔したいから禁止にしろと言うのも情けない。

てかくだらない。

それぞれが勝手に楽しめばいいじゃん。

ラブアンドピースよ
299: 匿名 
[2010-11-12 21:07:11]
>295

ここに書いてもどうにもならないですよ。

あなたが外部者、またはバーの関係者でないならまずは住民専用の掲示板で提案してみたらいかがですか?賛同する人がどれだけいるか参考になりますよ。
ここにしか書かないから疑われるんですよ。
内容がバーの経営に関わることだからバー関係者だと思われるのも仕方ないことです。
はじめはバー関係者に恨みでもあってなりすまして無茶苦茶言ってるのかと思いましたが、否定するところを見ると本当にバー関係者か本当に住民かどちらかですね。
あなたの文章は感情まかせなので建設的な意見に聞こえないんです。
本気でこのマンションの為や、良識や常識を語るなら、提案の仕方のルールも考え良識常識的に実行すべきです。
300: 匿名さん 
[2010-11-12 21:17:42]
3-1前に有るローソン裏の駐車場を壊していましたが何が出来るのでしょうかね?
301: マンション住民さん 
[2010-11-12 21:36:19]
Just Ideaだけど、BARが
住民の持ち回り店長(挙手制)だと面白いかも

俺が店長だったら、おいしい焼きそばを振舞うよ
302: 匿名 
[2010-11-12 21:44:00]
素敵!身内だから愛のあるバーになりそう。
303: 住民さんA 
[2010-11-12 22:00:54]
バーに持ち込むとかどんだけセコイんだよ。
雰囲気ぶち壊し。

なんのためにバーがあるマンション買ったんだっての。

持ち込みたいやつは自分の部屋で飲め。
304: 匿名さん 
[2010-11-12 22:37:39]
毎月のお小遣いで呑んでるヤツらが暮らしてるマンションだからどうしょーもないんじゃないの。
安っぽいエレベータに、服装も持ち物も人相も態度も、いかにも貧乏そうなヤツらと一緒に乗ってると悲しくなるよ。もう一年待つべきだった。
305: 匿名 
[2010-11-12 22:50:06]
ダセェな
掲示板で吠えるやつ
306: 住民 
[2010-11-12 23:01:08]
先程、言葉使いが悪いとご指摘頂きましたので、丁寧にご質問させて頂きます。
共用施設に持ち込みを希望されている皆様にご質問致します。
本当にご自身が成されている行為が他の区分所有者に迷惑がかかっていないとお考えですか?
俺のマンションで俺の食い物や飲み物をどうしようと勝手じゃねぇか!とお想いですか?
勉強不足で大変申し訳ありませんが本当にお気持ちが理解できないので、ご回答よろしくお願いいたします。
307: 匿名 
[2010-11-12 23:45:31]
理事会にアンケートを依頼していただけますか?
持ち込み禁止にするには、段取りとしてアンケートとるでしょうから。提案しなければ始まりませんから。多くがそう望めば当然禁止になると思います。

ここを購入する時に、北西の景色を見ながら暮らしの延長線としてのバースペースがあることに魅力を感じた人も多いと思います。

持ち込み=貧乏くさい ではなく、持ち込み=各住民の好みを実現できる なんですよ。現状ではあくまで共用施設としてのバーなんです。

初めから分かっていて購入しているますよね?
意にそぐわなければ購入しなかったはずです。
一千戸もあれば、様々な意見があり簡単にルール変更できるわけもないですから。
ご質問に答えるなら、購入時にルールを知っていたことと、現状外部のような店舗としてのバーではないからというのが理由です。

皆の施設ですから、きちんと手順をふんでルール変更すればよいのです。

多くの住民が迷惑と思っていれば変更になりますから。
308: 匿名 
[2010-11-13 00:06:35]
過半数の賛成を得て持ち込み禁止になった場合、バーの利用率は下がらず売上は上がるはずです。
となれば業者との契約内容も見直す必要がでてくる。
今の契約が切れてからの変更が妥当でしょう。
賛成過半数ならですが。
309: マンション住民さん 
[2010-11-13 08:22:42]
何のためにBARの売上を上げる必要があるだい。
310: 匿名 
[2010-11-13 09:39:12]
「他人に迷惑のかかる持ち込み」を、どんな方々がどの程度されているのでしょうか。

私もそうですが、ほとんどの方は、少人数でお風呂上がりなどに立ち寄り、規定されている一杯を取った上で、軽く飲んで静かに過ごされていると思いますが。

持ち込むとしたら、日中かバーのラストオーダー以降に、缶ビール一本とおつまみ程度。

問題なのは「持ち込み」ではなく、外部から入ってくる「パーティー目的の人々」の話だったのではありませんか。

「外部からの大人数が、一住民の名前を使用し、暖炉スペース以外で、持ち込みまでしてパーティーを開く」ことに対し、何らかの対処をすれば良い、ということではないでしょうか。
311: 匿名 
[2010-11-13 10:17:27]
いま>>310がいいこと言ってくれた。同感。
312: 住民 
[2010-11-13 10:27:47]
おっしゃるとおりだと思います。
313: 住民さんB 
[2010-11-13 11:03:17]
出会い系パーティー主催者による
荒らしやねこれは。

だいたいマンションで異業種交流会や出会い系?
やめてほしい。キモイ。

今度出会い系パーティー見つけたら
野沢菜ぶん投げてやるからな。
314: 匿名さん 
[2010-11-13 11:38:54]
マンションの共用施設のバーにホテルライクなものを求めることがそもそも間違い。
高級マンションじゃないんだし。
315: 匿名さん 
[2010-11-13 11:57:37]
>>306
そうだよ。ごくごく一般的なサラリーマンがやっとこさ35年ローンで無理して買うようなマンションに、何を求めているんだい君は?
317: 匿名さん 
[2010-11-13 12:34:28]
だから、貧乏ではなく貧乏性、つまりここの人たちは普通の庶民なんだって。昼は公園で弁当たべて、昼休みには水筒にお茶を足してるような節約する庶民の方達たちです。

庶民でも気分だけリッチになりたいから持ち込みするのさ。
318: 匿名 
[2010-11-13 12:46:57]
>317

ここは入居者限定板ですよ。

何の目的で入り込まれているんでしょうか。
319: 匿名 
[2010-11-13 12:52:16]
だから住民なら理事会に提案したらいいのに。住民じゃないならマンション内のこと知らないでしょ?
住民じゃないからマンションの掲示板にすらログインできないんでしょ?
320: 匿名さん 
[2010-11-13 13:24:34]
>318
私は庶民の1住人です。有名芸能人や財界のお偉方が住むマンションでは、ここは絶対ないし、ごくごく普通のサラリーマン世帯がものすごく多く住むマンションであることを自覚しないと、そういう勘違いしたフラストレーションがたまるということを言いたかっただけ。316さんのような人向けにです。
321: 匿名 
[2010-11-13 13:43:30]
318です。

わかりました、なるほど一理ありますね。

このマンションはファミリーも暮らす生活の場であって、バーも住民の寛ぎの場所だと私も思います。

ただ、スーパーポテトのデザイン性に惹かれて買った若い独身の方々の、ちょっと夢を持ちたい気持ちもわからなくはないですねぇ。
322: 匿名さん 
[2010-11-13 14:31:25]
十分雰囲気はいいのに騒いでる人達って一体何様?外部者適当なこというのどうかな。もう4億と1億の二つしか部屋ないんだけど。
323: 住民 
[2010-11-13 14:50:01]
マンションの共有施設にホテルのバーなんていらないよ。社員食堂で十分。
ネガではないよ。

