横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「シーズンアリーナ新百合ヶ丘【新百合山手】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  3. 神奈川県
  4. 川崎市
  5. 麻生区
  6. 万福寺
  7. シーズンアリーナ新百合ヶ丘【新百合山手】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2007-01-02 00:17:00
 

三井・三菱・小田急によるプロジェクト

小田急線「新百合ケ丘」駅下車徒歩7分
快速急行で新宿へ21分・渋谷へ17分
成田・羽田空港への直通バスもあり、横浜・川崎市営地下鉄もできるかも??

新百合周辺は閑静な住宅街でありながら、商業施設も充実しており、
新百合山手の開発・音大の移転・駅舎の改良等など
今後も一層便利になる街です。

みなさんはこのマンションどう思われますか?


[スレ作成日時]2006-04-02 11:39:00

現在の物件
シーズンアリーナ新百合ヶ丘
シーズンアリーナ新百合ヶ丘
 
所在地:神奈川県川崎市麻生区万福寺1-7他、神奈川県川崎市万福寺土地区画整理事業区域内13街区13-B画地、13街区13-C画地(保留地)(地番)
交通:小田急線新百合ヶ丘駅 徒歩7分
間取:4LDK
専有面積:90.9m2

シーズンアリーナ新百合ヶ丘【新百合山手】

101: 匿名さん 
[2006-05-09 12:33:00]
待つのはいいんですけど、いつまで待てばいいの?10年くらい?
102: 匿名さん 
[2006-05-09 16:26:00]
>99さん
シーズンとガーデンでは大差ないと思いますが・・・。
優劣つけたいですか?
自分が気に入ればそれでいいのではないでしょうか。
103: 匿名さん 
[2006-05-09 16:46:00]
仕様に大差は無いのでは。(笑)
ハイサッシをとるかベランダの奥行きを取るかだと思います。
モデルルームでは逆梁のためベランダの狭さが気になりました。
資産価値重視なら80平米以上ないとリセール価値が低いらしいですよ。
104: 匿名さん 
[2006-05-09 18:26:00]
新百合って物価、高いんですか?
ずっと、新百合に住んでいるんで、高いとは、感じないんですけど。
それに、以前、サティで、「川崎だから安いのね」って言ってる親子もいましたよ。
105: 匿名さん 
[2006-05-09 19:55:00]
新百合は周辺の読売ランドとか生田と比べると若干物価は高いよ。
というかOXが高すぎなだけかもね。

シーズンもガーデンもグレードに大差は無い。
大規模が良いか、フラットアプローチが良いかの違いかな。
106: 匿名さん 
[2006-05-09 20:27:00]
このスレッドの始まりの部分に書いてある、市営地下鉄、もしくは
川崎市営地下鉄はどうなっているのでしょう。
ご存知の方いらっしゃいますか。
あまり話題にならないところを見ると、まだまだなのでしょうが。
107: 匿名さん 
[2006-05-10 08:15:00]
105さん
読売ランドに住んでいますが、駅前にはOXしかありません。高いです。たまに車で新百合まで出るとサティのスーパーの安さに驚きます。ヨーカドーの下のOXはランド同様高いですが、その横にできた八百屋さんは、これまた安くてびっくり。ランドに住んでる人間にとって新百合物価は断然、安いですよー。
108: 匿名さん 
[2006-05-10 09:04:00]
川崎市営地下鉄は全くの無駄。誰が乗るの?永久凍結でしょ。
それよりも川崎市の道路事情なんとかして欲しいな。

あざみ野から横浜市営地下鉄の延長は賛成。
行政の壁に阻まれて時間かかりそうだが。
109: 匿名さん 
[2006-05-10 12:53:00]
投資用にシーズン狙ってます。
老後住んでもいいし。
低層階南側角住戸が採算的にベスト。
早く抽選始まらないかなあ。
110: 匿名 
[2006-05-10 13:56:00]
私もシーズンアリーナを検討中です。物件的には申し分ないと思っていますがひとつ気になるのは世田谷町田線と平尾中央道の存在です。排気ガスや騒音についてみなさんはどの程度お考えですか?私が気にしすぎなのかもしれませんが小さい子供がおりますので健康上少し心配です。
111: 匿名さん 
[2006-05-10 15:57:00]
112: 匿名さん 
[2006-05-10 16:37:00]
ガーデンよりシーズンの方がベター。ガーデン(ビューコート)は鉄塔、世田道、小田急線路と3重苦。シーズンはそのうち鉄塔と小田急は無いですから。間取りも、ガーデンの場合、共用廊下に面した部屋が必ずあるし(角部屋でさえ)。こちらは両面バルコニーなど、魅力的な間取りが多い。
113: 匿名さん 
[2006-05-10 17:44:00]
警察署の隣にある空き地に何か建つかな?
114: 匿名さん 
[2006-05-10 17:46:00]
シーズンまでのアプローチ、坂がきつそう
115: 114 
[2006-05-10 18:02:00]
ガーデンの間違いです。ゴメンナサイ
116: 匿名さん 
[2006-05-10 22:03:00]
ガーデンは24時間有人管理なんだそうで。常時(?)管理人が2人いるとか。そのおかげで朝刊は玄関まで配達してもらえるそうだし、大規模ならではのよさもあるんですよね。そうそうゲストルームやプレイルーム、パーティルームなんかもありますよ。でもガーデンはもうほとんど売れてしまってるようですが・・・
117: 匿名さん 
[2006-05-11 08:51:00]
ガーデンは鉄塔のデメリットをカバーすべく、大規模メリットを生かし設備を充実したとのこと。
戸数が多くて売りずらいガーデンを先に販売したのは営業戦略だそうです。
絶対シーズンの方が将来的に資産価値が高いとの営業トークでしたが。

あの交差点、平尾から警察署までの道路、休日渋滞酷くて前に進まないんだよね。
車が動かないから排気ガスはかなり酷いと思う。
大気汚染のデータ示していたけど、休日と平日とじゃ大違いだからね。
118: 匿名さん 
[2006-05-11 16:23:00]
駅に近く便利がいいと、どうしても騒音や空気汚染は仕方がないのかな…
119: 匿名さん 
[2006-05-11 18:05:00]
知り合いがランドールに入居したけど、洗濯物がなんとなくホコリっぽい、あと、サッシュやベランダのホコリがあっというまに溜まるといってました。
でも窓を閉めちゃえば騒音は思ったより気にならないともいってました。
やっぱり交差点ってのがネックですよね・・・。
120: 匿名さん 
[2006-05-12 02:06:00]
ランドール=シーズン
ガーデンは別物
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる