ブリリアマーレ有明 入居者限定スレッドです。
こちらは住民板で、契約後の方、入居済の方のみ利用可となります。
比較検討中の方はマンション検討版へどうぞ。
物件URL:http://www.b-m-a.jp/
所在地:東京都江東区有明1丁目4番8他(地番)、東京都江東区有明1丁目4番11(住居表示)
交通:ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩5分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩8分
売主:東京建物株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート
価格: 3,840万円~2億1,600万円
間取: 1LDK~4LDK
専有面積: 53.35平米~161.01平米
販売戸数/総戸数: 24戸 / 1085戸(店舗4戸、保育園1戸、非分譲2戸を含む)
販売スケジュール
先着順
[スレ作成日時]2010-09-30 12:16:42
Brillia Mare 有明 タワー&ガーデン 入居者限定 PART 13
214:
住民
[2010-11-01 21:08:08]
だから、メニュー増やせって言ったって片方で持ち込み可にしてたら無理に決まってるでしょう(笑)
|
||
215:
匿名
[2010-11-01 21:47:41]
持ち込みでは味わえないくらい美味しい料理や美味しいカクテル等を出せば評判になるはずではないでしょうか。
店側の企業努力次第だと思います。 |
||
216:
住民
[2010-11-01 23:26:04]
滅多にバーには行かないけど、日曜日の夜はたまたま行ってみたが、フロアの半分ぐらいのソファーを並べてどんちゃん騒ぎしてたね(笑)
うんざりして直ぐに帰ったけど。 一見、バーは賑わっているように見えるけど、店はほとんど売上てない。 別にお見合いパーティーじゃあなさそうだけど、暖炉スペースは開いていた。 別に業者とは何のゆかりもないが、あれじゃ商売成り立たないだろうね。 そもそもバーを自分家のリビングのように使っていいなんて誰が作ったルールだよ。 東京建物が販売促進の為に勝手に作ったルールだよ(笑) 何で部外者が大きな顔して騒いでいるのに住民が遠慮しなきゃなんないのかな。 こんなルールが通じるのは200戸ぐらいのマンションまでだよ。 |
||
217:
マンション住民さん
[2010-11-01 23:31:40]
良くわからん。
朝焼きたてのパンなら、 キムラヤの工場が近いので直送してもらうとか、 DONMAISTERはそうなのかな。 |
||
218:
匿名さん
[2010-11-02 02:04:51]
それ絶対ほしいです。
あとバータイムの軽食も、冷凍食品みたいな味じゃなくて、おいしいもの出してほしい。 |
||
219:
匿名
[2010-11-02 02:15:47]
騒がしいのにも限度があると思いますが…。
大人数&大量持ち込みなら貸し切りスペースを利用する配慮があってもよいかと。 |
||
220:
住民さんA
[2010-11-02 20:05:41]
バーなんか作ってアルコールなんか出したら当然そうなるでしょ。カフェくらいにしときゃ、上品だし朝食も食べられるし良かったのに。
|
||
221:
匿名さん
[2010-11-02 20:07:12]
タバコ話のみを根こそぎ削除しそれを許すマンションコミュニティー運営者様も
問題あると思います。 これも削除にあがると思いますのでしっかり目を通していただきたい。 喫煙者にも発言する権利はあります。 運営者様どうか目を通していただければと思います。宜しくお願いします。 |
||
222:
匿名
[2010-11-02 20:38:03]
まあ発言の権利はあるわな。認められるかは別問題だが。
|
||
223:
匿名さん
[2010-11-02 21:50:04]
荒れるからじゃない?マンコミュが削除するのは。
それ言っちゃうと発言の自由は嫌煙家にもあるからね。 ケンカは両成敗みたいだよ、マンコミュは。 喫煙家も嫌煙家もマンションコミュ的には迷惑なんじゃない? |
||
|
||
224:
マンション住民さん
[2010-11-02 21:53:28]
時代だよ時代
|
||
225:
匿名
[2010-11-02 22:13:05]
今回のは同じ人が3つ連投してたからではないですか?
他の人が賛同したような内容でしたが書き込みした時間が1分弱違いくらいで違和感ありました。 |
||
226:
マサカリ
[2010-11-03 18:22:02]
今夜お見合いパーティーやってるね。首から名札下げてる連中がうろついてる。
|
||
227:
マンション住民さん
[2010-11-03 18:24:36]
私も見ました!!
お見合いパーティーなんですか・・・・。 |
||
228:
マンション住民さん
[2010-11-03 23:09:36]
パーティっか、
出遅れた |
||
229:
匿名さん
[2010-11-04 01:51:08]
最近知ったけど、某マンションは高層ラウンジで焼き立てパンとコーヒーのサービスがあるらしい。
だからなんだって事ではないが。 |
||
230:
匿名さん
[2010-11-04 02:56:01]
>今夜お見合いパーティーやってるね。首から名札下げてる連中がうろついてる。
これ当然、有料制なんでしょ? どうして防止しないんですか? もしかして理事絡み? |
||
231:
匿名
[2010-11-04 08:08:12]
そう、多数の外部の人をこのマンションに招き入れてそんなパーティやられたら、このマンションのセキュリティはどうなっちゃうの?(非常階段でどの階へも行けるし) まるでトロイの木馬だ。
|
||
232:
匿名
[2010-11-04 09:38:23]
削除されて文句言ってる人、マンコミュはIPやらUAやらで同一人物の連投ってばれちゃいますからね。
複数人を装っても無駄ですよ(笑) もっと正々堂々と喫煙派として書き込めば削除まではされませんよ。 姑息なやり方をするからだと思います。 今回のは、閲覧者から見ても明らかに不自然でしたがね。 |
||
233:
匿名さん
[2010-11-04 13:20:49]
お見合いパーティーか…
デベのいい宣伝になりますね。 |
||
234:
マンション住民さん
[2010-11-04 20:18:19]
お見合いパーティだか何だか知りませんが、昨日、一階エスカレーター前で住民らしき人が札を下げた男の人達を招き入れてました。
その住民らしき人は防災センターの前で外の様子を見てました。(私がその周辺にいたのは5分ほどですが・・・) |
||
235:
匿名さん
[2010-11-04 21:07:32]
たまにすごく周りに警戒しつつ中年女性が、若い女性数人と男性をキッチンでもてなしてますね。
その女性は住民っぽいし、人数もキッチンに収まる程度なので若い友人のために合コンを開いてあげてるのかな?等と思いましたが。 |
||
236:
匿名
[2010-11-05 20:42:15]
同じマンションの他の住民の事や出来事、あれこれ書くのいい加減やめたら。
なんだか読んでて気分悪いよ! 迷惑行為や規則違反を見つけたら防災センターに言えばいいのでは。 |
||
237:
匿名さん
[2010-11-05 22:16:43]
防災センターに話がいかないのはお見合いパーティーなるもの自体が事実無根だからでは?
|
||
238:
住民
[2010-11-05 23:14:55]
持ち込み放題やってる限りは、お見合いパーティーは無くなんないよ(笑)
参考のために見学したけど、キッチンスタジオに四十人ぐらいひしめき会って座るどころか、立つスペースもないくらいで、何人かはテラスで飲んでたよ。 ハイサワーのペットボトルとスナック菓子がテーブルに並んでいるだけのチープなパーティーだった。 あれで参加費四千円として十六万。経費抜いても十三万くらいは主催した奴の懐に入る訳だ。 バカを見るのは住民ばかりだ(笑) 本当にこんなこと続けていていいのかね。 パーティーやるならきちんと金落とさせればいいんだよ。飲み放題プランもあるんだし。 本来のバーを希望するね(笑) |
||
239:
マンション住民さん
[2010-11-05 23:15:13]
ネガの妄想は事実確認の無いデマを増長します。
マジで信じちゃだめです。 ここは、いぃ住民の方が多いマンションですよ。 |
||
240:
匿名
[2010-11-06 07:25:21]
|
||
241:
匿名さん
[2010-11-06 07:33:32]
なぜ嘘やデマだと断定できるのでしょう?
240さんはデベ関係者? |
||
242:
住民
[2010-11-06 09:10:39]
完売間近のマンションにデマ流して意味あるの(笑)
残念だけど事実だよ かといって珍しい光景でもない。日常茶飯事だよ(笑) だからまともなバーにしようぜ 頭の悪い東建の作ったルールを改善しない限り、いたちごっこなだけだよ(笑) |
||
243:
匿名さん
[2010-11-06 09:22:23]
カーテンしたとしても外から様子がわかるので、お見合いパーティーが開かれていれば主催者(住民となりますが)は使用禁止になり掲示板に告知されますよ。知らないのでしょうか?
|
||
244:
匿名さん
[2010-11-06 09:29:17]
デベ主催だったら?
|
||
245:
匿名
[2010-11-06 11:39:28]
|
||
246:
匿名
[2010-11-06 13:54:45]
>パーティーやるならきちんと金落とさせればいいんだよ。飲み放題プランもあるんだし。
もしかして、バーの関係者? |
||
247:
匿名さん
[2010-11-06 14:00:11]
まぁそれだけ人気マンションだってことですよ。
ゆったりやりましょう。 |
||
248:
匿名さん
[2010-11-06 14:05:40]
共用施設をいいように使われてですか?
外部の人に汚されても、住民のお金で修繕するんですよ! それなりにお金をもらわないと合わないと思いますが。。 |
||
249:
匿名
[2010-11-06 14:19:12]
バーの売り上げが上がると修繕費にまわるのか?
|
||
250:
住民
[2010-11-06 15:27:40]
パーティーやったら一人五百円でも管理費に戻せばいいんだよ。
だいたいマンションのバーとしては値段の設定が高過ぎる。生ビール二百円、ソフトドリンク百円、あんな冷凍食品の枝豆やポテトフライなんて量を減らして百円でも十分採算があうでしょう。 ビール二杯とおつまみ付きで五百円なら家で缶ビール飲むのと大差ないでしょ。 もっと酒の種類を増やして、町のショットバーの半額くらいで提供してもらったり、ちょっと改装が必要かもしれないけど、ウィスキーや焼酎などボトルキープしてくれるといいね。 そんなまともなバーになることに希望している(笑)本当の意味でのリビングの延長にあるバーをね。 花見の席とりじゃあるまいし、早い者勝ちのレジ袋さげてのっていうのはみっともないね(笑) |
||
251:
住民さんA
[2010-11-06 21:42:16]
確かに、最近、バーの合コンはひどいですね。
とくに、週末と、金曜。 |
||
252:
マンション住民さん
[2010-11-07 09:11:30]
最近キッチンスタジオの週末貸し切り予約がいっぱいですね。結構固定の住民が予約しているのでしょうか?
|
||
253:
マンション住民さん
[2010-11-07 11:32:06]
たこ焼きでも食ってくるかな
|
||
254:
住民さんA
[2010-11-07 12:00:48]
250
そんな安いバーなんて、それこそ陳腐なバーになるでしょ。ホテルにあるようなバーを期待するなら価格上げて料理もまともなの出すべき。持ち込みありなんて雰囲気が台なしだよ。 |
||
255:
マンション住民さん
[2010-11-07 13:03:55]
チャージを一人1000円+ワンドリンクにして持ち込み可にするとか?
フードと缶ビール、缶チューハイ禁止にするとか? 座席の勝手な移動を禁止するとか? |
||
256:
マンション住民さん
[2010-11-07 13:09:43]
角の四人掛けテーブルを1人で長時間占拠して読書、しかも足をテーブルの上に乗せるのはやめていただきたい!
|
||
257:
匿名
[2010-11-07 20:50:00]
何だろう?あのブルーカラーな親父の群れは…
居酒屋じゃないんだから、空気壊すなよ! |
||
258:
住民
[2010-11-07 21:48:17]
今より陳腐なることはないよ(笑)
わざわざ業者に儲けさせる必要はないでしょ 原価ぎりぎりで提供して欲しいね。 原価をベースに考えればカクテルなんて二百円でも十分採算合うし、平日にリビング代わりに20分くらい夜景見ながら静かに飲むならなるべく敷居は低い方がいいよ。 バーの調理器具から考えて手の込んだ料理は無理だろうからあのくらいのつまみなんか百円均一で十分でしょう。原価ベースなら(笑) |
||
259:
住民さんE
[2010-11-07 22:09:33]
ドレスコードを設けましょうか?
使わなきゃ損だから使うみたいな発想はみっともない…と思う。 |
||
260:
匿名
[2010-11-07 22:53:52]
ドリンク300円均一にして食事も安く提供しいっその事カワキモノとかも安く売っちゃって持ち込み不可にするのは?
|
||
261:
マンション住民さん
[2010-11-07 23:32:35]
持ち込み、そんなに目に付きますか?
このごろバータイムの持ち込みあまり見かけない気がするけど。 週末はにぎやかですが、平日はじっくり少人数で飲まれてる方がメインな気がしますが。 |
||
262:
住民さんA
[2010-11-08 00:02:17]
勘違いしている住民がいるな。人件費はバーテン人件費は業者持ちだよ。前のバーテンは人件費は住民持ちだったから、
年間400万はコスト削減されているのではないか。業者は慈善事業はしないよ。 |
||
263:
住民さんA
[2010-11-08 00:15:08]
バーの質をそんなに上げたいなら、平日のお見合いパーティのみ、期間限定で毎月認めればよいのですよ。
場所代は5000円/人にすればどうですか。組合と業者で折半ということにする。 将来の修繕費の足しにしましょう。 でも、弁護士・医者とかで参加費6千円のパーティなんて騙しでしかないでしょう。 先週だったかな。通りかかった時に見てしまいました。 キッチンスタジオにキモイおっさんとそんなにカワイクない女子が記念撮影してたとこ。世も末だね。 本当に、あれが医者や弁護士やマスコミ関係なら。。。日本撃沈。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |