売主:和田興産株式会社
施工会社:株式会社岡工務店
管理会社: 株式会社日本ネットワークサービス
住所 兵庫県神戸市灘区桜ケ丘町
価格 2980万円~4580万円
間取り 3LDK
築年数 '11/12完成
総戸数 29戸
間取り 71.23m2~85.95m2
最寄駅 御影
徒歩 徒歩12分
ワコーレ御影ヒルズについて情報交換しましょう。
[スレ作成日時]2010-09-27 10:55:28
ワコーレ御影ヒルズってどうですか?
1:
匿名さん
[2010-09-27 22:01:39]
|
2:
匿名さん
[2010-09-27 22:13:47]
たしかに、ここで御影ってのはちょっと違和感ですね。
駅からは遠いですね~。日常的に歩くのはかなりしんどいかと・・・。 |
3:
匿名
[2010-09-27 22:29:03]
ここは御影ではありません。ここは灘区です。マンションの姿勢がこんなところに表れるようで嫌です。灘区に自信をもって売り出してほしいです。灘区は住みよい地域です。ごまかしや見栄はいけないですね。何より「御影」は嘘ですから。
|
4:
物件比較中さん
[2010-09-27 22:46:23]
建設予定地を衛星写真で見ると・・元墓地??
|
5:
物件比較中さん
[2010-09-27 23:20:45]
墓地と寺の間です。
元は古い集合住宅だそうです。 MRに行ってきました。御影って住所が違うのに変ですよね?って担当の人に聞いたら 御影に一番近いから御影ってつくんですと言われました。 六甲って地名も桜ヶ丘って地名も素敵だと思うのに、何も無理して御影にしなくても・・・。って私も思いました。 |
6:
匿名
[2010-09-28 00:03:39]
隣が墓地だから価格が低めなのでしょうか?駅からも遠いし。
|
7:
匿名
[2010-09-28 00:12:12]
墓地が気になり、現地を車で走りましたがグーグルマップで見るより墓地は気になりませんでした。
ただ、山側は、窓から墓地が見えるので売るのは難しいのでは?と個人的には思いました。 道も極端な坂もなく、場所は悪くない良いと思いますよ〜。 |
8:
匿名
[2010-09-28 00:16:21]
価格が安いのは、両隣が墓地ということも有ると思いますが、販売者いわく土地は入札購入ではなく直接安くで買えたので。。。
とは言っていました。 |
9:
物件比較中さん
[2010-09-28 00:32:11]
マンション前に走っている国道の交通量は多いのでしょうか
騒音など、感じ方に個人差はありますがどの程度か気になります。 目の前に私道があるようで、私道負担もあるようですね。 |
10:
申し込み予定
[2010-09-28 08:09:46]
モデルルームオープン当日に行ったら、みなさん待ってらっしゃったようで。
オープン当日すでに12戸も売れておりびっくり致しました。 行ったのが夕方だったのですが、朝からみなさん契約に来られてたんですね〜。 前の道の交通量、我が家も気になります。 |
|
11:
匿名
[2010-09-28 19:52:01]
交通量は、朝夕警察官が交通整理をするほどの交差点です。またマンションは二ヶ所の交差点にはさまれ、マンション前にバス停があることで発進時の排ガス(坂道発進ですから)で網戸がすぐ黒くなるのは覚悟です。逆の見方をすれば車の便はよいということですね。
|
12:
匿名
[2010-09-30 00:26:18]
ワコーレ、名前だけはいいのをつけるね!
|
13:
匿名
[2010-09-30 07:48:52]
↑どーでもいいわ。
|
14:
匿名さん
[2010-09-30 09:44:50]
あそこの交差点坂道で信号もそばにあるから、余計に車うるさいよ。
墓地って風景悪いけど、風水か家相でも悪いんだって。 しかもワコーレ。 踏んだり蹴ったりですね。 |
15:
匿名
[2010-10-01 00:20:09]
南側の遠景は良さげ。それに16番のバスはわりあい本数が多く阪急JR阪神全の駅を繋いでいて便利。
でもマンション名に誤解要素があっては、自分の名前を堂々と名のれないのと似た辛さがあるかも。ワコーレ六甲桜ヒルズといったところ?今かえていちいち誤解の説明しなくてすむようにできない? |
16:
匿名
[2010-10-04 11:15:31]
御影ではないし・・・
立地もいまひとつ。 |
17:
匿名
[2010-10-04 12:31:55]
16さん、では他を購入してね!
|
18:
物件比較的中
[2010-10-04 14:35:19]
御影でないのは、いちいち言わなくても住所みれば誰でもわかります。
マンションの名前の話しばっかりもう聞き飽きた。 ここで文句言うなら売り主で言えば? |
19:
匿名
[2010-10-04 15:13:26]
売主 に 言いますね。
|
20:
匿名
[2010-10-05 16:21:37]
売主で・・・
売主に。(笑) |
21:
いつか買いたいさん
[2010-10-18 12:14:34]
今どれくらい売れ残っているのでしょう?
|
22:
物件比較的中
[2010-10-18 12:33:48]
先日モデルルーム行ったら10戸も残ってませんでした。
|
23:
匿名
[2010-10-18 13:06:04]
眺望はどうですか?
|
24:
物件比較中
[2010-10-18 13:41:52]
眺望は部屋の場所によりますが、最上階は確実に見えるようです。
場所に寄って前に戸建て等あるので。。。 細かくお伝えできませんが。 最上階の5階部分が三ノ宮のアーバンの20何階の高さと同じだと言っていました。 |
25:
匿名
[2010-10-18 17:06:12]
眺望なんてすぐに飽きる。マンションで大切なのは立地。
|
26:
物件比較中さん
[2010-10-18 20:55:24]
墓地。。。
|
31:
灘区嫌い東灘区出身
[2010-10-19 02:54:02]
よく考えれば、御影も広いんだよな
|
33:
匿名さん
[2010-10-19 12:47:21]
>NO32灘区の警官さん
>ここが実家なんて思いたくない でも実は実家近くなんですよね。 いろいろあっていいじゃないですか。 |
37:
匿名
[2010-10-19 15:26:53]
勝手に言わせておこう↑当の本人が墓に入ることになるのかも。
|
38:
匿名さん
[2010-10-19 16:30:09]
登山客がよく写真貼っている場所です
よくないよあいつら 勝手にブログに悪口書きやがるからな |
39:
周辺住民さん
[2010-10-21 14:27:04]
ここって、「学区」以外に魅力ってあるの?
|
40:
ご近所さん
[2010-10-22 08:56:10]
景色
|
41:
匿名さん
[2010-10-31 18:40:09]
墓地を忌み嫌う連中は、多分、貧困なる精神の持ち主だろう。
先祖が祀られているま場所がなぜ禁忌な場所なんだろう。 自分の先祖の墓には敬虔な気持ちでお参りできるのに、 他人の墓を忌避するとは、何という幼児性だろう。 自分の先祖に対してだけでなく、他人の先祖に対しても 尊敬の気持ちで接する事ができないなら、墓地が住居のそばに あろうが、なかろうが、関係無しで、すでにあなたの心は廃屋である。 墓地と隣接している事が購入の判断に影響しているならば、 それは、あなたの人間性を測る踏み石なのだろう。 |
45:
購入検討中さん
[2010-10-31 22:31:59]
高羽小は今は悪いのですか?
昔は、教育熱心な家庭も多く割と人気があったようですが、今はそうでもないのですか? 鷹匠はどうですか? 真剣にここの学区で考えているので、良いことも悪いこともリアルな情報が欲しいです。 |
51:
匿名
[2010-11-01 22:59:53]
↑失せろ
|
52:
匿名さん
[2010-11-01 23:07:30]
生まれ育った場所が良い場所とは思いませんが、
今の場所に納得するように考えないと、 心がすさんでいきますよ。 第一場所がどうだとか、ネットがとかいうよりも もっと人生大切なものがあるでしょ。 そうかんがえるのは難しいでしょうか。 |
57:
匿名さん
[2010-11-01 23:19:23]
ワニオヨオッタでしょ。それをいうなら。
間違いをわざわざ指摘するのもどうかと思いますが。 |
63:
硝子
[2010-11-02 15:20:48]
イーグルは、ワコーレ三流言ってたよ
|
64:
物件比較中さん
[2010-11-03 12:20:13]
そのイーグルって?どこ?
知らない。 |
65:
ご近所さん
[2010-11-03 17:44:45]
イーグルはうす
|
66:
ビギナーさん
[2010-11-03 20:40:43]
あと何件残っているのかな??
