大和ハウス工業株式会社の福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板「プレミスト西新ってどうですか?【Part2】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 福岡・九州・沖縄の新築分譲マンション掲示板
  3. 福岡県
  4. 福岡市
  5. 早良区
  6. プレミスト西新ってどうですか?【Part2】
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2011-05-17 22:47:44
 

プレミスト西新はあと1戸になりました。
このマンションを検討している方に有益となる掲示板にしたいので立ち上げました。
建設的な意見交換になるようにしたいので、よろしくお願いします。

所在地:福岡県福岡市早良区西新6丁目801番31(地番)
交通:
福岡市地下鉄空港線 「西新」駅 徒歩9分
福岡市地下鉄空港線 「藤崎」駅 徒歩10分
間取:3LDK・4LDK
面積:73.31平米・93.95平米
売主:大和ハウス工業
販売代理:T・フィールド

施工会社:株式会社淺沼組九州支店
管理会社:株式会社ダイワサービス

[スレ作成日時]2010-09-27 23:32:35

現在の物件
プレミスト西新
プレミスト西新  [第2期1次~2次(最終期)]
プレミスト西新
 
所在地:福岡県福岡市早良区西新6丁目801番31(地番)
交通:福岡市地下鉄空港線 「西新」駅 徒歩9分
総戸数: 74戸

プレミスト西新ってどうですか?【Part2】

1: 契約済みさん 
[2010-09-27 23:36:53]
さっそくPart2ができたんですね。
早く残り1戸が売れるといいですね。
2: マンコミュファンさん 
[2010-09-27 23:46:48]
2階は階段も利用できるので、需要はあるみたいです。
3: 匿名 
[2010-09-28 00:14:05]
もともとFタイプはモデルルームになったくらいイイ間取りだし、西新にお住まいを考えてる方は是非!
4: 匿名 
[2010-09-28 00:14:21]
もちろん需要はあると思いますよ。
特にお子さんがいらっしゃれば低層階にこだわる家庭も多いですよね。
5: 購入検討中さん 
[2010-09-28 00:16:56]
確かに子供が小さいと高層階より人気があるみたいですね。
6: 匿名 
[2010-09-28 00:20:26]
西新駅にも藤崎駅にも歩いて行けるのは、ホントいい立地ですよ〜 百道浜にも散歩できるし。
7: 入居予定さん 
[2010-09-28 00:21:25]
購入にあたってネットや本などで色々調べましたが、子育ての環境としては低層階がいいみたいです。
我が家は低層階を購入しました。
8: 匿名 
[2010-09-28 00:23:00]
いい感じでプラス思考の書き込みが続いてますね。
9: 匿名 
[2010-09-28 01:31:36]
久しぶりに誰か歌って欲しい
10: 匿名 
[2010-09-28 08:35:59]
他のスレで別のマンションをボロかす書いて、自分のマンションはほめちぎる。

ご苦労なことです。
11: 匿名さん 
[2010-09-28 08:36:49]
小学校が近いって良いですね。子どもの声が聞こえるって元気がもらえる。
12: 匿名 
[2010-09-28 09:52:21]
その分、砂ぼこりがくるよw
フローリングだけでなく、洗濯物や布団もざらつくから

>7
社宅から丸見えなのは、気になりませんか?
13: 匿名さん 
[2010-09-28 10:08:34]
↑完売マンションをネガって虚しくないか?負○の遠吠えに聞こえるよ。
住人さんもネガ排除のために住民スレ立てられてはどうでしょうか?
14: 匿名 
[2010-09-28 12:08:12]
他のとこには平気でネガレス書くのに書かれたら、切れるのね
15: 匿名 
[2010-09-28 14:59:58]
社宅から丸見えだとか言われますけど、昼間はレースのカーテンで見えませんし、もし気になるとしても洗濯物を干すときくらいでは??
お隣は大企業の社宅だし、そんなへんな方はいらっしゃらないと思いますよ?
これだけ立派な立地に住めるのに、それだけで十分じゃないですか。
社宅との距離や砂ぼこりについては何度も話にでてますし、そろそろやめたらどうでしょう。
16: 匿名 
[2010-09-28 15:07:11]
砂ぼこりの話は、今後みんなで無視。
もう付き合う必要なし。
17: 匿名 
[2010-09-28 15:35:53]
自分の価値観を押しつけないで下さい。

立派かなんか知りませんけど、ここに住めるからいいってどんな理屈?
18: 匿名 
[2010-09-28 16:17:46]
この立地は間違いなく良いよ
19: 匿名 
[2010-09-28 16:27:02]
>>17さん
もういいんじゃない?
あなたがどんな立場の人か知らないけど、どうしてそんなにムキになるわけ?
近くの売れ残りが多いマンションの契約者ですか?
ここの契約者は低層階であっても満足して買ってるわけだから別にいいでしょ?
20: 匿名さん 
[2010-09-28 16:30:33]
ここ、購入はしなかったけど、立地は良いと思います。
それで、17さんは何で価値観押しつけられたと思うんでしょうかねえ。誰も何も強要してないですよ。


21: 匿名 
[2010-09-28 16:41:32]
立派な立地に住めるからそれだけで十分。

立地がよいから多少のことは我慢したら?って言われてる気がしました。

立地がよくても我慢できないことはある。
人によってそれぞれ。
22: 匿名 
[2010-09-28 16:44:21]
すいません、通りすがりのものですが。

他のとあるスレでは否定的なスレが書かれてる。

ここで同じように書いた人はたたかれてる。

どして?


23: 匿名さん 
[2010-09-28 16:46:07]
17さんと21さんは同一人物?購入者?
24: 匿名さん 
[2010-09-28 16:49:56]
ここのスレはプレミストに有益なスレで、と主さんは最初にお願いしているでしょ。だからネガ的なコメントは歓迎されないの。
25: 匿名 
[2010-09-28 17:34:28]
でも他のスレでプレミストは素晴らしい、他のはしょぼいって書き込んでますよ?

他のスレもネガは×なのでは?


26: 匿名 
[2010-09-28 18:11:33]
>25
ここの住人は自分さえ良ければって人が多いんじゃないの?
揉め事が多くなりそうだね。
27: 匿名さん 
[2010-09-28 18:18:47]
書き込みなんて購入者だか第三者だか業者だか分かりませんよ。
ポジは全て購入者、ネガはその他って決めつけるのもどうかな。
28: 匿名さん 
[2010-09-28 18:29:03]
こことライオンズを検討していたので両方のスレをずっと見ていた者です。

確かにこちらではプレミストにとってマイナスになる意見には過剰反応するのにライオンズの方では普通に否定的な書き込みされてますね。

以前はよく、ライオンズのスレに擁護した意見を書くと「大京の営業さん」と決めつけられてた人がいましたが、よく考えると逆なのでは?

大和の営業(とは限りませんが)がしょっちゅう否定的な書き込みをしてる(ここでは肯定的な意見を書く)。
だから、ライオンズでは否定的なスレになり、ここは肯定的なスレになってるのかなと感じました。

いずれにせよ、プレミスト、ライオンズとも住民の質には何も関係ありません。


29: 匿名 
[2010-09-28 19:39:08]
17はどう考えたって契約者ではないでしょ
30: 匿名さん 
[2010-09-28 20:04:21]
21は?
31: 匿名 
[2010-09-28 22:29:53]
あのね、プレミストを選んだ人も、ライオンズを選んだ人も、それぞれが誇りに思っておけばいいの。
いずれ、両物件とも完売するわけだし、その時に 今までの話が全く無意味だったってことに気付くよ。

それがわからん人は、人として????

だったら、各々の掲示板で前向きな話をすればいいってことくらいわかるでしょ!?!?
32: 匿名さん 
[2010-09-28 23:20:16]
私もそう願います。

ここだけ前向きなスレであればいいなんてやめてください。
心狭すぎます。

33: 入居予定さん 
[2010-09-29 00:10:05]
プレミスト西新を検討される方のために掲示板を立ち上げました。パート1とは趣を変えて、本当に検討されている方へ有益な情報交換となる場にしたかったからです。もちろん、デメリット面を隠そうとする意図はありません。
この掲示板の目的に賛同される方の書き込みであればうれしいです。

34: 匿名さん 
[2010-09-29 08:35:41]
今後、マイナス面の書き込みについては、ここを羨ましく思う第三者だ思ってスルーした方が良いですよ。
良い物に対しては何かしら言ってみたくなる、人の心理ですよね。
35: 匿名 
[2010-09-29 09:08:35]
ぜひ他のスレでも否定的な書き込みは控えて下さい。
36: 周辺住民さん 
[2010-09-29 16:46:31]
じゃあ、地域住民が、親切に!
砂埃はありますよ。どこいっても福岡は大体都市部ですと車のススとかつく気はしますが・・
常にベランダを掃除しましょう。
昼夜問わず比較的静かです
もちろん小学校があるので、その音は別です
いま運動会の練習でうるさいですし・・・。
大学生が夜に騒いだりしている声はします
限定的です
その代わり道に人の往来があるの、安心感は高いです
中央、城南、西、早良とマンション欲しいなーと思って見ましたがここほど立地、内容に恵まれたマンションはなかったみたいですよ
子供が、小さくて、ファミリーということが前提で。
ちなみに、マンション購入者ではないです。
前の社宅のモラルは非常に高いです。大きな会社ですからね。
37: 匿名さん 
[2010-09-29 17:48:34]
近所の方ですか?

前の社宅のモラルが高いのはどの辺から感じますか?
38: 匿名 
[2010-09-29 20:17:00]
大企業でもいろんな人がいるからね
39: 匿名 
[2010-09-29 20:31:16]
すぐ近所に住んでいる者です。
社宅の方は毎週周囲の掃除など当番でされているみたいですよ。
前の通りは人や自転車がよく通るので、社宅の方も車を出すときには、よく左右確認されてあるみたいです。
こちらのマンションも車の出入口には安全ミラーがつくのでしょうか?
ミラーがないと、ここは車が出し辛いでしょうね。
40: 匿名 
[2010-09-29 23:52:51]
私の企業は一部上場ですが(大企業ではないです)、自分勝手なひどいおっさん山盛りいますよ。

大きな会社の社員≠モラル大

42: 匿名さん 
[2010-09-30 00:19:01]
比較論ですが、大企業(上場もしくはそれに準ずる)のホワイトカラーは中小以下の企業の社員よりは外面的なモラルは高いですよ。だって、一般的には、なにかして失うものが大きい人ほど変なことはしないから。

当然、そりゃなかには変人や犯罪者もいますが、大企業の社員ほどニュースになるから目立つだけのこと。比率的には全然少ない。新聞の犯罪報道の犯人の職業をみれば一目瞭然。

だから、みんな高くても環境のいいところを選ぶんでしょ。(買える人はね)
43: 近所をよく知る人 
[2010-09-30 00:26:41]
確かに砂埃はひどいですよ。
サラサラ細かい砂が洗濯物や床につきますし、バルコニーの隅にどうしても溜まってしまいます。

また、社宅から丸見えというふうに書いてありますが、現状はまだ防音壁がある為見えません。
でも防音壁が外れたら確かに丸見えになるだろうなとは思います。
(もちろん覗くつもりはありませんが、意識はしてしまうと思います)
44: 匿名さん 
[2010-09-30 01:12:40]
43様

どの辺りにお住まいですか?小学校の横ですか?

一般的に砂が空中を舞うのは風が通りやすいグランドの中心部分です。
グランドの端では風が弱まり砂は下に落ちてしまいます。
また、特にこの物件のようにグランドとの間に緩衝となる木々がある場合は
風が極端に弱まり重量が重い砂は殆ど下に落ちてしまうはずです。
45: 匿名 
[2010-09-30 01:20:52]
覗くつもりは云々って書いてあるじゃん。社宅の住人だろ。
46: 匿名 
[2010-09-30 02:37:46]
この書き方は間違いなく社宅の方ですよね。
47: 匿名 
[2010-09-30 02:45:58]
43さん
社宅に砂ぼこりがくるとのことですが、それはどの部屋であっても同じでしょうか?(階数やグランド側もしくは道路側かによっても変わりますか?)
48: 近所をよく知る人 
[2010-09-30 09:03:46]
小学校側は、結構ひどいと思いますが、道路側は軽いのではないでしょうか。
残り一部屋は、二階の小学校側のようですが、結構影響はあるのではないでしょうか。
49: 匿名 
[2010-09-30 10:13:19]
懲りない面々。またしつこく埃の話。100回目?

そんなあなた方が、埃みたいにかんじる。早くどこかに吹き飛んでしまえば〜
50: 匿名 
[2010-09-30 14:29:23]
↑お前がなw
51: 匿名 
[2010-09-30 16:09:52]
50、お前も埃と共に散れ!
52: 匿名 
[2010-09-30 16:32:53]
43さん(48さん)は隣の社宅に住んである方だから、一番この辺りのことご存知の方なんですよね。
砂埃は多少なりともあるそうですが、それでもこの立地を気に入った方であれば買うでしょう。
53: 匿名 
[2010-09-30 16:34:20]
物件検討するうえでは大事なことだと思いますが、どうしてそういう反応しか出来ないのでしょうか
54: 匿名 
[2010-09-30 16:45:00]
立地は良くても、後々ずっと砂埃に悩まされていくのをどう考えるかでしょう。
ましてや社宅からの距離も近くて、向かい側に人の気配を感じてしまう部屋ですから。

そこが気にならなければ、良いのではないでしょうか。

立地ももちろん一つの要素ですし、日々快適な暮らしが出来るかどうかも一つの要素だと、私は思います。
立地がいいからって飛び付いて、後でこんなはずでは…なんて思いたくありませんしね。
55: 匿名 
[2010-09-30 21:23:01]
この掲示板見てない人だったら、砂ぼこりのことなんか考えずに買っちゃいそうだけどね。
56: 匿名さん 
[2010-09-30 21:27:57]
いや、小学校が横にあるんだから考えるでしょ。
でもきっとそれ以上のプラス面が大きいと考えるから購入になるのでは。
57: 匿名さん 
[2010-09-30 23:30:26]
ご近所、と称する方々は、人の往来も多くて明るいと仰いますが、私は夜間は暗くて怖いと
感じました。周囲の道路は狭いし・・・

便利な場所ですけどね。
58: 匿名 
[2010-10-01 00:05:28]
ライオンズの周辺より明るいですよ。静かだし。
59: 匿名 
[2010-10-01 00:43:18]
防塁からの道は、ライオンズの藤崎から帰る道より間違いなく暗いです。
両方経験しているので 、間違いないです。
60: 匿名 
[2010-10-01 01:00:33]
へー、私も両方経験してますが、百道の方が怖いと感じましたね。感じ方の違いがあることなんで、間違いないとかいう言葉は気をつけてね。
61: 匿名さん 
[2010-10-01 01:51:51]
私も両方経験してるけど百道の方が暗くて怖い。人の行き来も少ないし。
62: 匿名 
[2010-10-01 06:56:27]
西南の体育館近辺は夜は確かに怖いと思います。明かりも少ないですし、人の往来も少ないかと思ってましたが、結構ありますよ。
藤崎から百道小までは車の往来もありますし、百道小を曲がってからも、民家が並んでおり街路灯も意外と多く、明るいと思いますがね。
63: 匿名 
[2010-10-01 06:58:38]
>62の人の往来の部分は百道のほうです
64: 匿名 
[2010-10-01 07:56:39]
どっちも変わらんて。

細かい話。

夜は暗くて怖いでしょ、どこも。
65: 匿名 
[2010-10-01 13:46:11]
いずれにしても、あと一戸。
66: 匿名 
[2010-10-01 19:55:14]
今週末売れてほしいな〜
67: 匿名 
[2010-10-02 10:54:44]
百道の話とか正直どうでもいい。百道ブランドとか、浜ができた時点で終焉を迎えとる。
68: 匿名 
[2010-10-02 12:12:09]
西新とかの話もどうでもいい~

