400を越えましたので、新スレたてました。
みなさん、これまでどおり、楽しくやりましょう!
前スレ(ネクサスシティ(戸塚)はどうですか?)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40283/
[スレ作成日時]2005-11-29 07:58:00
ネクサスシティ(戸塚)はどうですか? (その2)
2:
匿名さん
[2005-11-29 08:20:00]
|
3:
匿名さん
[2005-11-30 22:32:00]
407です。403さん決定されたのですね。自分の意見も参考になったかも
しれないと思うとうれしいです。 話は変わりますがコンフォートだいぶ出来てきましたね。ディーセントの方は先日見に行ったら まだ1階部分も出来てませんでしたけどそんなペースで大丈夫なのかな? うちはディーセントなんて早く建物が建つところが見たいです。 |
4:
匿名さん
[2005-12-01 19:03:00]
|
5:
匿名さん
[2005-12-01 22:45:00]
>未練がましく他のマンションも見てますよ〜
あー、うちも見てます。 でもいつも「やっぱ俺の選択は正しかった!」で決まり!w 入居してもいないうちから、「住めば都」になってるのかな。 |
6:
匿名さん
[2005-12-01 23:35:00]
今日三井の徒歩9分ザ戸塚マークレジデンス出てました。
80㎡前後で作りこむみたいですね。 値段いくら位なんでしょうか? 高いだろうということで、ネクサスにしたのですが どうなんでしょう。 |
7:
匿名さん
[2005-12-02 15:57:00]
マークレジデンスついに出てきましたね。前からあの敷地にマンションが建つだろうと
思っていたので一応チェックはしていました。(うちはネクサス購入者です) でも南側は車道であそこの道路は結構混みますよね。排気ガスや音の問題考えると せっかく日当たりの良い南向きでもあんまりかな・・と思ってます。 徒歩9分は魅力ですけどね〜マンションまで信号もないですしね。 価格は結構高めのような気がしますが・・早く公開してほしいですね。もう購入済みで 買う気もないのにその辺は気になります〜 |
8:
匿名さん
[2005-12-03 21:44:00]
もう購入してしまったのでなんともできませんが
マークレジデンス、とても気になります。 あの場所で駅から徒歩9分なんですかね。 ところで、来週の土日は住宅ローンの申し込み会ですね。 みなさんは、もうどこで借りるきまっているんですか? うちは、UFJと住友信託で迷っています。 |
9:
shallows
[2005-12-04 00:11:00]
既出かもしれませんが
リビングからお墓が見えるのが私にはどうしても… 営業の女性のあまりの不勉強さにも嫌気がさして早々にMGを脱出しました。 |
10:
403
[2005-12-04 05:17:00]
403です。02さん、407さんレス遅くなってすいません。わざわざ有り難うございます。
コンフォートの西向きです。カラーは選べませんでしたが、あまり気にしないからいいかなと(優柔不断なもんで、悩み始めるとキリないし) しかし慣れない事で頭を使ったり、両親にお金の事で頭下げたりしたせいか、今週は風邪引きっぱなしで辛い。 みなさんも体調には気をつけてくださいね。 |
11:
匿名さん
[2005-12-04 10:12:00]
来週末住宅ローン申し込み会ですか?知らなかったです(^^;本当購入者は皆さんいい人なのに営業はいまいちですね〜(笑)
今日でもMR行ってみます。例の偽造問題も気になりますしね!皆さんは確認されましたか? マークレジデンスやっと販売開始ですね!私もネクサス購入検討時にマークレジデンスの情報を聞き検討していましたが、ネクサスに決めました。 徒歩9分は魅力ですが、私も、車の騒音や、浸水が気になりました。あとは南側が日立のオフィスビルで、常に見られている感じできになるかな?と。 あの土地も日立で、徒歩圏の分譲マンションはこれが最後のようですよ。でも本当にネクサスに決めてよかったです。皆さんこれからもよろしくお願いしま〜す。 |
|
12:
匿名さん
[2005-12-04 11:49:00]
耐震強度に問題ないことの説明や万が一今後問題があったときの買戻しルール
を求めたいのですが。。。心配なのは私だけでしょうか? |
13:
匿名さん
[2005-12-04 14:56:00]
住宅ローン申し込み会?私はなにも聞いてないのですが!
来週のは、コンフォートだけですか? コンフォートにしては遅すぎるとも思うのですが、ディーセントにしては早すぎるような気もします。 私は今年度の年収の証明書が出てから申し込もうと思うのですが。 ディーセントはいつくらいから、申し込みますか? 上のコメントを読んで、すごい焦ってしまっています! >>12さん 私も買い戻しルール、構造計算の再計算など可能なかぎりを求めたいです。 営業は大京の人ではないですし、直接大京にコンタクトとったほうがよいと思います。 ディーセント購入者にとっては、コンフォートが前例となるので、全面的にサポートしたいです。 |
14:
匿名さん
[2005-12-04 15:42:00]
13です。
大京と同時に、県にも再計算をするよう伝えたらどうでしょうかね。 長野県では、県が独自に再計算するとしています。 (参考 http://www.asahi.com/special/051118/TKY200512010271.html) |
15:
匿名さん
[2005-12-04 17:14:00]
08です。
住宅ローンの申し込み会、コンフォートだけなのかもしれません。 焦らせてすみません。 ところで、構造偽装問題の件で、営業(大京)からなにも連絡がないのですが 購入者を安心させるために何か説明等はないのですかね これだけ問題になれば、なにか対応をとるべきと思うのですが・・・ これが大京なんですかねぇ・・・ |
16:
匿名さん
[2005-12-04 20:21:00]
|
17:
匿名さん
[2005-12-04 22:33:00]
一応、大京はHPで、過去に姉歯との取引は発表してました。
ただ、再計算をやってほしいというのが、希望ですね。 |
18:
匿名さん
[2005-12-05 10:37:00]
|
19:
匿名さん
[2005-12-08 12:14:00]
ローンの申し込みですが、金利が上がってきているみたいで、長期にしようか迷っています。とりあえず2年で様子をみようか、難しいところですねえ。。。
|
20:
匿名さん
[2005-12-09 00:00:00]
日経新聞では、量的緩和の打ち切りが来春との事。
となると、ジワジワ金利も上がってくると思います。 最終的に何年で返済する予定か分かりませんが、 とりあえずの2年で元本いくら減らす予定ですか? 減らす予定が無ければ、長期をオススメします。 |
21:
匿名さん
[2005-12-09 00:34:00]
下記記事がありました。性能評価書を取っていても
当てにならないということですね。 「民間確認検査機関「ビューローベリタスジャパン」(横浜市)が、 構造計算書が偽造されていた横浜市のマンションに、耐震性などを 客観評価する「住宅性能評価書」を交付していたことが7日、分かった。 ビュー社は同マンションの構造計算書の審査など建築確認も行っており、 同じ機関が2度も偽造を見過ごしたことになる。」 |
コンフォートですか?ディーセントですか?
迷わすかもしれませんが、ディーセントなら今月一杯カラーセレクトOKなはずです。
また、西向きであれば、ディーセントの西向きは間取りが他と変わっていますので
是非見てみて下さい。
営業は間取りも小出しにするので、ドンドン言っていかないと見せてもらえないので。