書き込みが400を超えたので新しく立てました!
前スレ:
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39072/
みなさん楽しく語らいましょう
[スレ作成日時]2006-03-03 00:16:00
ライオンズ長津田マークスフォート【Part2】
422:
匿名さん
[2006-07-27 21:46:00]
|
423:
匿名さん
[2006-07-28 00:38:00]
いぶき野小、長津田小の件についてたくさん書き込みがありますが...
うちの場合、通学路の安全面だけで子供の行く学校を検討するのはどうなのかな〜と思いました。 というのも今日子供さんがいぶき野小に通っているお母さんに話を聞いてみた所 いぶき野小は人数も多い分、きめ細かな対応ができず怪我も多いということで 選べるのだったら長津田小にしたかったとおっしゃっていたからです。 大人数でもやっていける、しっかりしたお子さんなら 大規模校でも心配いらないと思うのですが、うちの子供のようにどちらかというと きめ細かい対応をしてもらわないとやっていけないような子供には 不向きなのかなとも思います。 実際に希望する小学校に行けるかどうかは???ですがいろいろな面から考慮して 子供に合った学校に行かせてあげたいなと思います。 |
424:
匿名さん
[2006-07-28 00:42:00]
それが一番良案!
|
425:
匿名さん
[2006-07-28 10:16:00]
引越し日の通達、今日あたり来るかな〜!
|
426:
匿名さん
[2006-07-28 18:40:00]
小学校は幼稚園じゃないからきめ細かさは
要求できるかな? 長津田小も今後マンションが増えるので ほら公園の裏もGSの裏も・・・・ 今のいぶき野小より増えるかもしれませんよ! 実際人数が逆転するかもしれないともききました! マンション前で学区わけると! 人数ではなく中身! 教育者の質じゃないかな? |
427:
匿名さん
[2006-07-28 18:53:00]
421さんの発言みたいに
今後学区について入居後話し合える場を作りましょう! 掲示板じゃ皆さん意見が様々ですから・・ ここの掲示板は外部の書き込みもありますから 惑わされるし誤報もあるかもしれないし・・・ マンション内のサイト画アップしてこそ 住民だけでの話ができますしね |
428:
匿名さん
[2006-07-28 18:54:00]
画=がですね
|
429:
匿名さん
[2006-07-28 19:41:00]
423>そうですねぇ。
でも、真逆で大勢に囲まれてこそ伸びる子もいますから 一概に人数でどうこうはないと思いますよ! デリケートなお子さんこそ登校距離が伸びて危険な事に 巻き込まれないよう気をつけないとですね! ただ、過保護になり過ぎず 子育ては難しいけれど自分からもアクションの起こせる 心身ともにたくましい子に育つようお互い子育てがんばり ましょう! でも、学校が幼稚園みたいに子供にあった校風とかで 選べたら本当にいいのに・・・・ まあ、先生たちも転勤あるし・・・中身は毎年 リニューアルされてると思いましょう! 怪我は大怪我でなければ子供の勲章ですし! 怪我してこそ次回怪我しないように・・と 学習していくのですから・・・ それにしても少子化とは無縁な地区ですよね 市内でも学年1クラスの学校は結構ありますよね! それに比べたら沢山の友達に囲まれて周りに 切磋琢磨と揉まれて・・・恵まれていますよね! どちらにしろ人数多いのは良い事じゃないでしょうか? |
430:
匿名さん
[2006-07-28 19:47:00]
|
431:
匿名さん
[2006-07-28 20:41:00]
金利が上がっても10月からですよ。
|
|
432:
匿名さん
[2006-07-28 21:10:00]
431さん、何故ですか??
私は良く解らなくて困ってます。 ぜひぜひ、その見解の根拠を教えてくださーーーい! 無知な私の、今後の参考にさせて頂きたいです! よろしくお願いしますm(__)m |
433:
匿名さん
[2006-07-28 22:31:00]
引越し日の案内来ましたね!
うちは希望通りの日で取ることができました♪ 早期入居組みになると思います! これでやっと色んな予定が組めるようになりますね〜☆ |
434:
匿名さん
[2006-07-28 22:38:00]
うちも着ましたよ!
同じく早期組みです。 なんだかより現実身帯びてきましたね。 あとはローンが気になるところ。 上レスのサイト見ると上がったり下がったり 9月はどうなるんでしょう? でも8月の金利が分かったらそろそろ絞らないと・・・。 我が家はフラットと銀行で考えているので8月の 金利でどちらかに決めないといけませんから 月末をドキドキして待っています。 8月上がっても9月は据え置きがいいなぁ・・ |
435:
匿名さん
[2006-07-28 22:56:00]
うちも届きました!
9月中の入居です。よろしくお願いします! |
436:
ぶぅ
[2006-07-29 01:56:00]
ウチにも引越し日決定の通知が届きました!
10月上旬”です。 引越しの日取りなんて全然考えずに希望を出していたのですが、 運良く!?大安の日にになりました♪ 駐車場の方はまだですかねぇ〜? 現地は毎日着実に完成に近づいていて・・・ 早く自分が住む東側のシートが外れないかなぁ〜と待ち遠しい毎日です。 8月のインテリアフェアに参加して、玄関の壁のミラーと、洋室の吊棚を注文します! 玄関ミラーを注文したか方はいらっしゃいますか? モシいらっしゃったら、サイズを教えてください。 |
437:
匿名さん
[2006-07-29 01:59:00]
うちも引渡し日の週に入居の早期組です。よろしくお願いします!
|
438:
匿名さん
[2006-07-29 05:00:00]
うちは、10月上旬です〜。いよいよという感じでドキドキです。
インテリアフェアの件ですが、初回に参加したときに、合計の見積もり金額の高さに驚き 結局何も注文していないのです。(それよりも色々と出費がかかるかなと思い。。) でも、玄関鏡や、窓フィルム、などやはり気になります。 ひとまず入居してから少しづつアイテムを増やしていこうという考えの方、 いらっしゃいますか? |
439:
匿名さん
[2006-07-29 08:46:00]
おはようございます。
ウチも届きました!! 18時〜という過酷なスケジュールではありますが 何とか、9月中に入居出来る事になって、非常に嬉しく思ってます♪ ギリで9月末で賃貸を解約出来そうです!! 我が家でも、玄関の鏡を検討していたのですが 以前行ったフェアの鏡ではなくって、MRで仕様していたものを希望しています。 営業の方に聞いたところ、あのオプションは大京で・・。 という事だったので、入居してからリフォームという形になるみたいです。 (6月の時点では、そうおっしゃっていました) でも、入居する時点で設置されていたいなぁって思ってはいるので ダメ元で、一度設置可能かだけ問い合わせしてみようと思ってます。 間に合わない!って言われはしたものの、内覧会間近になって やっぱり、諦めきれない!って思い、全く知らない!風を装って(笑) 再度、頑張って交渉してみまぁ〜す(^。^) |
440:
ぶぅ
[2006-07-29 11:31:00]
今、現地の前を通ったら東側のシート&足場解体してました!!
いよいよ『デ〜ン!!』と全体がお目見えですね。 エントランスや駐車場も完成間近な感じで 「ここに住むんだぁ〜」ってな実感が沸いてきました♪ 皆さんとお会いする日も刻一刻と近づいてきましたネ☆= どうぞよろしくお願いします(^0^) インテリアフェアでのエアコン・カーテンの値段の高さにはビックリ!しました。 が、玄関の鏡はやっぱり家の入り口っ事で奮発しちゃおうかと思います。 カーテンは今のをそのまま使って、エアコンはコネで安く買えるし、 この辺りで節約します! MRで使ってた鏡って・・・ 下駄箱に付いてたヤツの事でしょうか? 確かに、あの鏡は「もう既に注文締め切りました」とか何とか言っていました。 営業の人は「開け閉めに指紋がベッタリで、掃除が面倒です」とも言っていましたよ。 でも、とっても高級感がありましたネ☆= |
441:
匿名さん
[2006-07-29 15:08:00]
439さん
18時からって当初の選択肢にありませんでしたけど、 調整の結果ですか? 確かに遅いから過酷そうですよねぇ。 |
確かに西棟のブルーシートが外れていましたね。
それに工事用の柵も少なくなってきて、いよいよ最終段階という感じに
なってきているようです。