上層階は? |
68:
親と同居中さん
[2010-12-04 19:15:16]
EUミリオンセラー
|
69:
後悔
[2010-12-05 00:33:05]
現在ワコーレ西神中央に住んでる者ですが、最近悩んでるので投稿します。防音の件ですが、最悪です。駅前で環境も良い為価格は高めですが購入しましたがコンクリートが最近のマンションにしては全て20㌢以下と薄く、足音まで響いてきて子供が走ろうものなら苦痛でたまりません。営業には天井・床厚みがパンフに書いてなかったので聞いたら30㌢ですと言われたのに、最近修理に建設会社が来て聞くとワコーレは全て20㌢で防音基準統一してますとのこと。最近、管理会社への音についてのクレームも多いようで他の住民も感じているみたいです。壁紙が浮いてきたり浴槽の内装も棚が壊れたり、ちゃっちいので何故このマンションがこの価格か、ワコーレは自信を持ってオススメできません 。
|
70:
後悔
[2010-12-05 00:33:18]
現在ワコーレ西神中央に住んでる者ですが、最近悩んでるので投稿します。防音の件ですが、最悪です。駅前で環境も良い為価格は高めですが購入しましたがコンクリートが最近のマンションにしては全て20㌢以下と薄く、足音まで響いてきて子供が走ろうものなら苦痛でたまりません。営業には天井・床厚みがパンフに書いてなかったので聞いたら30㌢ですと言われたのに、最近修理に建設会社が来て聞くとワコーレは全て20㌢で防音基準統一してますとのこと。最近、管理会社への音についてのクレームも多いようで他の住民も感じているみたいです。壁紙が浮いてきたり浴槽の内装も棚が壊れたり、ちゃっちいので何故このマンションがこの価格か、ワコーレは自信を持ってオススメできません 。
|
71:
匿名
[2010-12-15 13:17:23]
高羽小は、私立受験する家庭が多いので、私立受験をする家庭にとっては良いのでは。
公立に行く家庭にとっては、話についていけなかったりでしんどい面もあるかもしれませんね。 その中で、公立に進む友達を見つけて仲良くできると良いのですが。 鷹匠も最近荒れているという話を聞きますし、治安がとびぬけて良いという事もありません。 公立の校区のみで判断するのは控えておいた方が良いかと思います。 |
72:
周辺住民さん
[2010-12-15 16:01:00]
神大生のマナーがあまり良くない気がします。(ちゃんとしている学生もいると思いますが)
物件近くには学生仕様のマンションなどはなかったですかね。 学校区等については、No71さんのおっしゃる通りかなと思います。 近年灘区内では美野丘小の方が優秀、と不動産屋に聞いたことがあります。 |
73:
購入検討中さん
[2010-12-15 16:05:52]
残何戸でしょうか?
|
74:
匿名
[2010-12-15 23:16:58]
購入検討中です。高羽小は、私立受験する子が多いとのことですがリビオ高羽ができたことで公立進学の子も増えるのでは?と個人的には思っているのですが。。。
|
75:
物件比較中さん
[2010-12-15 23:22:51]
私立受験をされる子も確かに多いですが、生徒数の割合でいえば
圧倒的に美野丘の方が多いのではないでしょうか? 学年の約半分位と、エルグレースジオ六甲のスレでも書かれているし。 ほとんどの子は鷹匠に進学すると思いますよ。 不便なのに、このエリアに児童数が増えているのは、公立中学がわりといいと聞くから (実際はどうなのかわかりませんが)みなさん、不便でもこのあたりを選んでいるのでは? 本当に、六甲=眺望で選ぶのであれば、もっと美野丘や鶴甲エリアの児童数が増えるはずだと 思いますよ。 |
76:
匿名
[2010-12-15 23:24:12]
リビオができた位じゃ、そんなに変わらないでしょう。
|
77:
匿名
[2010-12-15 23:42:59]
まあ、学区のイメージと現実は差があるということですね。
イメージで良いと思われていても実際は・・・とか、イメージでは荒れていそうでも実際は・・・とか。 鷹匠も荒れてきているとはいっても灘区内ですからね。 灘区内の公立中学はどこの中学も、他と比べると落ち着いている方だと思いますよ。 そして、どの学校も大差ないと思います。 荒れている学年もあれば落ち着いている学年もある。 こればかりは何ともいえないですね。 灘区内でいえば、校区は二の次でも大丈夫なのではないでしょうか。 でも、お付き合いで背伸びしないとならない生活は少し辛いかもしれないですね。 |
78:
匿名
[2010-12-16 08:26:43]
そんなにお付き合い、大変なのですか?
|
79:
周辺住民さん
[2010-12-16 12:29:29]
親しくなる相手によっては…大変かなと思います。
芦屋のように特別な富裕層はいなくとも、それなりの方は住まわれている地域であると思います。 物件の近く(山手側)には市営住宅もありますが。私立中学を受験させる率が高い=余裕があるご家庭が多いということですね。そういった余裕がないご家庭の場合ですと、お付き合いは大変かもしれません。 |
80:
匿名さん
[2010-12-31 00:45:42]
残戸数はどんなもんでしょうか。
|
81:
物件比較中さん
[2011-01-13 11:32:14]
先日電話したら残り1戸と言われました。
|
駅までの距離はありますが、歩けなくは無いかな?
何より値段が抑え気味なのがいいです。
でもこの場所で御影が名前にはいるのは如何なものか?違和感はあります。素直に桜ケ丘とか六甲にすれば好感もてたんですが。