三井・三菱・小田急によるプロジェクト
小田急線「新百合ケ丘」駅下車徒歩7分
快速急行で新宿へ21分・渋谷へ17分
成田・羽田空港への直通バスもあり、横浜・川崎市営地下鉄もできるかも??
新百合周辺は閑静な住宅街でありながら、商業施設も充実しており、
新百合山手の開発・音大の移転・駅舎の改良等など
今後も一層便利になる街です。
みなさんはこのマンションどう思われますか?
[スレ作成日時]2006-04-02 11:39:00
![シーズンアリーナ新百合ヶ丘](/img/noimg.gif)
- 所在地:神奈川県川崎市麻生区万福寺1-7他、神奈川県川崎市万福寺土地区画整理事業区域内13街区13-B画地、13街区13-C画地(保留地)(地番)
- 交通:小田急線新百合ヶ丘駅 徒歩7分
- 間取:4LDK
- 専有面積:90.9m2
シーズンアリーナ新百合ヶ丘【新百合山手】
262:
匿名さん
[2006-06-08 20:01:00]
販売前から立ち上げ始めていましたので、低層階はオプションについては最初からだめだったかもです。予定販売価格表にも、低層階には「コンテンポラリーシック」とか書いてありましたよ。
|
263:
とくめい さん
[2006-06-08 21:39:00]
2期では、間取り変更やオプションは利用できないのでしょうか?どなたかご存知でしたら教えて下さい。もし利用できないのなら、ここはあきらめるつもりです。もう一つ検討しているマンションがあり、日程が重なっていたり、残業や休出で...。マンション選ぶのって体力が必要ですね。
|
264:
匿名さん
[2006-06-08 22:00:00]
1-6階は、既に1期でもオプション変更不可でした。
7-10階は、6/4に締め切られましたよ。 11階以上であれば、まだ時間があるように思います。 不明な点があったら、営業さんに連絡取って、情報得るのがよいでしょう。 家は、一生のうちに何度も買うものでもありませんし、精神力・体力の消費は 仕方ないのかな。です。何しろ、高額ですしね。 |
265:
とくめい さん
[2006-06-08 22:28:00]
263です。有難うございました。希望の間取りの7階までなら現金で買えたのですが、11階以上だと数百万円足りません。こういう時って、やっぱりローンを組むんでしょうね。週末までに考える時間が持てます。思い切って投稿して教えていただいて良かったです。
|
266:
匿名さん
[2006-06-08 23:11:00]
やはり、2期は応募が殺到するんでしょうか…
|
267:
匿名さん
[2006-06-09 01:24:00]
高層階に住んだことがありません。消防署のはしご車って、何階まで届くんでしょうか?10階くらいだと、バルコニーに居ても恐怖は感じないでしょうか? ホテルなら30階でも大丈夫なのですが、バルコニーは外気に触れるので。
|
268:
匿名さん
[2006-06-09 14:46:00]
ここって、高層ってほどじゃないと思います。14階までですから。
(高層っていうのは、30階以上じゃないでしょうか) それに、はしご車で駆けつけるというよりも、各階に完備されている消火栓からの 放水になると思いますよ。 契約予定者として、火の元の管理がしっかり出来る方に入居されるのを望みたいですね。 10Fバルコニーでの恐怖とは?自宅バルコニーでうずくまって、救助を待つと言うことでしょうか。 当たり前のことですが、火災のときは、まず玄関から非常階段を使って、 下の階へ逃げるではないですか? 最悪の場合は避難経路もありますので、バルコニー側の避難経路・ハッチを使って、 他の住戸に逃げ、下の階に自力で逃げるのが住民としての災害対策なのでは? ホテルなら30階でも、大丈夫というのは、何を根拠に考えて発言されているのか、 解りかねます。 ホテルだろうと、マンションだろうと受け身の救助では、自分の命は守れません。 |
269:
匿名さん
[2006-06-09 16:37:00]
|
270:
匿名さん
[2006-06-09 19:11:00]
気の毒というか、投稿される前に一度自分の書いた文章を
見直すことをお勧めします。 質問の意図が不明ですし、怖いかどうかは本人の主観的感覚ですから 何とも言えませんね。 ちなみに、誹謗中傷の恐れのある書き込みは止めましょう>269 |
271:
匿名さん
[2006-06-09 20:56:00]
シーズンのエレベータってシンドラーじゃないですよね?
|
|
272:
匿名さん
[2006-06-09 22:20:00]
10階に住んだ事ないからどんな感じかな〜
って話で説教されちゃたまらんねw |
273:
匿名さん
[2006-06-09 22:43:00]
ラベル低いよw
|
274:
匿名さん
[2006-06-09 23:00:00]
みんな仲良くやろー!
皆さんと同じマンションの住民になれますように、2期で頑張ります!! |
275:
匿名さん
[2006-06-10 00:25:00]
267さんの気持ち分かりますよ。
ホテルの30階ならベランダは無くて、直接外気に触れないから30階を意識する事は無いけれど マンションの10階のベランダは直接外気に触れるから怖いかどうか心配だって事ですよね。 確かにベランダの手摺から下を見ると怖いです。 ベランダの奥行きが十分にあればそんなに気にしなくても大丈夫だと思いますよ。 「高層階」発言もマンションの「上層階」って意味なのは文脈でわかると思います。 |
276:
匿名さん
[2006-06-10 01:01:00]
荒れるから引っ張るの止めたらいかがですか?
話題変えましょ〜。 土日はいよいよ契約〜。これで決まるのねー♪ 10%入金してきたのですが、諭吉さんの数にドキドキしちゃいました。 皆さんよろしくお願いします! |
277:
匿名さん
[2006-06-11 01:28:00]
ガーデンのページに載っていましたが、麻生市民館ホールにて麻生音楽祭が
行われているみたいですね。 文化活動が盛んな街って良いですよね♪ http://www.city.kawasaki.jp/73/73tisin/miryoku/suishin/ongakusai_2006.... |
278:
匿名さん
[2006-06-11 19:04:00]
そうですね!
昭和音大にも立派なホールが出来るようですし、楽しみですね。 また、ホールにはお洒落なレストランが入るという噂もあって楽しみです。 |
279:
匿名さん
[2006-06-11 19:15:00]
|
280:
匿名さん
[2006-06-11 20:24:00]
279さん
情報ありがとうございます! 立派なホールですね。早くコンサートに行ってみたいです。 美味しいレストランも出来ると良いですよね。 そうそう、南口のマプレにあるイタリアンのLa・Campagnaお勧めです。 ランチしてみたのですが、クリームパスタがとても美味しかったです。 値段も手頃だし、今度是非試してみてください! |
281:
匿名さん
[2006-06-11 22:07:00]
ジュリアード・ジャズ・オーケストラ見たかった…
どなたか行った方、感想聞かせてください。 (本掲示板とはあまり関係無いテーマで恐縮ですが麻生音楽祭の話題があったものでつい…) |