1000を越えましたので、新しいスレを作りました。
最近いろいろなニュースもあるようですが、引き続き三洋ホームズについて話しましょう。
前スレ
三洋ホームズについて教えてほしいのですが・・・
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9968/
※以下、前スレで投稿されていたレスより抜粋した2010年のニュース。
「社名存続 ロゴ変更」 三洋ホームズ
http://www.sankei-kansai.com/2010/09/23/20100923-043949.php
三洋ホームズ、米中韓で戸建て住宅 日本から部材輸出
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C889DE3E7E2E7E0E7...
三洋ホームズ、上場で独立色も
http://osaka.yomiuri.co.jp/eco/news/20100909-OYO8T00226.htm
[スレ作成日時]2010-09-28 12:27:28
三洋ホームズについて教えてほしいのですが・・・その2
541:
匿名さん
[2012-10-03 23:46:21]
|
542:
匿名さん
[2012-10-05 01:55:46]
不満を持っている方は、契約するまでどのくらいの期間を掛けて打ち合わせしたんだろう?
また、契約から着工そして入居までの期間もどれくらいなんだろう? 入居に合わせて真剣に打ち合わせするのであれば、まずメーカーを選定する期間を加えると、それなりの時間も必要。 だって一生に一回の買い物だから、メーカー決めてから、こちらの要望のプランを作って貰い、納得したプランで契約し、その後、詳細打ち合わせ(家の外装の色決め、ドアや床やコンセントやクローゼット等細かいことを決めていると、結構変更しました。 施工中の変更は材料追加発注、作業員の勤務工程変更等、様々な労力と負荷が掛かりますよね。ましてや入居日は変更出来ないことを考えると・・・。(親がそれで失敗しているのを間近で見ているので。) それでも施工中、細かい変更(コンセントの位置や、ライトの追加)や不備もありましたが、迅速に対応してもらいましたよ。 施工後も営業担当者や設計担当者の方なんて、近くまで仕事できた時に、家に立ち寄って住み心地や不満等ないか聞いてくれるし。 アフターも普通かな?と思いますけどね。 最近の書き込みは、本当にそんなにひどい会社?と思えるようなものばかりで、気持ちよく住んでいる私からすれば、悲しい気持ちになります。(それなりに満足している施主さんが多いと思いますが、これでは書く気にもならないかも) サンゾー君ですが、今までは電子錠の施錠が携帯やスマホで出来る仕様の作りでしたが、セキュリティーの問題で出来ない仕様となったため交換が必要と、きちんと説明受けましたけど・・・。 良いところも書けば、業者だの関係者だのと言われる始末。(どこのハウスメーカーも文句の書き込みがひどいですけどね。) 私は信用も信頼もしている会社なので、もっと素直に良いところも書けるようになってほしいなぁ・・・。 |
543:
匿名さん
[2012-10-05 05:34:13]
全てよんで、↑書いたなら、関係者だろ。客観的にを装っているが。
嘘ではここまで詳細にかけまい。どちらかというとエゲツナイ会社に見える。 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/93704/all/ |
544:
匿名さん
[2012-10-05 09:05:54]
え、、、、。いいなぁ。
満足されているのなら良かったですね。おめでとうございます。 だだ、上に書かれていることをウチの家にかかわったメンバーでは絶対できないと思います(-_-;) 不安はないかなんていい言葉ですね。 立派なメンバーに当たったのだと思います。 |
545:
匿名さん
[2012-10-05 10:19:54]
|
546:
入居済み住民さん
[2012-10-05 12:41:24]
>543
>全てよんで、↑書いたなら、関係者だろ。客観的にを装っているが。 >嘘ではここまで詳細にかけまい。どちらかというとエゲツナイ会社に見える。 最近になって変なヤツが入ってくるまでは良いスレだったと思うぞ なんでもかんでもけちばかりつけて 肯定的な事、好意的な事を書くとすぐに関係者よばわりをするような ヤツばかりでホント書きづらいったらないね もっと大きなメーカーの攻撃でもしてればいいのに つっこみどころなら他メーカーのほうがあるのに 象やキリンやブルドーザーの載せたがるところとか ハウスメーカーの中ではリーズナブルだし、良心的なほう だと思うぞ 確かにデザインはちょっと普通すぎるかもしれない |
547:
匿名さん
[2012-10-05 13:29:40]
>なんでもかんでもけちばかりつけて
ミスを引き渡し後に知ったら「クレーマー・けちつけた」って言われるから、 着工前に別の業者に図面を見せて 施工中は 毎日チェックして、 引き渡しの時は 絶対に 業者を入れたほうがいい。 結局高くつくかもな。 確かに昔は誠実に作っていたが、最近、税アップ前で忙しいから天狗になり適当になった。だけ。 どうみても良心的な対応にみえん。 適当なフォローやで、それ。 3流工務店が全国区になったと言われているなら、否定して隠そうとせず、反省せよ!!! どちらかというとエゲツナイ会社に見える。 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/93704/all/ |
548:
匿名さん
[2012-10-05 22:45:18]
中国に社名買われちゃうようなとこはいやですねハイアールでしょ結局
|
549:
匿名さん
[2012-10-06 01:55:58]
>545
教えて欲しいと、書いた本人が、知っている。 何がバレたか、気になっているのだろう。 本当に施主なんですけどね…。 自分達は満足いく家が建てれたと思っているのですが、 もし自分たちも騙されているのなら 騙されている内容が気になるので具体的に 知りたいです。 今ならまだ確認し、直す事も可能だと思うので 教えて下さい。 |
550:
匿名さん
[2012-10-06 02:10:57]
542ですが・・・。
関係者ではなく入居住みなだけですが・・・。 結局、良かれと思い詳しく書くと関係者扱い・・・。 ここの住民は人を疑う人が多すぎですね。 三洋ホームズは別会社です。 太陽光も現在東芝製を扱っています。 良いところを詳しく聞きたい人が少なすぎで残念ですね。 これから鉄骨で考えている方で、書き込みが信用できないなら、一流自動車メーカーのT社や鉄骨で頑丈なH社、ハウスメーカーで建築数トップであろうS社や工場組み立てのS社、またはD社でも良いと思います。自分が信用できるハウスメーカーなり工務店なりで建てるのが一番良いに決まってますから。 私もS社とH社とD社と工務店も比較してサンヨーホームズに決めただけです。 (ちなみに親はT社で15年前に建てました) |
|
551:
入居済み住民さん
[2012-10-06 12:48:48]
>547
>>なんでもかんでもけちばかりつけて >ミスを引き渡し後に知ったら「クレーマー・けちつけた」って言われるから、 ホントに建物の不具合なら書き込めばいいさ ただ、その書き込みに便乗して、変な中傷を書き込むやつらが その3倍もいることで気分が悪いと思っているのさ こんな弱小ハウスメーカーをけなし続けてもおもしろくないだろ 大手ハウスメーカーのスレで頑張ってきてね そんなこともうやっていたらごめんなさいね それとも大手はこわいからこんなところでかき回してるのか? |
552:
匿名さん
[2012-10-06 17:08:34]
>>550
同感 |
553:
匿名さん
[2012-10-06 19:25:22]
タマホームとくらべるどちらが二流でどちらが三流なんですか???
|
554:
匿名さん
[2012-10-07 18:54:04]
三洋で建てたけどタマのことは知らん
ていうかなんでタマホームでてくるかわからん。 |
555:
匿名さん
[2012-10-07 19:05:09]
購入の対象として候補に入れてるからにきまっれるでしょ
|
556:
匿名さん
[2012-10-08 08:05:49]
きまってたか。
知らんかった。 |
557:
匿名さん
[2012-10-08 16:19:00]
>549
>本当に施主なんですけどね…。 施主といっても、いろいろな施主があるからね >自分達は満足いく家が建てれたと思っているのですが、 角地にいい家を建てたから言っているのですか? >もし自分たちも騙されているのなら >騙されている内容が気になるので具体的に >知りたいです。 今、公開して損をするのはあなたですよ。 >今ならまだ確認し、直す事も可能だと思うので >教えて下さい。 直せるって? 可能だって? 人それぞれの家に、自分だけが直せると?この人、断言したよ。 このポイントでわかると思いますが、 関係者の施主が、普通の施主を装って 言ってはいけませんよ そういうざーとらしいレスがまだ前にたくさん出てた。 自分の会社で建てたら施主だけど、普通の施主ではない。 その所を間違えないで欲しいね。 サンヨーホームズの利己主義だけの営業は、 自分自身が何を今まで騙してきたか、しっかり思い出そう、そして 反省し、次の人にはもう、騙さないようにしてほしいね。 このように書かせいている時期だと、この会社はまだダメだと思う。 社員は掲示板書き込み禁止にしないとね、こういう人ばっかりがいるイメージで、 イコール、会社の意見に見える。 それとも、会社が書かせているのかもしれない。。 |
558:
匿名さん
[2012-10-08 17:15:43]
ちゃんと読んでないのか。
それとも疑い深いのか。 どこも関係者呼ばわりする人多いね。 |
559:
匿名さん
[2012-10-09 05:12:40]
どこのハウスメーカーも一緒じゃないよ・・・・・他社は抽象的な批判が多い。
サンヨーホームズは、具 体 的 な 内容がいくつも出ている。 今までの内容の他に、営業が騙したたくさんの、具 体 的 な内容を知りたい人がいる。 ので、もっとたくさん暴露したほうがいいと思うね? |
560:
匿名さん
[2012-10-09 13:03:46]
そうかなぁ
|
>遠隔操作出来るという事。
>もう送ってしまった人は
>他の情報部材を新品に変えてもらった方がいいと思う。気持ち悪い。
マジで怖い・・・・これから何年も使う商品なのに何かあればデータを抜かれている気分になりそう。渡す前に確実にデータの消去が必要だったのでしょう?最近は携帯も目の前で壊してますよ?
営業担当からの説明は一切なしです。こういうのをやるから三流って言われるのではないかな。
気付かないのか、気付いても知らない顔しているのか・・・・・どっちにしても怖い。
もしかして本当に遠隔操作したいのかな?担当者さん。個人の秘密情報を適当に扱いすぎていませんか!!!