三井・三菱・小田急によるプロジェクト
小田急線「新百合ケ丘」駅下車徒歩7分
快速急行で新宿へ21分・渋谷へ17分
成田・羽田空港への直通バスもあり、横浜・川崎市営地下鉄もできるかも??
新百合周辺は閑静な住宅街でありながら、商業施設も充実しており、
新百合山手の開発・音大の移転・駅舎の改良等など
今後も一層便利になる街です。
みなさんはこのマンションどう思われますか?
[スレ作成日時]2006-04-02 11:39:00
- 所在地:神奈川県川崎市麻生区万福寺1-7他、神奈川県川崎市万福寺土地区画整理事業区域内13街区13-B画地、13街区13-C画地(保留地)(地番)
- 交通:小田急線新百合ヶ丘駅 徒歩7分
- 間取:4LDK
- 専有面積:90.9m2
シーズンアリーナ新百合ヶ丘【新百合山手】
448:
匿名さん
[2006-08-20 00:31:00]
|
||
449:
匿名さん
[2006-08-20 10:37:00]
絶対、繰上げ返済するつもりだから、その際の手数料って気になります。
三菱東京で固定にした時の繰上げ返済手数料(100万円以上)の21,000円は高過ぎ。 これに保証会社手数料が3,150円がさらにかかる。 (これは、繰上げ返済により返還される保証料で相殺される) 一方、SMBCは、ネットだったら繰上げ返済手数料は0円。 保証会社手数料が、10,500円。 (同じく、繰上げ返済により返還される保証料で相殺される) ここだけ考えるとSMBCの方が、まだましかな。 |
||
450:
匿名さん
[2006-08-20 11:13:00]
448さんに同意。
三井には、よく考えないと見えてこないデメリットがあると分かり、 結局三菱東京にします。 |
||
451:
匿名さん
[2006-08-20 12:42:00]
やっぱり、シーズンのアドレスは新百合山手がいいですよね。万福寺でいいと言っている方もいる
ようですが、新百合山手の方がずっと素敵じゃないですか。マンションの資産価値を考えたら、絶 対新百合山手です。 |
||
452:
匿名さん
[2006-08-20 13:08:00]
アドレスの話題は、ガーデンのスレで雰囲気悪くなってるから、
こっちのスレではしないことを希望します。 |
||
453:
匿名さん
[2006-08-20 13:09:00]
圧倒的多数で「万福寺」に決定のようですよ。
私も賛成です。 新百合山手なんて恥ずかし過ぎます。 |
||
454:
匿名さん
[2006-08-20 13:13:00]
|
||
455:
匿名さん
[2006-08-20 15:09:00]
アドレスの聞こえの良さで家を買ったわけじゃないので
私はどちらでもいいです。 長く住めば住所なんてだんだん愛着が湧きますしね。 |
||
456:
匿名さん
[2006-08-20 15:09:00]
|
||
457:
匿名さん
[2006-08-20 15:13:00]
|
||
|
||
458:
匿名さん
[2006-08-20 18:17:00]
|
||
459:
匿名さん
[2006-08-20 18:31:00]
先ほど現地を見に行って写真も何枚か取ってきました。
ひと月くらい前に見に行った時と比べて、建物外観はあまり変化が 無いようです。見た目の違いは、駐車場の工事が進んだくらいです。 以前にアップした写真とあまり変わり映えしませんが、 今回もアップしておきます。 (このフォルダーにある写真は前回のものを含みません) http://briefcase.yahoo.co.jp/bc/seasonarena/lst2?.tok=bcZwp.EBcmTqGOGk... |
||
460:
匿名さん
[2006-08-20 23:12:00]
|
||
461:
匿名さん
[2006-08-20 23:18:00]
>>459さん
写真、ありがとうございます。 工事進捗報告によると駐車場工事と内装工事が今後のメインですからね。 ところで1つ気になったんですが、 『03』画像の駐車場敷地内の櫓のようなものは何でしょうね? 我が家は低層階なので駐車場の影響による共用廊下側の明かり採りがとても気になります。 |
||
462:
匿名さん
[2006-08-21 01:02:00]
成金趣味のネーミングは止めましょう。
「万福寺」の方がよっぽど上品です。 近くの「王禅寺」は、この界隈じゃ立派なブランドになってますよ。 |
||
463:
匿名さん
[2006-08-21 11:07:00]
|
||
464:
匿名さん
[2006-08-21 15:13:00]
新百合山手、最初はへ?って思ってたけど、だんだんいいかも。。。って思えてきた。
案外かっこいいかもよ。 無論、新百合ヶ丘が空いてるならそれがベストだけど。 王禅寺さんとこはあえて断った地名らしいし、ここはひとつご相伴に預かりたいですな。 |
||
465:
匿名さん
[2006-08-21 20:08:00]
|
||
466:
匿名さん
[2006-09-29 01:08:00]
わかりました
|
||
469:
管理人
[2009-11-29 22:38:48]
管理人です。
いつもご利用ありがとうございます。 本物件の完売を確認いたしました。 今後につきましては、以下住民板をご利用いただけますようお願いいたします。 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/8613/ 本スレッドは、閉鎖を行わせていただきますのでご了承ください。 今後とも、宜しくお願いいたします。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
保証料の返還の際は償還事務手数料\10500が別途かかるらしいです。
他にも見えないデメリットがありそうで利用しようかどうか迷うところです…
結局三菱東京とあまり変わらないんですね。
本当はJA使いたいのですが、借入年数を考えるとちょっと厳しそうなので。