大和ハウス工業株式会社の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「プレミスト西新ってどうですか?【Part2】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 早良区
  6. プレミスト西新ってどうですか?【Part2】
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2011-05-17 22:47:44
 

プレミスト西新はあと1戸になりました。
このマンションを検討している方に有益となる掲示板にしたいので立ち上げました。
建設的な意見交換になるようにしたいので、よろしくお願いします。

所在地:福岡県福岡市早良区西新6丁目801番31(地番)
交通:
福岡市地下鉄空港線 「西新」駅 徒歩9分
福岡市地下鉄空港線 「藤崎」駅 徒歩10分
間取:3LDK・4LDK
面積:73.31平米・93.95平米
売主:大和ハウス工業
販売代理:T・フィールド

施工会社:株式会社淺沼組九州支店
管理会社:株式会社ダイワサービス

[スレ作成日時]2010-09-27 23:32:35

現在の物件
プレミスト西新
プレミスト西新  [第2期1次~2次(最終期)]
プレミスト西新
 
所在地:福岡県福岡市早良区西新6丁目801番31(地番)
交通:福岡市地下鉄空港線 「西新」駅 徒歩9分
総戸数: 74戸

プレミスト西新ってどうですか?【Part2】

82: 匿名 
[2010-10-05 23:10:27]
竣工前完売ってなかなかないですよね。
やっぱり立地が良かったんでしょうね。
83: 匿名 
[2010-10-05 23:16:57]
おめでとう。
84: 匿名 
[2010-10-05 23:55:29]
おぉ、そうですか。2011との一騎討ち!に大穴グランフォーレ…予想外の二着?でも素晴らしい!おめでとうございます!
85: 匿名さん 
[2010-10-06 00:32:26]
完売おめでとう!今年度最優秀マンション!
86: 契約済みさん 
[2010-10-06 11:36:14]
待ってました!完売おめでとうございます。
購入者としては嬉しいです!!
87: 契約済みさん 
[2010-10-06 15:21:32]
おめでとうございます。
さきほど現地を通りかかったら、まだ入口のところにパンフレットが置いてありました。
もう撤去されたほうがよろしいかと思います。
(もし関係者の方が見てありましたら)
88: 匿名 
[2010-10-06 23:31:52]
完売御礼のチラシなどは入るんですか?
89: 匿名 
[2010-10-07 06:45:48]
おめでとうございます!
90: 匿名 
[2010-10-07 08:43:31]
購入者です

どうでもいいです。
まあ同じ人が何回も書き込みしてるんでしょうけど。

91: 匿名さん 
[2010-10-10 22:15:55]
どこまで工事が進んでいるのかな??
92: ご近所さん 
[2010-10-11 01:13:08]
もう10階までいってますよ。
93: 匿名さん 
[2010-10-11 08:10:12]
情報ありがとうございます。9階くらいまではシートがはずれたのでしょうか?
赤レンガの色は文教地区の建物としてマッチしているのかな?
94: 匿名 
[2010-10-11 09:11:21]
周囲がアースカラーが多く、煉瓦は浮いてしまう可能性大です。
95: 匿名さん 
[2010-10-11 09:22:42]
とうことは、ある意味存在感がある建物なんですね。西南の建物も赤瓦があったかな。
96: 匿名 
[2010-10-11 10:26:48]
ある意味の「存在感」。
ものは言い様やね。
ま、いいんじゃない。煉瓦と砂は合うだろうしね。
97: 匿名さん 
[2010-10-11 10:30:58]
ネガ虚しくないか。
頑張ってネガったのに完売して残念だったねー
としか声の掛けようがない。

未完売物件願ったほうが生産性があると思うよ。
98: 匿名 
[2010-10-11 11:22:36]
完売物件を相手に***の遠吠えか、ショボ…。
99: 匿名さん 
[2010-10-12 10:42:21]
でも、住民スレの内容を見ると、入居予定者たちのレベルが判るね。
100: 匿名さん 
[2010-10-12 10:49:27]
↑あなたのレベルもね
101: 匿名 
[2010-10-12 15:12:34]
住民スレを見ましたが、なんてない普通の書き込みばかりでしたけど、これでなんで入居者のレベルが分かるの?
102: 匿名 
[2010-10-12 15:56:10]
悔しいから、そんなこと言ってるだけでしょ。
どこも一緒。
104: 匿名 
[2010-10-12 18:46:50]
どうせ完売できない物件の関係者でしょ。
105: 匿名さん 
[2010-10-12 21:15:20]
それは、言い過ぎ
ただのあらし
106: 契約済みさん 
[2010-10-18 19:57:03]
西部ガスのセミナーに行かれる予定の方いらっしゃいますか?74世帯に対して24名だけというのは少ない気がするのですが。
107: 契約済みさん 
[2010-10-19 11:10:08]
そろそろ防護幕は外れませんか?
どれだけ丸見えになるのか実際に確認したいと思いますので。
108: 匿名 
[2010-10-19 13:16:11]
防音シートが外れるのは、少なくともタイル張りがすべて完了してからだと思います。あと1ヶ月はかかるのでは?

109: 契約済みさん 
[2010-10-19 19:30:32]
2月に内覧会なので、それを考えると12月中には全貌が明らかになるでしょう。レンガ風のタイルはどんな感じなんでしょうね。
110: 匿名さん 
[2010-10-19 20:54:33]
>107
かなり丸見えですよ。
実際に一階のバルコニー部分は丸見えです。
入居される方、気をつけてくださいね〜。
111: 匿名さん 
[2010-10-20 00:44:56]
広い敷地内にある一戸建て以外はどの家でもマンションでも丸見えですよ。近所にあるザ・ライオンズ百道でも駐車場から丸見えだし。近いと逆に見ないものですよ。
112: 匿名さん 
[2010-10-20 01:02:58]
今は防音ネットでバルコニー部分しか見えていませんが、外れたら間違いなく部屋の中が丸見えです。
113: 匿名さん 
[2010-10-20 02:56:51]
販売戸数が決して少なくない(むしろ多い)のに、この完売スピード、間違いなく2010年のベストオブマンションでしょうね。
114: 匿名さん 
[2010-10-20 03:24:31]
ほとんどのマンションは低層階はそんなもんでしょ
フェンスや植栽ができれば道路側や前面社宅1階からはほとんど見えないっぽいけどね
115: 匿名さん 
[2010-10-20 10:20:05]
確かに販売は好調だったけど、この物件は、間取りをいじり過ぎてるモデルルームと実際の部屋の仕様との違いに、愕然とする可能性が高いんじゃないかな。
現段階ではベストオブマンションかもしれないけど、内覧会以降…
116: 匿名 
[2010-10-20 12:12:50]
みなさん色々と検討して購入されてるのですから、今さら否定的な話はよろしいのでは??
楽しみの方がずっと大きいはずですよ。
117: 匿名 
[2010-10-20 17:05:54]
楽しみが大きい分、落胆するかもね。
118: 匿名 
[2010-10-20 17:18:02]
出来上がってみないと誰にもわかりません。
購入者を妬むような書き込みはやめましょう。
119: 匿名 
[2010-10-20 18:22:32]
正直、出来上がりの部屋は落胆だと思います。
でも、立地は抜群なのでいいじゃないですか。
120: 匿名さん 
[2010-10-20 20:50:27]
この物件のおかげで風が全く入らなくなりました。
前の教職員住宅の時は、適度に距離があり、風が心地よかったんですけどね。
どなたかも書かれていましたが、部屋はこれだけ近いと、見たくなくても見えてしまうと思いますよ。
なんでこんなに近くに建てられたのだろうかと思います。
121: 匿名 
[2010-10-20 23:16:58]
しかし、最近のプレミストは、春日公園、平尾浄水、西新と好調ですね。場所の選択がいいのかな。
後は、栄泉から引き継いだ千早がどうなるか興味深いですね。
122: 匿名 
[2010-10-20 23:20:18]
春日公園にもありましたっけ?
123: 匿名 
[2010-10-20 23:27:47]
>>120さん
社宅の方ですね。
失礼ですが何階にお住まいですか?
プレミストの何階部分くらいまで見えそうですか?
124: 社宅住まいさん 
[2010-10-20 23:33:38]
プレミスト西新の前の社宅ではないですが、現在住んでいる社宅は、周りに接近してマンションが立ち並んでいます。気になったのは最初だけで、慣れというものは怖いもので気にならなくなります。
125: 匿名 
[2010-10-20 23:58:22]
春日公園は去年の物件です。確か竣工前に完売していたと思います。
126: 匿名 
[2010-10-21 19:40:08]
へぇ〜初めて聞きました
127: 匿名 
[2010-10-21 20:36:19]
社宅との距離についてはここでも何度も挙げられていますが、100%平置き駐車場にするにはこうするしかなかったんですよ。
隣の社宅の方はずっとここに住むわけではないのだからそれまでの辛抱ですね。転勤が多い業種のようですから。
128: 匿名 
[2010-10-25 22:01:06]
社宅に知り合いとかいなければそんなに気にならないんじゃないの?
129: 匿名 
[2010-10-25 22:11:07]
すぐ目の前に人の気配がしたら、気になりだすよ。
130: 匿名 
[2010-10-25 22:43:20]
そうかなぁ
131: 匿名さん 
[2010-10-25 23:49:08]
>129
「すぐ目の前」はいくらなんでも言いすぎでしょ
16~18m離れてるの知ってる?
この距離は住宅街の中のマンションとしては普通。しかも前面社宅は4階建だよ。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる