東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「Brillia Mare 有明 タワー&ガーデン 入居者限定 PART 13」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. Brillia Mare 有明 タワー&ガーデン 入居者限定 PART 13
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2011-05-13 14:47:33
 

ブリリアマーレ有明 入居者限定スレッドです。

こちらは住民板で、契約後の方、入居済の方のみ利用可となります。
比較検討中の方はマンション検討版へどうぞ。

物件URL:http://www.b-m-a.jp/

所在地:東京都江東区有明1丁目4番8他(地番)、東京都江東区有明1丁目4番11(住居表示)

交通:ゆりかもめ 「有明テニスの森」駅 徒歩5分
   東京臨海高速鉄道りんかい線 「国際展示場」駅 徒歩8分

売主:東京建物株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社
管理会社:株式会社東京建物アメニティサポート
価格: 3,840万円~2億1,600万円
間取: 1LDK~4LDK
専有面積: 53.35平米~161.01平米
販売戸数/総戸数: 24戸 / 1085戸(店舗4戸、保育園1戸、非分譲2戸を含む)
販売スケジュール
先着順

[スレ作成日時]2010-09-30 12:16:42

 
注文住宅のオンライン相談

Brillia Mare 有明 タワー&ガーデン 入居者限定 PART 13

254: 住民さんA 
[2010-11-07 12:00:48]
250

そんな安いバーなんて、それこそ陳腐なバーになるでしょ。ホテルにあるようなバーを期待するなら価格上げて料理もまともなの出すべき。持ち込みありなんて雰囲気が台なしだよ。
255: マンション住民さん 
[2010-11-07 13:03:55]
チャージを一人1000円+ワンドリンクにして持ち込み可にするとか?

フードと缶ビール、缶チューハイ禁止にするとか?

座席の勝手な移動を禁止するとか?
256: マンション住民さん 
[2010-11-07 13:09:43]
角の四人掛けテーブルを1人で長時間占拠して読書、しかも足をテーブルの上に乗せるのはやめていただきたい!
257: 匿名 
[2010-11-07 20:50:00]
何だろう?あのブルーカラーな親父の群れは…
居酒屋じゃないんだから、空気壊すなよ!
258: 住民 
[2010-11-07 21:48:17]
今より陳腐なることはないよ(笑)
わざわざ業者に儲けさせる必要はないでしょ
原価ぎりぎりで提供して欲しいね。
原価をベースに考えればカクテルなんて二百円でも十分採算合うし、平日にリビング代わりに20分くらい夜景見ながら静かに飲むならなるべく敷居は低い方がいいよ。
バーの調理器具から考えて手の込んだ料理は無理だろうからあのくらいのつまみなんか百円均一で十分でしょう。原価ベースなら(笑)
259: 住民さんE 
[2010-11-07 22:09:33]
ドレスコードを設けましょうか?

使わなきゃ損だから使うみたいな発想はみっともない…と思う。
260: 匿名 
[2010-11-07 22:53:52]
ドリンク300円均一にして食事も安く提供しいっその事カワキモノとかも安く売っちゃって持ち込み不可にするのは?
261: マンション住民さん 
[2010-11-07 23:32:35]
持ち込み、そんなに目に付きますか?
このごろバータイムの持ち込みあまり見かけない気がするけど。
週末はにぎやかですが、平日はじっくり少人数で飲まれてる方がメインな気がしますが。
262: 住民さんA 
[2010-11-08 00:02:17]
勘違いしている住民がいるな。人件費はバーテン人件費は業者持ちだよ。前のバーテンは人件費は住民持ちだったから、
年間400万はコスト削減されているのではないか。業者は慈善事業はしないよ。
263: 住民さんA 
[2010-11-08 00:15:08]
バーの質をそんなに上げたいなら、平日のお見合いパーティのみ、期間限定で毎月認めればよいのですよ。
場所代は5000円/人にすればどうですか。組合と業者で折半ということにする。
将来の修繕費の足しにしましょう。
でも、弁護士・医者とかで参加費6千円のパーティなんて騙しでしかないでしょう。
先週だったかな。通りかかった時に見てしまいました。
キッチンスタジオにキモイおっさんとそんなにカワイクない女子が記念撮影してたとこ。世も末だね。
本当に、あれが医者や弁護士やマスコミ関係なら。。。日本撃沈。
264: 匿名 
[2010-11-08 21:21:40]
あと明らかに医者とか弁護士になるにもそもそも年齢が足りてないだろってのが一杯いたなぁ。ありゃ主催者側のオトモダチかなんかか?
265: マンション住民さん 
[2010-11-08 23:05:49]
わざわざ見に行ったのか・・・皆。
もう、こうなったらバーが主催で合コンする?
会費1万、独身住人またはその友人限定(もち独身)とか。
そしてバーに儲けて貰って、それをメニュー値段や品数に還元してもらう。
266: 住人 
[2010-11-09 03:26:01]
今のバーってそんなに経営苦しいんだ。
だったら、たった一度だけ持ち込んだ1本の缶ビール、あんな失礼なさげ方しなければいいのに。
いつもとのあまりの態度の差に嫌な気分でした。
静かに飲んでいたし、バーはガラガラ。ペース早いから初めに注文した酒入れてもまだ15分もたってなかった。
ただ唖然として抗議するきにもなれず、すぐ帰ったがもう二度と行かない。
あんなことしなきゃあの後たくさん飲んで食べたのに。
若いからって仕方ないとは言えない接客。
マナー良くしてたのに、たまに気に入った缶ビール1本持ち込むのもいけないの?
持ち込みオッケーなの分かっててコンペ参加したんじやないの?
業者変わるまでバータイムは行きたくない。
267: 住民 
[2010-11-09 18:42:55]
今のルールの中では、缶ビール持ち込んだからって違反している訳じゃないけど、ビンビールか何か注文してそのグラスで自分が持ち込んだ缶ビール飲んでたんでしょ?
そりゃ、店からすれば持ち込みするなら紙コップくらい用意しとけよ。他人家のコップいつまでも使ってんなよ話でしょう(笑)
店側の方が理にかなってように思うけど(笑)
268: マンション住民さん 
[2010-11-09 19:52:18]
入居時から比べると理事会が1000世帯以上あるのにもかかわらず住民の細かい意見までしっかり目を通し検討してくれた結果 少しずつ良くなってきました
自分の意見が採用されたりするとちょっと嬉しかったりします!
理事会の活動によってマンションは変ります!
理事会が頑張っている姿を感じればこちらも色々と協力していきたくなります
他の所を見ていてそう思えました 幸せ者だ~!
269: 住民 
[2010-11-09 21:37:20]
理事さん達は頑張っていると思うよ。深夜まで打ち合わせしているようだし、頭が下がるよ。
マンコミの下の方にリンク貼ってるWIKI見ると管理費を3割引き下げる検討しているようだし、ジムも再活用するように検討しているようだし。支持するよ。
でも、バーの持ち込みは住民が決めたルールじゃなくて、東京建物がオリかガレの規約を参考に作ったんだろうルールだよ。
あっちは三百世帯だぜ(笑)千世帯に当てはまる訳ないでしょう(笑)
花見の桜の下じゃあるまいし、レジ袋さげて、タッパーにおかず詰めてじゃあまりにも文化レベルが低すぎるよ(笑)
他の施設はあまり感じないけど、バーの使用方法はレベルが低すぎると思う。
270: マンション住民さん 
[2010-11-09 21:55:05]
持ち込みいいじゃないですか。

所詮マンションのバーです。そんなに高いレベルのものを求めるならすぐ近くの銀座まで行けばいいし。


大騒ぎしてるとかなら迷惑ですが、手作りでおもてなししてるの見てそんな気持ちになるかなー

そんなに周りばかり気にしてピリピリしているより、もっとゆったりした気持ちで生活したほうが楽しいですよ。

271: 住民さんE 
[2010-11-09 22:52:58]
当選しました。1月のゲストルームNo4に泊まれる。
誰でもよいからおめでとうって言ってくれない。最高の夜になるよ。
272: 住民さんE 
[2010-11-09 22:55:21]
>270
勘違いでしょう。スーパーポテトのデザインした高級感あるバーはそんなにないから。

それを知って買いましたか。レベル守ってください。
273: マンション住民さん 
[2010-11-09 23:09:23]
マナーは守るべきだと思うけど、持ち込み禁止とか規制や強制はイヤだな。
しかし、缶ビールとかペットボトルとか持ち込んでる人も1年前に比べたら減ったと思うけど。
前のバーのおじさんいい人だったけど、あの時はスーパーの袋やペットボトルが普通にテーブルに並んでてやっぱり興冷めだった。

今は普通のホテルのバーみたいな感じに見えるけど。
あんまり長居しないから、見えないだけかな。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる