ブリリアマーレ有明 入居者限定スレッドです。
こちらは住民板で、契約後の方、入居済の方のみ利用可となります。
比較検討中の方はマンション検討版へどうぞ。
物件URL:http://www.b-m-a.jp/
所在地:東京都江東区有明1丁目4番8他(地番)、東京都江東区有明1丁目4番11(住居表示)
交通:ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩5分
東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩8分
売主:東京建物株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート
価格: 3,840万円~2億1,600万円
間取: 1LDK~4LDK
専有面積: 53.35平米~161.01平米
販売戸数/総戸数: 24戸 / 1085戸(店舗4戸、保育園1戸、非分譲2戸を含む)
販売スケジュール
先着順
[スレ作成日時]2010-09-30 12:16:42
Brillia Mare 有明 タワー&ガーデン 入居者限定 PART 13
874:
ひび
[2011-03-14 12:45:36]
|
875:
マンション住民さん
[2011-03-14 12:50:59]
資産価値を気にしてもしょうがないですよ。
マンション市場そのものが冷え込みますし 不動産全体もさがります。 なかでも湾岸地域は特に顕著でしょう。 生き残れたことに感謝し 自分が居住できればよしとしましょう。 |
876:
ひび
[2011-03-14 13:12:49]
そうですね。節電します。
|
877:
住民
[2011-03-14 13:19:31]
早く停電しないかなぁ(笑)
早くエレベーター止まらないかなぁ(笑) 最上階まで歩いて昇りたいなぁ(笑) |
878:
匿名
[2011-03-14 13:39:49]
お前、最悪だな
|
879:
匿名さん
[2011-03-14 14:22:06]
今回ので通勤に徒歩でいけることがいかに重要か
わかりました。 |
880:
匿名さん
[2011-03-14 15:20:22]
今回ので津波がいかに脅威かわかりました。
|
881:
匿名
[2011-03-14 15:48:37]
874
最低ですね、あなた。 自分達のことだけならまだしも。 隣の契約者のことも考えたら? |
882:
匿名さん
[2011-03-14 16:43:14]
写真アップとかどーでもいいですよ。
気になる人は、自分の目で見れば良いんじゃないですか? 人としてカンに触る書き込みをする人は、相手をして欲しいさびしい人なんですよ? それに気づいてください。相手にしないでください。スルーする事を学んでください。 あと、中国語で書かれたからといって過剰に反応するのもやめませんか? ここには中国に限らず外国人の方も住まわれますよね? ここに中国語で書いてはいけない決まりなんてありましたっけ?ないですよね。 色々な想い、意見があるかと思いますが、最善の選択ができるように話し合って いければ良いと思います。 大変な時期ですが、頑張りましょう! |
883:
契約済みさん
[2011-03-14 17:11:36]
882さん、有り難うございます。日本を信じたいです。
http://prayforjapan.jp/tweet.html |
|
884:
匿名さん
[2011-03-14 17:16:28]
あー873。優しさから忠告するよ。
言葉には注意したほうがいい。 あまり高圧的、恐喝的な言葉は使わないほうがいい。 たかが掲示板と思ってても、掲示板に殺人予告を書いて逮捕される時代だからね? インターネットは決して匿名じゃないから。 あなたの書き込みを読むと、対応が悪ければ販売を妨害すると見えますよ。 これは営業妨害という行為の犯行予告に近い。 本当に注意しようね。些細な書き込みで、あなたの人生が悪くならないように。 |
885:
匿名さん
[2011-03-14 17:21:24]
883さん、日本は本当にすばらしい国だと思います。
こんな時だからこそ、頑張りましょう。本当に。 |
886:
住民さんA
[2011-03-14 17:34:11]
世界最大級の地震が来て、新築マンションだって普通に壊れるだろ。
ひびひとつ入らなかったマンションを逆に教えてくれ。 命があるだけありがたいと思ったほうがいい。 |
887:
住民さんA
[2011-03-14 18:41:42]
お隣さん、引渡し延期みたい。
でも書き込み見る感じあっちの人、けっこうポジティブというか、建設的だね。 こっちもそういう感じでいこうよ。 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/153087/25 |
888:
入居前さん
[2011-03-14 18:48:45]
BASは引渡し前だから補修負担ゼロか・・・
天災はタイミングだから仕方ないとはいえ、羨ましいわ。 |
890:
匿名
[2011-03-14 20:20:06]
889
何をもって事実と? ちゃんと答えてね。 |
891:
住民さんB
[2011-03-14 21:41:02]
5 (強震) 壁が割れ、煙突が壊れたりする。
瑕疵というのなら、管理組合・オーナー側で証明しなくてはならない。 残念ながら難しいでしょうね・・・ |
892:
匿名
[2011-03-14 22:25:07]
889
答えることもできず、謝ることもできないのなら、もっともらしい嘘を言うのは控えましょう。 |
893:
匿名さん
[2011-03-15 08:30:34]
すみふも売れ残り対策に地震で自信を持ったのか。この未曽有の被害に対し、なんの
憂慮もなきブログを公表したものだ。まさに、商売人の真骨頂が行きつくとこまで行 ったという感じだ。 地震が起きた時に有楽町の店は閉店していたので、やっているのは吉野家か中国人が 経営する中華料理屋と思い、中華料理屋に向かったら案の定、営業していた。 すみふとはまさにこの中華料理屋に匹敵するものと思う。 商売になるのであれば、なんの躊躇もなく商売のネタに使う。そこに科学的な論拠は なにも存在しない。なぜなら、ツインでは耐震でも大丈夫と言い、そして、CTAで は最強の免震と語る。そして、今、住んでいる民たちは免震がよかったと判断を称え 合う。まさに、無知と未知なる恐怖をしらに所業である。 ますます、CTAの売れ残りを確信する。事実、角は売れていないし、地震発生後に 灯りが灯っていない部屋が増えている。 これは、さくらがいなくなったと考える方が妥当な見方だと思う。 No.1007 ご近所さん [2011-03-15 06:22:03][×] |
894:
住民
[2011-03-15 09:15:18]
入居の時 いただいた 「Brillia 防災缶」
今思いだし中身を確認。 手回し充電ラジオ 他 心強い品物が入ってました。 貰ったときは、使う日がくることなど想像もできなかった!! 皆さん 是非ご確認を! |
資産価値を気にするのは同じ。
しかし、スカイタワーの庭、雨も降ってないのに水たまり。なんでだろう??
これだったらすぐにUPしましょうか??