小さい話
69: 匿名 
[2010-10-02 15:20:57]
ここは西新のスレですけど何か?
70: 匿名 
[2010-10-05 19:01:05]
完売おめでとうございます。ザが相手だったけど完勝ですな。
71: 匿名 
[2010-10-05 19:35:41]
ほんとに完売したの?
72: 匿名 
[2010-10-05 19:43:16]
携帯からプレミストのHPの物件概要見たけど、まだ残り1戸となってましたよ?
反映されてないだけ?
73: 匿名 
[2010-10-05 19:48:13]
パソコンのHP、その他のサイトは消えてる…
74: 匿名 
[2010-10-05 19:52:18]
えっ?
やっぱり完売したんですね。
おめでとうございます!
75: 匿名 
[2010-10-05 19:59:04]
完売の場合、垂れ幕が降りたりするんですか?
76: 匿名さん 
[2010-10-05 20:51:41]
祝完売!おめでとう。
77: 匿名 
[2010-10-05 20:53:42]
おめでとうございます!!
78: 匿名さん 
[2010-10-05 21:45:41]
おめでとう、そしてさようならプレミスト西新!これで大京の営業ともおさらば。
79: 匿名さん 
[2010-10-05 23:02:05]
完売おめでとうございます。
80: 匿名 
[2010-10-05 23:05:42]
すごいですね!
おめでとう!!
81: 匿名さん 
[2010-10-05 23:07:54]
必ずしも良いとは思わなかったが、とにかく完売ご苦労様。
82: 匿名 
[2010-10-05 23:10:27]
竣工前完売ってなかなかないですよね。
やっぱり立地が良かったんでしょうね。
83: 匿名 
[2010-10-05 23:16:57]
おめでとう。
84: 匿名 
[2010-10-05 23:55:29]
おぉ、そうですか。2011との一騎討ち!に大穴グランフォーレ…予想外の二着?でも素晴らしい!おめでとうございます!
85: 匿名さん 
[2010-10-06 00:32:26]
完売おめでとう!今年度最優秀マンション!
86: 契約済みさん 
[2010-10-06 11:36:14]
待ってました!完売おめでとうございます。
購入者としては嬉しいです!!
87: 契約済みさん 
[2010-10-06 15:21:32]
おめでとうございます。
さきほど現地を通りかかったら、まだ入口のところにパンフレットが置いてありました。
もう撤去されたほうがよろしいかと思います。
(もし関係者の方が見てありましたら)
88: 匿名 
[2010-10-06 23:31:52]
完売御礼のチラシなどは入るんですか?
89: 匿名 
[2010-10-07 06:45:48]
おめでとうございます!
90: 匿名 
[2010-10-07 08:43:31]
購入者です

どうでもいいです。
まあ同じ人が何回も書き込みしてるんでしょうけど。

91: 匿名さん 
[2010-10-10 22:15:55]
どこまで工事が進んでいるのかな??
92: ご近所さん 
[2010-10-11 01:13:08]
もう10階までいってますよ。
93: 匿名さん 
[2010-10-11 08:10:12]
情報ありがとうございます。9階くらいまではシートがはずれたのでしょうか?
赤レンガの色は文教地区の建物としてマッチしているのかな?
94: 匿名 
[2010-10-11 09:11:21]
周囲がアースカラーが多く、煉瓦は浮いてしまう可能性大です。
95: 匿名さん 
[2010-10-11 09:22:42]
とうことは、ある意味存在感がある建物なんですね。西南の建物も赤瓦があったかな。
96: 匿名 
[2010-10-11 10:26:48]
ある意味の「存在感」。
ものは言い様やね。
ま、いいんじゃない。煉瓦と砂は合うだろうしね。
97: 匿名さん 
[2010-10-11 10:30:58]
ネガ虚しくないか。
頑張ってネガったのに完売して残念だったねー
としか声の掛けようがない。

未完売物件願ったほうが生産性があると思うよ。
98: 匿名 
[2010-10-11 11:22:36]
完売物件を相手に***の遠吠えか、ショボ…。
99: 匿名さん 
[2010-10-12 10:42:21]
でも、住民スレの内容を見ると、入居予定者たちのレベルが判るね。
100: 匿名さん 
[2010-10-12 10:49:27]
↑あなたのレベルもね
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる