三井・三菱・小田急によるプロジェクト
小田急線「新百合ケ丘」駅下車徒歩7分
快速急行で新宿へ21分・渋谷へ17分
成田・羽田空港への直通バスもあり、横浜・川崎市営地下鉄もできるかも??
新百合周辺は閑静な住宅街でありながら、商業施設も充実しており、
新百合山手の開発・音大の移転・駅舎の改良等など
今後も一層便利になる街です。
みなさんはこのマンションどう思われますか?
[スレ作成日時]2006-04-02 11:39:00
- 所在地:神奈川県川崎市麻生区万福寺1-7他、神奈川県川崎市万福寺土地区画整理事業区域内13街区13-B画地、13街区13-C画地(保留地)(地番)
- 交通:小田急線新百合ヶ丘駅 徒歩7分
- 間取:4LDK
- 専有面積:90.9m2
シーズンアリーナ新百合ヶ丘【新百合山手】
No.181 |
by 匿名さん 2006-05-22 22:37:00
削除依頼
でも、レガートの掲示板見てると、品質的にはちょっとヤバそうな匂いが。。。
入居前の、特に内覧会辺りのスレ見ると、「あれ?はずれてラッキだったかも??」とか思っちゃいます。ウレウレだったからどんなもんでも売れるっていう売主のおーへーさが若干感じられるぶっけんですよね。外観も遠めに見ると、白っぽくて、80年代にたった横の高級賃貸物件とおんなじに見えるし。立地はほんといいと思ったけど、実は変電所が近いから、通電してない鉄塔よりタチが悪い かも、、なんておもってます。 |
|
---|---|---|
No.182 |
by 匿名さん 2006-05-23 08:50:00
自分が買う〔買おうとしている〕所が一番なんでょ!どこかが褒められればけなす。非難されれば反論する、他の粗探しをする。うんざり。
マンションの品質なんてどこも下請けに出しているから同じよ。でもシーズンは大手が名前を連ねているし、それを信用するしかない。 レガートもガーデンもどっちもいいんじゃない? ちなみに都心のマンションで環境もいいところが6000万円以内で本当に買えますか? 世田谷で同条件〔広さ・駅から徒歩7分以内、役所も近くて商業施設も充実している所〕のマンションあったら教えて下さい。 新百合という郊外のならではの良さが気に入っているのであって、都心の狭苦しい所と比べなくても いいんです。 |
|
No.183 |
by 匿名さん 2006-05-23 15:42:00
うんざりって。。。いいんじゃないですか?色々なご意見があっても。所詮、あーでもないこーでもないって他愛もない意見を交わす場所ですよね、掲示板って。
で、個人的意見ですが、私もレガートは思っていたほどいい感じじゃなかったです。色々な意味で。 |
|
No.184 |
by 匿名さん 2006-05-23 17:34:00
世田谷で6000万円で新築で買えるマンション、
それは60平米台! |
|
No.185 |
by 匿名さん 2006-05-23 18:07:00
そんなことはないでしょう。
都心は無理でも世田谷、杉並などけっこうありますよ。 60平米なんてことありませんよ。 |
|
No.186 |
by 匿名さん 2006-05-23 18:55:00
都心は無理でも吉祥寺とか三鷹あたりなら何とか徒歩圏でありますよ。
練馬区なら6000万円で80平米台が買えますね。杉並なら西武新宿線なら ターゲットに入ります。って感じでしょうか。 |
|
No.187 |
by 匿名さん 2006-05-23 22:01:00
色々探しましたが、世田谷・杉並あたりの学区がいい地域〔世田谷も色々ですから…〕でかつ売主も施工も大手で駅から徒歩10分以内でしたら7000万円はしますよ。しかも吉祥寺なんてべらぼうに高いですけど…。徒歩19分〔実際はもっとかかるでしょうに…〕とか70平米…もしくは何か安い理由がある土地ならわかりますけど。〔安いところは何かあるのが不動産業界〕
でも新百合は安くて街はきれいで便利でしかも快速急行まで止まってサイコー 新百合嫌いのお金持ちはこんな郊外物件は無視して都心を買ってね。 ところでシーズンの板なのになぜシーズンの話題か少ないの? 倍率どうかな? |
|
No.188 |
by 匿名さん 2006-05-24 08:57:00
話題が逸れまくっていますね
|
|
No.189 |
by 匿名さん 2006-05-24 11:07:00
要望書が販売戸数よりかなり上回ったと聞きました。
担当の方も余裕です、とおっしゃってましたけど。 |
|
No.190 |
by 匿名さん 2006-05-24 20:34:00
人気なのは嬉しい反面希望住戸に倍率がついて欲しくない…
|
|
No.191 |
by 匿名さん 2006-05-24 22:34:00
登録受付の作戦、どうしようか考えています。
初日にするか・・・最終日にするか・・・ |
|
No.192 |
by 匿名さん 2006-05-24 22:59:00
こういう話、どこの掲示板でも一度は出てきますが、
参考までに。 初日どころか、とにかく早めに希望の部屋を営業さんへ伝えることです。 本当に買う意思があるのなら、早めに動くことをお勧めします。 何らかの形で希望に添えるように努力してもらえると思います。 |
|
No.193 |
by 匿名さん 2006-05-25 08:51:00
絶対にここが欲しい、買います!と強くアピールするのが一番の近道ですよね。
あとは資金繰りが確実であればお力添え頂けるかと… |
|
No.194 |
by 匿名さん 2006-05-25 10:35:00
ちょっとあおり入ってませんか?冷静に。。。
|
|
No.195 |
by 匿名さん 2006-05-25 21:03:00
でも抽選に外れ続けた経験から…外れるとより欲しくなり、つらさも増すのです。
そして疲れ始めているので早く落ち着きたい! |
|
No.196 |
by 匿名さん 2006-05-25 21:07:00
煽っていませんよ。
ただ単純に、自分の経験から、教えて差し上げようと思っただけです。 抽選って、公平ではない、ということを言いたかったのです。 |
|
No.197 |
by 匿名さん 2006-05-25 21:20:00
なんで???何で教えてくれるの?
|
|
No.198 |
by 匿名さん 2006-05-25 22:31:00
196さん
抽選って公平だと思ってたんですけど、違うんですか…。 福引のガラガラで決めるって聞いてたんですけど…。 営業の人に確認してみまーす。1 |
|
No.199 |
by 匿名さん 2006-05-25 23:03:00
ガラガラで公平だってば(苦笑)
|
|
No.200 |
by 匿名さん 2006-05-25 23:10:00
購入希望者です。
皆さんは、南西の盛り土は気にはなりませんでしたか? 営業に聞いたのですが、 「一部ですし、直接基礎でしっかりしていますから大丈夫です」との答えが 返ってきました。 |
|
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |