横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ネクサスシティ(戸塚)はどうですか? (その2)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 横浜市
  5. 戸塚区
  6. 戸塚町
  7. ネクサスシティ(戸塚)はどうですか? (その2)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2006-12-03 05:24:00
 削除依頼 投稿する

400を越えましたので、新スレたてました。
みなさん、これまでどおり、楽しくやりましょう!


前スレ(ネクサスシティ(戸塚)はどうですか?)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40283/

[スレ作成日時]2005-11-29 07:58:00

現在の物件
ネクサスシティ コンフォートテラス
ネクサスシティ コンフォートテラス
 
所在地:神奈川県横浜市戸塚区戸塚町四ノ区316-2
交通:東海道本線 戸塚駅 徒歩14分

ネクサスシティ(戸塚)はどうですか? (その2)

482: 匿名さん 
[2006-07-07 17:59:00]
>それとも私ら素人では探しきれない?
どうなのでしょうね??

最初は係の方と、そのあと自分ひとりで部屋に篭って、
窓の寸法を測りつつ、合計2時間くらい見ていたのですが、
最初に見つけた一つ以外は、何も見つかりませんでした。
今度また家族と見に行くので、念に念を入れてチェックしたいと思います。
483: 匿名さん 
[2006-07-07 18:48:00]
つなぐネットって、入居後2ヶ月くらいは100Mのオプションが無料でしたよね。
ですから、専有ではないにしろ、2ヶ月間はそこそこ快適だと思います。

で、2ヶ月後に無料期間が終わりドカンと低速になる。これが、マンション全体で100Mを分け合う「基本コース」。

ですから、2ヶ月間動画をみたりIP電話かけたりして問題が無いことを確認した上で、基本コースになったときに、遅さを実感すれば良いのだと思います。そうすればオプションにすべきか、それともADSLを自分で引き込むか、とか判断できると思いますよ。100M共有の基本コースでも、メールだけなら問題ないでしょう。HP閲覧がどのくらい遅くなるかがポイントですね。

ちなみにオプション100Mコースも、専有ではなかったと思います。

484: 匿名さん 
[2006-07-07 23:33:00]
コンフォートの住民です。基本コースですが不自由を感じたことはありませんよ。
安定して1M出てますし、特定時間がつながり難いとも感じませんよ。
少なくともADSLよりは良いでしょう。
485: 匿名さん 
[2006-07-08 16:47:00]
今日内覧会行ってきました!うちは結構チェック箇所があってまた後日見に行ってきます!他のマンションは内覧会でひどい傷があったり直しがあったりと聞いていましたが、ここは丁寧にやってるんだなーと思いました!塀も高めだったし、大満足です!ただ、自転車2階部分だったら結構きついかも・・・。難しそうじゃないですか??できるかなあ・・・。
486: 匿名さん 
[2006-07-10 05:11:00]
最近、湿度の高い日が続いていますよね。みなさん、除湿機とか使ってますか?うちは昼間、家にいるので、廊下側とリヴィング側の窓を開けているので24時間換気はとめてもいいかなと思ってとめて生活していました。が、先週から数箇所にカビが生えているのを見つけてショックでした。24時間換気をつけていれば大丈夫なんでしょうか?それとも、マンションでは、こう、湿度が高いと除湿機がいるんでしょうか・・・
487: 匿名さん 
[2006-07-10 11:57:00]
カビが発生した場所はどこでしょうか?

水周りであれば、24時間換気システムを弱状態で作動し続けていればOKらしいです。
そんなにコストもかからないとのことです。

私も内覧会いって来ました。
チェック箇所は全部で10個でした。
といっても殆どが汚れによる不具合ばかりで、ちゃんと清掃すれば問題ない程度だった
と思います。

非常に仕事が丁寧な印象を受けました。

内覧会前日、とある内覧会体験日記のサイトを見て大笑い(人事)してたのですが。
施工主の方も、非常に親切で、チェック項目に書くことをまったく躊躇わない感じで、
むしろ「これは直しましょう」といった態度でいてくれたので安心でした。

488: 匿名さん 
[2006-07-10 11:58:00]
486さん。C入居者です。カビの件、非常に気になります。
どのへんに生えたのですか?差し支えなければ教えて下さい。
我が家は共働きですので「24時間換気をON」にし、帰宅次第、窓を開け換気を
しています。今のところカビには気づいてはいないのですが・・・
やはり、除湿機必要ですかね?
489: 匿名さん 
[2006-07-10 12:12:00]
486さん
新築のマンションではコンクリートが完全乾くまで2〜3年くらいかかるそうです。
そのあいだは換気にはかなり気をつかったほうがいいそうですよ。
うちはこまめにつけたり消したりは苦手ですし。
日中家に居ないことが多いので常にまわしてます。今のところ大丈夫です
490: 匿名さん 
[2006-07-10 12:34:00]
内覧会行ってきました。小キズ、汚れが10ヶ所くらい。
全体的に丁寧に作ってあるようでした。キズの判別は、個人によって違うと思いますが。
私はあまり気にならないので、10ヶ所くらいですみました。気になる方は、玄関(外側)だけでも5ヶ所くらい指摘があるようでした。

指摘しても担当者の方は快く対応してくださっったので、どんどん指摘したほうが良いですよ。
491: 匿名さん 
[2006-07-10 12:35:00]
天井のライトって、自分で購入するんでしたっけ?
492: 匿名さん 
[2006-07-10 13:46:00]
>491

もちのろん。です
493: 匿名さん 
[2006-07-10 17:05:00]
>>486
24時間換気はつけっぱなしにして除湿機もしくはエアコンの除湿をつけっぱなしにするべきです。
新築でコンクリートも完璧に乾いてはいないです。
何もしない状態で室内に湿度計をおくとびっくりすると思いますよ。
494: 匿名さん 
[2006-07-10 19:23:00]
コンフォート入居者です。
我が家も24H換気は常時ONにしています。
湿度計もおいていて、70%超えるくらいなら軽くエアコン除湿するように心がけています。
495: 匿名さん 
[2006-07-11 12:34:00]
リビングが予想していたのより小さめに感じました。
ソファーとダイニングテーブルの両方は置けないかもしれません。
みなさんは、どういう家具配置にするつもりですか?
ぜひアイデアを下さい!
496: 匿名さん 
[2006-07-11 14:47:00]
>>495
何畳のLDですか?
我が家は6畳の和室を4.5畳に変更して14.5畳のLDにしました。
丸いダイニングテーブルと大きめの3人掛けソファーを配置する予定です。
497: 匿名さん 
[2006-07-11 17:32:00]
495さん。
我が家はソファーとダイニングテーブルの両方を置いていますが、
まず、ソファーは思ったより場所を取り圧迫感(狭い感じを与える)がああるので
家族構成にもよりますが二人がけ(子供を含むと3人掛け:2.1m)+キューブ型ソフェアにしています。3人掛けにしてしまうと窓側を使用しない。と割り切るならOKかと。
また、ダイニングテーブルは「蛇腹式(引き伸ばせる)」にし通常は4人対応でお客様が
きたらmax8人対応にしました。これで丁度良いくらいで満足してますよ!
(ちなみに家具はO家具(○DC)で統一しました)
498: 匿名さん 
[2006-07-11 18:09:00]
495です。
リビングは13畳くらいだと思います。
私は居間をそのままにしました。496さんの場合、変更した1.5畳の効果ですね。

497さんのアドバイスは参考にさせていただきます!
やっぱりソファー2人掛けですかね。
ニト○に行ったのですが、蛇腹式で良いテーブルがありませんでした。
今度、O家具(○DC)に行ってみます!

499: 匿名さん 
[2006-07-11 22:01:00]
486です。うちは和室で寝ていて、その和室においてある可動式家具の下にカビがはえていました。2.3年はコンクリートが乾くのにかかるんですね。うちも換気には気をつけないといけないですね。
500: 匿名さん 
[2006-07-11 23:21:00]
C居住者です。マンションなどの高気密住宅は、換気をしない限り空気の流れはまったくといっていいほどありません。つまり、生活によって生じた湿気(お風呂・洗濯・キッチン等)も閉じ込められてしまうということになります。特に、脱衣所・押入れの中、タンスの裏などはかび易いです。除湿をするか、最低でも空気の流れを作ってあげると断然違いますヨ。
501: 匿名さん 
[2006-07-11 23:29:00]
リビングを大きくする手があったんですね^^知らなかった・・・。うちは12畳なので家具どう置くか検討中です。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる