プレミスト西新はあと1戸になりました。
このマンションを検討している方に有益となる掲示板にしたいので立ち上げました。
建設的な意見交換になるようにしたいので、よろしくお願いします。
所在地:福岡県福岡市早良区西新6丁目801番31(地番)
交通:
福岡市地下鉄空港線 「西新」駅 徒歩9分
福岡市地下鉄空港線 「藤崎」駅 徒歩10分
間取:3LDK・4LDK
面積:73.31平米・93.95平米
売主:大和ハウス工業
販売代理:T・フィールド
施工会社:株式会社淺沼組九州支店
管理会社:株式会社ダイワサービス
[スレ作成日時]2010-09-27 23:32:35
プレミスト西新ってどうですか?【Part2】
143:
匿名
[2010-11-15 22:55:01]
いつ防音シートがとれますかね?
|
||
144:
匿名
[2010-11-15 23:16:17]
北側から見える部分はタイルをケチっているように感じます。
|
||
145:
匿名
[2010-11-16 06:31:28]
タイルをケチっているとはどういうことですか?
|
||
146:
匿名さん
[2010-11-16 18:55:45]
使った方が良いような場所に使っていないってことでは?
|
||
147:
匿名
[2010-11-17 00:21:33]
まだ工事途中の段階でそんなこと分かります?
|
||
148:
匿名さん
[2010-11-17 00:29:18]
既に完売したマンションに対してどのような目的のコメントなのでしょうか?
|
||
149:
匿名
[2010-12-06 08:45:11]
キャンセル出たみたいですが、この週末で売れてしまったのでしょうか?
|
||
150:
匿名
[2010-12-06 20:19:33]
キャンセル出たの?
だけどすぐ売れるんじゃない? |
||
151:
契約済みさん
[2010-12-06 20:22:04]
〉〉149さん
どこからの情報でしょう?あなたがキャンセルでもしなければ、そんなのわかるはずないですよね。 |
||
152:
匿名
[2010-12-06 22:10:09]
大和からの営業からの情報ですよ。
307号室だそうです。 |
||
|
||
153:
匿名さん
[2010-12-06 22:19:37]
どうして大和からあなたにそんな情報がくるの?
|
||
154:
匿名
[2010-12-06 22:23:01]
さあ?
大和に聞いてみたら。 |
||
155:
匿名さん
[2010-12-06 22:35:45]
大和のMLみたいなのに登録していたら、その情報のメールが来てました。
事実です。 |
||
156:
匿名さん
[2010-12-06 23:22:45]
そういうことですか。ありがとうございます。
|
||
157:
匿名
[2010-12-07 01:10:12]
転勤にでもなったのかな!?
|
||
158:
匿名
[2010-12-07 01:15:12]
違うと思う
|
||
159:
匿名さん
[2010-12-07 08:43:42]
個人の事情をここで憶測しても始まらない。
とにかく一戸出てるわけね。すぐに買い手がつきそうだなあ。 |
||
160:
匿名
[2010-12-07 11:09:12]
現地見た方がいいよ。後で後悔しないように。
|
||
161:
匿名
[2010-12-07 14:25:26]
そりゃ現地は見るでしょ。
|
||
162:
匿名
[2010-12-07 15:34:59]
74戸もあれば、入居前にキャンセルくらいでるよね。
|
||
163:
匿名
[2010-12-07 21:19:46]
3590万だって
|
||
164:
匿名さん
[2010-12-07 22:06:27]
広さはどのくらいですか?
|
||
165:
匿名
[2010-12-07 23:01:06]
76平米3LDKのようです。
|
||
166:
匿名さん
[2010-12-07 23:36:45]
3階ってことは、社宅から丸見えですね。
|
||
167:
匿名さん
[2010-12-07 23:39:38]
また社宅の話…キャンセルでた部屋はお買い得のような気がしますが。
|
||
168:
匿名
[2010-12-08 09:01:00]
これだけの立地で、この価格。おまけに西新で平置き駐車場だし。お買い得物件だよね。
|
||
169:
匿名さん
[2010-12-08 09:41:18]
価格にはそれなりの理由があるでしょ。
また社宅の話とか言っている人もいますが、売り主側も認識しているからこの価格設定ですよね。 実際に、横からではなく向かい合うと、かなり近く感じますよ。 せめてあと10メートルいや5メートルでも以前の官舎のように北側に建ててもらってれば、お互い気になり難く、売り主側も価格アップ出来たと思うんですが。 |
||
170:
匿名さん
[2010-12-08 11:07:43]
>>168
売主はボランティアじゃないから値段は相場そのものだよ。 |
||
171:
匿名
[2010-12-08 11:48:17]
この立地で坪単価155万は高くはないと思う。
百道の物件は平均180万オーバーのところもあるし |
||
172:
匿名さん
[2010-12-08 13:10:09]
だったらもっと高く売るでしょ。
売主はボランティアじゃないよ。 |
||
173:
匿名
[2010-12-08 14:23:14]
ボランティアボランティアってうるさい人だね。
|
||
174:
匿名
[2010-12-08 14:34:09]
169さん
価格設定は社宅との距離だけで決まりません。それに以前の公務員社宅とは全く違う性質の物件なので比較するのはおかしいです。 社宅の人はずっとここに住むわけじゃないんでしょ? プレミストの購入者は長く住むのに、わざわざここを選んで買ってるんだからそれでいいんじゃないんですか? すぐ隣に高級マンションができて妬む気持ちも分かりますが、社宅との距離の話は以前に何度も挙がってるので、もうここで議論する必要はない気がします。 買う人は買うんですから。 |
||
175:
匿名さん
[2010-12-08 16:06:59]
社宅の北面とここの南面が対面している訳でしょ。
リビング同士が向かい合ってたらなんか落ち着かないけど、社宅においては普通に考えて北向きのリビングじゃないと思います。 ですからそう気にならないだろうし、外部の人間が余計なお世話をしなくてもいいんですよ。 |
||
176:
匿名さん
[2010-12-08 16:17:01]
他の物件や他人を貶してる契約者が居るとしたら悲しいことだね。
業者や野次馬の悪乗りと信じたいけど。 |
||
177:
匿名
[2010-12-08 20:01:14]
社宅の人は外部ではないだろ。当事者なんだし。
|
||
178:
匿名
[2010-12-09 02:41:22]
街中の物件なので南側の建物と18メートル距離あけているのは良い方だと思います。
これで近いと言われるとなかなか街中には住めないですね。 |
||
179:
匿名さん
[2010-12-09 08:36:52]
私もそう思ってました。
利便性のよい場所で、四方に他のマンションがないなんて物件があるでしょうか。 前にもありましたが、リビング同士が向かい合ってなければ気にならないんじゃないですかねえ。 |
||
180:
匿名
[2010-12-09 17:17:51]
西側の防音シートがとれましたね。
|
||
181:
契約済みさん
[2010-12-09 17:30:57]
そうなんですね。
週末に見に行ってみます。 |
||
182:
匿名さん
[2010-12-09 20:56:03]
昨日まで見れたホームページが、今日から閉鎖になっているから、即売れたみたいですね。
|
||
183:
匿名
[2010-12-09 23:17:38]
早かったですね!
さすがプレミスト西新ですね。 |
||
184:
匿名
[2010-12-10 19:17:07]
東側、西側ともに良い感じに仕上がっていますね。
|
||
185:
匿名さん
[2010-12-10 20:51:11]
やっぱり、西新の人気は凄いと思います。
|
||
186:
匿名さん
[2010-12-11 00:06:35]
人気は凄いとしたらそれも織り込んでの価格です
|
||
187:
匿名さん
[2010-12-11 14:37:39]
きもい・・・
|
||
188:
匿名さん
[2010-12-12 00:53:34]
妬くな・・・***
|
||
189:
匿名
[2010-12-13 01:14:05]
まさか・・・
|
||
190:
匿名
[2010-12-16 17:28:35]
外観はイメージどおりの出来上がりで安心しました。
|
||
191:
匿名
[2010-12-17 04:20:56]
最初言われてたようなダサいとか周囲から浮くとかは感じない建物だね。
|
||
192:
匿名
[2010-12-17 16:14:37]
同時期に建った他の物件の中でも、断然カッコイイ。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |