富士ハウジングSAW+F服部緑地公園について
1:
匿名さん
[2010-09-29 00:37:53]
|
2:
匿名
[2010-09-29 18:26:06]
購入検討中です、緑地公園から徒歩16分、30坪強で、土地建物価格4000万円台というのは破格ではないでしょうか、、、土地勘のある方からのご意見を聞きたいです。
|
3:
匿名はん
[2010-09-29 20:26:50]
緑地公園駅までは暗いから夜道が怖いですね。
あとスーパーがあまりなくて困ります。 阪急オアシスがありますが、高いですよね。 なかなか良いところだとは思うんですがね。。。 |
4:
購入検討中さん
[2010-09-30 11:38:41]
地図を見ていてスーパーの無さに驚いてます。
緑地公園駅周辺にお住まいの方は主にどこで日常のお買い物されてるんですか? |
5:
購入検討中
[2010-09-30 22:52:25]
実家が近く、購入を迷っています。
緑地公園駅は阪急オアシスが駅前にあり、自転車で7分ぐらいにもう1つオアシスがあります。緑地公園に行くには坂があるので、江坂ならフラットで行けますよ。 江坂には光洋と関西スーパーがあります。でも歩いてスーパーはしんどいかな。 静かな町だけど、立地がパッとしないというか。 でも実家が近いし、自由設計だし。自由設計ってどこまで決めれるのかな。間取りも決めたいなぁー。 |
6:
物件比較中さん
[2010-10-01 12:27:39]
立地はOK!のようですが…
ベルヴェコリンヌ雲雀丘よりコピー 立地○ モデルルーム× 中身の設備はいいですが収納が少ない。専属?のコーデネータは少しお年を重ねられているのでしょうか? 若い人(子供がいる家庭)ならもっと収納が必要かと・・・専属でも頭の働かないコーデネータなら必要ないです。 いくら設備や中身が良くても外見がダメだといまいち惹きつけられる魅力がない。人と同じで第一印象が大事じゃないでしょうか? 五月丘・服部緑地など手を広げられていますが微妙なモデルが建てられるのでは? それに社員は嫌々働いてるような感じがします。他の会社の社員と比べると目が死んでいます。 社内は、上司がふんずりかえって偉そうに言いたい・やりたい放題で好き勝手、社員は嫌々働いて休みも給料も少ない有給は取れない、サービス残業はあたりまえとか、いま流行りのブラック企業でしょう。 私は絶対に買いたくない会社NO.1です!なぜ1期完売なのか謎です。完売も嘘かもしれませんが・・・乙 |
7:
購入検討中さん
[2010-10-04 23:44:10]
前向きに検討しているのですが、
他のレスなどこの1年前後で会社(上司)批判が急激に増えていますが、この1年で何かあったのでしょうか? 会社内部でのゴタゴタが多ければ購入してからが不安です。 本当にこの会社で検討しても大丈夫でしょうか? ご存じの方がいらしたら情報をください。 |
8:
購入検討中さん
[2010-10-04 23:53:50]
立地はすごくいいと思います。
通勤するなら緑地公園まで徒歩で行くより、 江坂まで自転車で行く方が便利な気がします。 もう少しで現地説明会ですが、行かれる方の内どれ位の人が契約まで考えているのでしょうか? |
9:
物件比較中さん
[2010-10-04 23:56:23]
ヴィーランド高槻を見学してきました。
家はめっちゃよいです。社員は普通かな。 もっとひどいところあったから・・・。 とにかく、家は悪くないです。 検討しても大丈夫でしょう。ていうか、いいところからすぐ売れちゃいます。 雲雀丘もすでにいいところは売れた後・・・。後悔しないようにしてくださいね! |
10:
購入検討中さん
[2010-10-04 23:58:32]
そうなんですね。
今回は残念ながら予約が出来なかったのですが、 次の機会があれば一番に予約します。 一度高槻も見学に行ってみます。 ありがとうございます。 |
|
11:
購入検討中さん
[2010-10-05 00:45:36]
No.7 です
どなたか情報を下さい。 |
12:
物件比較中さん
[2010-10-05 01:02:42]
№7さん
会社でゴタゴタって私も知りませんが、この会社なら大丈夫だと思います。 1、41年の実績 2、高槻の家のグレード、雲雀はさらにすごい(土地が広いから見栄えする) 3、分譲数の実績 4、提携の銀行が三井住友、りそな 会社内部に問題あっても所詮、社内。 問題は土地と住宅のグレードです。 緑地の物件もキッチンは高級キッチンの代名詞の「ヤマハ」が選択肢にあるなど万全です。 即完売かと思います。 |
14:
販売関係者さん
[2010-10-05 22:42:14]
No.12さん
1、41年の実績 →実績はあるが何故か少ない購入客からの紹介 2、高槻の家のグレード、雲雀はさらにすごい(土地が広いから見栄えする) →建売クラスでは立派! 3、分譲数の実績 →ここ数年うなぎ下がりです(笑) 4、提携の銀行が三井住友、りそな →提携?取引が多いだけでは? 高級キッチンの代名詞の「ヤマハ」→????? 即完売かと思います。→そうですね。 |
15:
販売関係者さん
[2010-10-05 23:40:33]
建売クラス?建売ではないですよ。
間取り決めれるし、注文住宅と変わらないです。 ヤマハは人気のシステムキッチン。主婦はあこがれるが高いからという話。 完売はこのご時勢難しいかな。 立地はうらやましい。 |
16:
物件比較中さん
[2010-10-06 17:39:29]
>7さん
まぁ、火の無い所に煙は立たないですから自分の目でしっかり見て判断することですな? 自分が確認したことは本社に何度か電話したことがあるが担当の女(事務員?)が頻繁に入れ替わる。 =社内がゴタゴタ。ドロドロなんでしょう! 自分なら絶対に買わない。アフターサービスも無いから修理は実費だぞ・・・・・乙 【一部テキストを削除しました。管理人】 |
17:
物件比較中さん
[2010-10-06 22:40:28]
何か元社員さん!?の書き込みが多いようですが…
主人の会社も同じような事を聞きます。 まぁ、しっかり物件を見て検討していきましょう。 あと、お聞きしたい事なんですが 実際の所、子育て環境等はどのような感じでしょうか? |
19:
ご近所さん
[2010-10-06 23:04:54]
営業はどこまで行っても最後はロケチンが決める。
だから営業が良くなることはまずありえない。 |
20:
物件比較中さん
[2010-10-07 12:00:21]
説明会予約をして資料をいただいた者です。
まず始めに資料を見た第一印象は ビックリするくらい間取りが悪い(>_<) 全く参考にならなかったです。 間取りはどうにかなるとしても、建物の形自体はそのままにしないといけないようです。 我が家は広い角地が希望だったのですが、建物の形が凸凹なので 全く希望の間取りにはならないようで・・・・・ 希望の間取りにならないのに価格が5000万円近くするので 今回はご縁がなかったと思い 説明会をキャンセルしました。。。 キャンセルしたもう1つの理由は、資料の間取りの酷さにコーディネーターさんの腕に不安を覚え、実際建てるとなっても アドバイスを貰ったり お任せしたりするのが不安で・・・・ 夢のマイホームに期待が大きいせいで なかなか購入できないのが現状ですが、やはり後悔したくないので諦めました。 中学校の学区は普通ランクだと思います。 |
21:
購入検討中さん
[2010-10-07 12:25:18]
>20さん
キャンセルして大正解! センスない=コーディネータの頭が悪い=上司も同じく頭が悪い 上から目線の会社なんて成長することなし。 いろんな現場で説明会してますが最初は今日は予約だけなので帰れ!と偉そうに言いながら予約が来なかったり客の入りが悪ければどうぞ~orz ってなる会社ですからね・・・一度、経験済み! 所詮、客なんて金づるとしか思ってない最悪の会社・・・乙 |
22:
匿名
[2010-10-07 20:58:57]
あらあら、、、ぼろかすですね
|
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
設備も標準でよいものを採用していますし。
ただ、営業に当たりはずれがあります。でもどのハウスメーカーも一緒です。
戸建は立地がまずなにより。だから服部緑地なら◎でしょう。