ハッキリ言ってバーのメニューはマンションの共用施設としては高すぎる。安けりゃ安い程いいよ。
この場合の高いは高価という意味ではなくて、原価に利益が乗っかり過ぎ、つまりあのメニューに
あの値段は出さないってこと。
持ち込み禁止にしてくれって言うのは業者に儲けさせてくれって言ってんじゃなくて客に安く商品
を提供してくれる業者にしてくださいってこと。
メニューが高い一番の理由が持ち込み可になってることだよ。週末、バーは満席でもバーテンが
暇そうにしているからね。あの業者も赤字じゃないのかな。結局そのツケが住民に回ってくる。
持ち込みする住民のほとんどはそこで缶ビールが飲みたい訳ではなくて高いから持ち込むのでしょう?
だったら、持ち込まなくていいほど安く提供する業者にすて欲しいよ。既製品のビールなんて定価で
十分でしょ。酒屋はその値段で売ってんだし仕入れをうまくすれば。
理事さんにお願いしときます。持ち込み禁止にしても業者が儲かるのでは意味がないんです。
原価ぎりぎり安く提供してくれる業者にしてください。そうすれば住民にもメリットあるし、
お見合いパーティもなくなります。
平日の夜がガラガラなのも高いから客が入らないのだし、高級バーやレストランである必要は全く
ありません。社員食堂で結構ですので普段使いできる価値あるバーにして頂きたい。
あと、シェイカー振ってくれるバーテンとか、アルコールのビンが並んでいるとか、そこにいて気持ち
よくなれるようにして欲しいです。
324: 匿名さん 
[2010-11-13 15:32:31]
今のままで十分です。
不満はありません。
居心地がいいので。
325: 匿名 
[2010-11-13 16:34:57]
不満と言えばお見合いパーティーだな。修繕費用は全部手引きした部屋の負担にしてもらいたい。
326: 住民さんB 
[2010-11-13 16:53:43]
ところでジムは新しい施設に生まれ変わるのですか?

ずいぶん前にだれかがおっしゃっていたと思いまして。
327: マンション住民さん 
[2010-11-13 17:58:48]
>>323


そんな条件じゃ引き受ける業者がいません。

状況で十分満足です。


スーパーポテトデザインの内装に世界都市の美しい夜景が見られるBARに

持ち込みができるなんて

これも贅沢のひとつだと思います。

マンションの共用施設だからできることだと思います。

328: 匿名 
[2010-11-13 18:09:10]
以前みたいに人件費はうちもちのほうがバーの店員が親切でいいです。
今はこちらが気を使ってしまう。
329: 住民1 
[2010-11-13 19:22:32]
こんな掲示板があったんですね。11/3のパーティーの件、知ってます。

当初あのグループはキッチンスペースだけでなく、バーラウンジの一角も占拠しておりました。
そこへ、誘導係の者に連れられた参加者が次々と現れる。皆、首からカードホルダー型の名札らしきものを下げて。彼ら彼女らは挨拶をして輪の中に入っていく。。。
誘導係のものも一人ではなく、数人いるようでした。
以上の事実関係から、内輪だけのパーティーではないことは明らかでした。

つづきます
330: 住民さんE 
[2010-11-14 02:02:05]
持ち込みの問題よりもマナーだとか。照明の明るさの検討をしませんか。

今日、BARに飲みに行って止めた理由は3つです。

1.今日の20時ごろにいた方は持ち込んだスーパーのビニール袋を出したまま大きな声で
  会話しており、周りの迷惑も考えないような感じだったので、楽しい時間を過ごせそう
  にないと思ったから。
2.照明が明るすぎて外の夜景がきれいに見えなかったから。
3.レインボーブリッジの照明が消灯していたから。

※大声は止めてください。特に、子供が走り回るのは危ないし、本当に迷惑です。
※2、3度注意したことがあります。素直におとなしくなった子は良い子。注意すると泣き出し
 、更にうるさくなった子。これは、最低。親に直接、注意したが居直った態度で詰め寄られた。
 これは、超最低。
BARはお酒を楽しく飲むところです。
331: 匿名さん 
[2010-11-14 04:01:14]
何時に行かれましたか?
レインボーブリッジが消灯してる時間、0時すぎですよね?
深夜1時前に電気が突然明るくなるのはそろそろ帰れという合図だと私は思っていますが。
あとスーパーのビニール袋、そんなに気になるのか理解できません。
332: マンション住民さん 
[2010-11-14 04:46:36]
昨日はお台場のデックスでツリーの点灯式をやっていた関係でかわかりませんが、レインボーブリッジは完全に消灯ではないですが、薄明かり状態でした。多分ここのマンションからみると遠いから消えているように見えたのかもしれません。

ちなみに私はそのイベントに参加していたもので330の方とは無関係です。
333: マンション住民さん 
[2010-11-14 09:17:53]
めったにBARに行くことはないのですが、
深夜0時を過ぎるとまぁ、なかなか静かですよ。

330さんの投稿時間からみると夜更かし出来る人でしょうから、
おすすめです。

20時前後であれば、ファミリーが多いのは
当然と考えたほうが心穏やかに過ごせますよ
334: 住民さんE 
[2010-11-14 13:56:38]
BARにスーパーの袋を出してあると、雰囲気を壊すということですよ。

BARで飲むことを楽しみの一つで購入していますので。BARは宴会場ではありません。
不快だと思う人間がいることもお忘れなく。気遣いは必要でしょ。お互いに!
335: 住民さんE 
[2010-11-14 18:52:12]
品良く飲んでたら持ち込みでも何でも良いよ…。
336: 住民さんB 
[2010-11-14 19:23:26]
一連のやりとりすべて情けないので削除依頼出すことに
しました。
337: 匿名さん 
[2010-11-15 08:43:44]
そんなことよりスパの定休日をなくしてほしい。。。
338: 匿名さん 
[2010-11-15 10:43:21]
>335
そうですか?忌憚ない意見が出ていて面白いですよ。
依頼しても削除が妥当でないとマンコミュが判断すれば反映しません。

>337
私も定休日によく入りたくなるんで困ってます。
339: 匿名さん 
[2010-11-15 13:23:20]
私も、木曜日って1番疲れを感じてスパでくつろぎたくなる曜日な気がします。月曜日は祝日が多いのでスパがやっていてもらいたいので火曜日とかに変更してほしい。
340: 匿名 
[2010-11-15 14:38:59]
一年ごとに休む曜日変わりますよね、確か。
341: 匿名さん 
[2010-11-15 16:27:50]
今日は寒いですね。
造りかけのスカイツリー見ながら露天風呂入ってると「出かけなくてもこういう休日が過ごせるのは有難いなあ~」と思います。
いつのまにか整体コーナーもできたんですね。
次の休みは予約してスパの後に整体してもらいたいです。
342: 匿名さん 
[2010-11-16 01:18:30]
今度の出会い系パーティーはいつですか?
潜入してこようと思います。
どなたか一緒に行きませんか?
パーティーっておもしろいんですか?
きれいな人来ます?
343: 匿名さん 
[2010-11-16 01:23:28]
スパは一年ごとに休みが変わるのですね。安心しました。
木曜日になぜかいつもスパとプールに入りたくなるんですよね。
344: 匿名 
[2010-11-16 09:05:52]
BAR確かに明るめですね。ガラスへの映り込みで夜景が見えない。キャンドルくらいが良いのに。
345: BMA 
[2010-11-24 22:58:13]
朝タクシー来ないよ
346: 匿名 
[2010-11-24 23:27:14]
タクシーくらい呼んどけよw
347: 匿名さん 
[2010-11-24 23:30:27]
そう?朝の通勤時間よくタクシー止めて乗り込む人見るけど。
今朝、月島倉庫との間の違法駐車取り締まってましたね。
ほんと邪魔なんでどんどん取り締まって欲しいです。
348: 匿名 
[2010-11-25 09:37:42]
毎朝停まっている車(Z)があるけど住人のものでしょうかね?
349: マンション住民さん 
[2010-11-25 21:54:09]
クリスマスツリー素敵です。
音楽もクリスマス仕様でした。
350: マンション住民さん 
[2010-11-25 23:57:18]
あのZ、住人のものですよ。車から降りた人が、自分のカギでマンションに入るのを何度も見かけました。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる