1000を越えましたので、新しいスレを作りました。
最近いろいろなニュースもあるようですが、引き続き三洋ホームズについて話しましょう。
前スレ
三洋ホームズについて教えてほしいのですが・・・
http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9968/
※以下、前スレで投稿されていたレスより抜粋した2010年のニュース。
「社名存続 ロゴ変更」 三洋ホームズ
http://www.sankei-kansai.com/2010/09/23/20100923-043949.php
三洋ホームズ、米中韓で戸建て住宅 日本から部材輸出
http://www.nikkei.com/news/category/article/g=96958A9C889DE3E7E2E7E0E7...
三洋ホームズ、上場で独立色も
http://osaka.yomiuri.co.jp/eco/news/20100909-OYO8T00226.htm
[スレ作成日時]2010-09-28 12:27:28
三洋ホームズについて教えてほしいのですが・・・その2
592:
通りすがり
[2013-02-17 09:36:58]
旧クラシテと新クラシテは構造も仕様も全くの別物ですので、外壁だけ新クラシテにしたいとかは出来ません。見積もりも一から再度作業になります。なので、手数料が発生するのは分からなくはないです。ご検討中の建物が40坪以上なら建物本体の金額は下がると思いますよ。
|
593:
35年ローン組んじゃった
[2013-02-17 10:47:20]
|
594:
サンヨーホームズで建てました。
[2013-02-17 14:00:26]
レスありがというございます。
確かに、一条工務店ほどの高気密高断熱ではないですが、温水式の床暖房を リビングつけているだけで、本当に快適です。昼間などは、床暖房つけなくても 太陽の光だけで部屋が温まって暖かいです。 本当にいいメーカーで建てることができました。 3月に入居なんですね。 楽しみですね!! |
595:
35年ローン組んじゃった
[2013-02-17 15:42:31]
>594
床暖房ですか、イイですね! 雪国では無いので私は付けませんでしたがエアコンだけでも暖かくなるのかなぁ? 因みに2階の足音が1階に響くとか、外の音が聞こえにくいとか、いわゆる防音性能は如何でしょうか? |
596:
サンヨーホームズで建てました。
[2013-02-17 17:36:37]
>595
うちは雪国ではないのですが、2世帯なので1階に温水式、2階に電気式をつけました。 2階の音ですが、2階の床にALC板をオプションでつけました。 子どもがまだまだ小さいのでつけたのですが、1階で音を聞いても、テレビをつけて いたらほとんど聞こえません。テレビを消していたとしても、普通に歩いているのは 気になりません。 ALC板をつけていないとどうなのかわかりませんが、今の感じだとなくても気にならない 感じかなぁ。と思います。 もし気になるようでしたら、今現在住んでいる方のお宅を見せていただくというのも 手ではないかと思います。 |
597:
35年ローン組んじゃった
[2013-02-17 23:24:27]
|
598:
匿名さん
[2013-02-17 23:42:14]
新しいのは性能落ちてるのですか?
私は上がってるかなって思いました。 素人なんで間違ってるかも知れませんが、 1、壁の厚くなってる。断熱材も。 2、外壁の目地がなくなってる。 3、外壁がフッ素コート とどれも良さそうな仕様に変わっているような? もし、私が勘違いしているなら教えて下さい。 恐らく保証も延びていると思われます。 新しいパンフと古いパンフを見ましたが‥ 詳しい方お願いします。 |
599:
まさ
[2013-02-18 01:28:49]
外壁の耐久性は落ちてます。前は屋根も含めて光触媒で30年を歌ってましたが新仕様はセラミックですが、15年でメンテナンス要になってますね。目地は乾式目地から目地無しですが、これまでの乾式目地は200年OK(本当か?)で弱点は大きな揺れを伴うと飛び出ることがあるらしいです。まあ、外壁がウォールカーテン構造だから、外壁間のぶつかり合いを吸収する面もあったわけです。新仕様では、飛び出すことはないので、デカい地震が来たときに雨が降っていても、外壁からの水の侵入は少なくなるでしょうね。ただ、外壁を留める裏のパッキンははがさないと見えないので、とれた場合のメンテナンスはかなり難しい印象があります。
もちろん、他の仕様については良くなっているのではないでしょうか? また、サンヨーホームズの売りの鉄骨君、サンダブルエックス、2階のトラスト構造、基礎の仕様など良いところは健在ですし! |
600:
物件比較中さん
[2013-02-18 14:14:46]
新しい仕様は耐久性が落ちてるのですか?ということは、新規で契約する人はガッカリですね。というか、耐久性が落ちてるとわかったら、契約しませんよね。
ホームページ見てみましたが、塗膜保証は15年ですが、30年たっても変色褪色をあまり感じないレベル、となってます。メンテが必要とは書いてないような気がするんですが、、、 それと、構造が変わったという人や、変わってないという人がいますが、どちらなんでしょう? 構造から全部かわったのか、外壁の仕様のみがかわったのか? |
601:
まさ
[2013-02-18 19:14:41]
外壁のメーカーが変わりました。
|
|
602:
通りすがり
[2013-02-18 19:32:21]
光触媒は30年メンテフリーの10年保証。対してフッ素は15~20年メンテフリーの15年保証。甲乙つけがたいと言っていいと思います。目地も同様です。構造はダブルカーテンウォールになったので新商品に分があります。断熱はGWの厚みが変わらなければ外壁材の厚みに依存するので、前レスの記述通りならこれも新商品の勝ち。因みに細かい所で気密性能もあがっています。総じて、新商品が優秀でしょう。
|
603:
通りすがり
[2013-02-18 19:36:33]
ひとつ問題を挙げるとすれば、施工する側も今まで作ったことのない家になるので、完成度にブレは出やすいと思います。メーカーの商品なら家に関わらずなんでもそうですが、、、、
|
604:
購入検討中さん
[2013-02-18 20:20:51]
前仕様では、屋根と外壁のメンテナンスを同時に行って、メンテナンス費用を、抑えることを、売りにしてたのに、20年メンテナンスだと、屋根と外壁のメンテナンスをそれぞれ足場組んでやることになりますな~。
新仕様も30年メンテナンスならいいのに。 まあ、どの道これから作るのなら新仕様ですかね! |
605:
物件比較中さん
[2013-02-19 02:06:37]
色々なメンテ考えると、30年後に部材や部品が残っているのは新仕様のものでしょう。
新仕様の方が安くなるみたいなので、変更手数料を足して旧と同じなら、新仕様を選んでもいいんじゃないですか。 施工にブレがあるというのは、同じ仕様でも下請け施工店が変わればブレますから。 |
606:
匿名さん
[2013-02-19 18:21:52]
パンフレットのどこに書いてありますか?
外壁は新仕様だと15年保証(前仕様は10年らしい)30年後再塗装、20年後に防水のメンテとありますが。 シーリングの耐用年数も20年から30年となっています。 ちなみに、うちは新仕様で契約しました。 新しい仕様だと、かなり施工に心配がありますにで、一番良い大工を希望しておきましたが‥w |
607:
匿名さん
[2013-02-19 18:32:15]
連投です。
メンテが一度にやった方が良いというのは、ナルホドとおもいました。 今度、営業さんに確認しておきます。 しかし、パンフのメンテプログラムでは、30年後に一度にとなっています。 シーリングが20年から30年に延びてますし。 実際どうなのか確認しなければ。 遅くなりましたが、二階にも床暖房ですか‥いいな |
608:
サンヨーホームズで建てました。
[2013-02-20 03:16:28]
外壁に関しては、新商品(クラシテフリー)に代わって、バリエーションが増えて選ぶ側からしたら
良かったように思います。今までのコメントであげられていますが、メンテナンスに関しても営業の方に 詳しく聴いた方がいいように思いますが、トータルで考えて、新商品の方がいいように思います。 それから、旧仕様だと工場で外壁もつけた状態で運ばれていたので、現地での工事担当による違いは なかったのですが、今回の外壁は現地での施工ということで、工事担当による差が気になるところです。 が、先日、現場担当の方にお会いすることがあり、その辺のところを聞いたところ、施工の仕方等の 講習会があり(リクシル担当の方の)そこできちんと施工方法を伝えて、差が出ないようにしていく とのことだったので、今からの現場が注目されるところだと思います。 |
609:
申込予定さん
[2013-02-20 09:08:49]
サンヨーホームズは、鉄骨、外壁、屋根までは、工務店や大工ではなく専任の工事担当者が施工すると聞きました。新商品を出すと決まってから特訓中なのでは?専任の工事担当者というのは社員と思っていました。
新商品で契約された方は本当に変更手数料がかかったのですか?金額が知りたいです。実際には請求されなかったのでしょうか? |
610:
通りすがり
[2013-02-20 10:26:02]
最初から新商品で契約した人は、変更手数料はかからないのでは?まず「変更した場合、価格がいくらになるのか知りたい」と言って見積りを提示してもらいましょう。検討材料として要求するぶんには、手数料の要求は無いと思いますよ!
|
611:
申込予定さん
[2013-02-20 10:52:36]
そうですね、新商品の見積もり依頼してみます。
手数料も聞いてみます。 |